• ベストアンサー

万引きして拘留明日家庭裁判所

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8117/17343)
回答No.3

> 明日家庭裁判所で取り調べがあるみたいです 家庭裁判所で行うのは取り調べではなく,調査です。この調査の結果によって以下のどれかになります。 1)検察官に送致。この時は起訴され刑事処分を受けます。氏名も公表されます。 2)少年院送致。 3)保護観察。 4)不処分。まあこれはないでしょう。 被害も少なく,初犯で反省しているのなら保護観察ですむでしょう。

関連するQ&A

  • 万引きで逮捕

    お恥ずかしい話ですが、昨日息子18歳がコンビニで5千円のカードゲームを万引きして逮捕されました。(初犯です。)発覚の際逃走と虚偽の名前、住所を言っていていました。逮捕後は留置隣、本日検察と家庭裁判所にいくことになっています。 このような経験をした親御さんや詳しい方にお聞きしたいのですが、弁護士さんなどに依頼されましたか? 警察署で話した際に家庭裁判所から引き取りの連絡があるかもしれないので、その時は引取りに行けるか聞かれました。家庭裁判所から連絡が来るのは何時くらいになるのでしょうか。認知症の母がいるためだいたいの時間がわかれば見ていただけるので。 わかる方よろしくお願い致します。 本人にはこのようなことがないように、しっかり反省して罪を悔い改めて欲しいと思います。

  • 万引きした際の家庭裁判所の呼び出し

    7月に友人の高校生の息子さんが万引きして警察に捕まりました。 3人いた内の1人がDVDを万引して、その息子さんのバッグに友達が入れようとした所を発見され警察に通報されたそうです。警察では直接盗んだ訳ではないが共犯ということで…と言われ、もう1人の友達はただいただけだから関係ないということになったそうです。 お店の方へ謝罪に行ったほうがいいのかと悩みつつも、もう1人の親御さんと一緒の方がいいかと思い、結局双方の都合がつかず行けなかったそうです。 お店でも怒られ、警察でも散々絞られ指紋採取されたので、家でも指導して落ち着いたところ、最近になって家庭裁判所から呼び出しの手紙がきたそうです。 初めてのことなのでショックを受けて私に相談してきたのですが、私の息子の時は呼び出しはこなかったのでどうしたらいいのかわかりません。ましてやバッグに入れさせてって頼まれただけだそうです。お店の方に保護者が謝罪に行かなかったのが原因なのでしょうか? その万引きしようとした友達はお店に顔を覚えられてたみたいで、以前にも万引きしてたみたいです。 やはり今からでも謝罪に行った方がいいのでしょうか? それと家庭裁判所には、弁償や示談を証明できるものを持参するように書かれているのですが、何もないそうです。直近の通知票も持参しなくてはならないのですが、息子さんは捨てちゃったみたいです。 息子さんは学校に連絡が行くのを恐れてか、夏休み明けからほとんど休んでいたそうです。まだ学校からは何も言ってこないのですが、学校へ連絡するべきかも悩んでいます。これからどうなるのだろうと落ち込んでいます。よきアドバイスをお願いします。

  • 暴行罪による拘留

    友人についてです。 先週、友人が酔っ払い3人組ともめて、そのうちの一人を一発殴ってしまい現行犯逮捕されました。 かなり酔っ払っていたらしくあまり記憶がないそうです。 相手方にケガは無かったそうですが被害届が出され、暴行罪による逮捕と警察では言われたそうです。 現在10日間の拘留中で先日、面会に行ったとき取調べで拘留が延長されそうだと言われたそうです。 何度も取調べを受け、お前の話は本当じゃないと言われ、もうお手上げ状態でいるみたいです。 殴ってしまったという罪は認め逃亡、証拠隠滅の恐れもなく住所不定でもないのにこれ以上の拘留には何の意味があるのでしょうか? 記憶があいまいなので拘留が延長されるのでしょうか?

  • 裁判所へいつまでに行けば

    どうもすみません。私は先日万引き等で警察に捕まりまってしまいました 逮捕はされなくて書類送検ということになりまして、そのあとに処分がきます 取り調べは全部終わりまして 自分は北海道住まいですが実は事情があってもうすぐ東京に行くことになっているのです 東京に滞在している時にたぶん北海道の裁判所に来てという連絡がくると思いますが、 何日までに裁判所へ行かなければいけないのでしょうか? 一週間では遅いでしょうか?

  • 家庭裁判所からの呼び出し

    妹の中3の息子が、4月末にコンビニで万引きをしました。友達と3人でコンビニへ行き、甥はカバンを持つ役、友達2人が物を取ってカバンへ入れたそうです。 当日に警察で取り調べられ、指紋も採られ、1週間後に警察で取り調べ、3ヶ月後に再度警察で調書を取ったそうです。 妹は当日に警察の方へ店への対応を聞いたところ、「すぐに弁償するものがあることではないので、すべて調べが済んでから、お詫びに行ってはどうか」と言われたそうです。妹は、「万引きは犯罪、友達に誘われてしたとしても、断れなかったのだから罪は罪、警察に任せてきちんと処分を決めてもらう」と言っています。事件後、「息子がご迷惑をかけました。調べが済んで、処分がわかってから、改めてお詫びに行きます」と、頭を下げただけで金銭などでの弁償はしていないそうです。 事件後半年がたち、家庭裁判所から「保護事件についての呼び出し」が来たそうです。「これで処分が決まって、店へきちんと報告と謝罪ができる」と言っているのですが、呼び出し状には、中学の担任か生活指導者の捺印がいるとのことですが、学校には知らせていないので、どうしても捺印がいるのか、家庭裁判所調査官によって、どのような処分が下されるのか、いよいよ処分が決まる段階になって、不安になっています。 甥は、事件の前にも後にも問題行動はなく、おばの私から見ても、真面目で素直な子です。

  • 万引きで全てを失った

    今回、3度目の万引きで差し押さえ礼状をもって家に警察が数人きました。そして、万引きした品物を箱にいれて、逮捕され、 20日間拘留、その後余罪で拘留のまま1ヶ月取り調べがありました。 私はとあるお店の店長という立場にも関わらず万引きを辞めることはできませんでした。 一回目は不起訴、2回目は起訴猶予の前歴があります。 拘留中、お店の従業員の子達も面会に来てくれました。その時は戻ってくるの待ってますっていってくれました。しかし、2ヶ月の拘留後、保釈請求が通り、連絡したら、みんながとても冷たくなってました。もう無理です、会いたくありません。と! 他の方に聞いたら、面会の時に反省してないように見えたし、店のことを心配してなかったのが、腹がたったと。それから私への見る目がかわり、みんな悪口をいっていたと。 今までは、よかったものも、こうなると、あの時の態度がとか、全然関係ない内容まで持ち出し私の愚痴をいってたそうです。けど、店に戻りたいとまだ思っている自分がいます。 店長も剥奪され、店も解雇されることになりました。数千円の万引きで、全てを失って、人も信じられなくなり、仕事もなかなか見つからず不安な毎日です。 私が、全て悪いものわかってます。お店の子に対しても裏切ったと言われても仕方ないことですが、誰も話を聞いてくれなくて、謝罪すらさせてもらえません。 前に進むことすらできません。 私は死んだほうが良かったのかもしれないとずっと、自分を責めています。 どうしたら、更生して前に進めますか? もう、二度と万引きはしません。 裁判も控えています。何もかもが不安で仕方ありません。どうかこんな情けない私に一言お願いします。

  • 万引き謝罪

    現在自転車窃盗、万引きで逮捕され鑑別所に居る息子が居ます。万引きしたお店から警察署→逮捕→鑑別所となったので、まだ万引きしたお店の方へは謝罪へ行ってません。息子が出て来てから一緒に謝罪に行った方が良いと思っているのですが、そうすると大分時間が経ってしまいます。先に私一人で謝罪に行った方がいいのでしょうか?

  • 万引き犯を捕まえたのですが、帰してしまいました。

    あるコンビニで働いているのですが、万引きした人を見つけて店を出たところで声をかけて、その場で認めたので事務所へ連れて行きました。 謝罪していて盗んだ商品も1品で100円程度だったので身分証明書(保険書カード)をコピーして電話番号を聞いて帰してしまいました。 そのことをオーナーに報告したところ、何故その時に警察に突き出さなかったと叱られました。 そして何故一筆書かせなかった・そして保険書カードに住所が記載されていなかったので何故住所を聞かなかったのかそして・聞いた電は番号が嘘だったので叱られました。 防犯カメラの映像はあるのですが実際に取っている確実な映像がありません。 オーナーが被害届を出しに行くと言っていますが、もしかすると私が警察へ行って説明しないといけないかもしれないと言っています。しかも勤務時間外で… 万引きは現行犯でしか警察へ突き出せないと聞きますが、万引き犯の身分証明書(保険書カード)だけで被害届を出して、警察は動いてくれるのでしょうか? そしてこれだけで逮捕することはできるのでしょうか? 万引き犯が否認したらどうなるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 友人が万引きと強盗をして逮捕されました。

    友人が万引きと強盗をして逮捕されました。 とても信じられない話なんですが、僕の友人が昨日コンピニで商品を万引きした後に持っていたナイフでレジ店員を脅し、レジにあった現金10万円を奪い駆けつけた警察官によって友人は強盗容疑で逮捕されました。今は警察に拘留中なんですが面会時に僕は何でそんなことしたのと、問い詰めると友人は家計が苦しくてムシャクシャしていたからと言っていました!!拘留中のため僕が変わりにそのコンピニに友人が万引きや強盗をしたことを謝罪して示談しました(当然万引きした代金と強盗した10万は返してきました)、本当友人がそんなことをする奴とは思わなかったです情けないです。その後友人も反省しており示談もしているようなのですが警察からどうのような処分が下るでしょうか不安です、起訴猶予や執行猶予という処分が出されることありますか?それから今後友人に対してどう接すればいいですか?

  • 窃盗(万引き)について

    皆さん宜しくお願い致します。 私、恥ずかしながら10月10日にコンビニで数百円の惣菜を盗み、5回目の万引き事件として逮捕無しの任意の取調べを受けました。 過去の万引きの処分は 1回目は検察不送致(微罪処分) 2回目は起訴猶予 3回目は(逮捕あり)罰金20万円 4回目は(逮捕無し)罰金50万円 と今までの万引きについては上記それぞれの処分になりました。 ここで質問なのですが、5回目ともなると公判請求になりますでしょうか?仮に公判になった場合、私は生活保護でお金がないので国選弁護士さんをお願いしようと思っているのですが、どの位の確率で執行猶予をつけて頂く事が出来ると予測出来ますでしょうか?また、検察庁の方から「お尋ね」のお知らせが来るのはいつごろになると予測できますでしょうか?