lgs25 の回答履歴

全154件中81~100件表示
  • 大工さんともめています

    どなたか詳しい方がおられましたら、どうか教えてください。 1年ほど前、大工さんに別荘の木造の家の建築を依頼しました。 基礎工事が終わって柱を建てる段階になりましたが、 土台の工事がめちゃめちゃだったのでやり直すように言うと 急にこなくなりました。それから1年以上がたちます。 私は家を完成させたいので、建材だけは引き渡してくれないかと言いましたが、法外な金額をふっかけられ困ってしまいました。 建材は金を払ってからじゃないと見せられないといいますし・・・。そこで大工さんの友人に仲裁してもらい、この前やっと見にいきましたら変色して曲がってしまっているし、大工さんが請求した数量の半分もありませんでした。仕事がいやになったのなら、きちんと話をしてやめればよかったのに、未だにいくら払えと言ってきます。 この大工さんの言うようにお金を払わないといけないんでしょうか。

  • クサすぎる歌詞の出てくる歌

    こんな風に思われてたらキモっ!!ウザっ!! という歌詞の出てくる歌を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#38592
    • アンケート
    • 回答数2
  • 仕事に関する本にどれぐらいお金をかけてますか?

    みなさんにお聞きします。現在(過去でもいいんですけど)の仕事に関する本の購入にどれぐらいお金をかけてますか? 私は前職から別業界(IT)に転職してほぼ1ヶ月(研修期間中)で、この1ヶ月で計10冊ほどで3万円ほどかけてますが、周りを見ているとそこまでかけている様子はありません。そこでみなさんだいたいどれくらい仕事に関する本を購入しているのかお聞きしたくなりました。 みなさんのお勤めの業界(職種)と大まかな勤続年数、これまでの購入冊数と大まかな合計金額を教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 磁石にはN極とS極が有りますがドーナツ形の磁石のS N極を教えて下さい

    お願いします。

  • 会社の営業車で自損事故(長文)

    先日、主人が会社の営業車で自損事故を起こしました。 事故の内容は、コンビニの駐車場で電柱に気づかず車の後部をぶつけてしまいました。破損の程度は、私は実際に見たわけじゃないのでわかりませんが、けっこうへこんでるそうです。 そこで皆さんにご意見をお伺いしたいのは、会社への報告義務についてです。 当然、報告をしないといけないのは当たり前なのですが、主人は何年か前にも今の会社の営業車で自損事故と人身事故を1回ずつしており、人身事故の際会社から警告を受けています。 今の営業所では(以前は違う営業所で事故を起こしてます)、主人は上司から集中的に口攻撃を受けており(えげつない言葉をあびせる・・)精神的にまいっている日々を過ごしています。(やめたいとも口にしています) 今回のことを報告したら、更にひどい言葉を浴びせられるのではないかと妻の私はすごく心配でなりません。 あと一度警告を受けてるのでクビになるかもしれません。 (1)それでも、会社に報告して会社のお金で直してもらう。 (2)報告はするが、「自分のお金で直します」と言う。(それは可能?) (3)黙って自分で直しに行く。(ばれたらもっとひどいことになる?) 皆さんがうちの旦那の立場でしたらどうされますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ローダウンの仕方

    ロワリングブロックの取付は素人でもできますか?

  • エンジンルーム内のクーラーのパイプに断熱材を巻きつけると効果はあるのか

    車のクーラーをかけるとエンジン内にあるクーラーの冷気が通るパイプが冷えますよね?思いつきですが、そのパイプに断熱材かなにかを巻きつけることで冷却効率は顕著にあがるのでしょうか?そもそもそういう方法はあるのでしょうか?あるのであればお勧めの商品ややり方などを教えてください。

  • 隣の家の工事で家の水タンクが破損

    いつもお世話になります。 たったいまの話なんですが、隣の家の工事中に、職人が部材を落として、うちの外においてある水道ポンプ(屋上に水を運ぶポンプ)のパイプが破損して水が噴出してしまい、バルブを止めました。こういった事態の場合、弁償は当然ですが、損害賠償的な交渉は出来るのでしょうか?

  • ケータイの電波を妨害したい

    小生、ジャマー(黙れケイタロー)を愛用してますが、もっと強力(半径10メートルぐらい効果あり)な機種はないでしょうか。できれば安価で携帯できて充電も可能なものです。業務用の機種は高価で持ち運びできません。おしえてください。

  • 調律師になりたいと思っているのですが・・・

    はじめまして。 今、調律師になりたいと思っています。 どのようなところで、どんな勉強をするのかということは大体調べてみてわかったのですが、不安な部分が少しあって、質問しようと思いました。 まず私は現在18歳なんですが、14歳くらいから大音量というわけではないんですが、ほぼ毎日ヘッドフォンで音楽を聞いていました。聴力検査は問題なかったのですが、こういうことは影響したりするのでしょうか? また、やはり専門的な分野ですので学校へ入ったとしても、向き不向きというのはあると思うのですが、一人だけ大幅に遅れてしまったり、卒業できなかったりすることはあるんでしょうか? 教えてください。

  • スピードメーターの部品代について

    約15年前の型と古い車なのですが、先日車検に出したところスピードメーターの表示が基準を満たしていないので交換が必要と店から言われました。 費用を聞いたところ、部品代だけでなんと6万円、プラス工賃と言われたのですが、こんなものなのでしょうか。自分の感覚からするとえらく高いような気がします。何か参考になる意見など教えていただけたらと思います。

  • 隣の営業車に線キズをつけらました

    マンションの駐車場で隣人に線キズをつけられました。 隣人は同じマンションのテナントとして入っている会社の営業車です。 駐車場は2階建ての2階部分で、一番奥とその隣になります。 どう考えても利用者しか来ないような場所です。 車は昨年購入したばかりの新車です。 通勤に使っているので、ほぼ毎日使用しています。 朝と夕方に車の周りを一周して 特に助手席ドアは念入りに確認作業をしていました。 隣には以前から何度もドア当てされていたのですが 事を荒立てるのもイヤだったのでガマンしていました。 そして今回、前日夕方にはなかったのに 翌朝20cm以上の波形状の線キズがあり (雨が降っていたのでおそらく傘で傷つけたかな?という感じです。) あまりのショックにすぐに会社へ言いに行きました。 責任者にキズを確認してもらうと 本社と協議するので夕方連絡しますとの事でした。 そして夜、連絡があり 「キズは修理します。保険を使用しますが  適用されない場合は経費を使用します。」 と言われましたので、ほっと一安心した矢先 「けれど、100%ウチのせいだと決めつけるのは止めてください。」 と言われました。 これはどういう意味だと思いますか? こちらは散々嫌な思いをしてきて、ひどい傷をつけられた挙句に 未だに謝罪の言葉は一言もなく、この言いようです。 確信がなければ単なるいいがかりとなってしまうので 簡単にはこのような申し出はしません。 なんだか精神的に参ってしまいました。 対会社なので、お客様相談室や本社へ電話すべきでしょうか? それとも修理してくれるので黙ってガマンすべきでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 納得がいかない賞与減額!?

    お世話になってます。夫の会社の給料の事でご相談したいのですが。 夫の会社は家族経営で従業員 社長奥さん 夫他2人の小さい会社です。もうすぐボーナスの時期で 最近社長から言われた事が気になって仕方ないのです 「売上が悪い・・・」私は 夫からいつも内部事情を聞いて その内容は一人の人が、よく失敗をする それによって会社は2倍の経費がかかる、もう一人の人は、夫がすれば2工程で終わるのに、その人がすると3工程になる その人いわくそれが一番適しているのだという、失敗して減額ならまだしも私から言わせてもらえれば 何で他人の失敗分を夫がかぶらなくてはならないのか 社長いわく 残業が減ればボーナスはもっと出せるともいわれたらしく はっきり言って残業なかったら生活なんて成り立ちません 32歳で基本給14万て 高卒の初任給じゃないですか?夫は車の板金です 金属13年です。  

  • 新築マンション購入計画・無謀でしょうか・・・

    以前、こちらで新築マンション購入について 質問させていただいた者です。 その際は、皆様に「資金計画にムリがある」旨ご回答を頂き、 その物件の購入は見送ることとしました。 (4,800万円の物件・借入金額4,200万円の予定でした。。) その節はありがとうございました。 ところが、また「マンション欲しい熱」がここにきて高まってしまい、 立地を譲り、予算を抑えて再度物件を探したところ、 3,800万円で、夫婦とも気に入ったマンションが見つかりました。 新築で、来年7月入居予定の物件です。 ローン返済計画をシミュレーションしたところ、 金利2.961%で、元利均等返済 ボーナス払い無で 月々12万円程度とのことです。 (ボーナス払いを20万円/年設定すると、月々10万円程度) 友人に相談したところ、 私が不妊治療をしており、子供を考えている状況の為 「ご主人の収入だけで住宅ローンを考えたら?」 と言われております。 ただ、どうにも主人の収入だけでローンを組むのは いささか厳しいような気もしています。。 不妊治療も、もう2年を経過していますので この先もすぐ子供を授かれるかどうかは分からない状況です。 また、もし子供を授かった場合の、 近隣の保育料は、4万円/月程度とのことです。 以前、12万円の家賃を払って、貯金もそれなりに できていたこともありますし、 来年の入居であれば、その間に頭金の貯蓄もできますし、 今回はなんとかなるのでは・・・?と思っていたりしますが。。 甘いでしょうか? 私たちの資金計画について、皆様の忌憚ない ご意見を頂ければ幸いです。 何度も申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 ==================================================== ・夫32歳 1部上場会社に勤続2年(正社員)    収入:額面540万、手取400万円程度 ・妻30歳 マザーズ上場会社に勤続4.5年(正社員)    収入:額面450万、手取360万円程度  →できるだけ早く子供が欲しい。産休・育休取得後復帰予定有 ・現在の家賃:4.2万円/月(駐車場代込)  ※社宅につき、入居期限はあと8年(主人が40歳になる迄) ・毎月の貯蓄:25万円/月 ・現在の貯金:600万円 ・物件価格:3,800万円 ・駐車場代・管理費など別途2万円/月程度かかる予定

  • エアコンとパワステ

    平成5年式以降のジムニーの購入を検討中です エアコンとパワステが非装備なものは比較的安いのですが あとから取り付けることは可能でしょうか? (どちらか一個でも) もし出来るとしたら予算はどんなもんでしょうか? 装備車を買うより割高になってしまうでしょうか?

  • エンジン回転の上がりが悪い

    知人がインテグラのタイプRに乗っています。 4000rpm~5500rpm位の間で吹け上がりが悪くなり(ボボボって感じです)ます。少し失火している感じです。そのほかの回転領域は問題無しです。 なにが悪さしているのでしょうか? ハイカムに問題があるのでしょうか?

  • B型肝炎ワクチン接種に応じない彼について

    私は23歳の時に慢性B型肝炎と言われ、GOT、GPT共に正常な状態が続いているため、、経過観察をしているところですが、ここ2年程前からウィルスの量も減り、HBe抗原値も下がり、感染力も少ないと診断されています。 現在、お付き合いをしている方がいて、結婚の話も出たため、抗体をもっているかどうかの検査をしたところ、抗体も抗原もない、まっさらの状態でした。 主治医の診断で、私が感染力は少ないといえ、ウィスルが身体のなかにいるので、彼にはワクチンを接種してもらうようにとのことだったので、彼にお願いをしたところ、以下のことを言われ、未だワクチンの接種をしてくれません。主治医からの話は二人で一緒に聞いています。 ワクチンを接種しない理由として、 ・B型が肝炎の抗体を持っていると信じていたのに抗体はなかった。 ・私の感染力が少ないのに、ワクチン接種が必要なのか。 ・何故、ワクチンを3回接種しなくてはいけないのか。 ・ワクチンを接種しても、抗体の出来ない人もいるが、  もし、抗体ができなければ、接種は無駄ではないか。 ・急性肝炎になった場合、処置の仕方があるではないか。 もし、急性肝炎になった場合、生命に関わる危険もともなうことも話をしたのですが、まさかこのようなことを言われるとは思いませんでした。 今まで、良い関係でいたため、ワクチンの接種に応じてくれると思っていたのですが、このような人と一緒にいても、上手く行かないと思うように、このまま関わりなく終わりにしようかとも思います。 皆さんの中で、このような経験をされた方はいらっしゃいますか。 また、ごく一般的に、このような人とのお付き合いはやはりやめたほうが賢明でしょうか。 ご意見をお願い致します。  

  • エアコンが・・・

    現在ホンダのエリシオンに乗っているのですが購入半年あたりから エアコンを使うと牧場の臭いがひどく耐えられない事もあります 何か良い方法などは御座いませんでしょうか。 カー用品店で脱臭、カビ除去の煙は3度ほど行いましたが、 結果はまったくなしお金の無駄みたいです。 また私とほぼ同時期に知り合いも同型を購入したのですが これもまた同じ用にエアコンが牧場の臭いがひどいようです。 構造上の欠陥なのかまたは仕方の無いことなのか皆様 何かご存じないでしょうかお知恵をお貸しください。

  • エンジン回転の上がりが悪い

    知人がインテグラのタイプRに乗っています。 4000rpm~5500rpm位の間で吹け上がりが悪くなり(ボボボって感じです)ます。少し失火している感じです。そのほかの回転領域は問題無しです。 なにが悪さしているのでしょうか? ハイカムに問題があるのでしょうか?

  • CADデータの整理

    CADデータ(DXF)の上手な整理の仕方を教えてください。 DXFはサムネイル表示もされないし、大量のCADデータの中から目的の図面を探すのに難儀しています。。