atyaatya の回答履歴

全1515件中1361~1380件表示
  • 日取りの先延ばし

    付きあって2ヶ月の彼が結婚したいと言ってくれています。 彼29歳、私は28歳です。 趣味も味覚も話も合うので、話がどんどん進み、日取りを決めました。 お互いに両親には紹介済みです。顔合わせは、来年入ってからという約束をしています。 日取りを仮予約したことを、私の両親に報告すると、顔合わせしてから決めるよう言われました。その通りと思い、彼に報告すると、「いい日取りだし、仕事の都合上、4月がいい。先延ばししても同じだし、お父さんに我慢して頂いて。」と言っています。1週間後に内金20万を払うと正式に契約されます。両親に了解を得ずに話を進める事に疑問を感じます。彼にわかってもらうにはどのように伝えるべきですか?

  • 結納で三三九度?

    先日結納を行ったのですが、三三九度をやってあれ?9回じゃなくて7回だったよっていわれて・・・・略式で7回ってあるんですかね? 通常 男・女・男(小) 女・男・女(中) 男・女・男(大) で9回ですよね?? 今回・・・ 男・女(小) 女・男(中) 男・女・男(大) の7回だったのですが、こういう方式?ルール?のもあるのか、単に式場が間違えたのかを知りたいのですが。。。わかりますか? ちょっと疑問になったので、質問させていただきます。

  • 半蔵門周辺でお弁当を食べたい

    最近、半蔵門にある会社へ転職しました。 節約の為、弁当を持参したかったのですが、オフィス内で食事をとることができません。 半蔵門周辺で、お弁当が食べられる場所、もしくは安くておいしい定食屋をご存知でしたら、ぜひ教えてください。

  • 取引先の忘年会でのお礼(金銭)についてのマナー

    ビジネスマナーについての質問です。 取引先の忘年会に招待されました。 手ぶらでお伺いするのも、気が引けるので、お礼的に金銭を包んで行こうかと思っております。 初めてのパターンなので、こういう場合のマナーについて悩んでおります。 悩んでいる内容は、下記の点です。 1.のし袋への表書きは何と書くのが適切か。 2.いくらくらい包むのが適切か。 3.相手に渡すときのタイミング、言葉はどのようなものが適切か。 マナー本、ネットを調べてみたのですが、ほとんど掲載されていないマナーのようなので、 同じような経験をした方、ビジネスマナーに詳しい方等いらっしゃいましたら、ぜひ、お力をお借しください。 ちなみに忘年会は、今週末です。 よろしくお願いいたします。

  • 薬学部にとって生物は必要なのか?

    薬学部の大学へ入学が決まったんですが、高校で生物を選択しませんでした。大学で高校の生物は必要になりますか?

  • なにも趣味がないので、ついついパチンコにいってしまいます。

    たまに勝っても結局は負けます。 パチンコ止めた方で変わりの趣味はどんなことやってますか?お勧めはありますか?

  • テーブルマナー(洋食)を教えてください。

    バイト先の忘年会でフランス料理を食べに行くことになりました。 そうとは知らずに参加すると言ってしまったので今すごい困ってます。 食事に限らず一通りの常識とマナーは持ち合わせているつもりです。 が、学生なので高級なものを食べに行く経験はほとんどありません。 何かとんでもなく恥ずかしいことをして、一緒に行った人に嫌な思いを させてしまうのだけは避けたいと思っています。 こういう時に起きたハプニング、失敗談、同席者の気になった言動、 いろいろ教えていただけませんか。。。 お願いします!!

  • 兄の結婚式、ご祝儀は必要ですか?また服装は?

    色々と検索をしましたが、年齢や状況が異なるので、質問させて 頂きました。 今月、兄の結婚式があります。私は30代半ばで独身です。 かなり遠方で、どうしても当日戻らなければならないので、 披露宴には参加せず、式場での挙式にのみ参加する予定です。 結婚式場は一流ホテルとかではなく、公的なところのようです。 挙式のスタイルは祭壇なしの洋装とのことでした。 披露宴には出ないので、スーツかアンサンブルで出席する 予定なのですが、黒の華やかなフォーマルスーツではおかしいで しょうか?自分としては結婚式に黒はどうかと思うのですが、 購入するために色々見た結果、黒のものがデザイン等一番 気に入っています。ちなみに母は洋装だそうです。 また、お祝いですが、未婚の場合、妹は必要ないというご回答を こちらでは拝見しましたが、いろいろと検索すると、披露宴に出る 場合、兄弟は20代は5万、30代は10万などと出ていて、必要なのか どうなのかわからなくなってしまいました。しかも、今回私は 披露宴には出ませんし。 私は、兄弟は未婚の場合必要ないのかと考えていたのですが、 それは結婚式が家と家とのものだからかと思います。 今回の結婚式&披露宴は兄達が場所や日取りなど、こちらには 何の相談もなく決めてから連絡してきたので、少なくとも私の 両親は全くのノータッチです(相手側はわかりません。地元の ようですので)。当然、両親は費用も出していません。 お祝いはするようですが、私の分はそれに含まれているという ことでいいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • お歳暮を断るのは失礼でしょうか・・

    よろしくお願いします。 私の実家へ主人の両親からの御歳暮をお断りしたいと思いました。 なぜかと申しますと、私の父は癌の末期で入院中で、お正月に一時帰宅目標に頑張っています。 昨年からずっと入退院を繰り返していましたが、義父母は末期だという事は知っているので「どう?」と聞かれると「体調はまぁまぁです。現状維持ですね・・」と答えてました。 まぁ、再発ですし、一時期は危ないと言われてたので後はどう治療を続けていくかに掛かっているのは分かってると思うのです(義父は大腸癌でしたので、完治しましたが・・) そうしたら今年の夏のお中元に私への実家に産地直送のじゃがいもを15キロ実家に送ってきました。 老夫婦2人元気でも15キロは中々食べられるものではありません。 その時父は退院していましたが、胃は全摘出で腸も切除してあります (義父母も知っています)ので麺かおかゆくらいでジャガイモは喉につっかえるとかで食べません。 人工肛門になったので、あまり芋系も良くないらしいです。 私が「そんな老夫婦2人にしかも病気してる人に15キロって・・ 何か全く分かってないって言うか、考えてないね!」と私が怒ったら 母も父も「そんな失礼な事言うんじゃない!北海道のじゃがいもは美味しいのよ」と言ってましたが、母も糖尿で食事制限しているので、結局は食べれなく、 配るにも近所も、断る人なので、結局、ドンドン芽は出るし、私に宅配便で「どうしても食べきれないから食べて。そっちの近所に分けて」と10キロを送ってくれました。 しかし私は実家とは離れてますし、送料はかかるし、芽も出始めているし、ウチも貰っても夫婦2人なので全く減りませんでした。 主人が「またジャガイモ!?毎日味噌汁もじゃがいも料理じゃーん・・」とブーブー言うと「お宅の実家から送ってきたのよ。私だって剥いたりして作るの大変なんだから。」と言いました。 普通だったら、主人が義母に一言「体調も万全じゃないし、15キロは多すぎじゃないの?相手にも迷惑じゃないの?」とそれとなく言ってくれればいいのですが、義父が勝手に決めた物で、義母は全く口出しは出来ないので、主人も口出しは出来ないのです。 でも、御歳暮にまた大量の物を送られてきても今回こそは誰も食べれませんし、かと言って「食料品以外のもの」と指定するのもおかしい。 それも誰が誰に言うのか・・ 義父に口答えや意見を言える人は一切いません。 私が失礼を承知で言うのは怖くはありませんので、 私が母に「言ってあげようか?」と言いますと「そんな失礼でしょ。いいの!向こうは良かれと思って贈ってくれるんだから。」と言いますが・・ 主人に「ちょっと父も入院して家で食べれる人誰も居ないしさ、もし生ものとか贈られても困っちゃうから、例えば、日用品がいいんじゃないかな?とか、少量か保存が利くものか、、とそれとなく言ってくれないかなぁ・・今ならまだ間に合うから!」と言ってるのですが、結局毎週言って12月になってしまいました。 主人も義父が怖くて言いたくないのです。 義母に言っても多分「私わからない。。全てお父さんが決める事だから・・」とこんな調子でしょう。 義母が話そうとすると「お前は黙ってろ!ウスノロ!」と怒鳴られてる所をたびたび見ているので言わないと思います。 ちなみに、義父はダンマリな人で家族にはすぐキレる人で、挨拶も返ってこないし、私に話しかけた事もなく、話しかけても答えてくれたことはありません。 話は主人か義母が同じ事を繰り返して伝えます。。 私が言うのは失礼でしょうか?どう言ったら角を立てずにうまく言えるのでしょうか? 黙って受け取る方がいいのでしょうか?

  • 裾上げってお願いできますか?

    ファッションセンターしまむらやオフハウスなどは ジーンズの裾上げってお願いできますか? もしできるとしたら時間的にはどれくらい? お金はかかりますか?

  • 僕の練習方法

    僕の練習方法をご紹介致します(中一・ポジションは投手) 午前 学校が始まる前・ランニング(三キロ)         懸垂(五回を三セット) 放課後・ピッチング練習50球程(これは週に四日)     素振り(200回)     腕立て伏せ(20回を二セット)     腹筋(30回を4セット)     階段ダッシュ(30段を五セット)     チューブトレーニング(肩周りの筋肉)(30回を4セット) セットごとにやっている種目は一分の休憩をはさみます これらの練習で何か足りないものはありますでしょうか。 ○○を練習に加えた方が良い、○○はもっと回数を増やした方がいい、など、どんどん指摘しちゃってください。 よろしくお願いします

  • 前立腺炎について

    長年頻尿だった私は慢性前立腺炎と診断されました。 そこでお聞きしたいのですが、前立腺炎と前立腺癌、前立腺肥大は関係がありますか? 宜しくお願いいたします。

  • もうクビ人生などいやです!

    派遣社員(女)です。 今日、仕事で同じところで間違えて迷惑ばかりかけていたので、派遣会社と話し合って契約を打ち切りました(12月末まで)。 しかし何か哀しい気がします。 確かにうちの会社は仕事が暇すぎる上、派遣は人としてみてもらってないため、派遣社員は皆3ヶ月未満で辞めていきます。だから辞めるのも別に惜しい気がしません。 でも問題は他の会社に行ってもどこに行っても辞めさせられるのかもしれないということです。 社会人としてはこの会社が最初なのですが、まず公私混同がなってないと注意されました。 だからこの1週間は気をつけてやったのですが、某仕事で失敗をしてしまい、評価が一気に不意になりました。 もし新しいところに行けてもまた失敗して要らないといわれるのが不安です。やる気と意欲はあります!

  • もうクビ人生などいやです!

    派遣社員(女)です。 今日、仕事で同じところで間違えて迷惑ばかりかけていたので、派遣会社と話し合って契約を打ち切りました(12月末まで)。 しかし何か哀しい気がします。 確かにうちの会社は仕事が暇すぎる上、派遣は人としてみてもらってないため、派遣社員は皆3ヶ月未満で辞めていきます。だから辞めるのも別に惜しい気がしません。 でも問題は他の会社に行ってもどこに行っても辞めさせられるのかもしれないということです。 社会人としてはこの会社が最初なのですが、まず公私混同がなってないと注意されました。 だからこの1週間は気をつけてやったのですが、某仕事で失敗をしてしまい、評価が一気に不意になりました。 もし新しいところに行けてもまた失敗して要らないといわれるのが不安です。やる気と意欲はあります!

  • 円高になって日本のメリットになることって何がありますか

    円高になってFXで損している人は沢山いると思います。またサブプライムと円高をうけて株が続落していますが、円高が日本社会に与えるメリットってなんでしょうか?旅行が安く行けるとか、輸入業が儲かるとか以外に何かあるでしょうか?

  • 商社経由の理由?

    防衛省からの高額機材の調達が商社経由となっている理由は何ですか?他の官庁用達は同様商社経由ですか?

  • コンサートでの私物破損されたのは罪でしょうか?

    日の某ライブで秋葉系の踊り?MIX?というか自分の席からステージ前のスペースに走ってきて秋葉系の踊りというかMIX行為?というか最前列の席で見ていたのですがステージの前まで来てそういう踊りとかされその時倒れこんできて足元(足開いてその間)の荷物を踏まれてデジカメが派手に壊れたんですがそれは自己責任なんでしょうか???予想外なことですが・・・通路に荷物を出していたわけではありません。 普通の一流歌手ですと迷惑をかかる応援行為は禁止とか放送が流れますが・・・ そういうのは罪とかにはならないんでしょうか???明らかに度が過ぎてますので・・・

  • パソコンが起動しない!!

    会社で使用しているパソコン(Mac10.3)が強制終了の後、起動しなくなってしまいました。 対処法ご存知の方教えてください!! 1.電源を押すとプーっという音が鳴る。 2.そのまま押し続けると、アップルのマークまでは出ますが、その先に進みません。 よろしくお願いします。

  • 営業用語について教えてください。

    営業の人が、「3カケで」とか「4カケで」とか言ってますが、 「カケ」ってどういう意味ですか? 教えてください。

  • 寺への寄付金はいくら?

    母の永代供養しているお寺が、後継者の息子さんの新居(2階)兼、集会所(1階)を建てることになったんです。 寄付金を募ってるんですが具体的な金額の提示はないんです。 一口いくら…とかはなく「皆さんの気持ちに任せます」と言うのですが、 それがかえって分かりづらくて。 ちなみに土地は所有しており、敷地30坪×2階=60坪。 推定3000万くらい。檀家は100人もいないと思います。 いくらくらいが相場でしょうか? また、皆さんならいくらまでなら出せますか?