• ベストアンサー

店でラーメンを食べる頻度

suuuu0314noneの回答

回答No.13

コロナ前は週2くらいで二郎、家系、淡麗など食べていましたが、最近はもっぱら町中華の五目そばばかりで月1くらいで食べています!

SergeyBubka614
質問者

補足

負けました。週2はラーメン好き通り越してラーメン中毒レベルかもw。コロナ禍で今は町中華ですか。中華料理屋は汚い店ほど旨いという都市伝説もありますが、どうなんでしょうね。 https://hamarepo.com/story.php?story_id=6937 どれもこれも旨そうですね。

関連するQ&A

  • こんなラーメン探してます!

    スープは豚骨しょうゆで 麺はモチモチしていてよく汁を吸った中太麺。 のラーメンが好きなんですが、なかなか好みのラーメン屋が見つかりません。 スープの美味しい店はよくあるのですが 麺が私の好みではないところがほとんどです。 ラーメン屋のお店の名前、またはどこの地域のラーメンの特徴だ というお答えでも構いませんので ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします! (お店の場所は近畿地方でお願いします。)

  • 豚骨ラーメンは何で白いのでしょうか?

    とても素朴な質問なんですが、 豚骨ラーメンは何で白いのでしょうか? 豚骨ベースの醤油ラーメンとかは白くないですよね。 それがとても疑問です。 誰かわかるかた教えてください

  • ラーメンのスープ

    醤油や豚骨など、即席ラーメンのスープが残ってしまいます。 スープなしの麺を買えばいいことは分かっているのですが、 安くて美味しい麺なので、ついついそれを買ってしまいますが、 麺だけ使ってしまい、スープが大量に余ってしまいます。 何か、ラーメン以外の料理に活用できないでしょうか?

  • 好きなラーメンは何ですか?

    あなたの好きラーメンを、各項目の中から(複数でも構いません)書いて下さい。m(_ _)m ・具:チャーシュー ナルト 卵 のり ねぎ もやし その他 ・汁:塩 醤油 味噌 豚骨 その他 ・だし:かつお 豚骨 鶏がら 昆布 その他 ・麺の太さ:太い 普通 細い  ・麺の形状:真っ直ぐ 縮れ麺  ・麺の硬さ:硬い 普通 軟らかい     

  • 教えて下さい~弘前のラーメン~

    今度弘前に行くのですが昼・夕食にラーメンを食べようかと考えています。色々調べたところ煮干系のスープが多いような結論に行き着いたのですが、煮干や魚介系のスープが好きではありません。 とんこつや鶏がらベースのラーメン店で麺が中太以上のお店をご教示ください。 こってり系が好みです。青森であれば味の札幌というお店に行きたいのですが・・・。今のところ、さんぱちラーメンと味の時計台が出てきました。 この2店舗の情報でもけっこうです。宜しくお願いします。 なお、弘前城周辺の桜見物がメイン(時間があれば洋館めぐりも)ですので徒歩で行けるお店でお願いします。

  • みなさんのラーメンの好みを聞かせて下さい

    みなさんのラーメンの好みを聞かせて下さい (1)太麺と細麺どっちが好きですか? (2)縮れ麺とストレート麺どっちが好きですか? (3)ラーメンの麺にコシは必要だと思いますか? (4)博多ラーメンと旭川ラーメンどっちが好きですか? (5)豚骨ラーメン・醤油ラーメン・味噌ラーメン・塩ラーメン の中で好きな順位を教えて下さい (6)あなた独自のラーメンの具を教えて下さい 良ければ性別と年齢を教えて下さい。

  • 好きなラーメンのスープ

    しょうゆ、みそ、しお、とんこつとポピュラーな4種類や、坦々麺や台湾ラーメン等の激辛なスープとありますが、どのスープがお好みですか?

  • いちばん美味しいとおもう袋ラーメン(カップラーメンじゃなく煮て食べるイ

    いちばん美味しいとおもう袋ラーメン(カップラーメンじゃなく煮て食べるインスタント麺)は何ですか? しょうゆ(とりがら系) しょうゆ(煮干し系) しょうゆ(その他) 味噌 しお とんこつ その他 銘柄と、味の特徴、おすすめポイントなど 語っちゃってください♪ 地域限定のおすすめ袋ラーメンなどもありましたら教えてください♪

  • 「ラーメンスープに入った日本そば」と「ザルに盛られたラーメンの麺」・・どっちを食べる?

    ラーメンの醤油豚骨スープに、日本そばが入っているメニュー「スープだけラーメンそば」と、ざるに盛られたラーメンの黄色い麺を、濃い目の江戸前つゆをつけて食べるメニュー「ざるラーメンの麺」・・・ さて皆さんだったら、どちらを召し上がりますかな?

  • 寒くなってきた! あなたのベストなラーメンのスペック+αは?

    寒くなってきた! あなたのベストなラーメンのスペック+αは? 寒くなってきた! と言うことでラーメンが欲しい時期になりましたね。 さあ次のアンケートに答えて欲しい。 1. あなたの出身地は? (例) 自分は東京都多摩地方 2. ラーメンのスペックは? (例) 麺…中太卵縮れ麺~太い卵縮れ麺 タレ・出汁…魚介醤油・鳥魚介醤油・鳥魚介+あっさり豚骨醤油のどれか(どれも魚介最重視) (関東に来ている豚骨・豚骨醤油や横浜家系系はこってりしていて腹壊すのでNG) チャーシューの可否…あったほうがいい。できれば4枚以上入れてチャーシュー麺にする。 チャーシュー…焼豚でも煮豚でもいいが直前に1枚1枚オーブンで本当に焼く。 卵…中とろとろの半熟ゆで卵を上記の醤油に漬けた煮卵で2個を半分にした4つを入れる。 ネギ…関東でメジャーな白ネギとタマネギを入れる(八王子ではタマネギ入る) メンマ…入れても入れなくてもいい その他必須の具…のり・鳴門巻き 付け合わせ…宇都宮餃子3種(焼き餃子・水餃子・揚げ餃子) 店での値段設定…1000円 3. 上記以外で地元及びその近郊特産品で入れてみたい具はありますか? (例) 白うど(立川~国分寺のかけての特産)・入手できればくじら 4. 2の例および2+3の例はどうでしょうか?  食べてみたいと思いますか? 5. 2であげたスペックの原点となったルーツの店はありますか? (例) ある 6. 5であるかたは場所と店の名前と現在店やっているかどうかを教えて下さい (例) 東京大久保の東京らぁ麺 ○元で今はやっていない。 7. 6の例題の店知っていましたか? 知っている方は思い出話もお願いします。 8. 南国少年パプワくんにて、 豚骨ラーメンを食べさせる事で大人になるキャラがいて、 魚介醤油ラーメン食べさせたら子供に戻った回があったが、知ってますか? 知っている人は自分のラーメン論と合わせるとどういう気持ちになる? 9. ねぎファイヤーの店があるが、自分でそれやってみたいか? 今回はここまで! またベストな夕食の方は2010年10月末現在も受付中なので、 まだ書いていない方は、そちらもお願いします。