taka_pre の回答履歴

全590件中141~160件表示
  • (LAN)共有フォルダの設定について

    windows98系では「共有をする」か「共有をしない」を選択し,パスワードを設定すれば簡単に共有フォルダを作れますが,windows2000での設定の仕方がわからず困っています。 職場でLANを組み,一台のパソコンのハードディスクに共有フォルダを作成し,グループ内で共用にしようかと考えております。 御教示いただきますよう,よろしくお願いいたします。

  • 昔の「おかあさんといっしょ」に・・・

    NHKの教育番組、「あかあさんといっしょ」や「みんなのうた」に”ブンブン”というキャラクターがでていましたよね??? その、キャラクターについて載っているサイトか、画像を教えてください。

  • ブロードバンドにしたいのですが…

    市内のマンションで一人暮らししてる者です。現在の環境はフレッツISDNです。 半年ぐらい前にも「ADSLにしよう」と思い申し込んだことがあるのですが、その時は 「光収容のため(光ケーブルが引かれてるって事ですかね?)無理です」と言われました。 私のマンションはCATVも引けるのですが、料金を考えるとちょっと…って感じです。 Bフレッツにしようとしたら「マンション管理人の許可が要る」らしいし。 ブロードバンド環境にするにはどうすればいいと思われますか?

  • フローチャート

    VisualBasicの勉強を始めて1ヶ月ちょっと経ちます。 今、勉強中でいろいろなプログラムを作っているのですが まだ初心者のせいか前に作ったプログラムの処理の流れを忘れてしまいます。 そのたびにいちいちプログラムを見るのが面倒なので N88Basicの頃に書いていたフローチャートの様な物を書いて残しておきたいと思っています。 どなたかVisualBasicの処理の流れをうまくフローチャート化(?)する方法を知っている人教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 吸盤のような物を貼ると、どこからでも音がでる製品の名称。

    友達から、吸盤のようなものをアルミ缶や、机やらにはるとそれ自体が振動して音を出す製品があると聴いたんですが、 この製品名しってる方教えてください。

  • フローチャート

    VisualBasicの勉強を始めて1ヶ月ちょっと経ちます。 今、勉強中でいろいろなプログラムを作っているのですが まだ初心者のせいか前に作ったプログラムの処理の流れを忘れてしまいます。 そのたびにいちいちプログラムを見るのが面倒なので N88Basicの頃に書いていたフローチャートの様な物を書いて残しておきたいと思っています。 どなたかVisualBasicの処理の流れをうまくフローチャート化(?)する方法を知っている人教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • SCSIについて

     SCSIどんなものを買ったらいいのか分かりませんので、質問をさせて頂きます。  当方は初心者ですので、質問の内容が判りずらいかもしれないのですが、どうか宜しくお願い申し上げます。  2年4ヶ月前に、NECのVALUESTAR NX VC500J/2XD1 というデスクトップパソコンを買いました。その当時は98SEとMSオフィス2000が入っていて、今はオフィスは2000のままとして、XP ホームエディションにバージョンアップしてあります。  さて、パソコンには殆どわからない状態で取り組んで使っている私ですが、画像を溜め込んだお陰で、 元々が20GBのもののうち、16GBまで使ってしまっています。画像を結構使いますので、それらを勿論CDにコピーをとったりしてるのですが、常時使うため、パソコンの中にも入れたままにしておきたいのです。そして今後益々画像を増やして貯めたいなと思ったとき、ハードデスクの増設という言葉が浮かんできたのです。が・・・・どうやったらいいのか分からずにとりあえずパソコンについてきたマニュアルを見ると、  用意するものとして 市販のSCSIインターファイスボードと、SCSI接続ケーブル、ターミネーター、ハードディスクと書いてありました。私のパソコンにはISEEとか、USB接続は出来ないようになってるそうです。  で、例えばですが、今の20GBの現状から、後60GB増設したいとしたら、どこの何と言うサイトを覗いて購入を検討したらいいのか、ご存知の方教えてもらえますか?探し方がわからないのです。また金額はメーカーにもよるでしょうが、2~4万円の予算では無理でしょうか?どうかご指導宜しくお願いいたします。

  • フォルダの削除

    こんにちわ。 Windows2000で、デスクトップにあるフォルダを削除しようと すると、「共有違反」とメッセージが出て削除できません。 再起動したり、フリーウェアを試したりといろいろやってみたのですが、 駄目でした。どなたかよい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて ください。よろしくお願いします。

  • ブレーンパワード

    昔、ブレーンパワードというアニメがあったのですが(ガンダムの監督さんの作品だったと思います。)、それの主題歌の題名とアーティスト名を教えてほしいです。

  • 教えてください!!

    今、私は高1なんですけど日本史の時間に9月末までっていうレポートの課題を出されたんです。で、その内容が自分が日本史の中の転機点だなと思う出来事をとりあげて、その出来事や事件などを新聞風にまとめるらしいんです。自分の考えみたいのをたくさん入れた方がいいらしいから、できれば見栄えがしてわかりやすい内容の出来事がいいなと思っています。そこでお尋ねしたいんですけど、みなさんの中の日本史における転機点の出来事は何だと思いますか??また、何かいい題材はありませんか??教えてくださーい!!

    • ベストアンサー
    • kukki-
    • 歴史
    • 回答数13
  • オフィス97のインストール

    オフィス2000プロフェッショナルをインストールしてあったPCに、仕事の都合上それをアンインストールしてオフィス97プロフェッショナルをインストールしたいということになりました 無事インストールは済んだのですが アクセスのインストールに失敗したようです エラーのダイアログ表示がでるのです 【The Dynamic Library MSO9.DLL couldnot be located】と表示されるのですが もしかして、ファイルの破損でしょうか もうどうしようも無いのでしょうか とても困っています

  • テキストファイル結合のバッチコマンド

    DOSプロンプトで、「copy」というコマンドを使って特定のフォルダ内のテキストファイルを全て読み込んで結合するバッチファイルを作りたいのですが、わかる方教えてください。

  • 仮想ディレクトリと通常ディレクトリの違い。

    お願いします。教えてください。 <質問内容> 仮想ディレクトリと通常ディレクトリの違いは? 1.仮想ディレクトリは他のディレクトリとリンク?が出来る。 2.通常はただのフォルダ。 その他に仮想ディレクトリの利点ってあるのでしょうか? いまいち仮想ディレクトリの利用方法が明確になっていないので・・・

  • 猪木ボンバイヤ

    猪木ボンバイヤとはどういう意味ですか?

  • movファイルをwin上で見たいのですが。

    友人作成の映画をmovファイルでもらいました。 これをwin/meで見たいのですが、 ●mediaplayerだと途切れ途切れの音声のみ ●quicktimeだとこのファイルは適合していません となります。 友人はmacで機能拡張にdivxと3ivxを入れれば見れるというのですが、 winの知識はないのでわからないといっています。 よい方法を教えてください。

  • ワード2000、 20×20

    ワードでA4の用紙に、1ページ20×20(横書き)をうまく収める 方法がわかりません。ヘルプのイルカさんに聞いたところツールバーの書式から段落の項目をどうのこうのといっていましたがいまいちわかりません。 わかりやすい方法があればどうか教えて下さい。 W98SE、オフィス2000、です。

  • WindowsXPはPro?Home? どちらが良いのでしょうか?

    質問させていただきます。 会社で新しくノートPCを購入することになりました。 主な用途は・・・ ・表計算、ワープロ ・データベース(運用) ・インターネット、電子メール などです。ただし将来的にグループウェアなども導入を検討しております。 そこで、今回購入予定のPCのOSはXPProかHomeのどちらが良いでしょうか? 聞き違いかもしれませんが、XPHomeはNTやWin2000ServerのDOMAINに参加(ログオン)できないのでしょうか?

  • 教えてください(から揚げに使う鶏肉について)

    いつもお世話になっています。 鳥のから揚げ・・・。彼氏が好きなので、よく作るのですが、彼氏は「モモ肉」、私は「胸肉」で作ったものが好きなんです。 まあ、好みの問題と言われてしまえばそれまでなんですが、皆さんはから揚げを作るとき、どちらをよく使われますか?(もし理由があれば、それも教えていただけるとありがたいです。) ちなみに友人達に聞いたところ、上記が半々、中には「手羽元」「手羽先」という意見もありました。

  • やばいです!ホントに困ってます・・・。

    今日一通のメールが届きました。その内容は下の通りです 《こちらは○○です》 7月の有料ダイヤル エッチボイス番組利用代金が振り込まれてません、至急振り込みお願いします。 『利用代金督促請求』 1、延滞料金一万円 2、調査費一万五千円 3、手数料五千円+利用料 ※これ以上利用代金延滞の方へ 自宅か勤務先へ最寄りの担当集金会社に十五万位請求いたします。ご了承下さい。 ホントに身に覚えがありません!もしかしたら友達がかけたかも知れませんが僕はホントにかけてません。これは単なるいたずらでしょうか?それともホントのことならどうしたら良いでしょうか?ホントに困ってます!助けてください!!

  • WinMX Ver.2.6は使えない?

    そうなのですか?もう既に3日つながりません。Ver3.3にしましたが英語でさっぱりわかりません。3.3は日本語パッチもないそうです。ほとほと困っています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=355387 何か得策はありますでしょうか?