atoritaiti の回答履歴

全2685件中81~100件表示
  • 初めてのアルミボート(カートップ)

    はじめまして。 アルミボートの購入を考えておりますが、不安がありなかなか踏み切れません。 考えているボートは以下のものです。 ボート:ジョンボート(LOWE or シーニンフ) 車:アコードワゴン(所有) 一つ目はボートの積荷です。 友達と行く時は良いのですが、一人で行く場合ボートの積荷を一人で行わなければなりません。 お店で聞いたのですが、「一人でも積荷は出来ますよ」と言っていました。 ネットでは横から載せるタイプもあり簡単そうですが、本当に簡単に積荷が出来るのでしょうか? しかし、アルミボートを持ったときかなり重い印象がありました。 二つ目はボートがキャリアーから落ちないのでしょうか? 高速道路で突風にあおられたら飛んでいってしまいそうな気がします。 初めてなので他にも悩んだら切りが無いのですが、大きな不安要素は今のところ2点です。アルミボートに詳しい方ご教示宜しくお願いします。

  • 香川県のおすすめのバイクショップ

    香川県にあるおすすめのバイクショップを教えてください! 私は今は香川県に住にでいないのですが、もう少しすると香川に住むことになりそうです。 そこで今あるバイクも一緒に連れて行くことになるのですが、そのバイクを見てもらえるショップをさがしています。 良心的で技術力のあるおすすめのバイクショップがありましたらよろしくお願いします!

  • バイクの保管方法m(__)m

    初めまして☆以前にも同じような質問があったかもしれませんが新しく質問させてください☆ 今バイク購入を検討中です。(初バイクです。) 出来れば憧れのドラッグスター250に乗りたいのですが、出し入れがすごく心配です。 屋根付きの所に停めておくには父の車の横をすり抜けないといけません。 すごく気を使うし、母の原付、クーラーの換気扇?、父のバイク、犬小屋、物居れ、タイヤなどで溢れてるので停めるには至難の業です。 屋根の無い駐車場ならあるのですが、シートだけでは雨の日が心配です。何枚にも重ねても水蒸気とかで錆びる可能性はありますよね…(T_T)?? 回答お願いします☆

  • ダイハツ コペン

    ダイハツコペンの購入を考えています。平成15年式(シルバー、AT)で走行距離15000キロ、修復歴ありです。価格は100万円です。かなり安いと思うんですが、これぐらいの程度だと相場はいくらぐらいなんでしょうか?また、漠然と結構大きな事故で修復したのでこんなに安いのかなぁとも思っています。どなたかお願いします!!

  • ピンポンパール

    1週間前から3センチ程のピンポンとらんちうを3匹づつ飼い始めました。 かなり研究して水槽も準備万端で迎えたのですが、1匹のピンポンの鱗(パールの部分)が片側だけ無くなってしまいました。 水泡も気泡も出来ていないし、白点もありません。食欲旺盛で元気にプカプカ泳いでいます。 何の病気かさっぱりわからない状態で隔離して塩浴させるか薬浴させるか、悩んでいます。 40センチの水槽に6匹と水草を入れて上部フィルターで水の汚れもありません。 どなたかご指南いただけるとありがたいです。

  • ツーリングネットを引っ掛ける所が無くて困っています。

    こんにちは。 タイトルの通り困っています。 キャリアがなく、リアシートにどうにか積みたいのですが、ネットのフックを引っ掛ける場所がありません。何か方法はないでしょうか? 皆さんはどのように工夫されてますか?アドバイスください。

  • 剣山スーパー林道に行くのですが

    いつもお世話になっています。 今回もよろしくお願いします。 来月、剣山に行くのですがどのような装備や持ち物で行ったらいいのか迷っています。 考えているのは、モトパン(すそを外に出すタイプ)とオフブーツ・上半身はアウトドアブランドの物(フリース・防風防水ジャケットなど)カッパ(上だけ、下はパンツが太いので入らないので)・パッド類を考えています。 何かこれはもっていったほうがよいとかありますか?? あと荷物はリュックにする予定(30リットル)です が走行中に邪魔になったりしますでしょうか? 一応キャリアは付けていく予定です。 よろしくお願いします。

  • 二輪ETC 11月1日~全国解禁

    二輪のETCが全国の高速道路で解禁のようですが 車載機の販売状況など分かる方いらっしゃいますか? また、4輪用のETC(オートバックスなどに売っている)って二輪用で購入して使用可能なのでしょうか? 車検証をセンターに送って登録するタイプで 二輪の車検証でも登録できるのでしょうか? 当方、フルカウルのバイクでアンテナなどを仕込む場所はあるので4輪用でも良いかな?と思いまして・・・。 何か情報その他、よろしくお願いします。

  • 店舗の外から見えるシール作成にについて

    店舗の外から見えるシールの作成を行いたいのですが、金銭的に当方業者に頼めないので自分で作成しようと思いますが、自宅のパソコンとプリンターで可能なA4の前面にはりつけることが可能なものはありますでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください。

  • 世界四大メーカーについて

    ホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキのこと指しオートバイの世界四大メーカーという表現をこのサイトのほか、様々なホームページで見かけるのですが、これは何を基準としているのでしょうか。 日本人として、この表現の中に含まれるメーカー全てが日本企業というのに誇りをもてるのですが、何を基準にしているのか気になり質問させていただきました。 生産台数でしょうか?レースでの活躍でしょうか? よろしくお願いします。

  • スプーンの製造工程

    材料や、工程を教えてください。

    • ベストアンサー
    • GTkuro
    • 釣り
    • 回答数4
  • クロモリフレームは鉄?

    ビギナーな質問になりますが。 最近の自転車は、ほとんどアルミフレームが主流ですが、 乗り心地が良いと聞いたので、クロモリフレームに興味があります。 (カーボンは高いので) それで、クロモリフレームは錆びるというので、 基本的に鉄で出来ているのでしょうか? そうだとすれば、乗り心地が良い意外に重いし錆びるしで、 他の素材のフレームよりは、メリットが少ないような気がしますが、 如何なものでしょう? ベテランの方、宜しくお願いします。

  • 乾燥しちゃった春巻きの皮

    袋に穴が開いていたため、 冷蔵庫に入れておいた春巻きの皮がパリパリになってた…。 くっついてしまっているので剥がすのは不可能。 捨てても惜しくはない値段のものだけど、何とかして食べちゃいたい。 でも、油で揚げるくらいしかないでしょうか? 10枚くっついちゃってるけど、パリパリと食べられるかなぁ? 何か他に妙案がありましたら伝授してください。

  • 黒のデメキンの色が変化してきました!

    水槽に、金魚を4匹買っています。赤2匹、まだら1匹、 黒のデメキン1匹です。尾ひれがヒラヒラした、ふっくらした金魚です。 ↑説明が下手ですみません。 かれこれ5~6年生きています。 その中の黒デメキンが最近、目のあたりから徐々に赤に変化してきています。こんなことあるんでしょうか?? 何かの病気なのか、ほかの金魚に移るとかわいそうかなと思い 相談させていただきます。お願いします!

  • HIDバルブのバッ直

    6Vバッテリー搭載のスーパーカブ90デラックスに乗っています。 この度、サンヨーテクニカの21WのHIDを取り付けようと考えています。 カブのバルブ形式はPH7なので取り付けはできるはずなのですが、6Vバッテリーなのでポン付けという訳にはいきません。 そこで、搭載バッテリーとは別に12V電源を用意し、そこからバッ直で接続しようと考えているのですが、はたして点灯するのでしょうか? インバータ下のキボシにバッ直で接続すれば点灯しますか?(Hi/Loコントローラ未使用で) もし点灯するのなら、やってみたいと思います。

  • 庭の池を浄化させたいです!

    こんにちは。 庭の池の浄化についての質問です。 うちの庭には、5m×3m×1mほどの小さい池があります。 単に雨水を貯めるだけの単純なものなのですが、昔はここにフナやら金魚なんかが泳いでいました。 しかしある年の夏の記録的な渇水によって干上がってしまい、それ以後は「死の沼」と化してしまいました…。 もう一度魚を増やそうと放流してみたのですが、今ひとつ定着しません。 そこで庭を掃く熊手で底を探ってみたところ、底に大量のヘドロが溜まっているらしいことが分かりました。メタンガスも発生しているようです。 やはりため池と同じように底をキレイに掃除する必要があると思うのですが、それには水を抜かなければなりません。 ここで質問なのですが、 ●例えばホースなどを使って(時間はかかっても)手軽に水を抜くことはできますか? (どうも排水のための穴が見当たらないので…) ●底を掃除した後、また雨によって給水されるのを待ちますが、再び生き物が棲める環境にするためにはどうすればいいでしょう? 近所の池や川の水を混ぜれば自然とバクテリアや藻類は増えるでしょうか? 以上2点について、ちょっとしたことで構わないので回答お願いします。

  • LED

    LEDを使っておもしろい電子工作をつくりたいんですけど(IC不使用で) 何かありませんか?

  • 勘や夢が当るんです。

    私は最近、頻繁に勘や夢が当ってしまうんです。 例えば、出産した夢を見た日に友達から「子供産まれた~!」と連絡がきたり(過去3回あります)、昔の友達のことを考えていたら、久しぶりにその友達から電話があったり、火事の夢を見た日に、本当に火事を目撃したり、元彼の夢を見たら偶然街で元彼に遭遇したり、赤いTシャツを着た男性に告白される夢をみて、その後彼氏ができたのですが、初めて会った時の服装が赤いTシャツだったり… だいたいが小さいことですが、よく当ってしまって最近ちょっと怖いな、と思っています。 ちなみに、私は夢をみて夢診断をするのが好きで、もう5年位になります。前に、夢占い等をよくしていると予知夢を見るようになると聞いたこともあったので・・・。 こういうことってあるものですか??

  • 私はおかしいでしょうか。。。(長文)

    結婚7年目の主婦です。 2年前から舅が営んでいる建設会社で事務として働いています。 従業員の人数が100名を越えたため、どうしても仕事を手伝って欲しいといわれたので、声がかかっていた仕事も断念し働く事を決めました。 この時の条件が、月~金曜。土日祝日は休み。なお金曜の午前中にずいぶん前から通っているサークルがあり、それだけは止めたくないという事を伝えました。義両親はその条件を飲んでくれて、 「給料は月給で。多くはないけど、許してね」といわれたのです。 ところが、、、 最近何かある事に「家族なんだから!」を頻繁に言う姑がいます。家族とは言え私は嫁の立場です。我慢できる事、できないことがあります。それらをすべて「家族」という言葉で丸められるのです。 今もそうでした。私に何の話もなく、税理士に「私と嫁の給料を日給にしようかと思ってるの。」って話してるんです。 それもだいぶ前から考えていたという事で。正直かなりムカついています。考えていたなら、私と二人で給料のことをやっているんだから話して欲しかった。 夫と私の給料がどれくらいか知っているのに。ちなみに夫は常務という立場ですが、はっきり言って給料は安いです。他のリーマンの方たちよりも少ないでしょうね。ボーナスもなし。そして、姑は前にも自分の給料を下げたといいますが、舅の給料だけで年間2千万は越えます。 それらを考えると、本当に頭にきて仕方ないのです。 そこでなのですがもし、「給料を日給にするから」と言われたら「時給にしてください。そして、今4時半までの勤務時間を4時までに」してください」と言ってもいいでしょうか。 私は時給にしてもらってその分30分でも早く帰れる方が嬉しいです。その分、よそで働くこともできるし。私の考えおかしいでしょうか。 支離滅裂な文ですみません。

  • 逆輸入車や外車の維持費など

    今、HONDAのX4に乗っています。 最近になってアメリカンが気になりだして カワサキのVN2000とかヤマハのXV1900を検討しています。 そこで質問なんですが ブレーキパッドなどの消耗部品や故障や破損した場合は国内仕様のタイプよりも金額はかかってしまうものでしょうか? ハーレーなどの維持はどうなんでしょう? 国産車よりも維持費用は掛かるのでしょうか? また逆輸入車とハーレーを比較するとどうでしょうか? どちらが経費が掛かるんでしょうか? どうかよろしくお願いします。