yyfront の回答履歴

全834件中681~700件表示
  • 集合住宅ではルーターが禁止される?

    部屋内にLANポートがありケーブルを繋ぐだけでネットに接続可能なマンションに転居予定で、ルーターの導入を検討しているのですが、 調べていると、ルーターの使用を禁止しているプロバイダーや管理会社があると聞きました。これはなぜなのでしょうか? 自分はファイアーウォールの第一段階としても使いたいので、設置を拒否されると色々と心配になるのですが・・・。(ウィルスや不正アクセスなどに敏感なので) ちなみに回線はBフレッツマンションタイプLAN方式でプロバイダーはOCNのようです。

  • outlook express6のバックアップデーターのインポート

    OE6のメールデータをDドライブに「メールデーターの保存先」ファイルをつくりバックアップ用に保存しましたが、OEで読み込むためにインポート操作をしても「・・メッセージは開けません。OEが使用している可能性があります。」と表示されてしまい見れません。どうすればよいでしょうか? 尚、保存したデーターは不明なアプリケーションとなっていましたが変更をしてしまいOEになってしまいました。

  • CD-Rに焼くには・・

    今までのパソコンでは、写真データをSDカードからパソコンに取り込み、フォルダを開いて普通にCDにコピーすることが可能でした。そのデジカメのインストール用のCDを使わなくても。 でも今のパソコンでは、同じようなとこまでいくんですが、コピー先の選択でCDを選択すると、「ファンクションが間違ってます」と表示され、コピーができません。 パソコン初心者でよく分からなくて困ってます。CDに焼くのはもともとパソコンについてる機能かと思っていたのですが、違うんでしょうか?何かインストールするものがあるんですか?

  • このハードウェアはインストールできません(コード28)

    先日、クリエイティブ社のLive Cam Optia AFを購入しました。 カメラをUSBに接続すると、「ハードウェアの更新ウィザード開始」 と出て、「次へ」で進めていくのですが、「このハードウェアは インストールできません」と終わるのです。 以前にも、他社のウェブカメラを購入したのですが、同じ現象が 起こりました。原因が分かりません。 私のPCはFMVNB10ALで2002年に購入したものです。念のため、姉の PC(2年前に購入した富士通製)でカメラを接続したところ、ちゃんと 起動できました。 クリエイティブ社に問い合わせメールをしたところ、「500mAの供給 電力が必要」と回答があったのですが、カメラを接続して、電力 使用状況を確認したら、500mAになっていました。 PC初心者なくせに、分からないままウェブカメラを購入してしまって 情けないのですが、どうか教えてください。

  • このハードウェアはインストールできません(コード28)

    先日、クリエイティブ社のLive Cam Optia AFを購入しました。 カメラをUSBに接続すると、「ハードウェアの更新ウィザード開始」 と出て、「次へ」で進めていくのですが、「このハードウェアは インストールできません」と終わるのです。 以前にも、他社のウェブカメラを購入したのですが、同じ現象が 起こりました。原因が分かりません。 私のPCはFMVNB10ALで2002年に購入したものです。念のため、姉の PC(2年前に購入した富士通製)でカメラを接続したところ、ちゃんと 起動できました。 クリエイティブ社に問い合わせメールをしたところ、「500mAの供給 電力が必要」と回答があったのですが、カメラを接続して、電力 使用状況を確認したら、500mAになっていました。 PC初心者なくせに、分からないままウェブカメラを購入してしまって 情けないのですが、どうか教えてください。

  • プログラムのコピー

    あるプログラムを一つのパソコンからもう一台のパソコンにコピーしてインストールしたいと思っています(このプログラムのCD-ROMを紛失してしまったものですから)。どうすればよいのでしょうか? OSは両方ともWINDOWS XP HOME editionです。

  • 印刷が出来なくなった

    WIN98SE NEC VE56H35Dで プリンターはエプソンPM-670Cです。 問題なく使用していたのに突然、印刷不能です。 プロパテイーからの目詰りチェック等は指示がでて 認識してプリンターは動きます。他のビスタでの 接続は問題なくしっかりと印刷します。 わからなくなりました。どなたかご教授下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 着うた作成・音質と音量の上げ方について教えて下さい。

    どうしても欲しい着うたが見つからず、初めて自作に挑戦しています。 MP3を<Scpmx>でwavファイルに変換 <SoundEngine>で切り取り <着もと>で3ggpにしました。 着もとのオプションでデータレート12kbps、サンプルレート32.000khzにしています。 作成した物を携帯で聴いてみると、やはり他の方が作ってらっしゃるような大きくクリアな音ではなく、こもった気が弱い音質・音量です。 MP3からでなく、CDから直接waveファイルを切り取ったほうが、音質はかなり上がりますでしょうか? QuickTimeをpro化しなくても音質・音量を上げれる方法をご存知の方、教えて頂けませんでしょうか? 初めてで、ビットレートとかイコライザーとか?の横文字もあまり意味を理解しておりません。 出来れば、具体的にココをコレ位の数字にすると良い!などの回答を頂けるととても助かります。 何卒、よろしくお願いします。

  • 何が正しくて何が悪いか

    質問させて頂きます。 私は、この世界には「何が正しくて何が悪いか」なんていうものは存在しないと思うのです。 ひとつの行動をとってみても、誰々にとっては良かった、誰々にとっては悪かったという影響というものはあるのでしょうが、 やはりその行動自体には何もないと思うのです。ただ、その事実があるだけというのでしょうか。 例えば殺人の場合にも、その殺人に関係した人各々が正しいや悪いという感覚を持つのであって、殺人という行為そのものには正しいも悪いもないと思うのです。 こういう話を人としたときに「じゃあ人を殺してもいいと思っているの?」と言われたことがあるのですが、それはまた別で感情という部分で好き嫌い、許せる許せないというものが有り、別に誰かを殺したいと思っているわけでもありません。 ただ、なぜこんなにも殺人が絶対に悪であるかのように思っている人が 沢山いるのかわからなくなることがあるのです。 やはり、人に関わらず自分が愛着を持っている存在を失うことが大きな悲しみを生むからでしょうか。 それとも私のこういう考えかたがおかしいのでしょうか? 読んで頂きありがとうございます。ご回答頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 画像ファイルの送受信

    20枚程度のデジカメ画像を簡単にメールで送信する方法教えてください。挿入操作で1枚、1枚添付で送るのは大変ですし受信側もピクチャーに取り込むのに面倒だと思います。 データー多いとCDとかSDカードで送るのですが、20枚程度のときどういう方法が良いでしょうか?20枚を1ファイルにまとめて送り、受信側も簡単操作でファイルできるような手法ありますか? よろしくお願いします。

  • PCでデジカメの画像を印刷するとスジが入ってしまいます。

    デジカメはCanonのIXY DIGITAL90を使っています。 プリンタはEPSONのPM-A750なんですが、今回初めてデジカメに保存している写真を印刷してみたのですが、とても画質が悪く何回してみてもスジが入ったみたいになってしまいます。 どうすれば、お店でプリントしたみたいにきれいに印刷できるでしょうか? 何か設定などしなくてはいけないのでしょうか。 それとも、デジカメとプリンタの相性が悪いとかですかね。 何方かデジカメ、パソコンについてあんまり知識がないので、できれば詳しく教えてもらえないでしょうか。

  • うまく解凍できません

    Zipファイル(中身は音楽)をダウンロードしたのち Lhaplusで、解凍すると 一部「アーカイブファイルが壊れている可能性があります」というメッセージが出て 解凍に失敗することがあります この理由はなんでしょうか? また、このエラーを回避する方法はあるのでしょうか? よろしくご教示ください☆

  • 動画のリサイズ

    動画を変換するときに、video codecはそのままで画面のサイズだけを変えたいのですが、なにか良い方法はありませんか。

  • デジタルカメラ・・・

    デジタルカメラで撮影したものをパソコンに取り込みたいのですけど、 USBケーブルをつなぐまではわかるのですけど、その後どうすればよいかまったく解りません。専門の本を買ってきて読んだのですけど、 理解できませんでした。素人でもすぐに理解できるように教えて いただければと思います。よろしくお願い致します。 (オークションを始めたいので)・・・

  • むく材と集成材

    家の土台に使う材木で「集成材」と「むく材」がありますが「集成材」の方が値段は高いのですか?  土台にはどちらの方が良いのでしょう A社はむく材B社は集成材をすすめます  

  • リカバリーについて

    こんにちは。質問させていただきます。 1年ほど前の話なのですが、SHARPのmebius〔PC-GP1-C7M〕を使用していたところ、ブレーカーが落ち強制終了してしまいました。 起動するとセーフモード選択画面も出てくるようですし、仕方ないな・・と思いリカバリーをしようとしましたがDisc1のレンズ面が傷いっており、何度やっても18パーセントのところでエラーをはきました。 ちょうどその頃、Vistaのデスクトップを購入したためいいや と思いしまっていました。しかし。最近どうしてもXPが必要になったのでリカバリーディスクを再発行してもらい、リカバリーしようとしたのですが、何度やってもまだエラーをはきます。30パーでエラーが起こったり70パーでエラーが起こったり起こる場所はまちまちです。 これはもうCDドライバもしくはHDDが壊れてるのでしょうか?

  • メールで届いた情報をFAXで受信

    メールで届いた情報をFAXで受信したいのですが、どうしたら良いのか教えて下さい。

  • テレビの地デジ対応について

    現在、横浜市内でアナログ放送を見ています。数年前ゴーストがひどく、業者が、東京タワーに向いていたアンテナを横浜ランドマークタワーに向けて、地デジ対応アンテナに変えてくれました。その際、家の中の使っていないアンテナ端子にブースターという10cmx20cm位の機器を取り付けていきました。このスイッチを切るとテレビはノイズで見られませんが、このブースターとは何でしょうか? 今後、地デジ対応テレビに代えても必要なものでしょうか? また、今ブースターが付いているアンテナ端子でテレビを見たいのですが、分配器のようなものは売っているのでしょうか? 分かる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • HDDロック解除

    パナソニックのTOHGHBOOK CF-18というノートパソコンについて質問です。このパソコンはBIOSでスーパーバイザーパスワードとユーザーパスワードを設定できます。そして、ハードディスク保護という機能もついています。そこでだいぶ前にスーパーバイザーパスワードとユーザーパスワードを設定してハードディスク保護も有効にしていました。しばらく使っていなかったし、使うときはユーザーパスワードで使っていたので、ユーザーパスワードは覚えているのですがスーパーバイザーパスワードを忘れてしまいbiosの設定を変更できなくなってしまいました。そこで、cmospwdというソフトを使ってbiosを初期化したのですがハードディスク保護が有効になっていたせいかハードディスクを読み取ってくれません。パスワード入力画面すらでてこないので、起動できない状態です。どなたかこのハードディスクを使えるようにロック解除の方法を教えてください。よろしくお願いします。ちなみにハードディスクの中身は特に大事なものは入っていないので消えても結構です。ローレベルフォーマットもためしてみましたが何度やってもできません。

  • 楽天カードで2000円もらえるのはいいですが・・・リスクが多いです

    楽天で今日買い物しました この際会員カード作って2000ポイントもらおうと思ってやってみましたが・・・・最後にキャンセルしました 理由・・・・・個人情報を求められすぎ・・・例年収や生年月日おまけに家のローンの有無金額などなど・・・・ いつもなら生年月日はうそを書いてすましますが今回はそうもいきそうにありません それはイーバンクに預金があって振り替え口座をイーバンクに指定した所口座支店番号 などを要求され結局ここで生年月日が偽だということがばれてしまいそうだからです カードを作っても結局私は2000ポイント貰うだけでカードはシュレッダーで粉々にして利用しません・・いつもほぼ現金での買い物だし不安も多いので・・・ あのカード作りたいけどなぜあんなに個人情報求められるのかが全く分かりません???? 2000円くれるかわりの代償が企業側の個人情報流出でオレオレ詐欺などの詐欺被害に会うのも嫌だしハッキングされたりしてもこのような2次災害を食らうのが嫌だからです 実際このカード作る際全て真実書いて作ってもその後このような被害には皆さんはあってないでしょうか??? 私はパソコンスキルや仕組みに無知でただただ用心深く怖がっているだけなので理屈がわかればこのようないろんなお得なカードや会員は入ってちょっとしたサービスを企業から受けたいですがいかんせん知識不足で怖くて手がだせない状況です イーバンクすらも1000万までは不正送金などあった場合保障されるという事で入りました  でも預金はもちろん1000万以内しかいれませんし今はありません・・・・ このカードを客が作って楽天側にはなんのメリットがあるのでしょうか?また期待されているのでしょうか??? 詳しい方教えて下さい   2000円分買い物できるには良いんだけどうまい話には絶対ウラがあると信じてやまない人間なもので・・・でもこんなんじゃ何もできないし・・・ただの臆病ものでちょっとケチなだけかもですが・・・ 早くカード作りたいけど全部真実の情報書いても後でなにかあったりはしないでしょうか??? 経験者や詳しい方どうか教えていただけませんか??? よろしくお願い致します