atoritaiti の回答履歴

全2685件中101~120件表示
  • 部長クラスの人にメールを出すとき

    メール本文の最初に、相手の名前を書くことがよくありますが、 部長クラスの人にはどう書けばいいのでしょうか。 よく「◎◎部長殿」と書く人がいますが、 これは下の立場が出す文章として正しいのでしょうか。「殿」というのは敬称でないと思いましたし。 「部長 ◎◎様」っていうのも変な気がしますし・・・。

  • クラウンについて教えて下さい

     家族がクラウンの新車購入を考えています。 乗るのは、50代男性、車で長距離を走ります。  HP等で、クラウンにはロイヤルとアスリートがあるのは見ましたが、何が違うのか車に全く無知な為わかりません。ランク的にはどちらが上なのか、お勧めはどちらか、また違いを簡単でいいので教えて下さい。  あと、次のモデルチェンジはいつ頃か情報があれば 教えて下さい。

  • 海外で戦車に乗りたい

    アジアで戦車に乗れるツアーなどはありますか? とりあえず、戦車に乗って走るだけでもいいのですが できれば射撃もやりたいです。 軍オタではないので、専門家にしかわからない細かい部分や損得は気にしません。 よろしくお願いします。

  • 何故、教習車はCB400SFなんですか?

    こんばんは。 前々から気になってたんですが、 何故、教習車はCB400SFなんですか? 他にもXJRやゼファー等あると思うのですが。 これは教習所業界の規則として決められているのでしょうか? CBは他の会社の400ネイキッドと比べても圧倒的に使いやすいですか? 宜しくお願いします。

  • ママチャリの錆防止について

     似たような質問がいくつかあったので、それも参考にしましたが、改めて立てさせて頂きます。  引越しをして、臨時でホームセンターにてママチャリを安く購入しました。1万円もしません(苦笑)。  それでも多少は長く乗れるようにしたいし、場所が大変湿気の多い盆地ですので、錆止めをしっかりしたいと思っております。  他のスレを見ていると、フレームなどの金属部分は自動車用のワックスやグリースを塗るとか、チェーンには潤滑油・機械油を挿すなどのアドバイスがありました。  近いうちに試したいとは思っていますが、まだまだいい方法・手段があると言う方がいらっしゃいましたらご助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ママチャリの錆防止について

     似たような質問がいくつかあったので、それも参考にしましたが、改めて立てさせて頂きます。  引越しをして、臨時でホームセンターにてママチャリを安く購入しました。1万円もしません(苦笑)。  それでも多少は長く乗れるようにしたいし、場所が大変湿気の多い盆地ですので、錆止めをしっかりしたいと思っております。  他のスレを見ていると、フレームなどの金属部分は自動車用のワックスやグリースを塗るとか、チェーンには潤滑油・機械油を挿すなどのアドバイスがありました。  近いうちに試したいとは思っていますが、まだまだいい方法・手段があると言う方がいらっしゃいましたらご助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • とめねじの固定角度

    すいません 教えてください。 スプロケット等の固定にとめネジを使っていますが 2本で固定するときに90度、120度ずらして2箇所で固定しています。どうやって使いわけているのでしょうか?製造上、機構上の問題で変えているだけでしょうか? すいませんがわかる方お願いしまうしす。

  • ママチャリの錆防止について

     似たような質問がいくつかあったので、それも参考にしましたが、改めて立てさせて頂きます。  引越しをして、臨時でホームセンターにてママチャリを安く購入しました。1万円もしません(苦笑)。  それでも多少は長く乗れるようにしたいし、場所が大変湿気の多い盆地ですので、錆止めをしっかりしたいと思っております。  他のスレを見ていると、フレームなどの金属部分は自動車用のワックスやグリースを塗るとか、チェーンには潤滑油・機械油を挿すなどのアドバイスがありました。  近いうちに試したいとは思っていますが、まだまだいい方法・手段があると言う方がいらっしゃいましたらご助言を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 側溝にサッカーボールが落ちてしまいました

    子供のサッカーボールが側溝に落ちてしまいました。 坂道だったのでころころ転がって、一生懸命追いかけたのですが、間に合わず、道路の下の下水につながっていると思われるパイプに転がり込んでしまいました。 何とかボールを取り出すことはできないものでしょうか。 たかが子供のサッカーボールですが、思い出のつまった大事なボールです。 皆様のお知恵をお借りしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 佐藤琢磨 鈴鹿スペシャルエンジン

    まもなく日本GP開催となりますが、 ホンダは、佐藤琢磨にスペシャルエンジンを供給するのでしょうか。 関連記事のURL、個人的見解、予想を聞かせて下さい。 アンケートの様な質問ですがご容赦下さい

  • アンカーナットについて

    http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2385888 でアンカーナットがよいのでは?という回答をもらったのですが、ネットで検索するかぎりいくつか種類があるようです。 高さ3m×奥行2m×幅4mくらいの四隅に設置するような場合どのような種類がいいのでしょうか? それと、四隅に2個づつ設置するレベルだと強度不足でしょうか? アンカーナットの設置その他の詳しい図解入りのHPがあったら教えてください。

  • 馬力には余裕がある方がいい?

    今新車でリッターバイクの購入を考えています。 そこで逆輸入車か国内仕様車かで迷っていまして、逆輸入車と国内仕様の違いについては過去記事で理解できたのですが、一つ疑問に思っていることがあります。 今のところ逆輸入車だとネイキッド・スペックの面でFZ-1やZ1000などネイキッドを考えています。国内仕様車だとスタイルの面でZRX1200Rなどがいいなぁと思っています。 ライダーの腕の問題もあると思いますが単純に馬力だけを見ると圧倒的に逆輸入車の方が優れているのですが、その差が一番感じる時はどんなときでしょうか? 高速域などは逆輸入車の方が優れていると思うのですが、私は高速道路にはあまり乗らないためパワー的には国内仕様で十分でしょうか? 大は小を兼ねるといいますが、スペックには余裕があったほうがいいでしょうか? ちなみに私は教習所以外では250ccしか乗ったことがありません(;;)

  • 水槽

    たびたびすいません。水槽の壁に着く緑のコケを食べてくれる魚を教えてください。

  • 結婚を考えている人との親の面倒。

    聞いて下さい。 私は母一人に育てられ、兄弟もいません。一人っ子です。 それに母は少しだけ身体が弱く、今はまだ生活に支障をきたすレベルではないのですが、たまにしんどくなったりしています。 彼のご両親は健在で、今はどちらも健康のようです。 私としては自分の親の近くに住みたいという思いが強かったのですが、それを彼に話すと 「いずれこちらも一人になる。そうなったときはどうするの?」と言われました。 遠回しに私の親の近くに住むことは反対のようです。 彼は長男でお姉さんは居ますが既に結婚しております。 だから彼の親の面倒も彼が見るんだと思います。 皆様は結婚するにあたり、将来の親の面倒のことをどう考えておりますか? 住む場所は普通は旦那様になる方の近くにいくべきでしょうか?

  • お豆腐屋さんにピッタリな屋号は?

    この度、お豆腐屋さんを開業しようとしております。ピッタリな屋号・店名はないでしょうか?天然水使用豆乳・天然瀬戸内にがり使用の出来立て豆腐や豆乳スイーツ(プリン・シュークリーム・アイス等)を中心に販売致します。既存の和のイメージかあえて斬新に和を取り去った方が良いのか(00庵・00屋・とうふの当て字・外国語??)、試行錯誤しております。また、このネーミングによって店舗内外装~ラッピングなどにも関連してくるのではないかと思っております。良きアドバイスをお願い致します。地域は、人口60万地方都市です。

  • ネジの規格に詳しい方!

    ネジにはいろいろな規格がありますが、よくわからないところがあります。 まずBSPTというのは日本のPTネジと同じ規格なのでしょうか? また、ミリネジとPTネジの違いは何ですか? 他にネジの規格はあるのでしょうか? 是非おしえてください。よろしくおねがいします

  • 配管のサイズについて

    よく水の配管で25A、50Aとかありますが、数値は何の数値でしょうか?Aは何の略ですか? 内径?外径?断面積?

  • 配管のサイズについて

    よく水の配管で25A、50Aとかありますが、数値は何の数値でしょうか?Aは何の略ですか? 内径?外径?断面積?

  • セラミック製の物に穴を開けたいのですが・・・・

    セラミック製の物に直径1mm~2mm程度の小さい 穴(深さ5mm程度の)をあけたいのですが、 可能とする工具はあるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • レディースの・・・

    こんばんは。高校生の男です。 僕はボトムスを買う時にサイズで悩んでました。 ウエストのサイズが合っても、長さが足りないまたその逆で長さがあってもウエストが・・・なんてことがよくあります。 それで友達に相談したら、「レディースの買えばいいじゃん」と言われました。 確かにレディースならありそうですが、足が細いのが目立ちそうですし、レディースを穿くのには少し抵抗があります。 みなさんは男の人がレディースものを穿くとひきますか?また穿こうと思いますか? あとこれなんかどう?みたいなのがあればお願いします。 股下が90cm、ウエストが64cmです。お願いします。