yyfront の回答履歴

全834件中641~660件表示
  • パソコンにある音声3gpファイルを携帯に戻すには

    前に、携帯D902iで音声を録音し、それをUSB経由でパソコンへ移しました。 その「○○.3GP」のファイルはパソコンではちゃんと聞けます その後D903iに携帯を変えました その3GPファイルをD903i携帯のmicroSDに戻したいのですが、microSDのどこのフォルダの中に入れれば聞けるのでしょうか 聞けるなら携帯本体の方でもいいので、教えてください

  • MPEG1 LAYER2

    Mpeg1 Layer2について、どなたかお助けを。 動画を見ていて、音は出るのですが小さな音でビョビョとでるだけという状態になりました。 その動画をしらべるとMPEG1 LAYER2 AUDIO CODECとなっていたと思います。これを改善したくK-Lite Mega Codec Packなるものを入れてみて、改善しないので、アンインストールしてみると今度はほとんどの動画で音声のところで×表示になり、音はまったく出ません。他のWindowsマシンのcodecを見比べるとやはりこのマシンはMPEG1 LAYER2 AUDIO CODECが入ってないようです。これをインストールする方法はありますか。

  • MPEG1 LAYER2

    Mpeg1 Layer2について、どなたかお助けを。 動画を見ていて、音は出るのですが小さな音でビョビョとでるだけという状態になりました。 その動画をしらべるとMPEG1 LAYER2 AUDIO CODECとなっていたと思います。これを改善したくK-Lite Mega Codec Packなるものを入れてみて、改善しないので、アンインストールしてみると今度はほとんどの動画で音声のところで×表示になり、音はまったく出ません。他のWindowsマシンのcodecを見比べるとやはりこのマシンはMPEG1 LAYER2 AUDIO CODECが入ってないようです。これをインストールする方法はありますか。

  • プログラムの追加と削除が使用出来ません!

    プログラムの追加と削除を起動しようとして、コントロールパネルからクリックしても『プログラムの追加と削除の表示が、一瞬フラッシュの様に出てきて』直ぐに消えてしまいます! プログラムの追加と削除が使えず困っております! OSはXP-PRO-SP2です! OSの具合が悪いのかと思い『SP+メーカー』を使い、OSを修正インストールを致しましたが、現象は変わりません! 修正の方法を教えて下さいませ! 宜しくお願い致します!

  • 何となく自転車がしっくりこないです

    GIANTのマウンテンバイク(クロスバイク)に乗っています。 購入して4ヶ月ほどになりますが、どうしても体にしっくりと来ないのです。 「どこがどうしっくりしないのか?」と言われても、こういった自転車を購入したのがはじめてなので、比較対象がないのでとても人に伝えるのが難しいのですが、一言で言っちゃえば、以下のようなところが今ひとつなのです。 (1)全力で漕いでいるつもりでも、風のごとく気持ちよく走りたいのですが、意外とスピードが出ません。(ギアは21段変速あります)実際にはこれ以上重くできない状態です。(←もっと早く走りたいのですが・・・) (2)もともとひどい肩こり持ちですが、長時間乗ったあとは首とかが痛い。 そんな感じで、何となく全体的に人馬一体という感じがありません。 ハンドルの高さや角度を変えてみたり、サドルの高さを変えてみたりしたのですが、今ひとつでした。出来れば(1)を解消したいのですが、どうずればいいのでしょうか?(身長180cm前後、フレームサイズ480mmです。またタイヤ径は26×1.5です。) なかなか試乗できるようなお店がなく、まさに考え中です。どなたか次回購入に向けてご指導をお願いします。

  • ヤフオクで詐欺にあうと、相手に死ねとおもうのは普通ですか?

    900円の商品だったので、先送りしてしまいました。 ですが、相手は、その後も、振込しません。 900円ぐらい損するのは、よくある事(パチンコとかで)なので金銭的ダメージはないので 低額商品という事で先に送ったのですが オークションとかで他人に騙されると、たった900円でも コイツ、マジ死ねよとか個人情報晒してるから、 実際にはしないし、本当の個人情報かわからないから実際はしませんが なにかコイツが不幸になるようにしたいと思いませんか?

  • パソコンとコンポの接続

    パソコンの音をコンポのスピーカーから流れるようにしたいのですが・・・ パソコンはDELL inspriron521でコンポはONKYOのFR-S7GXDVです。 まったくわからないので、よろしくお願いします。

  • 携帯の料金が何にかどれくらいかかるかわかりません。

    普段、通話とメールしか使わないので説明書を見てもよく理解できません。知って当然の事かもしれませんが、簡単に教えて下さい。 先週機種変更して、つついていたら、いつも3000円程度の請求なのに対して、昨日までの変更後1週間で利用料が1万円を超えていてビックリしています。原因を考えたのですが・・ (1) メールに、デコ文字やデコ画像、画像付きメールまたは、付属のテンプレートをして送信した場合、普通の文字だけメールと送受信にかかる料金は違うのでしょうか? (2)動画を2回送ってしまったのですが、20秒ほどのものですが、これは結構お金がかかるのですか? (3)ワンセグ機能がついていて、つい見てしまいました。 これはいくらかかるのですか? (4)機能設定に一定額を超えたら通知というのを設定しましたが、これは通話に対してだけ?1万を超えても何も表示されなかったので・・ 以上ホント困ってます。原因が分かれば使うのを控えるのでおねがいします

    • ベストアンサー
    • omedeto
    • docomo
    • 回答数3
  • 自分で焼いたDVD-Rの動画を再生するとスローモーションになる

    OSはWindows Vista、PCはNEC Valuestar VS300/J、DVDライティングソフトはUlead DVD MovieWriterを使っています。 DVD-Rに入っている動画をUlead DVD MovieWriterで一部編集し、同MovieWriterで新しいDVD-Rに焼いたのですが、これを再生すると映像がスローモーションになってしまいます。音声は問題ありません。PC、テレビにつないだDVDプレイヤーのいずれで再生しても同じです。PCでの再生はWindows Media Playerです。 ちなみに、元々のDVD-Rの動画はPC、DVDプレイヤーともに問題なく再生できます。 元々の動画と、編集して焼いた動画ともにファイルの拡張子は.bup, .ifo, .vobです。初心者なので意味が分かりませんが。。 また、元々のDVD-Rは海外(フランス)から送られてきたものなのですが、ひょっとしたらテレビ方式の違いによるものでしょうか? それとも焼き方(スピード?など)を工夫すれば大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画面すっきり立ち上げをしたいのですが・・・・

    NECのディスクトップですが、OS WIN XPの立ち上がり画面にワンクリップ画面やら、ネット申込用画面やら、ウイルスソフト申し込みやらごちゃごちゃして立ち上がり、立ち上がりに時間がかかって困っています。それらをすべて消し去る方法はあるでしょうか?

  • 車のシガレットライター接続で音楽が聴ける理由

    車のシガレットライターにiPotをつなぎ、エフエムの周波数を合わせて音楽が聴けることをはじめて知りました。これって、どういう原理で音が出るんですか?僕は、シガレットライターへの接続は充電だとばかり思っていました(笑)。どうぞご教授くださいませ。

  • ヤフオクで詐欺にあうと、相手に死ねとおもうのは普通ですか?

    900円の商品だったので、先送りしてしまいました。 ですが、相手は、その後も、振込しません。 900円ぐらい損するのは、よくある事(パチンコとかで)なので金銭的ダメージはないので 低額商品という事で先に送ったのですが オークションとかで他人に騙されると、たった900円でも コイツ、マジ死ねよとか個人情報晒してるから、 実際にはしないし、本当の個人情報かわからないから実際はしませんが なにかコイツが不幸になるようにしたいと思いませんか?

  • PCの各コネクタの使用回数

    1台のノートパソコンを自宅と職場で使用しています。そのため、日に何度か次の接続端子について、周辺機器をつないだりはずしたりします。 (DC-INコネクタ、外部ディスプレイコネクタ、ExpressCardスロット、PCカードスロット、USBコネクタ、LANコネクタ等) 何度もつないだりはずしたりする行為は、PCの将来の接触不良など端子のトラブルにつながるような気がするのですが気のしすぎでしょうか? また、どの程度の回数までなら抜き指し行為がPCに耐えうるものかなど調べたり公表しているサイトは無いでしょうか? メーカーのサポートには聞いたところ、特に問題ないと言われたのですが心配なので皆さんの意見を聞きたいと思いました。

  • 125cc以下の登録について

     知人から125cc以下のバイクを譲り受ける予定なのですが、書類、ナンバーが無く、登録の方法に困っています。 書類の再発行はバイク屋などで、販売証明書を貰う以外に方法あるのでしょうか?どこかで個人でも出来ると聞いたのですが、もし出来る場合、様式など決まっているのでしょうか?  またずっと書類なしで譲り受けられているようで、盗難届けが出ていないか心配なのですが、それを確認するにはどうすればよいのでしょうか?

  • 迷惑メールの送信者が自分のアドレス?

    outlookExpressをパソコン購入時から使用しています。 最近、迷惑メールが非常に多くなり1日30通も届く事があります。 その中に送信者が自分のメルアドと同じものがあるんです。 自分のアドレスから自分で送っている??? 内容は、英語で「ココにアクセスしろ」のような内容で、自分では送った覚えはありません。 なにか気持ち悪くてたまりません。アドレス変えればいいのですが、いろいろ登録しているものがあって変更するのが大変です。 そんな事ができるのでしょうか? やはりアドレスは変えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • どうしてもメールが送信できません。

    パソコン苦手です。 どうか皆さんのお知恵を貸して下さい。 先日新しくパソコンを買ったのですが、アウトルックでメールを送信できません。受信はできます。ビッグローブをプロバイダとして使用しております。 OSはビスタで、不思議なことに、妻がパソコンにログインすると普通に送信できるのです。一応3つまでアドレスが持てるということでしたので、私と妻、分けて使用しております。前述の通り、夫婦そろってパソコンは苦手ですので、私だけ何かしら設定を変更する事はなかったはずです。 どうも、「マカフィ」というシステムが、メールを送った瞬間、何かしらのスキャンをして止めてしまっているようなのです。妻が送信するときは、スキャンすらかけていないようなのです。表示されるメッセージは・・・ 「1 通または複数の E メールメッセージが送信されませんでした。 詳細 ログを表示 受信者のアドレスの形式を確認してから、ご使用の E メールプログラムでこれらのメッセージを再度送信することをお勧めします。 」 というものです。「ログを表示」をクリックしても、ほぼ同じ内容のメッセージが表示されるだけです。 マカフィのヘルプに従い、「Eメールの保護」などを無効にしてもダメです。 なんとかならないものでしょうか? 頭が痛くなりそうです(笑)。 助けて下さい。m(_ _)m

  • ポート開放について

    ケーブルネットと契約していて、グローバルIPが割り当てられている環境です。「ケーブルモデム」→バッファローの「WHR-G54S」→同じくバッファローの「WLI-U2-KG54」という接続方法をとっています。 ゲームをやるにあたりポートを開放したいため、WHR-G54Sの設定でアドレス変換でポート設定したのですが開放できません。 ファイアウォール、アンチウイルスを切っていてもです。 何故できないのかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 動画の読み込み速度アップ方法教えて下さい。

    YOUTUBEやアニメサイトを見るのに3分の物で読み込み時間5分位かかるんですが!!早く読み込む方法教えて下さい、お願いします!!!一応フリーソフトなど入れてみたのですがダメでした。何かよい方法あったら教えて下さい。よろしくです。

  • フォルダ削除が出来ません;

    お気に入りのフォルダを削除したいのですが、右クリックをすると【エラーを送信しますか】みたいなメッセージが出ます。私のPCが悪いのかもしれませんが大変困っています。誰か助けて~~

  • モニターに何も映らない原因

    メーカー:DELL OS:WindowsXp パソコン:Dimension 9200C トラブル現象:モニタに何も映りません(本体は起動しているようです) 96年10月に購入したものです。 質問させていただきます。 上記PCを休止状態にした後、再起動を試みたら上手く立ち上がらず、止むを得ず強制終了をしてから起動しなおしました。 すると、本体は起動してファンの音はしているのですがモニタには何も映りません。 モニタの故障かな?と思いノートPCにモニタを繋げてみたらちゃんと表示されたのでモニタの故障ではありませんでした。 Dimension 9200Cの説明書によると本体の1~4の数字のランプの付き方で異常個所が分かるということで、確認してみたところ3と4にランプが点灯していて「拡張カードの異常」ということが分かりましたが、私のPCでは拡張カードは使用していません。 こういった場合の原因として考えられるものは何があるでしょうか? 特にDimension 9200Cを利用している(いた)方からのご意見も聴きたいです。 まずはサポートセンターに問い合わせたかったのですが1時間近くコールしていても繋がらず…こちらで助けていただきたいと思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。