taka_pre の回答履歴

全590件中41~60件表示
  • 接続画面のことで

    はじめの設定は業者の人にやってもらったのですが、リカバディして、インターネット接続の再設定をしたら、接続画面が地球とパソコンの絵が描かれた画面になってしまいました。以前の絵がない普通の接続画面にもどすことが出来るのでしょうか?  (それから、デスクトップのIEのアイコンをクリックしただけで接続されページが開くことも出来なくなりました)どなたか教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#6795
    • ADSL
    • 回答数3
  • 黒糖焼酎について詳しい方、教えてください。

    こんにちは^^ お酒大好きな私ですが、ど~も焼酎だけは飲めません。 主人は焼酎好きで、家にも黒糖以外の物が色々とありますが、 酷く臭い種類のはニオイにウッ★で...(-_-;) なのに、テレビ番組でレポーターの男性が飲んでいた 黒糖焼酎だけは気になる存在なんです。 黒糖味が大好きなもので(* ̄▽ ̄*)ゞ ぜひ「これは初心者にオススメ!」という物の名前と 度数・飲みごこち・一番美味しい飲み方など詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします(m_ _)m

    • ベストアンサー
    • mayuton
    • お酒
    • 回答数3
  • 書類の廃棄方法は?

    書類を7年間保管していますが、保管期限が過ぎて廃棄できる年度の書類がたまってしまいました。今までですと、焼却炉で立会いの下、焼却処分していましたが、焼却炉がなくなり、どう処分していいのか、困っています。そのまま、伝票や請求書・注文書などをゴミ処理業者にわたすのも、情報流出になりかねませんし、又、シュレッダーにかけるのも、A4の小型サイズのシュレッダーしかありませんので、全部の書類だと、何日も掛かってしまいます。何か良い方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 光学xx倍デジタルxx倍って

    デジカメの倍率表現で、光学10倍、デジタル20倍などとよく見かけますが、これはどういうことなんでしょうか? 例えば、5cmのものが、50cmになったら10倍ですか? 光学10倍なら、焦点距離の関係上理解できる気がしますが、デジタル20倍ってのは、表示するディスプレイで変わってくるのではないでしょうか? 素人にもわかりやすく説明されたサイトなど、情報を教えてください。

  • 常駐アプリケーションの確認及び削除

    パソコンは、富士通CE21C/Rです OSはウインドーズXPホームエディションです ブラウザは、インターネットエキィスプローラーです(バージョンはわかりません) 質問させていただきます。 不要と思われる常駐アプリケーションを削除(常駐から外す一時的ではなく)したいのですが、どこをいじればいいかわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? お願いします。

  • この区間の定期の料金を教えてください

    私情でかなり急いでいて、ネットでも検索していろいろ試してみたのですが、検索の仕方が下手なためうまくいかず、ここで教えていただきたいと思いました。こんな自分でも調べれるようなことを質問してしまい申し訳ありません。 苫小牧駅(北海道)から札幌駅までの定期(高校の通学用と大学の通学用のと通勤用、3種類が知りたいです)の何ヶ月かの料金が知りたいのです。3ヶ月、一年、半年などがあれば知りたいです。 本当に申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 教えてください。

    全身性介護人派遣事業って何ですか?

  • 水虫・・・

    父親も母親も水虫で、私も8年前からかかってしまいました。水泡のものです。 その時は相当ショックですぐに病院にいきました。 病院では、「あなた一生水虫とつきあっていかなきゃね」と言われ、すごくショックでした。 しつこい水虫菌というのがあるのでしょうか・・・? 薬をもらう時も、窓口にいる薬剤師の方の 「こんなに若いのにかわいそうに・・・」 という言葉と、同情的な目つき。。。 それは、水虫にかかった以上にショックで、 涙がでてきました。 そして皮膚科を転々としました。 どこへ行っても、薬をもらう時の、薬剤師さんの 目が気になってしまい、病院に行けなくなりました。 そんなこんなで、市販の薬を遠くの薬局で買ったり、 (それもすごく勇気をだします) なんとかというお酢に足をつけたり、 馬油、プロポリス、 中国のムクゲチンキ。 色々やりました。 でも治らないのです。 1ヶ月前から今までにないくらい悪化してしまい、 今は手にまでうつってしまいました。 一日に3回は専用石鹸で洗って、 今は、ムクゲチンキをつかっています。 ですが、一向によくなりません。 8年前に言われた、「一生つきあっていく」という医者の言葉が頭をよぎります。 きっと慢性化してしまったんだと思います。 時期的にみんなかわいいサンダルをはいてるのに、 履けないし、友達にうつしてしまったらどうしよう。。。ととても気を使いますし、すごく悲しいです。 医者が一人で処方までしてくれるような 小さな皮膚科があれば通って絶対治したい。 サンダルが履きたい。 本当に治るのでしょうか。。。 質問というか、父親を責めてもかわいそうな気がするし、 誰にもこの悩みを打ち明けられなくて すごく落ち込みます。。。

    • ベストアンサー
    • mmyu
    • 病気
    • 回答数8
  • ロシア製チョコレートを日本で買いたい

    先日、仕事で新潟に行った際に出会ったロシア人に、ロシア製のチョコをいくつかもらって食べたところ、どれも香りがよくおいしかったのでハマッてしまい、以来、ロシアチョコを探しています。「ロシアからの輸入もの」を買える店を探しているのですが、以外にも全然見つからないので途方に暮れてます。 知ってる方おしえてください

  • デフォルトページが書き換えられる

    スパイウェアに感染したようで、ブラウザのホームページが起動する度に「about:blank」 に書き換えられてしまい、”Search for"という検索ページに移行してしまいます。 同時に、「スパイウェアに感染してます!」とか「IPが抜かれています!」だという趣旨のポップアップ(英語)がランダムに表示されます。 SpybotやHijackThisはインストールして使ってみましたが、改善しませんでした。 環境は、 Internet Explorer6.0 Windows XP     です。 困り果てています。 どなたか切り口を示唆してほしいです。

  • こんなゲームしりませんか?

    TVで(1~2年の間)見た記憶があるのですが ゲームソフトだったと思います。 女の子とかの洋服なんかをいろいろコーディネイト したりするゲームを紹介してたと思うのですが ご存じの方いらっしゃいませんか? アイテムとか沢山あって確か自分で組み合わせたりして点数を付けていく(つけられる?)ゲームだったように思う・・・。 全然思い出せないのですが、すごく気になっていて 是非購入したいと思うのですが検索してみても それらしいのが出てこないです。 知ってる方!是非是非!教えて下さい! よろしくお願いします。

  • タスクバーのアイコンが消えてしまいました

    モデムのインターネット接続中のアイコンが消えてしまいました。再び出すにはどうしたらいいのでしょう? 全く関係ないかも知れませんが、まずノートンアンチウィルスの作動中の右下のタスクバーのアイコンが消えました。開いてみると作動中になってはいましたが... 次にliveupdateのアイコンがモデムのアイコンと同じものに変わりました(何もいじった覚えは無いのですが)。暫くの間二つ同じアイコンが並んでいました。 そしてメールの送受信にエラーが出るようになったので訳が分からないなりにノートンを開けてみるとauto-protectがonになっていませんでした(これもいじっていません)。 一度スキャンしてウィルスゼロを確認してPCの電源を切りましたが、次に入れたときにはインターネットに接続してもアイコンが出ません。updateのアイコンも消えてしまいました。どうすれば元のように表示する事が出来るのでしょう?助けてください。

  • Excel2000での並べ替え

    会社で住所録を作っているのですが、 会社名、支店名、担当者、住所、電話番号、種別などの項目のうち会社名の50音順で並べ替えを行いたいのですが、うまくいきません。 ヘルプで調べて、ヘルプに載っていた方法(空白セルに1を入力して、会社名のところに形式を選択して貼り付けで演算の乗算をするという方法)でやってみたのですが、並べ替えを行ったとたん、入力したデータがすべて消えてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • 年賀はがきの使い方

    今年の年賀はがきがあまっています。 書き損じはがきは5円で交換してきたのですが、 まだきれいな状態で書けるので、 交換するにももったいない気がします。 そこで、懸賞に使おうと思っているのですが、 下のくじ番号等書いてあるとこは、 そのままでも良いいでしょうか? それとも、マジックなどで、 線を引いて消した方が良いのでしょうか・・・ くじは全部はずれの物です。 宜しくお願い致します。

  • 論文の後の謝辞はどう書けばいいでしょうか

    ぜひ教えて下さい おねがいします

  • パソコンの電源ボタンを押した直後のゲーム音

    会社のパソコンで、もう1年くらい症状がでています。 パソコンの電源ボタンを押した直後、ゲーム音のような音が3、4秒鳴り続けます。 その音は、「ピ~ョンピ~ョンピ~ョンピ~ョン」とインベーダーゲームのボーナスキャラが上を飛んでいるような時の音です。 win起動後、wavファイルを検索して該当する音がないか調べましたが、ありませんでした。 また、ボリュウムを最小(ミュート)状態でも鳴ります。 ただ、毎回というわけではなく、おそらく4、5日位間隔をあけて起動した時に発生するようです。 この音を消すにはどうすればよいでしょうか? 使っているパソコンは5年前の富士通のノートパソコンでOSはwin98です。 なにかウイルスに感染したか、誰かがおかしなものをインストールしてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windowsにログオンする前のセキュリティ

    会社でWindows2000Pro、自宅でWindowsXPProを使っています。 PCの電源を入れた後、Windowsのログオン画面になりますが、 このままログオンしなくても LAN上の他のPCから共有フォルダ(Cドライブの管理共有を含め) にアクセスすることができますよね。 すると、この時のセキュリティはどうなっているのでしょう? ウイルスバスターが入っていますが、新しいパターンファイルを取りに行くタイミングはWindowsにログオンした後のように見えます。 そもそも、ログオンする前にウイルスバスターは働いているのか?もわかりません。 新しいウイルスや攻撃ツールが出た場合、PCの電源を入れてログオンせずにほうっておくと 感染してしまう可能性があるのではないでしょうか。 みなさんどうしてますか?

  • InternetExplorerのインストール

    ローカルの環境にあるWindows2000ProにInternet Explorer 6 (SP1) をインストールしたいのですが、インターネット接続可能な端末でMicrosoftのホームページからダウンロードした「ie6setup.exe」を移し実行すると、Microsoftのホームページにアクセスを試みてインストールできません。 ローカル環境でインストールする為にはIEのソースの入ったCD-ROMを手に入れるしかないのでしょうか?またIEのソースを、どこかダウンロード可能なサイトがあれば教えてください。 お願いします。

  • 起動ディスクの作り方?(FDがない場合)

    WinXPで起動ディスクを作成しようと思っています。 ネットで調べてみたのですが、みなフロッピーディスクを必要とするらしいのです。しかし私のノートPCにはフロッピードライブがありません!どうしたら起動ディスクを作れるのでしょうか? 機種はSONY VAIO PCG-GRT55/B です。 よろしくお願いいたします。

  • VCDをメディアプレイヤーで再生出来ません

    VCDをメディアプレイヤーで再生することが出来ません。「ファイルを再生できません。ファイルが破損しているか、再生しようとしているファイルの形式が Windows Media Player でサポートされていませ ん。 」とのメッセージが出ます。何か方法はありますでしょうか?パソコン初心者ですのでなるべく解かり易くお願い致します。