atyaatya の回答履歴

全1515件中1381~1400件表示
  • 大菩薩ってまだ普通に登れる季節ですか?

    こんにちは初心者です。よろしくお願いします。 年内に一度くらいは綺麗に富士山を見たくて大菩薩に行こうと思っていましたが 紅葉も終わったこの週末(11/24)になってしまいました。 ネットで見るともう冬山との情報も出てきたりして少々不安があります。 この時期の大菩薩に行くにはやはり特別な装備とか心構えとかが 必要になるのでしょうか? 子供を連れて家族3人で行くので細かい事でも良いので教えてください。 ちなみにマイカー登山になります。

  • 私立高校の学費等

    京都在中です 私立高校はお金がかかるといわれていますが ほとんどの高校が 学費、入学金のほかにも 3年間のうちにいろいろとお金を要求してくるのでしょうか? 自分がいこうと思っている高校は 大学付属の高校です

  • 自分のアピールできるポイントがありません

    現在就職活動をはじめ、リクナビなどでいろんな企業をみたり自己分析をしている段階なのですが 自分にはエントリーシートや履歴書に書く大学時代がんばったこと、自己PRにかけるアピールが何一つないことに気づきました。 これまでの大学時代にやってきたことといえば、テニスサークルを約1年、アルバイトは夏休み期間中などに短期のバイトやったくらいです。学業は授業の欠席はほとんどなく、成績は平均よりややいいくらいで今まで履修した教科の単位は全て取得しています。また在学中に取得した資格はオフィススペシャリストのワード、エクセルしかありません。 これくらいの活動ではなにひとつアピールできないのでしょうか? 精力的に活動してこなかった自分が悪いのですがこの時期に来てどうしようもない壁にあたっています。 これでは書類選考時点で落とされ就職なんかできないのではと不安でいっぱいです。 今の所、奨学金をもらっていたので学業をしっかり取り組んでいた(出席率や課題等の提出率)くらいしか自分では作れていません あとサークル活動をやっていた期間をごまかしてサークルで学んだ話を膨らませるくらいしか思いつかない状態です。 こんな私にPRできるポイントはあるのでしょうか?

  • パソコンがちょっとした電気の使用でフリーズします

     5年前に購入したBTOタワーPCで割と初期から調子が悪かったのですが、(購入2ヶ月頃から再起動がかかったり起動しなくなったりした) 最近では電子レンジやファンヒーターなどを付けると 画面がザーと乱れ、パソコンからはシャーという音、ヘッドホンからはバリバリという音がします このときモデムはPCがonなのにoff状態を示します 一度電源を切り、しばらく時間を置くと起動しますが また電気を使うと何度も止まります  もうひとつ問題があり、PCを休めた時間しか起動できないのです たとえばバイトに行っている間6時間、電源をoff・主電源をonにしておくと4~6時間程度連続使用できますが 2~3時間でちょっとした電気の使用で停止するようになり、 5時間程度からHDDがシュンシュンシュン・・と言い出し、スピーカーの音が出なくなり、PCからはピーーーンとしずかな高周波音が出て 6時間程度で真っ黒画面になり止ります こうなると数時間やすませるしかありません コンセントを抜いて放置した場合は充電されず コンセントをさしておいた場合充電されている PC起動中は徐々に消費され充電されない、こんな印象です 寒くなるにつれ症状が悪化してきた気がします 殆ど作業ができない状態でこまっています、どうかご助力お願いします

  • メーターパネルを個人で外した場合

    メーターパネル内の表示ランプが切れたので、ランプのみDIY交換を考えています。 この場合、個人で作業をすると、メーター偽装の疑いで走行不明扱いになったりしますか? ディーラーで交換してもらい、作業証明をしてもらった方が良いですか? 宜しくお願いします。

  • 車を買おうかと思っています

    結婚をする予定があり、田舎へ嫁ぐ為年度末を目処に車を1台車を買わなくてはいけません。 現在、私も婚約者も車は所有していません。 二人とも車に関する知識があまりないので困っています。 貯金もそんなにないので予算を60~70万くらいで1300CCくらいの古めの普通車をと考えており、知人に相談してみたところ (1)諸費用込みで60万くらいだと結構年式が古くなると思う。 (2)その値段での中古車なら不人気車、色で程度の良いものを。 (3)ただやはりどんなにいいものを探しても中古車なので故障のことも頭に入れて予算を組むこと。 (4)長めに乗るつもりで少し予算オーバー(90~120万くらい)でも新古車を多少ローンを組んででも買った方がいいのではないか。 というような意見をもらうことができました。 それを聞いてなるほどと思ったのですが、まだわからないことがたくさんあります。 中古車の場合は不人気車の方が状態のいいものが希望の値段でありそうだと教えてもらったのですが、新古車の場合もそうなのでしょうか? それとも、新古車の場合は次に売ることを考えて人気のありそうな車種を選べばいいのでしょうか? デザインにはそんなにこだわりはありません。 色は赤やとても奇抜な色でなければどんな色でもと思っています。 乗るのは一人、もしくは二人で乗ることがほとんどです。 性能もきほんてきなものが備わっていればいいです。 こんな大雑把な質問しかできませんが、いろいろなご意見やアドバイス、おススメ車種などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車のパドルシフトについて

    質問なんですが、パドルシフトでエンジンブレーキ をかけて減速している人をよく見かけますが、 エンジンに余計な付加がかかり故障の原因とかにはならないのですか? パドルシフトの利点ってなんですか?

  • 売掛金の時効 2年7ヶ月経過してます

    知り合いなのですが、売掛金の未収が2年7ヶ月経過してるそうです。 2年で時効成立というのはわかるのですが、相手が債務の承認をすれば2年が経過したあとでも引き続き請求できるのでしょうか? 請求して相手が即時効を主張してきたらアウトですよね。 しかし相手が時効を主張する前に、残高確認書に署名してもらったり、いくらかでも入金してもらえれば、債務を承認したとみなされるのでしょうか?相手は時効の利益を放棄した事になるのでしょうか? また一度債務の承認をしてもらえれば、後から時効を主張してきてもそれは無効なのでしょうか? そこらへんがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 自動車の購入

    自動車のお得な購入について知りたいと思います。 現在、9年ほど乗っている自動車を乗り換えようと考えています。 今のところ、燃費を考えて新車の小型車、もしくは中古車を検討しているのです。「新車の場合は新車取得税」、「時期によって新車が安くなる」等あるようですし、また、中古車は過去に購入したことが無いのでよく分からない状態です。(他、税金、etc) 何か、購入に関してよい知恵がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • タイヤのワックス落とし

    お世話になります。 DSC11を新車で購入し、 2年経過により今年の4月に車検を通しました。 走行距離は10千kmを超えています。 ここからですが、次のような話を読みました。 新車のタイヤはワックスが付いているので、 初めに落とすような走りが必要。 知らずにこれまで走ってきましたが、 横滑りするほどリーンもしていません。 (過去に数えるほどですが、  傾け過ぎてステップをガリッとやったことがあります) DSC11も上記のような作業(走り)が必要なのでしょうか。 それとも該当しないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 高校生のひとり旅 冬

    今年の冬に独り旅をしようと思っています。 関西在住で高校生です。 予算は3万円から5万円で四国に行こうと思っています。 旅の期間は特に決めていません。 安くていい宿やおすすめの旅ルートがあれば教えてください。 おねがいします。

  • デジタルカメラで撮った動画をPCなどで見る方法を教えてください

    Canon IXY DICITAL 810 is で、先日動画を撮ったのですが、見ようとした際、手が滑ってしまって コンクリートにぶつけてしまいました。 それ以来「レンズエラーを検知しました」というメッセージがでて、 何も操作ができません。 修理にはお金がかかるというし、時間もかかるというのも聞きました。 明後日には、友達が来て撮った動画を見せるんですが、 PCなどを使って、なんとか動画を見る方法はないのでしょうか?

  • 婚姻届の書き方、出す時期

    婚姻届けは本人が書くようになっていますが、夫の項目は新郎が妻の項目は新婦がそれぞれの項目を書かなければ行けないのですか? 両方の項目を夫が書いてもいいのでしょうか? 婚姻届は結婚式前の出しても問題ないと思いますが一般的には結婚の日か、その直後の方がいいのでしょうか?

  • お車代出すと言われてたのにもらえませんでした

    先日、友達の結婚式がありました。私は関東に住んでいて結婚式は 九州だったのですが、前もってメールで 「交通費2万円+ホテルを予約」と言われました。 私は地元だったので実家に泊まるのでホテルは予約しなくていいと 伝えてました。当日関東から来てた他の友人は祝儀を渡す際に お車代をもらっていましたが、私だけもらえませんでした。結局最後 までもらえず、正直言っていま現在複雑な思いをしています。 「2万円ぐらいいいや」と思いたいのですが、前もって渡すと言われて ただけにそう簡単に割り切れないです。ちなみに祝儀は3万円包み ました。他の友人と話し合ってそのように決めてます。 私が単にせこいだけなのでしょうか? 同様の経験をした方がおられ たら「私はこうしました。」みたいな助言を、されてない方でも 「私ならこうする。」みたいなものを伺いたく書き込みさせていただき ました。 よろしくお願いします。

  • 妻の母を扶養家族にできますか?

    妻の母親(義母)を扶養家族にしたいのですが出来ますか?義母は妻の弟と同居していました(扶養家族ではなかった)が、5年程前から入院しています。76歳で収入は年金のみ。入院してからは介護や入院費など金銭的にも面倒を見ているのは我が家です。

  • 人前で喋る場。

    僕は人前で話すのが苦手なのですが、 近い未来、学校でプレゼンが毎日のようにあるようになります。 現状のままでは、この困難を乗り切れる気がせず、練習する必要があると思いました。 変な話なのですが、緊張するのは同い年くらいの人間の前のみで 高齢者の前ではまったく緊張しません。 最初は高齢者の前でスピーチすることに慣れることが、僕自身のあがり症改善の第一歩だと思いました。 理想論は上記のような方法での改善ですが、現実はそのような場はありますでしょうか? どなたかご存知の方はアドバイス頂けると幸いです。 どんな些細な情報や関係ない話でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • 妻とは・・・

    結婚して10ヶ月の新婚ですが、結婚したとたんセックスレスで悩んでいます。 ただ旦那の性欲がないだけのセックスレスならいいのですが、一人エッチしたりそのようなお店にも行っているようです。 一番滅入っている時に一人エッチしている事がわかり、なんでわたしとは何もしてくれないの??とショックでした。でも男の人はそういうもんだと割り切り、さりげなく「どうしてセックスしないの?」と聞いたところ「帰ると家に居てくれて、一緒に寝るだけで安心して幸せだから」との事でした。 愛されてないわけじゃないんだと安心し、セックスレスの事は気にしない!!と過ごしてきましたが、つい先日そのようなお店に行った事がわかりました。さすがにかなりショックでした。 妻への欲求とエッチな世界への欲求が違うのもわかるのですが、男の人はそのようなお店に行っても罪悪感などはないんでしょうか? 何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 社長のやめなければいけないのか?

     ふと疑問になったのですが、会社の不祥事や、自身の不祥事をおこしてトップを辞任することがあると思うのですが、社長が俺は辞めない!!と、つっぱねても辞めなければいけないのでしょうか?役員会とかできまるんでしょうか・・・  

  • セルでエンジンがかからない

    去年の6月、走行1万キロのバリオスを買いました。最初は調子がよかったのですが寒くなってきたらセルでエンジンがかからなくなり押しがけをしてエンジンをかけていました。それでバイク屋に持っていき修理にだしたら「ニードルが詰まっている」ということでニードルを交換してもらい3万ぐらい払いました。それからは調子がよくセル一発でエンジンがかかっていたのですが今月に入り寒くなってきたらまたセルでエンジンをかけることができなくなりました。押しがけでは一発でかかることもあるのですがちょっと走ってエンジンを温めたあとエンジンを切り、セルを回してもまったくかかりません。またニードルが詰まったのでしょうか?修理に出してからまだ一年も経っていません。なにが原因なのでしょか?

  • セルでエンジンがかからない

    去年の6月、走行1万キロのバリオスを買いました。最初は調子がよかったのですが寒くなってきたらセルでエンジンがかからなくなり押しがけをしてエンジンをかけていました。それでバイク屋に持っていき修理にだしたら「ニードルが詰まっている」ということでニードルを交換してもらい3万ぐらい払いました。それからは調子がよくセル一発でエンジンがかかっていたのですが今月に入り寒くなってきたらまたセルでエンジンをかけることができなくなりました。押しがけでは一発でかかることもあるのですがちょっと走ってエンジンを温めたあとエンジンを切り、セルを回してもまったくかかりません。またニードルが詰まったのでしょうか?修理に出してからまだ一年も経っていません。なにが原因なのでしょか?