• ベストアンサー

ボディソープとハンドソープの違いは?

atoritaitiの回答

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.4

服に包まれた身体より日常的に外部の汚れが付く手は汚れを落とす効果の高い物を使う必要があります 対応する汚れの範囲が違うはずです 例えば灯油はハンドソープでおちるがボディーソープで落ちないとか・・・ ですから汚れがたしたことなくボディーソープで十分落ちるならそれで良いと思います

msmimosa
質問者

お礼

ハンドソープは灯油を落とせるって知りませんでした。冬はストーブを使用するもので、灯油がよく手についたり、匂いがついたり、いままでの何種類の洗剤ではなかなか落とせませんでした。この冬、かならず灯油対処として、1本上質なハンドソープを選んでおきます。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 【化学】ハンドソープとボディソープとシャンプーでは

    【化学】ハンドソープとボディソープとシャンプーではどれが1番肌への刺激が少ないのですか? ハンドソープとボディソープならハンドソープの方が汚れを落とすためにアルカリ性になっていて肌を痛めやすいと教えて貰いましたが、シャンプーはどの立ち位置になるのか教えてください。 ハンドソープ、ボディソープ、シャンプーのうちどれが最も肌に近い弱酸性ですか?

  • 薬用ハンドソープ・ボディソープ

    市販されている 薬用ハンドソープと 薬用ボディソープでは どちらのほうが殺菌力は高いのですか? また、今までウィルテクト(エタノールのジェル)で 体を風呂で消毒していたのですが 薬用で殺菌成分が配合されていれば ウィルテクトまではいかなくとも、 しっかりと体の皮膚の消毒は可能でしょうか? キレイキレイ等種類は数点ありますが、成分的観点等から お勧めの商品はありますか?

  • ボディソープについて

    洗ったあとにヌルヌルしないボディソープを買いたいのですがどういうところをみればいいですか? 自分は西友で売っていたIVORYのボディソープを使ってたんですがどうもあのヌルヌルしたのが余計でした。 保湿成分とかが自分にとっては不要でなるべく安い詰替用のものを選びたいんですが・・・。 あとこのことについて勉強になるサイトなどあったら教えてください。

  • ハンドソープの使い道

    しょーもない質問で申し訳ないんですが・・・。 ハンドソープをたまたま沢山いただいてしまいました。 デパートに入っているオーガニック系の高級なものです。 でも、ハンドソープってウチはそれほど使わないので、 ボディソープとして使ったらマズイでしょうか? (成分的に大きく違うものなんでしょうか?) 試しに自分でやってみればいいとは思うんですが、 どなたかご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ハンドソープに潤い成分簡単に加えられますか?

    ハンドソープに潤い成分簡単に加えられますか? 自作コスメの範疇になるんでしょうが、今のハンドソープに潤いをもすこし足したいんです。 簡単に何か足して、洗った後に肌がしっとりなるものはありますか? あと、ミントの香りをもっとつよくしたい場合の香料?もあれば教えていただきたいです。

  • 100円ショップのシャンプーやボディソープって

    100円ショップにシャンプーやボディーソープが売っていますよね。 シャンプーはやはりあからさまに怖い感じがします。 薬局でも普通に詰め替えパックでもかろうじて298円くらいだし 高いモノだと通販だと際限なく高いし、マツキヨでも5000円くらいはするものもあります。 ヘアワックスとかも100円ショップに売っていますが、、。 いくら節約生活といってもなんか怖いかんじがします。 ボディソープとかは肌が荒れたりしないのでしょうか。(個人差はあるとしても一般的に) 使っている人いますか? また、成分がどう違うのでしょうか。安すぎると思うし、健康に悪い気がします。 私は使っているけど平気だよ、とか 使っていて副作用があったとか、 成分についてとかでもいいので、どんなことでもいいのでよろしくおねがいします。

  • ハンドソープの除菌効果って?本当にあるの?

    『薬用ハンドソープ』って本当に除菌作用ってあるのでしょうか?成分的にボディソープと同じではないのでしょうか?後石鹸っは本当に除菌できるのでしょうか?

  • 自然派の石鹸、ボディソープ

    肌に優しい石鹸、ボディソープを探しています。 私は敏感肌+乾燥肌なので、なるべく刺激の少ない無添加系の物がいいです。 できれば顔にも身体にも使える物で、使ってみて良かった物があれば教えてください♪

  • 黒ずみ(角質等)が取れて、少しづつ白くなれるようなお勧めのボディーソープ・石鹸、商品等

    黒ずみとか角質等が取れて、 体の色が少しずつでも白くなれるようなボディソープや石鹸などありますか? できれば、敏感肌ではないのですが肌はそこまで強くはないのであまり刺激が無く潤いもあり、 つるつるな肌になるような身体を洗う用のボディソープか石鹸等でお勧めのものがありましたら教えて下さい! 身体を少しづつ白くなれるのが一番重視なので、ボディーソープや石鹸以外でもお勧めの方法や商品等もありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 敏感肌です。泡で出てくる今流行のボディーソープは荒

    敏感肌です。泡で出てくる今流行のボディーソープは荒れたり痒くなったりしませんか?界面活性剤で痒みがでたり、赤くなってヒリヒリしたりします。固形のが優しいですか。