atoritaiti の回答履歴

全2685件中121~140件表示
  • ボートキャリアと車

    釣り好きの弟がボートを買いました。 そこで車検も近いのでボートを載せられる車に買い換えようとしてるのですが、素人なので車選びの点でわからないことが多々生じてきました。 INNOのIの420というボートキャリアを購入しようと考えているのですが、 (1)車幅が何ミリあればキャリアがはみ出さないのかわからないそうです。 どなたかアドバイスお願いします。 (2)現在ホンダのシビックに乗ってるんですけど、この車の幅だとはみ出すとお店の人に言われたそうです。シビックもけっこう大きな車だと思うのですが、シビックよりも幅の大きな軽のRVなんてあるでしょうか?

  • 6年のブランクを経ての大型自動二輪免許

     中型バイクに乗っていましたが6年前に結婚してから、バイクから遠ざかっていました。  この度、大型自動二輪の免許を取得しようと思っています。  参考までに教えてください。  ブランクがあったにも関わらず、大型二輪の免許を取得されたかた、だいたい何時間位の教習時間がかかりましたでしょうか。    当方30代半ばで体は肥満の部類に入ります。

  • アルミパーツの研磨について

    バイクのアルミパーツ(エンジンのカバー類)をバフガケしているのですが、パーツの角(細かい部分)の表面処理(おそらくポリッシュ加工)が落とせずにうまく磨けず困っています。 グラインダー(100mm)の入るところは問題なくバフガケできていますし、細いバフも持っています。効率的に表面加工を削る作業のできるツールがないものかと探しています。ご存知の方がいらしゃいましたらよろしくお願いします。

  • チョークを使わないとエンジンが掛からないんですが、普通ですか?

    小型自動2輪のMT車を新車で購入しました。 現在納車から1週間で、毎日50キロ程度走っているのですが、 チョークを使わないとエンジンが掛かりません。 チョークを使わない場合は、セルを押しても弱弱しい音がするだけでエンジンが掛かりません。 バイクを買う前はチョークは冬や非常時のものだと思ってたのですが、 バイクってこんな物なのでしょうか? 新車で毎日動かしてるのにチョークを使わないと動かないのは異常ですか? 異常ではない場合は毎日チョークを使って始動してもバイクに不具合はないのでしょうか? 初めてのバイクと言う事で心配になったので質問させて頂きました。 ライダーの方宜しくお願いします。

  • フライパンの焦げ付き

    チャーハンや焼そばを作る時フライパンに焦げ付く一番の理由は何でしょうか?同じ様に作っても焦げ付く場合とそうでない場合があるのでとても不思議です。科学的にご説明頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 丸い板を回転させたいのですが

    直径15cmぐらいの丸い板を自動で回転させる方法を考えているのですが、良い方法があれば教えて下さい。板の厚さは1cm弱ほどです。お願いします。

  • ボディソープとハンドソープの違いは?

    そもそも市販のボディソープとハンドソープの違いはなんでしょうか? 多分成分がなにかが違うだろうと思って、薬局屋さんでいろいろを比べてみましたが・・・やはりさっぱり分かりません。 安月給なものですから、値段を比べた結果、安い物が大体こうです: ハンドソープ200mlの詰め替えが¥170位、 ボディソープ450mlの詰め替えが¥250位です、 全般的にボディソープの方が安いということが分かりました、そして、ボディソープを買ってハンドソープに使えば家計の節約になれるのでは?と思いました。 子供がいないし、敏感肌でもないので、ボディソープをハンドソープ用に使いまわして良いのでしょうか?迷ってます。 どなたかアドバイスをいただけますか?よろしくお願いたします。

  • 丸い板を回転させたいのですが

    直径15cmぐらいの丸い板を自動で回転させる方法を考えているのですが、良い方法があれば教えて下さい。板の厚さは1cm弱ほどです。お願いします。

  • エンジン?からガラガラ音

    平成6年式 三菱デリカスペースギア(KD-PD8W)(走行距離137000Km)で走行中にエンジン?から「ガラガラ」とした音が1ヶ月くらい前からします。「ガラガラ」の音がしたときアクセルを戻すと聞こえなくなり、またアクセルを踏むと音はしなくなり普通に走ります。毎日の通勤に使用していますが「ガラガラ」音は常にしているのではなく突然します。また、音がしない日もあります。エンジンが暖まっているとか冷えているとかは関係なさそうです。オイル交換は5000Kmで交換し、2回に1回はエレメントも交換しています。当方、車に関して知識が乏しいため何が原因でこのような「ガラガラ」音がするのか解りません。車に詳しい方ご教授ください。

  • チェーンの錆について

    質問お願い致します。 現在カワサキのゼファーに乗っているのですが、 最近屋内から屋外保管になってしまい早速チェーンに錆がでてきてしまいました。 あまりお金をかけたくないのでゴールドチェーン等に変えるつもりはありません。 錆の除去の方法と錆防止策がありましたら教えて下さい。お願い致します。

  • 個人で行きやすい自然の美しい国探しています。

    かれこれ3か月,旅行先を探しています。 以下のような条件に合うところあれば,教えてください。 ・ 旅行期間は10月末で10日間 ・ 個人旅行で行くので,ある程度英語の通じる国 ・ 治安が悪くなく,日本人に敵対感情がない国 ・ 現代の建造物,というよりも,自然とか遺跡が見られる国 ・ 日本人がたくさんはいない国 ・ リゾートなら,10日間だと飽きそうなので,周辺の国と組み合わせたい。 ・ 航空券のみで15万円以内,安宿に泊まって全体で30万円以内。 今までの旅行だと,マルタへの旅行が非常によかったです。 イースター島&タヒチへの旅行を考えていましたが,予算オーバーでやめています。 こんな感じの国で,他にいいところはありますか?

  • 夫のカード利用明細がきました。。。

    夫のカード利用明細が届きみてみると、カードローンご返済額5000円、カードローン利息3616円となっていました。 4月に結婚してから毎月きているのですが、先月までは他の利用明細と混ざってたので気に留めていませんでしたが、今月からはこの請求だけになりました。 私自身あんまり詳しくないんでわからないのですが、これってお金をカード会社で借りてなにかを買ったってことですよね?? それにしても、利息が高いと思うんですが、どうでしょうか??

  • GSX-R1000

    R1000の購入を考えているのですが・・・来年のモデルも視野に入れて考え他方が良いよと友人から言われました。。。 来年のモデルの情報というのは何処で取ればよいものなのでしょうか?また、何か情報をおもちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 また、10月以降の購入を検討していますが・・・現行のモデルで十分とか、来年まで待ったほうが良いとか・・・皆さんの意見をお聞かせ願いませんでしょうか? 何分バイク初心者なもので・・・くだらない質問で申し訳ありません。最終的には自己判断ということは十分承知しておりますが、より多くの方のご意見を参考にさせて頂きたいと思っております。

  • 自衛官にオススメの時計。

    私の彼は陸上自衛官です。 彼に腕時計をプレゼントしようと思っているのですが、 どこの時計がオススメでしょうか? 自衛官っぽい時計(?笑)をと考えていて、 色々検索してみた所、ルミノックスがいいかなぁと思っているのですが、 欲しい型がネットではどこも売り切れで…。 ルミノックス以外に、オススメの時計がある方、 教えて頂けないでしょうか?

  • 車のエンジン位置

    車のエンジンの位置ですが、真ん中だと運動性が よいと本に書かれていました。 F1は真ん中にエンジンがつまれてますね。 真ん中だとどうしてよいのでしょうか? 運動性がいい、ということは、速く走れる? 小刻みに走れる?どちらのことを指しているの でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102619
    • 物理学
    • 回答数7
  • カブ50のライトを明るくしたい。

    ノーマルよりもっと明るくしたいのですが何Wまで可能なのでしょうか。

  • バイクを部屋で保管してる人いますか?

    今度大型バイクを買うことになりました。 盗難も心配ですし、置き場所も軒下になるのでめんどくさいので部屋にあげてしまおうかと思っています。 我が家はアパート1階で畳6畳2間入り口はそんなに広くありませんが何とか入りそうです。 もちろんエンジンを部屋の中でかけようとかは思っていません。 雨の日の走行もしません。 問題は畳と匂いと汚れです。 畳の上にフローリング風のカーペットを敷くか、板をしこうとは思ってますが… やっぱり大家に怒られますかね(笑 家自体は古く、田舎で大家もおおらかですので騒音や、匂いが無ければギリギリOK?と思ってるんですが… 経験者の方お願いします!

  • 1年中乗れるバイク

    中型の免許を収得しました。 今は原付に乗っています。新しくバイクが欲しいのですが、なかなか決めることができません。 バイクは通学に利用しているので雪の日でも乗ります。そのためスパイクタイヤの履ける原付二種がいいです。 希望としては、現行(もしくは最近絶版)のMTで、車体は小さめでタンク大きめ、ディスクブレーキがついている車両がいいです。 しかし、二種ではNSR75というバイクしか見当たりません。しかしNSR75は、輸入車らしく買う店も無ければ部品を買うところもなさそうで心配です。 そこで現行のRZ50をボアアップして乗ろうかと思います。RZ50はカブのスパイクタイヤも履けそうで、車体も小さめなので良いかと思います。 RZ50をボアアップして乗るか? それともNSR75にするか? 悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。あとほかにお勧めなバイクがあれば教えてください。 お願いします。

  • 600かリッターかで迷ってます。アドバイス下さい。

    現在原付免許しか持っていません。 バイクの使用用途は街乗り99%、下道ツーリング1%(3000km以上)です。 近々大型バイクを新車で購入しようと思っています。 バイクに対する要求の合計を100とすると、 取り回しの良さ@30 街乗り速度での加速性能(低速トルク?)@27 燃費@20 維持費(メンテ代など)@18 見た目@5 という感じです。 友人バイクはFZ-1フェザーですが、ツーリングにおいて250、400より大型の方が余裕を持って行けるだろうと勝手に想像して大型に的を絞りました。(今までのツーリングは、僕と友人の、各自の原付で行っていました。決して僕が原付、友人がFZで行ったというのではありません) 600ではFZ6-N、GSR600 リッターではSV1000S、GSX1400 にしようと思っています。(ショップなどの問題もあり少ない選択肢から選びました) あと、諸事情により(変更させることもできるが友人と、その仲間の方々に大変不快な思いをさせてしまう)免許を取る前に購入するので(兄のバイクとして)試乗できません。(んなアホな…と言わないで・・・) 全部実物は見ましたが、外観で惚れて買う派じゃないので4車とも、すごいなぁ、で印象は同じです。 正直どれに乗っても原付からの乗換えなので、不満があろうはずもないんです。どれに乗っても満足すると思います。でも初バイクを適当に選ぶのはあまりにも可哀想です。(兄、友人、仲間と色々話を交わしても、話の最後には好きなの選べの一点張り。最な意見なのだが・・・) 後、大型なのに750などは選択肢に入れてなく、600とリッターで絞ってますが、これが唯一の僕の好みなのかもしれません。 かなり変な奴だと思いますが、バイクは本当に好きです。 原付しか乗ったこと無いこんな僕には上に挙げたバイクのうちどれがいいと思いますか? 皆さんの意見を大量に待ってます。ずっとチェックしていますので。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ワコールのおなかウォーカーとスタイルアップパンツ

    ワコールの商品で、はいて歩くだけでおなかが引き締まるという宣伝文句の「おなかウォーカー」というガードルのような商品を最近知りました。 気になってワコールのサイトを見たところ、同じような機能で「スタイルアップパンツ」という別の商品を見つけました。 この2つには何か機能上の違いがあるんでしょうか?