sotom の回答履歴

全6302件中21~40件表示
  • 韓国・北朝鮮は、戦争がしたいのでしょうか?

    20の大学生です。 今日、韓国の金国防長官が、先日起こった延坪島の問題に関して、 早急に軍を編成して、そこで軍事演習を行わせる。と言ってるのをニュースで見ました。 こちらの武力をしっかりと見せつける。そんなことを言ってましたが、僕からしてみたら威嚇のようにしか見えないワケです。 次に北朝鮮が撃ってきたら、戦闘機も飛ばす。とも言ってました。 でも、北朝鮮からしてみたらどうでしょう? 日本でも北より韓国寄りの報道をしていますが、北の主張では延坪島付近は北の領海となっています。 そんなところで軍事演習をされる。 ある程度の警告・威嚇はしなければなりません。 まあ、そこで考えなしに打ち込んだり、攻撃したりするのも問題ですけれど・・・・・・ 次に韓国が大規模な軍事演習をしたら、北も当然何かしらするでしょう。 そこに軍備の整った韓国が、攻撃されたとして、やり返す。そして、朝鮮も。 どう考えても、これが一番起きそうな感じがします。 でも、僕自身、どちらも行動としては誤ってると思うのです。 韓国と北の双方で、延坪島付近の領海図に行き違いがあるのは明らかです。 どちらが正しい・正しくない。そこが問題になっています。 しかし、何で、その行き違いを解決しないのでしょうか? 目先のプライドや威信、思想に捉われがちです。 今後予定される韓国の軍事演習でも、双方に被害や死者が出るのは容易に想像出来ます。 そうしてシコリが出来、戦禍は広がっていく。 結果をあらかじめ考える必要を、何故理解出来ないのでしょうか? 韓国は軍事演習をして、北がやりかえさないと思ってるのでしょうか? 報復されたとして、その犠牲は北にだけ原因があるのでしょうか? 朝鮮は何故、考えの浅い、攻撃ばかりしてくるのでしょうか? 自分たちの攻撃の正当性を、韓国は理解してくれると思ってるのでしょうか? どちらも、より被害を出さないやり方を選ばないのは何故でしょうか? 被害や犠牲になるものは、人なり土地なり、その国を支え構成する、国の一部、財産に相当すると思います。 それを損なう方向を選ぶ。それが理解出来ません。 小さいものの価値よりも、大きな国としての価値を選ぶ。 しかしながら、その大きな価値を作ってるのは、有数の小さな価値です。 大きな価値は、小さな価値の代表であり、小さいもののリーダーですが、 小さな価値を見ないやり方は、大きな価値自体も減らします。 言わば、大と小は持ちつ持たれつの関係です。 どうしてそれを理解しないんでしょう? 僕自身の考えを述べても、それは僕の独りよがりの側面しかないのは分かっています。 ただ、それを理解したうえでも、後の後のさらに後の結果にまで考えが及ばない、 ヒドい事態になることを、出来るだけ避けるようには動かない。 そしてその失敗に、望まぬ人たちが含まれるのには、腹正しさを感じます。 人間が好き勝手にやって、地球温暖化、異常気象、自分達の暮らしが脅かされる。 しかし、その責任を理解していない・・・そんな感じです。 打ち込んでて、話がだいぶそれてしまったのですが、 韓国と北朝鮮の対応について、みなさんの意見を聞かせてください。

  • CPU選びと 買い時について

    あまり詳しくわからないので 質問させていただきました。 予算の都合上、CPUは core i5でまとめようかと思っています。 某BTOショップで購入を考えているのですが、パーツを選ぶ際、 core i5 660 と core i5 760が 数百円の差で選べるのですが、 この2つではどちらが良いのか悩んでいます。 3DCGを描いたり 3Dゲームもしますが、 その頻度はあまりなく、Photoshopなどを使うことが多いです。 グラフィックボードはGTX460を考えています。 この場合、クロック数で選ぶ方が良いのか、コア数で選ぶ方が良いのかわかりません。 アドバイスを頂けたらと思います。 そして、そもそも 今CPUは買い時なのでしょうか? 来年には 新しいタイプのCPUが出ると聞きました。 その時には 古いcore i5などは安くなるでしょうか? そもそもその新しいタイプはいつ出るでしょうか?(ウワサでは1月という情報をどこかで見たのですが) また、時期的にも 年末より年度末近くのほうが良いのでしょうか? その辺の事情に詳しいかた、何か情報を頂けたらありがたいのですが。 以上 宜しくお願いします

  • 我が儘な女性との付き合い方に困っています。

    今の仕事は自分に合った方法で進めていく方が効率がいいのですが、 彼女はその途中過程を「普通はこうだから」と押し付けてくるんです。 普通なんて私とその人は違うんだから、その人の普通とは違って当たり前なのに。 (品がある方で、オッサン寄りな私とは明らかに異なる) おおざっぱでのんびり屋な性格の私は、彼女のように完璧主義でテキパキとした方にとってイライラさせてしまうのはわかります。 彼女は自分の中だけで納得して「こうしたい」と思ったことを押し通そうとします。 それは理屈が通っているので、反論しづらいです。 例え彼女が間違っていても聞く耳もたず。 意見を言い終わってもこちらに耳を傾けず勝手に決めてしまいます。 少しでも話を聞いてもらう方法はあるのでしょうか? そんな方なのである日、周知徹底が足りず、私が聞いていない仕事をやることになっていました。 当然私は知らなかったのですが「まだやっていないの?」と怒られてしまいました。 これはかなり納得がいきませんでしたが、やはり確認しなかった私が悪いのでしょうか。 (絶対にやらなければならない仕事ではなかった、つまり彼女の中で決めた仕事だった) こんな人と今後どのように付き合っていけばいいのでしょうか。 いちいちストレスを貯めていては疲れてしまいます。

  • 数IIの問題の解き方と答えを教えてください。

    2点A(4,0)、B(0,2)について、次の直線の方程式を求めよ。 (1)直線AB (2)線分ABの垂直二等分線

  • 上司に「いってらっしゃい」は変?

    上司がお得意さんの所に毎日出かけるのですが、 「じゃあ、行ってきま~す」と言ったら、こちらはなんと言えば良いでしょう? 「はい!^^」だけで良いでしょうか? 職場のベテランの女性は「行ってらっしゃい」と言い、 上司が「ただいま~」と帰ってきたら、「お帰りなさい~」と声をかけています。 でも若輩の私が「行ってらっしゃい」「お帰りなさい」というのも変な気もするし、 「お気をつけて」って言うのも、すぐ近所だからなんか変だし・・・。 なにかアドバイスを頂けると有り難いです。

  • キリスト教徒の日本人に、天皇はどんな存在ですか?

    神道を信奉する家系の方はいわずもがな 仏教徒の方の場合も多くは、神道的考え方を認めていると思われます 流石に、現人神とは思ってないでしょうが、神道の神も受け入れる方が多く、天皇は最高神官である位には認識しているかと思います 日本人としての象徴的存在という意識も十分あると思います それは憲法の条文にあるような薄っぺらい「シンボル」ではなく、もう少し深いものだと思ってます そこで疑問なのが、キリスト教徒・イスラム教徒・ユダヤ教徒など一神教絶対神の信徒の方です かれらは、神仏混交のような曖昧さは許さないと思います その方達から見て、天皇とはどういう存在なのでしょうか??

  • 朝鮮戦争が起こった時の、韓国の自衛隊に対する考え方

     朝鮮戦争が起こった時の、韓国の自衛隊に対する考え方について、桜井よし子さんと田原総一郎さんの考え方が、全然違うので面白い。  桜井さんは、韓国は自衛隊の参戦を歓迎し、韓国とともに北朝鮮と戦うことを歓迎するだろうと言っています。しかし、田原さんは、もし、自衛隊が参戦したら、韓国は北朝鮮と戦うのをやめ、北朝鮮と共に日本と戦うだろうと言っています。どちらだと思いますか。また、他の意見はありますか。理由なども教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pchank
    • 政治
    • 回答数12
  • 各社BTOパソコンについて

    今回、店頭に販売しているパソコンではなくBTOパソコンを購入しようと思っています。 現在つかっているパソコンもBTOでマウスコンピューター製のものを使っています。 最近調子がイマイチになり、初期化もしましたが思うように改善せず新しいパソコンを購入しようと思います。 そこで質問ですが、BTOはデルやマウスコンピューター以外にも有名どころのソニーやNECもある事を知りました。 やはりソニーやNECの方が安心なのでしょうか?それともBTOで有名なデル等の方が今までの実績があるので良いのでしょうか? また現在使っているパソコンは、ファンがとてもうるさくて不満なので静かなパソコンが欲しいと思っています。 用途は、ネットや画像、動画の編集(エンコードしたり等)が主ですが、他に、ゲームも少々、ナビの更新やウォークマンの音楽転送などです。パソコンは使用頻度は多いと思います。 デスクトップ希望です。 どのようなご意見でもよいのでアドバイス頂けたらと思い質問させて頂いています。 あまりに専門的な知識はありませんので、説明不足があればすみません。ご指摘して頂けたらできる範囲で補足致します。 どうぞよろしくお願いします。

  • ソフトが起動しない

    WindowsXPを使用しているのですが、ソフトが起動したりしなかったりするようになってしまいました。 タスクマネージャーで見てみるとプロセスはあるのですが、起動しません。 エクスプローラーの動作も不安定な気がします。 どなたか助言をいただけないでしょうか・・・

  • 有意義な高校生活を送れなかったことを後悔しています

    高3の者です。 もうそろそろ高校生活が終わろうとしていますが・・・ 振り返ってみると自分は有意義な高校生活を送れていなかったと思います。 私は高校受験で大失敗し、第一志望より志望校ではなかったレベルの高い高校に入学しました。 優秀な生徒が多く集まっているので、私も負けたくないという思いから毎日勉強や宿題を精一杯やっていました。 ですが、高2の秋辺りに近所の嫌がらせ、家庭崩壊などでストレスを感じ体調を崩すようになり・・・中三のときから患っているパニック障害を悪化させてしまいました。 それから持病の症状と闘う日々が続き、まともに勉強や宿題が出来なくなり、成績も思ったように伸びなくなりました。 あれこれ理由をつけて勉強や宿題が出来ない自分に嫌気が差しています。 もしパニック障害を患っていなかったら受験に安心して臨めるはずだったんです。 高校生の妹は、あまりレベルの高くない高校に通っているのですが、成績優秀で先生や皆に慕われています。また、日々努力していて自分が情けなく感じています。 高校生になってから恋人は出来ていませんし、学校の親友が海外に移住してしまい正直言って寂しいです。 友人が高校生活を楽しんでいるという近況を聞くと辛くなります。 こんなことでうじうじ悩んでいる自分は甘えているのは分かっています。 過去は変えられませんし、未来に向かって歩んでいくしかないんです。 ですが、生きている意味が分からず生きるのが辛いです。 私はどうしたらいいのでしょうか。 こんな私に助言か喝を頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#127594
    • 高校
    • 回答数3
  • FINAL FANTASY(R) XI

    Prime Galleria FINAL FANTASY(R) XI 推奨認定パソコン XFR 液晶ディスプレイセットモデル http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=81&ft=&mc=1633&sn=97&st=1&vr=10 のパソコンを購入しようとしているのですが パソコン自体に問題などはないのでしょうか? いままでメーカー(富士通)のパソコンしか使ったことがないので よく分かりません。 不具合などはないのでしょうか? ファンに熱が篭るなどのこともないのでしょうか? またこのモデルを大型家電店(ミドリ電化など)で取り寄せてもらうことは可能ですか? またそのときに5年保障はつけられるのでしょうか?

  • 妬む気持ち

    私のクラスには、1人で居ることの多い子が居ました。 ところがある日、ある子がその子に話しかけ、普通にそのグループ入りしていました。 その時私は正直妬ましい気持ちでした。 私は別に孤立している訳ではありませんが、どうして話しかけてもらえるの、今までは1人だったのに、なんでと思っていました。 そんな事考えてもしょうがない事だとも、私が性格悪い嫌な子だということも十分わかっています。 どうしたらこんなことを考えなくなるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#139351
    • 中学校
    • 回答数4
  • 32bit,64bitとは何を示す物ですか?

    32bit,64bitとは何を示す物ですか??メモリのとこで出てきたのですが、マシンの何を示すものですか???

  • パソコンを購入したときの状態に戻したい

    WIN2000のデスクトップですが購入したときの状態に戻す方法があればお教え下さい。

  • 勉強を嫌々やってても身につきますかね?

    例えば、スポーツなんかは好きでやってる人が多いですよね。 「辛い(苦しい)けれど、好きなので続けています。」 などと言う人が多いような気がします。 ですが、勉強に関してはどうなんでしょうか? 東大生は高校生の頃、勉強が好きでやっていたんでしょうか? 僕は現在、高1です。 どちらかというと偏差値の低い高校に通っていて、 偏差値50くらいの国公立大学に進学しようと思っています。(具体的な大学、目標もあります) 定期テストのたびに、学年1位の成績をとるために必死で勉強しています。 ですが、毎回嫌々勉強しています。 テストが近づくと憂鬱になり、終わると発散するために遊びまくります。健全だとは思いますが。 テスト期間中はイライラ状態が続いています。 僕はこのまま、嫌々勉強をやっていても大丈夫でしょうか? 好きになる必要はあるのでしょうか? 回答待ってます。

  • 中2の問題です。

    添付の問題にトライしましたが、解けません。 すみませんがご教示ください。。

  • パソコンでゲームを作るのに最低限必要なスペック

     パソコンも64ビット時代を迎え、ハード性能は8ビット時代とは比較にならないほど向上しましたが、反面で複雑になり過ぎてしまった感があります。  PC9801を使っていた頃は16色しか色数がなく、メモリーも640KBという少ないものでしたが、表現に限界があったものの、ほとんどのゲームが当時も動いていました。  そう思ってパソコンを振り返ってみると、眼では2000~4000色しか識別出来ず、動く物は多少歪んでいても同じに見えてしまう脳の認知限界を遥かに超えてしまっているように思います。  ゲームに限って性能を考えた場合、パソコンはどのくらいのスペックがあれば十分でしょうか。ご意見をお聞きしたいです。

  • 勉強に対してのやる気がでない

    今、高1なのですが勉強に対してのやる気がまったくでません。 今回の期末テストで留年かどうかが決定するのですが、3日前になってもついつい遊んでしまいます。 頭では勉強しないとまずいとは分かっているのですが、出来ないんです。 どうしたらいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bakkisu
    • 高校
    • 回答数6
  • 中2の問題です。 教えてください。

    問いは、以下のとおりです。 参加者80人でボウリング大会をしました。まず、全員が予選として一ゲームずつ行い、その点数の高い人たちだけが予選を通過し、次の本選に進みました。参加者全員の平均点は135点でした。また、予選通過者は25人で、そのうちの最低点は予選通過者の平均点より20点低く、予選敗退者の平均点より28点高くなりました。この時、予選通過者の平均点を求めなさい。 連立方程式を使うのでしょうか、よくわかりません。 教えていただければ幸いです。

  • PC購入

    はじめまして、今度PCを新しく購入しようと思っているのですが PCについて詳しくない初心者です・・・ 初心者なりにいろいろ調べたりして 価格.comさんで候補をあげました。 http://kakaku.com/item/K0000126488/ このPCを購入しようかと思うのですが PCの使用目的は ネットサーフィンやオンラインゲームが主になるとおもいます。 オンラインゲームをするとき支障があるかが心配になります MMORPGやFPSなどのゲームは大丈夫でしょうか・・・? (例:ペーパーマンやAVA、マビノギやテイルズウィーバー) もし改善点があるのであれば教えていただきたいです。