taka_pre の回答履歴

全590件中121~140件表示
  • ネジ山がつぶれて、困っています。

    ネジ山がつぶれてしまい、廻すことができません。 おもちゃの電池のふたなのですが、プラスチック製ですし、 ネジがとても小さいので、どうする事もできません。 良い方法をお知りの方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • XPアップグレード後に無線LANが繋がらない。ステップバイステップでの調査法を教えて。

    メインで使っているデスクトップPCをWindowsMEからXP(HE)に3ケ月ほど前にアップグレードしたのですが、サブで使っているノートパソコンとの無線LANが繋がらなくなってしまいました。 ipconfigやpingなどのコマンドで追跡調査するのですが解決に至りません。問題を特定化して解決するシュート方法をどなたかお教え戴ければ有難いのですが。 【使用環境と接続経路】 デスクトップPC(windowsXP HE) →EtherNet LAN PCIバス (corega Ether PCI-TM 10MB)  →有線LAN---HUB(corega HUB-5PM)※ →無線LANアクセスポイント(corega APRS-11) <標準モードで使用> →無線LANカード(corega Wireless LAN PCCA-11) →ノ-トPC(windowsME) ※HUBからは有線LANでCATVと他のPCと接続 【状況】 1)当初、上記の接続環境でデスクトップOSがMEのときは、無線LANは支障なく使えていたが、XPアップ後に繋がらなくなった。IP設定など一通り変更確認するが現在まだ解決に至らず。 2)デスクトップPCはCATV経由でインターネットとは繋がる 3)デスクトップPCからAPRS-11への設定モードは繋がる 4)ノートPCから無線LANカードはハード認識は正常 5)ノートPCから無線LANのアプリケーション上の通信状態は全く通じていない表示  (アンテナが立たない眠ったままの状態) マニュアルを見ながら判る範囲で初心者の自分なりに設定をトライしているのですが、IPアドレス、DHCPサーバ、DNSなどの基本情報確認方法が理解できておらず、混乱しているのが正直なところです。 ノート側の無線LANカードのハード故障の疑いもあり、確認できる手段なないものかと思案しています。 どなたか経験・知識のあられる方でご教示いただければ有難いと存じます。宜しくお願いします。

  • 76

    男の人(特に中高生)がよく着ているTシャツで「76」ってあれ何ですか?ブランド?九州限定?

  • windowsを終了しています・・でフリーズ

    お願いします。 OSはwindows95 PC終了時、windowsを終了していますのメッセージでフリーズしてしまい電源が切れません。。  ところがsafeモードだとキチンと終了出来ます。。。原因はなんでしょうか? 以下試した事です ・Ctrl+Alt+Deleteキーでexploreとsystrayだけ残して 他全ては終了してみる ・NICドライバの入れ直し ・終了サウンドの解除 以前はキチンと終了出来ていたのですがいつのまにやら出来なくなってしまいました。。特にソフトを入れたって事も無いと思うのですが。  アドバイスお願いします。m(__)m 不明点、説明不足有りましたら直ぐに補足いたします。

  • ノーツのデータベース

    ノーツのデータベースをメールの添付ファイルに添付したかったのですが、容量が余りに大きかったため(58M)中の文書の必要な文書(1文書)だけ残し、その他の文書を削除しました。 しかしながら、データベースの容量は表示上”58M”から変わりません・・・。1文書しかないのに、本当に58Mもあるのでしょうか?この怪現象?について分かる方がいたら教えて下さい!!

  • 新幹線の個室について

    京都から新幹線で東京に行きたいのですが7ヶ月の娘を連れて行くので 授乳やオムツ替えの事を考え個室を利用したいのですが切符の買い方、 料金などご存知の方教えてください。

  • 保険を使用するのが得かどうかを計算してください。

    自動車保険一回目の事故は免責0円(修理費がいくらかかろうと自腹0円ということ),2回目以降免責10万円(修理費がいくらかかろうと自腹10万円)を契約しています。 今回修理費が小額の事故(仮に修理費1万円~10万円の間とする)を起こしてしまいました。 今回保険を適用して修理するのが得か,自腹で修理するのが得か数式で出してもらえませんか? 今回の修理費を1万円~10万円の変数として計算してください。 私なりに考えたところ,修理費が5万円を超えたら保険を適用するのが得ではないか思っているのですが,数学的な裏付けが欲しいです。妻を納得させるのに必要なのです。 よろしくお願いします。

  • たんたかたん♪

    件名の商品を探しています。 しその焼酎で合同酒精から発売されています。 首都圏内の銀座および新宿近辺で取り扱いのある 販売店をご存知の方いらっしゃいましたらお願い します。

    • ベストアンサー
    • HIIC
    • お酒
    • 回答数7
  • いつも言われること

    もうすぐ1歳になる娘がいます。予定より3週間ほど早く生まれたので、ちょっとだけ未熟児でした。その後すくすくとこの子なりに成長はしていて、元気でいいことなのですが・・・。外に出ると、子供好きな方や、同じ赤ちゃん連れの方によく声をかけれます。そしていつも決まって「8~9ヶ月ですか?」と月齢より3ヶ月くらい下に思われてしまいます。後、「何ヶ月ですか?」と聞かれ、娘の月齢を言うと「・・・。」とか「あ~そうなんですか・・・。」って感じです。娘は母子手帳の成長グラフのワクにはギリギリ入ってますし、元気なので全然心配はいらないのですが、私から見ても、娘と同じ位の体格の子は決まって2~3ヶ月下の子です。気にしてなくても周りから小さいですねと、あからさまには言われないものの、何度も何度も月齢より小さめにいわれると、やっぱりうちの子って小さいんだ・・・とこっちもちょっと気になるようなりました。こういう場合、なんていったら角がたたずにすみますでしょうか?いつも「○ヶ月です。小さめなんです~。」って自分からいちいち言ってます。最近はもううっとうしいし、どうせ知らない人なので聞かれた月齢で「はい、そうです。」って答えてやろうかと思っております。同じような経験された方はどのように答えてますか?

    • ベストアンサー
    • 27thio
    • 妊娠
    • 回答数14
  • 複数に一括返信

    アウトルックエクスプレス使ってます。 自分に20通のメールが来たとします。 そのうち13通のメールに対してAという内容の返信をする場合、1通1通に返事をしていたのでは効率が悪いです。 その13通に対して一括してAの内容を含む文を返信するにはどうしたら良いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 個人宛電話について

    いつもお世話になっています。 会社で電話取次ぎをしているのですが、 ・私用の電話(社員の知人友人からの電話) ・営業の電話(個人名しか名乗らない、先物取引や証券取引の営業電話など) の判別ができなくて困っています。 今日も、個人名だけでうちのA部長あてに電話がきたのですが、役職が間違っていたので(先方はA部長の役職を社長といいました)、これは営業の電話だと判断し、 「ご用件はどういったことでしたか?」 と尋ねても、要件は言わず、在不在を尋ねてくるので、 「個人宛てのお電話はご用件をお伺いしてからお取次ぎしているのですが」 といったところ、 「では携帯にかけますので結構です」 と切ってしまいました。 携帯番号を知っているということは、私用の電話だったか!と、後悔してもあとの祭り。 社員全員の知人の声と名前を覚えるなど不可能ですし、電話番号も大抵非通知になっているのであてになりません。 続柄をおっしゃっていただければ判別できますが、 「どういったご関係でしょう?」 と尋ねるのも失礼でしょうし、かといって何もせずに取り次ぐと、営業の電話だった場合、取り次いだ社員に怒られるし・・・。 以前は、営業の電話だと周囲で似たような応対の声や電話の着信音などがきこえたので、それを頼りに判別していましたが、最近は営業の電話でも周囲の音が聞こえないので、それを手がかりに判別することも困難になってしまいました。 何か上手に判別できる方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • VOBファイルをMPGファイルにするソフト

    っていうのはありますか?

  • 宮台真司?

    最近テレビではほとんど見てないんですけど、 なにか事情があるのでしょうか?

  • NHKの「さくら」の毎回の題名(ことわざ)一覧って?

    すみません。教えてください。 連続テレビ小説「さくら」の毎回の題名(ことわざ)の一覧って どこかのサイトにないでしょうか?? NHKの「さくら」のサイトにはないようです。

  • ハードディスクの領域不足

    私は、Windows98を使っています。 ここ最近、しょっちゅう「ハードディスクの領域不足」(ドライブCのディスクがいっぱいになりました。古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるには、ディスクのクリーンアップをクリックしてください。) というメッセージが出ます。なので、何度もディスクのクリーンアップを行っているのですが、少し時間が経つとまたメッセージが出ます。ハードディスクの領域を増やすにはどうしたらよいのですか。

  • 鼻血

    過食嘔吐した後、鼻血がでるときがあります。 これは 負担がかかってるからでしょうか? あと、目の下辺りに 毛細血管が切れたように点点が(赤い)できます。 これも 嘔吐のせいですよね?

    • ベストアンサー
    • koroo65
    • 病気
    • 回答数1
  • シェアウェア試用期間1ヶ月について…教えて頂きたいのですが

    お世話になります。 某有名なソフトウェアライブラリ&販売サイトで 試用期間1ヶ月というのがありますが、 1ヶ月以内に使用してみたけれど結局必要なかったという場合 その後の処理をどうすればいいのでしょうか? やはり1度ダウンロードしたものは必要あろうがなかろうが 送金しなければいけないのでしょうか? それとも、必要なかったのでアンインストールしたいと どこかに連絡すればいいのですか? (送金しなくてもいいのでしょうか?) また、1つのソフトをダウンロードする際 初めから購入しようとした場合と 試してみてから決める場合とでは ソフトの内容は違いますか? (違いがあるようなら購入の場合改めて そのソフトを再ダウンロードすればいいものなのか?) シェアウェアは今までダウンロードしようとした事がないので どうしたらいいのかわかりません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 説明が下手なのでわかりにくいかもしれませんが 不足しているところがありましたら、 ご指摘お願いいたします。

  • 切腹自殺

    自殺する人が年間3万人程度いるみたいですが、 中には切腹自殺する人もいるんでしょうか?

  • メモリを追加したいのですが・・

    人からもらったPCに、メモリ追加したいと思ったのですが、どのタイプのメモリを購入すれば良いのか判りません。手許には説明書等一切無く、メーカーカタログを調べたのですが、古いせいか見つける事ができませんでした。 PC:Endeavor Pro-330S OS:Win NT Workstation 4.0 sp6a 現RAM:64,948KB お判りの方、よろしくお願いします。

  • 有線LANから無線LANを構築

    既存の有線LANから無線LANを構築しようと考えています。 そこで必要な機器を調べていたのですが 1.ルータ機能付きでないアクセスポイントでは無線LANカード さえあれば何台でも利用可能となるのでしょうか? 2.ルータ機能付きであればどうなのでしょう? 3.やはりセキュリティ面を考えればルータ付きでないといけないのか。 違いがいまいちつかめてません。。 4.あとチャンネルという言葉を聞いたことがあるのですがどういうものなのか。 もしよろしければご教授ください。