• ベストアンサー

大学が決まりません

高校2年生です。行きたい大学がなく、とりあえず理系に進みました。生物を学べる大学を探しているのですが、就職が難しいという意見もあり迷っています。植物に関する話は興味がなく、人間の体の中の細かい話が大好きです。どこの大学や学部などがおすすめでしょうか?薬学部に入る気は全くないのですが、製薬関係の仕事も少し気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5555www
  • ベストアンサー率50% (139/276)
回答No.3

高校2年生ということであれば、まだ、進路を決めるまでに時間があるのだから、とりあえず勉学に励みながら、「行きたくなる大学」を検討すればよいと思います。学力が伴ってくれば、「行きたくなる大学」の選択肢も広がってきます。今は、そのことが大切だと思います。 最終的には、親の経済力とMarumarukooooさんの学力で合格しそうなところを受験すればよいと思います。 大学の序列化が盛んなようですが、大学なんて、「どこの大学に行くか???」が問題じゃなくて、「大学で、大学生として、何をするか???」ということが大切なのです。このことを忘れずに、教授陣の知識を総べて吸収するということを心がけていれば、就職に困ることはありませんよ。 生物を学べる大学に興味があるのであれば、「動物学」に特化して特徴のある大学を探すとか、あるいは、「人間の体の中の細かい話が大好きです。」というのであれば、「医学部」に進学して「基礎医学」(詳しくないので、名称は分かりませんが。)を志すというのもありかなと思います。

その他の回答 (3)

  • sptmgs
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.4

海外の大学とかも、良い経験ができるので検討してみると良いかもしれません。海外大卒は就活最強ですし。 ドイツなら、英語で授業が受けられて、学費が無料です^^ ドイツ大学進学の情報リンクしておきます。 https://welcome.gogermany.jp/

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.2

学部が決まらない人にお勧めなのは,東京大学です。間の体の中の細かい話が大好きというなら理科2類がちょうどよいですね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8878)
回答No.1

本当に好きならばどんな分野でも就職はできまます。むしろ生物のことが好きというのがどのくらい根拠があるかのほうが問題ではと思います。逆に言えばどんなことでもやってみないとわからないという面があります。落ち着いて勉強ができる学校を選ぶべきでしょう。

関連するQ&A

  • 大学 学部

    高校生です。 製薬企業に就職したいと思っています。 そこで質問です。製薬企業に就職するには薬学部はもちろんですがの他に、 どのような学部学科が有利でしょうか?? ちなみに大学は、北海道大学、東北大学、名古屋大学などを考えています。

  • 理系学部の編入と就職

    私は今、高専(5年制)の化学系学科の4年生です 卒業後は、大学に編入学したいと思っています なぜ進学したいかといえば単純には給料(高専卒<大卒)が気になるからですが、理系の勉強は好きでやっています 高専からの主な編入先(化学系)は、工学部・理学部・農学部等だと思います。しかし、私は以前から創薬にも興味があり薬学部についても調べたところ、一部の大学の薬学部で編入学を実施していることが分かりました。ただ、これらの大学は私立か地方大学(レベルの低い…)ばかりでした。 また、農学部の生物系学科も調べましたが就職が難しいという事を知りました。 しかし、製薬に物凄く興味があるわけではなく食品や製造等と比べて少し興味が勝る程度です。(正直なところ、製薬会社は給料が良いということにかなり引きづられています…) そこで質問なのですが (1)製薬会社で研究したいならば、薬学出身のほうが有利だとは思うが実際どうなのか。 (2)地方の大学や私立の薬学部か、旧帝大の農学部等の生物学科か、どちらが就職に強いか。 ↓もし、(2)のどちらを選んでも製薬系に就くのは困難なのであれば↓ (3)製薬系を諦めて、工学部・理学部に編入するのが良い? 物凄く、給料やお金にこだわっているように見えますが、実際そうかもしれません。しかし、沢山調べていくうちに、就職が無いとか、生活するのがやっととか、旧帝大に入っても…といった理系出身者の声を見て、正直不安です。理系の就職はいまどんなものがあって、どういう状況かというのがよく分からなくなりました。 ご解答お待ちしていますm(__)m

  • 大学院の選択方法

    現在某国立大学の生物系の学部に通っていますが、将来製薬業界で研究職につきたいと考えています。現在の大学でこの業界に就職するのは不可能に近いので、旧帝大の大学院に進もうかと考えております。ただ、学部生を取らない生命科学研究科と、学部生も所属する薬学研究科どちらが良いのか迷っています。(どちらの研究にも興味があります。) 製薬会社の研究職となると、やはり薬学系の方が有利なのでしょうか? ただ、薬学系で最も興味のあるところは教授が大変有名で、ラボが大人数なためあまり自由にさせてもらえないのではと不安です。もう一つ薬学系で考えているところはかなり少人数で最近出来たばかりのラボのようなので、体制のしっかりしたところなのか、就職に有利か等は未知数です。 一方、生命科学研究科の方は大学院生の受け入れ態勢が良く、卒業生の進路も製薬会社の研究職の方が何人かおられます。しかし生命系に進学する場合アポトーシス研究をしたいのですが、それだとあまり製薬会社への就職に有利ではなさそうだし・・・。 と色々考えていたら頭がパニックになってきした。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 薬学部?化学科?

    私は理系の科目、特に化学や生物が好きです。 なので大学もその方向に進みたいのですが、どの学部に行くかとても迷っています。 最初は化学科に進もうと思ったんですが、資格が取れる薬学部に魅力も感じてきました。 それに薬学部は化学と生物の両方が学べると聞いて、いいなぁと思いました。 でも実際薬学に興味があるのか分かりません。 要項などを見ると楽しそうだとは思うんですが、実際学んでみないと分からないなぁという感じです。 どちらかというと化学科の方が興味がありますが、就職の点でもやはり薬学部が捨て切れません。。 皆さん回答お願いします。

  • 経済?商学?大学について

    高三です。 薬学部への進学を考えていましたが 家の事情で進路を変えるつもりでいます。 私は医療系(特に薬学)に興味があることには変わらないので、文系大学に進学し 製薬会社に就職したいなと思っていました。経理などの方を考えています。 その場合は 経済学部に進むべきでしょうか?それとも商学部でしょうか?またそれらの学部のある大学でしたら どこら辺が有名でしょうか?(高すぎず低すぎない所でお願いします)

  • 製薬会社就職には・・・

    製薬会社への就職(研究職メイン)だとどういった大学、学部がよいのでしょうか? 聞いたところによると、理学部化学科は良いとか、薬学部4年制は無難だとか、農学部でも入るのは可能だとか・・・ それに就職を考えるなら旧帝大とも・・・ しかしある経験者から聞いたところ農学出身だと他の学部卒の人よりは扱いがあまりよくないとも聞きました。これってほんとうでしょうか? それで、僕自身高3で生物選択の理系です。それと偏差値は60以上あります。 長々とすいませんがよろしくお願いします。

  • 大学の学部選択~就職について。

    こんにちは。 現在、18歳、高校を中退しています。 今、大学の学部選択から就職のことについて悩んでいます。 まず、文系か理系かで悩んでいるのですが、 文系だとしたら外国語学部・法学部などが志望です。 理系だとしたら薬学部が志望です。 僕は高校を中退していて、「高等学校卒業程度認定試験」に 合格していますが、まぁ中卒ということです。 そんな中卒の僕が将来、就職ができるのか、そして結婚したときに 家族を養っていけるのかと悩んでいます。 それで考えた結果、資格を取れば就職に役立つと思いました。 それで、大学の薬学部に前から興味があったので、 そこに行き、卒業して、薬剤師になれたらいいと思いました。 ですが、高校に通ってた時は文系で、理数系の科目はかなり苦手です。 それなら、文系の外国語学部や法学部に行けばいいかと思いますが 何か特別な資格は取れないですし、就職もできるのかという不安も あります。 薬剤師の資格が取れる薬学部に行くのか、 それとも、特に資格は取れない、文系学部に行くのか、 中卒の僕にはどちらに行けば就職できるでしょうか? 独学で勉強することになるので、 理系にしろ文系にしろ大変なのですが、 もし薬学部に行くと決めた場合でも、理数系は苦手だし嫌いなので やっていけるかわかりませんが、 就職できる可能性についてはどちらがいいか教えてください。 お願いします。

  • 大学進学について教えてください

    高1女子です 進路調査があるのですが 良くわからなくて困っています(汗 将来は 理系の4年制or6年制の 大学に進むつもりです。 病院で働くのが夢で 患者さん等の役に立ちたいと思っていますが、 化粧品会社や製薬会社などに勤めて 化学(科学?)的な研究もしてみたいです。 ということで、おそらく薬学系ということは 自分でも見当がついたのですが、 薬学でも ・薬学 ・製薬学 ・衛生薬学 ・医療薬学 ・生物薬学 など色々あって、 自分はどの方面に行けば上記のことができるのか また、 本当に薬学方面であっているのか 具体的にどういう名称の学部学科に行けばいいのか 分かりません!! 知っている方教えてください、 宜しくお願いします;;

  • 大学の分野について

    単位制の高校に通っている高校二年生です。 私は将来、製薬会社に就職し、ウイルスや細胞、バイオテクノロジーの研究に携わりたいと思っております。 その事について、お聞きしたいのですが、 大学は私なりに調べ、東京理科大学か北里大学で考えているのですが… 分野は生物学科へ出た方が良いのか、それとも薬学系へ出た方が良いのか混乱しております…。 ウイルスや細胞、バイオテクノロジーを徹底的に学べる大学を、分野も添えて教えて頂きたいです。 ご解答は、出来れば理系の大学に在学の方や、ご卒業した方、一番は製薬会社関係の方にお話を伺えれば幸いですm(__)m 勿論、お詳しい方でも全然大丈夫です。 宜しくお願い致します。

  • 経済学部・薬学部・理学部の特色について!

    高2のぴちぴちの男子高校生です。 理系で理系の大学に進んでいきたいという所存であります。 先日あった二者懇談で自分がいかに大学に関して知識不足だったかを痛感しまして グーグル先生に尋ねてみたところ 経済学部・薬学部・理学部 の3つの学部に興味がわきました。 どうかこの3つの学部の [おおまかな特色と就職先が多いか]どうかを 教えていただきたいです。