• ベストアンサー

自賠責の満期の理由

lgs25の回答

  • lgs25
  • ベストアンサー率9% (7/75)
回答No.7

あ、すまん 午後4時は任意保険だった・・。

関連するQ&A

  • 自賠責法で決まっているから

    今日、知合いの軽自動車の継続検査と名義変更をしてきました。 その車は先週車検が切れていたのでユーザー車検をするには仮ナンバーを借りなくてはならないなと思っていました。 そして自賠責に25ヶ月入って借りればいいと思って農協で自賠責に加入手続きをしていたところ この車で公道を走って車検を受けるなら25ヶ月入った自賠責とは別の 商品車用の自賠責に入らなければならないと言われ5日間で5,090円と随分と割高な自賠責に入りました。 もちろん25ヶ月の自賠責と商品なんたらとかいう自賠責の保障期間は最初の5日間ダブっています。 何か納得できないので軽自動車検査協会で継続検査を受検する時に聞いてみたところ 移動の手段で仮ナンバーを借りるのには必要だろうけど継続検査を受けるためには必要ないでしょうと言われたので その農協に戻りその旨伝え、検査協会の人と電話で話ししてもらいましたが、そのまま押し切られたようです。 農協の人曰く25ヶ月の自賠責は継続検査のためだけで商品なんとかの自賠責は仮ナンバーで 公道を走るための保険なので違う保険になるから必要だとの旨でした。商品と名は付いているが 車検切れの車を総じてそう呼ぶのだそうです。 私としては説明は理解しましたが納得できなくて、またその自賠責法のどこにそう出ているのか 検索をしてみたのですがわかりませんでした。 また農協の人の言う通りだとしても、果たして私のように普通の自賠責と商品○■自賠責両方に入っている人が そんなにいるのかな?と思いました。 そんなにいないと私は思うのですが、もっと告知されるべきことなのではないでしょうか?

  • 自賠責のことについて

    車検がある車には必ず自賠責に加入していますが、中古で車検が残っている車を買う場合、前オーナーの名義で自賠責にはいっているかと思いますが、これは車を自分の名義にしたときに自賠責も名義変更しなくてはならないのでしょうか?それか、自賠責は車に対して加入しているものと解釈して、名義変更は必要ないのでしょうか?

  • 自賠責保険の加入はどこでしますか

    車検、自賠責保険の切れた車を、近くの工場まで移動します。 仮ナンバーを取得してというのは分かったのですが、 取得には自賠責への加入が先なのですね。 一番早い加入方法は何処で、どのような手続きをすれば宜しいでしょうか。お教え下さい。

  • 自賠責保険の車両変更について

    現在廃車済みの軽自動車を1台保有しており、これを解体屋まで自走で運びたいと思い、仮ナンバーを取得しようと考えております。 仮ナンバーを発行してもらう為には自賠責への加入が必要なのですが、1ヶ月とかの単位で加入すると、莫大な金額を要求されてしまいます。 そこで考えたのが、もう一台の軽自動車が車検の時期なのですが、これの自賠責を、まず廃車する車で加入し、廃車後に保険加入の車両を車検を受ける車に変更できないか?という事です。 一度契約した自賠責保険の車両変更って出来る物なんでしょうか?

  • 自賠責保険について

    車などを購入した際、全員に強制的に加入させるっていうのは、 いい制度だと思います。 しかし、任意保険で対人無制限、対物無制限に加入している場合、 自賠責の意味ってあるんでしょうか? 任意保険で対人無制限、対物無制限に加入している人は、免除ってなったらいいのに。 でも、そうしたら自賠責保険のお金が集まらなくなるか。 じゃあ、自賠責で対人無制限、対物無制限にしたらいいのか? 支払いは増えるが、高額の保険代が払えないため、めたらやったらに車が増えなくていいか。 保険会社の存在理由が無くなるか。 なんか2重に支払ってる気がするんですよね。 車のお金って、税金といい2重に支払ってるのが多いなぁ。

  • 自動車の車検切れに自賠責も切れていた。

    会社で使用のバンなのですが車検が1ヶ月前に切れており、 自賠責も3日前に切れております。 (来週から仕事が始まるので今日の朝に荷物の積み込みをしていて 車検シールを見て気付きました。)o(´д`;)o ここ数ヶ月、仕事が暇で車に乗る事がなく、車を動かしていないので 車検が切れていることに気付きませんでした。 (他の事情でバタバタしてしたのもありますが。) そこで明日にユーザー車検を通すのに車検予約いたしました。 (毎年ユーザー車検を受けておりました。) ですので今日するべき事は自賠責保険加入と仮ナンバーを役所に借りに 行く事だと思っています。 仮ナンバーは自賠責保険に入っていないと借りられないので 自賠責保険に加入する場合どこで加入したらいいのでしょうか。 いつも陸運局でニッセイの保険に入っておりましたが同じ保険に 入らなくてもいいのでしょうか?あと会社によって保険金額なども 変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自賠責の解約

    自賠責の解約をしようと思ったのですが まずなにをしたらいいのかわからないです(つд`) 今年の4月に自賠責24かヶ月分購入しました バイクの乗る機会が減ったので、解約をしよう思ったのですが 詳しい手順を教えてください 自賠責は郵便局で購入して、三井住友海上のものです あと、 今乗っているバイクの自賠責を、ほかのバイクの自賠責にすることとかってできるのでしょうか? 意味不な質問ですいません・・・ よろしくお願いします!!

  • 自賠責の保険期間について

    4月30日、それまで抹消していた車を新規登録する為に 小型貨物用の自賠責保険13ヶ月に加入致しました。 先ほど気が付いたのですが、車はそのまま乗り続けますので 保険期間は13ヶ月でなくても25ヶ月で加入しておけば 割安になって良かったなと後から思いました。 保険の始期は5月1日から13ヶ月間なのですが、後から25ヶ月に 保険期間を延ばすことは可能なのでしょうか? またその場合、単に移動承認書?を記入して13か月分と25か月分の 差額を追加支払いするのみで良いのでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 車庫証明と自賠責について

    車の車庫証明がほしくて保管場所使用承諾証明書というものに大家さんに駐車料金を払い2月27日にハンコをもらってあとは警察署にもっていったら車庫証明がもらえるとおもうんですけど車を直してからもっていきたいのでまだいかなおいつもりなんですけどハンコを押してから何日以内に警察署にもっていかないといけないみないなことはあるんですかねぇ? あと車の自賠責を2月3日に25か月加入したんですけど現在すでに1か月たったので24か月になってしまいました。 また1か月分だけ加入すうということはできるのでしょうか??

  • 自賠責保険を1ヶ月追加する事は可能ですか?

    車検切れのマイカーを、ユーザー車検しようと思い、仮ナンバーで運転していくため、申請の為、自賠責保険だけ、先に、25ヶ月分、加入しました。 しかしながら、コロナの影響で、ユーザー車検に行く日が、延び延びになってしまっております ( 仮ナンバー申請も、これからです ) 。 今月末 ( 2021年1月末 ) までには、ユーザー車検に、行きたいと思って居るのですが、加入済みの自賠責保険が、2021年1月21日を過ぎると、24ヶ月未満となってしまいます。 この場合、1ヶ月追加とか、できるのでしょうか? こう言った場合、どの様にすれば良いか、ご教示頂きたく、質問させて頂いた次第です。 詳しい方、どうぞ、よろしく、お願い致します。 ( 尚、現在、車検切れとなっている、マイカーについては、ナンバーは登録済みのママで抹消はしてません。かつ、自動車税の未納もありません )