• 締切済み

今の時期に飲み会は非常識ですよね?

kuroneco777の回答

回答No.5

大勢での飲み会は控えた方がいいとは思います。 私がもし誘われたとしたら、怖くて参加しません。

関連するQ&A

  • 飲み会なのに飲まないのは非常識なのでは!!

    先に言って置きますが、飲めない人が無理やり飲むって事ではありませんよ 先日職場の同僚と飲み会の話しになりました ゴールデンウィークなので久々にワイワイやろうかって事でした 歳の近い8名が参加する事になり、一人は飲めない事を事前に知らせてもらいました 自分が幹事したのですが 頭にきてるのはココからなのですが 8名参加で7名飲むを前提に 事前に駅から近い居酒屋を予約して全員に通達しました で、いざ当日になると 5名が車で来てました、初めから飲まない人を入れると お酒を飲むのは自分入れて2名だけ・・・ 8人いるのにですよ お酒が飲めない訳ではなくて、集合に間に合わせるために車で来たって話でした 事前に言ってもらえたら居酒屋じゃなくて おいしいレストランなんかでもよかったと思います 今後の参考にさせて頂きたいのですが 何がわるかったのでしょうか? 飲み会って名目でもほんとに飲むか確認しないといけないものでしょうか?

  • 乳児がいるのに飲み会は非常識?

    生後1ヶ月の子供(次女)がいます。長女は幼稚園に通っています。 産後のため妻の母親が泊まりで家事を手伝ってくれています。 そのような状況ですが、プライベートな親友たちから飲み会の誘いがあり参加しようか悩んでいます。 というのも、年に1,2回しかないプライベートの飲み会で、都合により過去何度も断り続けていたので、予定の空いた今回は参加したいと考えますが、妻が、「このような乳児のいる環境で飲み会なんて非常識」と良い返事をしません。嫁の母親が手伝いをしてくれているという状況も気が引けますが 会社の飲み会も年に1、2度参加する程度で、普段飲み歩くこともありません。 酒を飲まない妻は「私なんて結婚して以来、飲み会など行った事はないわ」とイヤミを言われる始末。 私の考えは、「たまの休みに1度ぐらい羽を伸ばしても良いのではないか」って感じなのですが、妻は「たまの休みは家事育児に専念したら?」って感じです。 別に普段家事をしてないわけではなく、掃除、洗濯、洗い物、上の子の世話等々は日頃出来る限りこなしています。でもそれだけじゃ妻は不満そうです。「私のほうがもっとつらい思いしてる・・・」と。 やはりこのような状況での飲み会は非常識?なのでしょうか。 意見をお聞きしたくよろしくお願いします。

  • タイミング時期とフライング時期

    いつも参考にさせて頂いてます。32歳です。 昨年12月に2回目のAIHを残念に終わってから治療を休んでいました。 クリニックは行ってないのですが…今期から基礎体温と海外排卵検査薬とアプリにて タイミング取りました。 クリニックでは異常が見当たらないとの事でした。 7周期タイミング治療 2周期AIH でした。 生理周期は過去 2月より…30.29.27.27周期です。 アプリの排卵予定日…6/2でした。 基礎体温は今期から初めて測り忘れもあった為.ガタガタで当てにならないな。と自己判断。 タイミングは5/30 . 6/1 2回のみ。 5/30 10時 陰性 タイミング 5/31 午前より薄く陽性になり23時の時点でも薄く陽性 21:00頃 排卵痛? 6/1 8時頃 排卵痛? 10時 昨日より濃く陽性 18時 濃く陽性 21時頃 タイミング タイミングの後、排卵痛? 6/2 10時 薄く陽性 ガタガタではありますが… 6/1 35.59 6/2 36.28 3日以降は上昇しております。 6/2もタイミング取りたかったのですが…主人不在の為 ダメでした。 タイミングの時期は大丈夫でしょうか?? また、1度も陽性を見た事がないので… 着床まではしているのか確認してみたいのですが… フライング検査をしてみたいと思います。 検査時期を教えて下さい。 海外妊娠検査薬でも可能でしょうか? 乱文ではありますが…宜しくお願いします。

  • 今の時期のお守りは子授け?安産?

    こちらのカテゴリで良いのかわかりませんが… 不妊治療8ヶ月目にして念願の陽性反応、病院でも妊娠は100%だと言われましたが、 検査するのが早かったため(4w2d)胎嚢の確認ができませんでした。 不妊治療中は「とにかく陽性反応が見たい!」と思ってましたが、 今度は子宮外妊娠や流産の不安が押し寄せてきて 前よりさらに、いてもたってもいられません><; 水天宮で子授けのお守りをもらった一ヵ月後に妊娠したので、かなり神頼みを信じています。 しかし胎嚢確認はこのまま子授けのお守りで良いのか 返して安産のお守りをもらうべきか悩んでいます。 この時期は皆さんお守りはどうされましたか? 子授けのお守り?安産?それとも両方持っていても良いのでしょうか? また、引っ越したのですが、お守りを返すことになるなら 郵送になると思いますが、郵送で返却ってありなんでしょうか??

  • 今は、これが常識ですか?

    お見舞いのお返しの事です 先日、近所に住む高齢の方が怪我をして入院されたのでお見舞いとして1万円包みました 他の近所の方も同額包んだそうです そして今日、そのお返しが届きました 商品券1万円と2千円程の石鹸の詰め合わせです これって、普通のことなんでしょうか? それとも、今後はお付き合いをしたくないと言う事なのでしょうか? 「同額+α」のお返しを貰ったらどう思いますか?

  • 今までの常識が覆されたらどうしますか

    科学の進歩などで昔から伝えられる ・暗いところで本を読むと目が悪くなる。 ・布団を干してもダニはすぐに陰(裏)に行くのでダニ退治にはならない ・人間は脳の20パーセントしか使っていない ・CO2は温暖化にほとんど影響していない ・風邪を引いたらお風呂に入ってはいけない ・コンドロイチンだのヒアルロンサンだのをたくさん食べようが軟骨生成にはそれほど関係は無い(普通の食事で十分) ・金粉を塗ったままにしておくと皮膚呼吸が出来なくなり死ぬ ・ピラニアは人を襲う(とても臆病で殺された人はいない) など今までそういわれてきたものが否定されるようになってきました。 私はたとえ科学的な根拠が無くなってもこれらは結構信じるかもしれません(笑) ピラニアの川では泳ぎたくないし、風邪をひいたら風呂なんか入ったら寒いし、暗い所で本なんか読みたくないし・・・ みなさんもやっぱりそうでしょ???

  • 今の常識

    今の常識を教えてください。 32歳女です。 3月に結婚しました。 旦那は一つ上で、去年一度うちに挨拶に来てからは来ていません。 現在私は実家暮らし、 旦那は一人暮らし。 (家を建てる事情で、今はまだ別居中です) 籍を入れたのでうちの親は挨拶にくると思っているらしいですが、旦那本人はそういった様子がなさそうです。 私も義理の両親の方に一言、挨拶に行くと言いましたが、別にいいとのこと。 そういうわけにもいかないよと言ったのですが、気にしてるのは私だけだよと言われました。 だから自分も挨拶に来ると言う頭がないんだと思いますが、その思考を疑います。 籍を入れて1ヶ月ですが、まだ両家の顔合わせが済んでいないのでそれもしなければいけません。 お互いの親もやらなければいけないことはわかっているのですが、 うちの親は何ヶ月もずるずるさせていられないから籍を入れたら早めに顔合わせする予定みたいで、いつでも構わないと伝えているのですが、 旦那の親は今のところ何も言っていないそうです。(いつ都合がいいとか、どこでやるとか) なにも言ってこないなら、旦那が率先して話を進めていくべきなのに、義理の母にその話すらしないことに少し頭に来ています。 義理の母もそのことに関してなにも言わないのも少し違和感を感じました。 向こうの予定もあると思うので、あまりこちらから何度もせかすのもどうかと思うので、旦那がしっかり話してよと思いました。 なのでうちの母が今日わたしに文句を言ってきました。 籍を入れたのに挨拶一つしないし、 顔合わせも籍を入れて1ヶ月経っているのにやるのかやらないのか、いつまでもやらないでどうなっているのかと…。 私も、旦那が挨拶にも来ないほど常識のない人だとは思いませんでした。 私から挨拶に来てと言うべきですか? 今時はそんなゆるいのが主流なのでしょうか? もしくはうちが堅すぎですか?

  • 常識って今からでも学べるものなんですか?

    社会人2年目ですが、上司に常識がないと言われました。 どこで学ぶものなのか訪ねてみたところ、一般的には友人や親族だそうですね。(以前他の人からは先輩なんて声もありました) しかし私は家庭の都合で学校の部活動やサークル活動はおろか、友人ともまともに遊んだ記憶がありません。親族とも付き合いが殆どありません。 こういった環境下で育ったため、今かなり困惑しています。 そこで質問なのですが、 (1)今からでも常識を学ぶことはできますか。 (2)それはどこで、どうやって学べるのでしょうか。

  • 今の常識って何なんでしょう?

    友人の疑問に答えてください。 友人の会社が社員を採用し、すぐに契約書類等を渡し、仕事上金銭や商品も扱うので「保証人」が要る旨を伝えたところ、翌日「親族間で保証人にはならないと取り決めているので保証人になってもらえる人がいないのですが、、、、」と言ってきたそうです。 今まで友人の会社では保証人を取らずに採用したケースがなかったので、「何とかならないか?」と再度本人に伝えたところ、突然来なくなり連絡も取れなくなったそうです。 やっと本人から連絡がきた時には、面接時の誠実そうな態度とは一変し、チンピラが話しているようなものの言い方で自分の常識を話し、挙句の果てには「僕の友人達に聞いても採用の時に保証人を取られたなんて聞いたことがないって言われた。面接の時に、保証人が要ることを言っておいてくれてたらよかったんだ。そうしたら、その時点で辞退していた。こっちには落ち度はない。あなたの会社が非常識だ」と言われたとのことです。 友人は今まで面接時に保証人が要ることを採用するかしないか分からない人に対して説明なんてしたこともないし、実際周りでも聞いたことがないと言っています。 それに、普通、面接時に保証人が要るなんて話はしたこともないし、第一、常識的な社会人であれば保証人を取られるのが当たり前だみんな思っているのではないのでしょうか?(金銭等を扱う場合等) 友人は納得がいかないと言っています。 友人の取った行動は間違ってはいなかったと思うのですが、、、、、 ご意見お聞かせください。 労働基準局に聞いても、労働者の味方的な回答しかしてもらえなかったようです。

  • これは常識ですか

    妻と元旦那の間に子供一人、私と再婚するときに子供は妻の親が養子にしました。当時は自営業で生活には困らなかったみたい。祖父が死んで廃業したら生活が苦しくなったらしくて、元旦那に養育費を請求しないで、再婚したこちらへ生活費の一部を私に内緒で要求しているみたいです。これって常識ですか?

専門家に質問してみよう