lgs25 の回答履歴

全154件中41~60件表示
  • 自賠責の満期の理由

    仮に車の購入が1月とします 自賠責が2月までの加入に成ってるのですが 1ヵ月後になってる意味は どいった意図があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 100Z
    • 国産車
    • 回答数7
  • 訳のわからないカスタムの意味は?

    バイクの部品をいろいろ交換してドレスアップなどカッコ良くしたり あるいは軽量化したり機能性をアップしたりするカスタムはとてもいいと思うのですが、逆に見るからに変なカスタムしてる人がいます。 乗ってる本人もうるさくないのかなと思うぐらいの爆音マフラーとか疲れないのかなと思うぐらいの万歳のカッコするハンドルとか、取り回しは最低のロングスイングアームなど。 乗りにくいだけでなく他人に迷惑かけるカスタムもあります。 乗りにくくして何かいい事あるのですか。何か意味はあるのでしょうか。それとも単なるバカですか。

  • 自賠責の満期の理由

    仮に車の購入が1月とします 自賠責が2月までの加入に成ってるのですが 1ヵ月後になってる意味は どいった意図があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 100Z
    • 国産車
    • 回答数7
  • 初心者に最適なLinux distributionは

    OSをリナックスに変えたいのですが、初心者でも取り扱えるディストリビューションをご存知の方、ご推薦いただけませんか。 1.GUIを使える。(Windowsのようにマウスだけで、克直感的な操作ができる。) 2.日本語が最初から使える。(余計な初期設定がない。) 3.アプリケーションのインストール、削除が簡単にできる。 4.インターネットやメールの設定が簡単。 5.初心者が読んでも理解できる、親切・丁寧で簡潔にまとめたヘルプファイルを参照できる。 こんなLINUXありますか。できれば、Free DownLoad版がいいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 女性ドライバーです。

    19歳で免許取得してからもう20年以上運転しています。 でも、運転はあまり上達しません。 もう少ししたら新車(カローラフィルダー)になるのですが ぶつけてしまわないか気になります。 私は結婚していて、新車は夫名義の車になります。 今まではニッサンのルキノSR-Vでわりと運転しやすかったのですが カローラフィルダーだと全長が20センチ程今より長くなります。 このくらい気にならないものでしょうか? 今よりも運転がもう少しスムーズにできるようになりたいです。 私の運転は他の人に比べて車間距離を広く取ってしまう為 すぐに横から入られてしまいます。 そのせいか、いつも横の車が気になってしまいます。 運転の上手い人は横の車に気をとられていないのでしょうか? 運転のコツなどあれば教えてください。

  • ホンダ車のパワステオイルについて

    今ホンダ車の高年式車に乗っています。ホンダのディーラーにお勤めかホンダ車に詳しい方がいらっしゃればお尋ねします。 先日から走行中パワステポンプ周辺より時々異音発生のため一応ベルトを点検後どうもポンプが原因のようなのでまず最初にパワステオイルを交換しました。(オイルは近くのオートバックスでガルフの1リットル缶を購入。) 音は小さくはなったのですがまだ走行中時々異音が出ています。 日によっては全く異音の無い日もあります。 聞くところによるとホンダ車はホンダ専用のウルトラパワステオイル(純正オイルは粘度が大らしい)を使用しないと異音が発生することがあるらしいのですが。 このような経験をされた方もおられますか。 宜しくお願いいたします。

  • 初心者に最適なLinux distributionは

    OSをリナックスに変えたいのですが、初心者でも取り扱えるディストリビューションをご存知の方、ご推薦いただけませんか。 1.GUIを使える。(Windowsのようにマウスだけで、克直感的な操作ができる。) 2.日本語が最初から使える。(余計な初期設定がない。) 3.アプリケーションのインストール、削除が簡単にできる。 4.インターネットやメールの設定が簡単。 5.初心者が読んでも理解できる、親切・丁寧で簡潔にまとめたヘルプファイルを参照できる。 こんなLINUXありますか。できれば、Free DownLoad版がいいです。 ご存知の方、教えてください。

  • 彼にバイトも仕事もするなと言われ・・・(長文)

    彼とは1年前から同棲をしています。 同棲当初はお互い仕事をしていて家賃、高熱費を払っていたのですが去年の11月に私が体調を壊し仕事を辞めてからは今日まで彼が家賃、高熱費、食費を払ってくれていました。 しかし、最近になって私の貯金も無くなりはじめ病院代、携帯料金を払うことが難しくなってきているとともに住民税も払わなくてはならなくなったのでバイトをしようと彼に相談したところバイトするなら家賃、高熱費、食費もちゃんと払えと言われ払えないんだったらバイトするなと言われました。 バイトで家賃、高熱費、食費、住民税を払うには相当シフトを入れなくてはなりません。私自身は平気なのですが彼は自分が帰って来るまでに私が家にいないと怒ります。休みが一緒じゃないと怒ります。 こんな事言ってたらバイト代で家賃とか全て払うなんて無理です。 彼に何を言っても聞く耳を持ってくれずバイトするなの一点張りです。 もうどうしたら良いのかわかりません。 私の話し方が悪いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 彼にバイトも仕事もするなと言われ・・・(長文)

    彼とは1年前から同棲をしています。 同棲当初はお互い仕事をしていて家賃、高熱費を払っていたのですが去年の11月に私が体調を壊し仕事を辞めてからは今日まで彼が家賃、高熱費、食費を払ってくれていました。 しかし、最近になって私の貯金も無くなりはじめ病院代、携帯料金を払うことが難しくなってきているとともに住民税も払わなくてはならなくなったのでバイトをしようと彼に相談したところバイトするなら家賃、高熱費、食費もちゃんと払えと言われ払えないんだったらバイトするなと言われました。 バイトで家賃、高熱費、食費、住民税を払うには相当シフトを入れなくてはなりません。私自身は平気なのですが彼は自分が帰って来るまでに私が家にいないと怒ります。休みが一緒じゃないと怒ります。 こんな事言ってたらバイト代で家賃とか全て払うなんて無理です。 彼に何を言っても聞く耳を持ってくれずバイトするなの一点張りです。 もうどうしたら良いのかわかりません。 私の話し方が悪いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 整備記録簿を紛失されたかもしれないのですが、どのような対応をとればよいのでしょうか?

    今年の4月の上旬に外車の中古を1ヶ月点検、記録簿有りとの事で購入いたしました。が、購入した際、記録簿はなく訪ねた所『まだ本社の方に記録簿はあるので1ヶ月点検の時にお渡しします』と言われました。そして相手側の都合で1ヶ月点検はのびにのびてやっと5日前に点検に出す事ができました。点検に出す時にもお店の人に記録簿の事を訪ねた所、もしかしたら紛失したかもしれないなどと言われました。点検が終わり車をとりに行った時に記録簿を紛失されていたら、どうしたらよいのでしょうか?ちなみに契約書には記録簿の事については記載されていませんでした。長くなってしまいすいません。

  • エアコンの設定温度別の消費電力について

    エアコン(冷房)の設定温度別の消費電力がどのくらいなのか調べているのですが、詳しく書いてあるサイトがなかなか見つからず困っています。大体のサイトが「設定温度を1度上げると○○%お得です」などとしか書いておらず実際に計算することができません。計算の仕方、もしくはそのようなことが載っているサイトを知っている方がいればぜひ教えていただけないでしょうか。ちなみにエアコンの仕様は、定格冷房能力が2.5kw、定格消費電力(冷房時)が0.80kw(800w)です。よろしくお願いします。

  • パソコンで内職

    私はパソコンで家で内職のような仕事をしたいと思っています。 私はパソコンといえばワードとエクセルしか使えないのですが私にもできる仕事があるのでしょうか?他にもパソコンの技能を身につけたほうがよいならどのような技能が良いのでしょうか? 仕事はどのようにして探せば良いのでしょうか? また月収はいくら位なのでしょうか? 一生できるような仕事はあるのでしょうか?   ぜひ教えてくださいお願いします

  • 30代未経験からでも就職有利な資格は?

    私は33歳未婚の女性です。 家庭の事情で群馬県(前橋付近)に引っ越す事になりました。 新しい職に就かなければならないので、資格を取ろうと考えております。 今の所、医療事務を考えていますが、年収等を調べてもいまいちハッキリ分からないので困っています。月20万以上でないと生活が苦しいのです。群馬県のことも何も分かりません。 私は高校卒業してから、とある専門職に就いていました。 しかし他の会社には全く応用の利かない技術職でしたので、今までの経験は全然役に立ちません。 これから私は、何処に行っても需要のある資格を取って働きたいのです。 特に女性に理解ある仕事(結婚、出産してもずっと働き続けられる仕事)を探しています。 ---そこで質問です--- ●医療事務の資格をとって(群馬県で)月20万以上の収入が見込めるでしょうか? ●それとも他の資格を取ったほうが(群馬県で)月20万以上の就職口が探せるでしょうか? ●30代からでも無理なく得とく&就職出来きるお勧めの資格を教えて下さい。 私は年齢も年齢ですし、キャリアも無いので…今から何をやっても遅いのではないのか…慣れない土地等の不安で、かなり悩んでおります。 皆様の情報&アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • ハイオクとレギュラーのガソリンを混ぜての給油は?

    ハイオク仕様の車に乗ってます。最近のガソリン価格上昇で少しでも節約しょうと、ハイオクとレギュラーを混ぜて(セルフ式のガソリンスタンドでカード式の所です。量的にはおよそハイオク7に対してレギュラー3くらいの割合で)給油してますが、やはりこういった事はしないほうがいいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 役立つ資格の取れる専門学校等について

    高校生の息子のことで質問します。 息子は、学業成績はあまり芳しくないのですが、手先が器用なほうですし、人間関係を築く能力なども人並みにあるほうだと思います。 手先の器用さを生かせる資格や技術を身につけ将来に役立てることができればと、親としては考えるのですが、具体的にお勧めの資格や技術、それを学ぶための専門学校など、何か情報をご存知のかた、ぜひアドバイスをお願いいたします。 将来の進路を決めるのは本人ですが、漠然としすぎていてまだ決めかねている様子です。 ここでの広いご意見を参考にさせていただき、息子にアドバイスをしてやれればと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • LEDと豆球

    豆球機能付きの照明器具を探しています。 (夜寝るとき真っ暗だと子供が怖がるので。) 購入を検討している照明器具の説明を見ると、切り替えが「全灯→段調光→LED」だそうなのですが、LEDとは豆球機能のことでしょうか? 豆球と比べて明るすぎたりしないでしょうか?

  • 役立つ資格の取れる専門学校等について

    高校生の息子のことで質問します。 息子は、学業成績はあまり芳しくないのですが、手先が器用なほうですし、人間関係を築く能力なども人並みにあるほうだと思います。 手先の器用さを生かせる資格や技術を身につけ将来に役立てることができればと、親としては考えるのですが、具体的にお勧めの資格や技術、それを学ぶための専門学校など、何か情報をご存知のかた、ぜひアドバイスをお願いいたします。 将来の進路を決めるのは本人ですが、漠然としすぎていてまだ決めかねている様子です。 ここでの広いご意見を参考にさせていただき、息子にアドバイスをしてやれればと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 創価学会の選挙応援活動は公選法に抵触するかどうか?

    創価学会では連休から参院選に向けての活動を行なっています。 選挙活動の定義が分かりませんので、選挙応援活動と呼ばせて頂きます。 その活動はー ・広報・街宣などでスピーカーから連呼することはありません。 ・候補者の顔写真入りのリーフレットや政党の政策パンフレットを持って、友人や知り合い、近所の人などを戸別訪問します。 その際にそれを見せて、「○○さんをよろしく」「○○党をよろしく」と言ってお願いします。 ・電話を掛けて「○○党をよろしく」「○○さんをよろしく」と言います。 当然、告示前ですが、こういう応援活動は公選法上、問題はないでしょうか? また選挙当日に「連れ出し」と称して、投票会場まで人を車でピストン輸送しますが、車内では降りる直前まで「○○党よ」「○○さんよ」と言って送り出します。 投票日当日は選挙活動は禁止されていますが、これは問題ないですか? 誹謗・中傷ではなく、純粋に法律の立場でアドバイスをお願い致します。

  • 水道フレキ接続について

    お世話になります。 フレキ接続について教えてください フレキの袋ナットに直接蛇口の止水栓を取り付ける(蛇口止水栓とフレキ管を直結)と 隙間があいてぐらつく状態になり水漏れしますが パッキンを2枚入れると問題なくシマリ水漏れしません  このような方法で施工しても後々問題ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 運転席側のパワーウインドーだけ作動させない方法

    いつもお世話になってます。 13年式のマーチに乗ってますが、運転席側のパワーウインドーだけ作動させない方法ってあるんですか? っていうのは、今日、暑いので開けたら閉まらなくなってしまったんです。 そして、行きつけのディーラで閉めてもらったんです。 「そこだけ、作動させない方法なんかあるんでないか」って思い、スイッチの部分開けて試行錯誤でやったんですが、ダメでした。 その辺について詳しい方、教えてください。