金額表示について

このQ&Aのポイント
  • 商品の金額表示がおかしくなっている可能性があります。
  • 賞味期限間近の商品が半額で販売されていましたが、実際には元の価格から50%引きになっていました。
  • 税込20円と表示されている値札は、実際には20円引きの意味であることを店主から説明されました。
回答を見る
  • ベストアンサー

金額表示について

添付画像の商品がコンビニのレジ前にあり、 賞味期限間近ということで、割引され陳列されていました。 半額シールが貼っていますが、定価は表記されていません。 商品下の方に小さな白い値札シールには税込20円となってたので、安いと思ったので買いました。購入してすぐレシートを確認するといつも別の店で買う金額より高く、全然お得でなかったので、店主に確認したところ半額になってるでしょ。と言われレシートに書かれている124 50%引 62と書かれており、初めて124円で元々販売してたことを知りました。 店主に商品の金額表示方式おかしくないですか?この税込20円の値札シールは何なんですか?と質問する20円引きという意味です。というので、再度、おかしくないですか?と聞くと間違ってません。おかしくないですと。キッパリ言いきられました。 この表示だと税込20円、もしくは税込価格から半額なら10円と思うのは間違ってますか?表示方法おかしいないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.6

これは「有利誤認」や「優良誤認」というもので、販売者が消費者に対して「あたかもこの価格で販売しているように見せかけて販売する」ものに該当すると思われます。 価格表示は「景品表示法」によって定められています。 今回、商品そのものに対して「値札」が付いていますので、この「値札」が売値と判断できます。つまり「売価20円(税込)」です。 さらに、表示として「表示価格より半額」とあるので、売値に対してさらに半額とする旨を記載しているので、最終的な売価は「売値10円(税込)」となります。 これ以外の金額でこの商品を販売すると、景品表示法違反になります。誤って付けてしまったものに対しては、「表示が誤りであったので返品・返金」で対応されるのが一般的になります。 今回のケースだと、元々の「店の小売価格124円(税込)」から「半額」の「62円(税込)」が売価だったとするなら、「20円(税込)」の値札は貼ってはいけません。 また、「20円引きを示す」ならば、「20円引き」などの割引であることを示さなければならないので、売値と誤認させるような表示をしたことが問題になります。 そもそもとして、店主の主張する「20円引き」であるならば、124円(税込)からの20円(税込)引きして半額の50円(税込)か、124円(税込)の半額62円(税込)からの20円(税込)引きで42円(税込)が最終売価になるので、62円で販売されていること自体が問題となります。 こうした問題に関しては「コンビニ」がチェーン展開しているところならば、コンビニ本部の問い合わせ窓口が問題の提起場所です。 他には消費者センターになります。お近くの商品者センター窓口が不明の場合は、消費者庁で案内されている「188」で最寄りの相談窓口を確認してください。 https://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/

okwaveuj1881
質問者

お礼

大変詳しくご回答いただきましてありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10678)
回答No.5

コンビニを利用しないジジイですが 客側の都合としては 間違っていると思います ただ 通常は価格ラベルを貼らない アルバイト従業員のための使い方 であれば問題ない とも感じられます 客のためのシールなのか 従業員のためのシールなのか 最近はスーパーなどでも商品に価格シールを貼らない例が多く お互いの勘違いのようにも感じます ローソン本社から送られてくる道具なので店側としては使い勝手の良いものではないと思います 税込み部分や¥を後で消す道具は無い 後で消すにも手間が掛かり見た目も悪くなると考えたのかも 商品棚に通常価格は表示されていなかったのかな? 通常40円で売られている事に何の疑問も感じなかったのかな? 別の店では幾らで販売してるんだろ? 私は安過ぎるので買わないです

okwaveuj1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 精算する時にレジ前にあり、この商品は他店でも50円で普通に買える商品でしたので買った次第です。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.4

半額は消費者にもわかるけど、20円は意味不明見た事も無いです。

okwaveuj1881
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.3

おかしい 店主の頭もおかしい

okwaveuj1881
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17634/29452)
回答No.2

こんにちは 値札の貼り方が間違っています。 コンビニの価格はスーパーより高いので 値段的には仕方ないと思いますが これはちょっと詐欺っぽい貼り方です。 20円引きならマイナスの表示を付けて 50%オフにするならその上から貼らないと 誤解を招きます。 スーパーの値引きでもー〇円の表記に なってますでしょ? それを普通のローソンの値札使って販売するのは そのお店がおかしいです。 https://iroiroshumi.hatenablog.com/entry/food-sweets-asuka-warabimoti202005

okwaveuj1881
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の感覚がズレてなく安心しました。

  • yuseiok
  • ベストアンサー率20% (113/543)
回答No.1

おかしいです。あなたが正解です。 本部に言った方がいいですよ。

okwaveuj1881
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • スーパーでの食料品の金額表示について三つ質問があります。

    よく行くスーパーは、商品を陳列している棚の前に金額が貼ってあるので、そこではわかるのですが、半額処分のコーナーに置いてある分は、いくらなのかわかりません。半額シールが貼ってあるだけです。 まず、それは悪い事ではないのでしょうか?そこのを以前買った時、びっくりするぐらい元値が高い缶づめがあって、えーーーぇ半額でも500円。。。(TQT)って思った事があります。 聞けばいいじゃないとは、言わないで下さいね。^^ 同じ商品は、離れた所に置いてあるので、一つ一つの売値を確認するのも、ちょっと。。。 二つ目の質問は、広告の品として、普段398円で売ってる牛筋(4本しか入ってませんって、質問には関係なかったですね^^)が300円でした。 半額シールが貼ってあるんが、一番前に合ったんで、150円ならと思い買いました。 レジでお金を払い、レシートを見ると、398円の半額で200円ほど。。。 これは聞きました。「今日は、300円なので、半額の150円じゃないんですか?」「イエ半額は、元値からの半額になります!」 (。-`ω´-)ンー騙された気分です・・・。他の大きなスーパーで、半額コーナーがあるところがありますが、シュウマイでもなんでも、もう安くなった金額のラベルが打ってあるので、わかりやすいんですが。 最後の質問は、もし、ちゃんと半額コーナーの分でも、金額がわかるようにしなければいけないと言う決まりがあるのでしたら、そこのお店になんと言う決まりがあるので、ちゃんと表示して下さいと言えば宜しいんでしょうか?その決まり?法律?を教えて頂きたいです。^^ なんとかやりくりしている主婦にどうぞ教えて下さいませ。<(_ _)>

  • 50%引き販売について

    本当につまらない質問で恐縮なのですが、前々から疑問に思っていたので教えてください。 よくスーパーなどで賞味期限間近な商品などに「半額シール」が貼ってあることがありますが、例えば199円の商品だった場合、小数点以下四捨五入されて、100円とレシートに打たれていることがあります。厳密に言うと、100円での販売は半額ではないですし、99円であるべきであると私は思っているのですが、その商品だけを購入した場合、税込みであれば2円の差が生じる場合も出てきます。 これって、「半額」の処理として法的にはどうなのでしょうか? どうかご教授ください。

  • レシートの金額がちがう。

    先日、初めて立ち寄ったお店が10%OFFだったので、服を2着購入しました。 お店の方にも確認して支払いました。 2、3日後、レシートを見ると税額込みの価格(たぶん)に消費税が乗せられた合計となっていて 10%OFFはされていませんでした。 支払いの時に値札はすべて外され手元にないので、定価がいくらだったかうろ覚えですが 打ちこまれた金額が割引された額とは思えないことと、定価とも違うと思います。 (支払うとき10%引きでとお店の方は声に出して清算してくれたので対象外でもない) ひょっとするとわたしの思い違いかもしれず とにかく確認してみようと電話したところ、3週間ぐらいお休みとのことでした。 こちらのお店はHPがなくて電話番号しかわかりません。 時間が経ってしまいますが、お店にまた電話してみてもいいでしょうか? クレームをつけられたと思われますか? すぐに確認すれば良かったですが、このままというのもちょっと腑に落ちません。 ステキなお店だったのでまた買い物へ行きたいです。 ご回答よろしくお願いします。 ※差額は2000円近くあると思います。

  • 消費税の表示のしかたについて

    四月から税込みの表示をしなくてはなりませんよね。 そこで、質問なのですが、既製品などの場合は定価があって税込み表示が直ぐ出来るのですが、「○○円で売ってください」と、商品を預かった場合(内何割かは私の取り分です)預かり物なので・・・と、外税で貰ってはいけないのでしょうか? 預ける人には「消費税+手数料」を引いた金額を払うのが筋なのでしょうか。 今は,外税で頂いているのですが、内税になったからといって手数料の中から消費税だけを納税するのは厳しいのですが。。。 ※預かるときに 預ける人があらかじめ値札を着けてきています。

  • 消費税の総額表示について

    少し気になったので教えてください。 何年か前に値札の表示が総額表示になりましたよね。 で、普通?のお店なら総額表示のみの表示ですが、中には税抜き金額をデカデカと表示し、税込み金額は下の方に小さく米粒くらいの大きさで書かれている店もあります。最近は慣れましたが、前まではよく騙されていました。 (ごめんなさい、ここまでは愚痴になっていました) 本題ですが、 Q1.値札は税込みの総額表示が義務づけられていますが、口頭で言う場合は税抜き金額を言っても問題無いのですか? 前に、値札が無く店員に聞いたら税抜き金額を言われたもので。 Q2.Q1に対して、一般消費者と事業者間で違いますか? Q3.事業者向けの販売店での値札は総額表示をしなくてもいいのですか? Q4.税込み表示の際、例えば税抜き150円の商品の場合、A店では税込み157円、B店では158円、C店も158円と表示されています。 この時、A店では2個買えば314円と少しオトクになりますが、B店では315円になり、C店では316円になる場合があります。 端数の関係でこうなっているのだと思いますが、A店B店は良いとしてC店のやり方は合法なのですか? (いずれも値札に税抜き金額の150円と表示されているとします) よろしくお願いします。

  • スーパーでのレジの打ち間違えについてですが

     先日、閉店間際に利用した時の話ですが、480円のお刺身が半額となっていたので購入したところ、会計直後にレシートをチェックすると480円で計算されていたので、その場で担当した若い子に指摘し、結果的には差額を返還してもらうことができました。  この時不思議に思ったのですが、なぜこのようなミスが起きたのでしょうか? まずこのスーパーはすべてバーコードで処理しています。よってレジ打ちの入力ミスは基本的にはありえないはずです。50%引き240円の値札とそのバーコードを記載したシールを、定価480円の値札とバーコードの上に貼りつけた状態でなぜ480円でカウントされたのでしょうか?  またレジを担当した子の対応も解せません。指摘すると近くにいた年配のスタッフを呼びつけ処理をまかせその場を去ってしまったのです。客である私にも先輩らしき人にも何ら悪びれる様子もなく自分に非はないと言わんばかりでした。  恐らく値引きの判断をしてシールを貼った人のミスなのでしょうが、半額の表示とその金額を明記しておきながらバーコードだけ定価のまま、ってありえるのでしょうか?  この電鉄系スーパーには他にも不満がありますが、駅前で比較的遅くまで営業しているので我慢して利用しています。詳しい方いらっしゃいましたらご回答よろしくお願い申し上げます。

  • エクセルの自動計算....

    エクセル初心者です。 昨日、やむおえず、エクセルを使うことになりました。 内容は値段付けです。 例えば、税込み価格の定価を書いて、30パーセント引きの値段も書くと いった内容です。 割引価格のマスを選んで、shift+=×0.6で、その後、税込み価格の定価枠を選んでEnterキー押すと、たしか、30パーセント引きの値段が出る? はずなのですが、ここで、こまったことになりました。 たとえば、19,47円になった場合、1円の位は0にしたいのです。 1,947と出たら、1,940円に自動でなるようにしたいのです。 順番的には、定価の欄に金額を入れると、当店価格が、勝手に 計算され、1円の単位を0にしたいのです。 あくまでも、値札ですので、定価が書いてあり、しかもその下には 割引金額が書いてる設定にしたいです。 OSはウィンドーズのエクセルです。

  • 金額が違うんです

    先日、海外旅行に行って、クアラルンプール空港の免税店のダンヒルで名刺入れ買い物して帰ってきました。そしたら、金額が入った値札が入っていて、買った金額よりも安いのです。その値札に品番が書いてあったので、レシートの品番を見ると一緒で、値段が80リンギット(2400円)違うのです。すごくだまされたようでかなり落ち込んでいます。英語も話せないので、電話したところで何も解決できなくて、かなり困っています。どうしたらいいのでしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 値札の金額貼り違えお金は返金されますか

     先日、コンビにで168円と値札がされたモンブランのケーキを買いました。他にも買い物をしたのでレジで言われたままの金額を払い家に帰りました。ケーキを食べ終えた後、レシートを見たら368円となっていて電話で確認したら値札の貼り違えでご迷惑をおかけしましたでおしまいです。法律上、200円返金してもらえないのですか。

  • 値札の金額とレシートの値段が違う

    某子供洋品店で大量に買い物をしました。ジュニア毛布が値札で1479円(値下げ後)の商品が、レシートには579円と表記されてました。 レシートの金額の横には商品名がちゃんと記入されています。 損はしてませんが複雑な気分です。バーコードを読み取ってましたが、誤認することなんてあるんでしょうか?申告すべきですか?

専門家に質問してみよう