• ベストアンサー

自賠責の保険期間について

4月30日、それまで抹消していた車を新規登録する為に 小型貨物用の自賠責保険13ヶ月に加入致しました。 先ほど気が付いたのですが、車はそのまま乗り続けますので 保険期間は13ヶ月でなくても25ヶ月で加入しておけば 割安になって良かったなと後から思いました。 保険の始期は5月1日から13ヶ月間なのですが、後から25ヶ月に 保険期間を延ばすことは可能なのでしょうか? またその場合、単に移動承認書?を記入して13か月分と25か月分の 差額を追加支払いするのみで良いのでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

>保険の始期は5月1日から13ヶ月間なのですが、後から25ヶ月に 保険期間を延ばすことは可能なのでしょうか? 不可能です。その場合は継ぎ足し契約となり平成21年6/1日~22年6/1日 12ヶ月12,250円(自家用小型貨物ですよね?)加入になり、割安にはなりません。 新たに証明書を作成します。 次回車検時に24ヶ月加入19,290円を付けると云うことになりますかね。

xrm124
質問者

お礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。 次回そのようにしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小型貨物車の自賠責保険についてですが、通常車検期間は1年間ですが保険会

    小型貨物車の自賠責保険についてですが、通常車検期間は1年間ですが保険会社によって引き受ける引き受けないという話は別として、自賠責保険を24ヶ月もしくは25ヶ月かけることは法的に問題あるのでしょうか? 短い分に関しては当然ながら車検が通せないのは理解していますが、車検期間を大幅に超える期間に対して法的に問題があるというところが明文化されているものを見つけられないため判断できずにおります。

  • 中古バイク購入で自賠責更新時の保険始期

    先月に中古の原付を購入しました。 12か月の自賠責保険に加入し、自賠責保険証明書が送られてきたのですが、 保険期間の始期が昨年の4月からとなっておりました。 これはどういうことでしょう?どなたかお分かりでしたら教えてください。

  • 自賠責保険料について

    4月から自賠責保険料があがると聞きましたか、 それは、共済期間の始期日で判断されますか それとも保険料納入日で判断されますか

  • 自賠責保険

    ショップで125cc以下の自賠責に15年12月に 18,230円60ヶ月に加入し保険料が上がると 以前に聞いたのでどれ位上がったのかなって 今値段を調べたら 17,510円/60ヶ月に成ってました。 保険料上がらなくて下がったのですか? 差額分とかの返金出来ないのでしょうか?

  • 自賠責保険について

    カテ違いでしたらスイマセン 知り合いから聞かれたのですが、分からなかったので教えていただければありがたいです 車の車検が4月で切れたため、先日車検を受けたそうです その際に気がついたのですが、自賠責保険の期間が、車検より1ヶ月長かったそうです どうやら、前回の車検の際に自賠責保険は25ヶ月分加入していたようです(保険証券にもそのような記載がありました) 通常、車検(24ヶ月)と共に更新になる、という認識でいたのですが違うのでしょうか? もし、ありえることであれば何かメリットはあるのでしょうか?

  • 自賠責保険の期間重複は可能?

    車検が3月6日までの車に4月3日までの自賠責保険がかかっています。 車検を通して乗り続けるのですが、自賠責保険が4月から値上がりするので3月中開始の自賠責保険に加入することは可能でしょうか? やはり4月3日からの継続更新しか出来ないのでしょうか? どなたか、宜しくお願いいたします。

  • 自賠責保険の期間

    自賠責保険の期間のことで教えてほしいのですが、 極端な話、車検期間2年の車に、37ヶ月の保険期間で契約は、 可能でしょうか? 検査の関係上よく、1ヶ月余分に入る場合が有りますが、 何か決まりがあるのでしょうか?

  • 自賠責保険の加入期間について

    明日、車検を受けます。 その際に自賠責保険を更新するのですが、4ナンバーのため 通常では12ヶ月(¥12,250)を支払うことになると思います。 ここで、24ヶ月(¥19,290)の自賠責に加入することは可能なのでしょうか。 24ヶ月の方が1年あたりは安くなるので、しばらく乗り換えを考えて いないため、可能であれば24ヶ月の自賠責に加入したいと思っています。 いろいろ調べてみましたが、原則は車検有効期間に応じた期間でしか 加入できなさそうなことを書いてあるものを見つけたのですが、 その根拠となる法令等が見つけられませんでした。 根拠となる法令等記載されているものをご存知の方がいましたら、 教えてください。 <参考> http://okwave.jp/qa4055584.html http://blog.livedoor.jp/kmsboat/archives/51411633.html

  • 自賠責保険の継続について教えてください

    今回、継続車検を受けるのですが、今入っている自賠責保険の終期が4月20日なんです。 通常は4月20日から24ヶ月入るのですが、今年の4月から自賠責保険料が値上がりするため、前倒しして今月(2月)から24ケ月入るのは可能なんでしょうか?  重複期間がありますが・・・。 ある保険会社に聞いたところ、前の自賠責保険を今月(2月)解約して同日付で、新たに入れますよ と・・・自賠責の解約は廃車や一時抹消の時にしか出来ないのではないでしょうか?契約者の勝手な都合での解約は出来ないのではないでしょうか・・・?  教えてください。

  • 軽トレーラーの自賠責保険料

    軽トレーラーの自賠責保険料について教えてください。 軽規格のトレーラーの自賠責保険料はいくらなのでしょうか? 車検が切れてしまったので軽自動車の車検場の近くにある日産のディーラーで自賠責保険に加入したのですが、二万五千円(25か月)近く取られました。 ところが検索してみると軽トレーラーの自賠責保険料は5020円(24か月)らしいのです。 保険期間は二年契約で既に1年以上経っていますが、差額を返してもらうことは可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • AmazonでNEC製の新品ノートパソコンの購入を検討していますが、延長保証がつけられるか気になると思います。この記事では、NECの延長保証「あんしん保障サービスパック5年版」について詳しく解説します。
  • NECの延長保証はAmazonで購入したノートパソコンにも適用されます。あんしん保障サービスパック5年版は、製品の故障や不具合に対して5年間の保証が付いています。安心してご利用いただけます。
  • なお、購入時に延長保証を追加することができます。商品の詳細ページから延長保証を選択し、手続きを行ってください。延長保証の料金やサービス内容については、Amazonのサイトでご確認ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう