givemi の回答履歴

全2629件中2541~2560件表示
  • 自分の人生目標(ライフプラン)を決めるには?

    31歳男です。 現在工場勤務で正社員として働いてますが、自分の今後について友人間で話が出た際、何も思い浮かばず「いろいろ辛いし、静かに暮らしたい」と漠然としたことしか言えませんでした。 周りからは「○○歳までにこういうことをやりたい、叶えたいみたいな目標(ライフプラン)が無いのはもったいない」と言います。 自分の仕事環境を思い返すと、そもそも自分が新卒の時点で不況が始まり、実績も資格もなく就職難である以上、もう夢なんて考えてられない、とにかく収入を安定させたいという思いが強く、そもそもあまり好きではなかった工場系を(とにかく人手が欲しいという相手の要望もあって)選び、自分の安定の為にと社員になりました。 口にしてはいけないけど、やっぱり今の自分の仕事を心の中では受け入れてないのが本音だと思います。おかげで同じ失敗も繰り返し、苦手なチームメイトとのコミュニケーションも取れていないのが実情です。 かといって転職かというと、まず第一に自分がやりたいことが浮かばない(いままで安定意識ばかり続けてしまい、自分の夢やチャレンジ精神を持てなくなってしまった)、第二に資格も実績も無い状態で30台に入ってしまった以上、転職は無理なのだろう、もう動きようがないんだと捉えている点です。かつて不況時の再就活で見た求人票の大半が「29歳以下求む」ばかりだったので… とにもかくにも現状、自分が一番求めなければいけないのは「今後何をやりたいのか」というライフプランだと思うのです。そこが決まれば行動や計画が決まって、例えば自然と縁に恵まれ彼女作りだって実を結ぶかもしれない。しかし実際現時点、自分の思う中では「もう動きようがない。お金を貯めるしかない」と捉えています。心身辛いです。 そこで本題ですが、 自分のライフプランを決めるにあたり、皆さんはどういうことをしますか?参考までに教えてください。 自分の仕事の都合もあるのでなかなか返信が遅くなるかもしれませんが、極力お返事を出したいと思います。 最近で言えば、自分の運動意識の為にテニススクールへ行ったり、親孝行&自分の良縁祈願でいろんなところを旅行するようになった…ぐらいです。そもそも奥手ですから気軽に誘うのも頭で難しく考えて動かないパターンな人間ですw

  • こんな生活がしたい

    https://www.youtube.com/watch?v=ftKK4iQP4OA&t=17s 私もこんな生活をして若い女の子と付き合ってうぽぽうぽぽと 酒飲んで美味いもん喰ってセックスしまくって 自分のやりたいことやって月何百万も稼ぎたいのですがどうすればなれますか? 先日ユーチューブに動画を投稿してグーグルアドセンスを永久停止になりました。 グーグルに問い合わせたけどもう無理そうです。 40歳でまともな職歴なし特技も学歴もツレも彼女も40年間いたことない男が他の方法で月数百万稼いで自由を得ることはできるのでしょうか?体臭はうんこ臭いです。 耳垢が湿ってる体質で唾液もすくない生まれもった体質なんで超うんこ臭いです。 私とスカンク、どちらが屁が臭いでしょうか?ちなみに4日便中なうです。 望むみらいがないならもう死にたいです。

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 高校。勉強のやる気について。

    長文失礼します。 私は今高校1年生です。偏差値40台のいわゆるfラン高校に通っています。 高校受験が終わって入学当初から夏くらいまでは、高校内でずっとトップだったのですが最近成績が著しく落ちてきて心配になったので質問させて頂きました。 私には難関大学に行って裕福な生活をしたいという目標があるにも関わらず、勉強に対してやる気が出ずに高校入学から家庭勉強は殆ど0に近いです。家に帰るとスマホを触り1日が終わるって感じです。自分なりに、色々考えてみたのですが学校内の環境が勉強って感じでは無くて、少し荒れてるのも勉強のやる気が出ない理由なのかなって思います。 この悪循環を抜け出すにはどうしたら良いのでしょうか?今頑張れば将来楽を出来るってのは理解しているのにも関わらず、勉強出来ない重症です。 何方か回答お願い致しますm(_ _)m

  • 死にたいです。

    死にたいです。 もう何度も質問していますがすみませんこれが最後にしようと思います。 少し長くなり読みにくい文章だと思いますがご了承ください。 僕は高校中退21歳フリーターです。 高校を中退した理由は学業についていけなくなったからです。そして精神を病み心療内科に行きました。そこで様々なテストを受けた結果IQ75ADHDということが分かりました。その結果に絶望しさらに精神を病み過呼吸を起こして1週間入院するまでになってしまいました。 確かに昔から落ち着きがなくて物覚えが悪く考える力はかなり低かったと思いますが結果があんまりで物凄くショックでした。頑張ってアルバイトはしていますがトロくて皿洗いが精一杯時給800円で月5万円が精一杯です。 そんな僕でも夢があり、それは優しい女性と結婚することです。しかしストレスからハゲてしまい、体毛も物凄く濃くニキビもありハチ張り絶壁という様子でしかも上記で上げたスペックもう不可能というより生きていくだけで精一杯です。思いきって派遣社員に登録し工場へ行ったのですがあまりの手先の不器用さに不合格になってしまいました。生きている楽しみもなくどんどん自分を追い詰めてしまう毎日で毎晩泣いています。それで自殺を考えるまで追い詰められています。もう死んで来世に期待するしかありませんかね?

  • なにもかも憎い

    憎い、世の中も自分も このきもちどうやったら解消しますか。 仕事ってなんですか食べるってなんですか感情がないです。なにも感じません

  • 仕事のトラブルでうつ状態です。

     毎年、年末の時期になると仕事が忙しく、またノルマのある仕事なので相当精神的に追い詰められます。ただ今年はそういったプレッシャーだけでなく、お客さんとのトラブルも重なって、かなりのうつ状態にあります。  毎朝かなり早い時間に目が覚めてしまい、仕事に行きたくなくて布団の中で悶々とした時間を過ごすことになります。食欲もなく、ただゆっくり休みたいと、そればかり考えてしまいます。時々、目の焦点が定まらず、ボーと何かを見ている自分に気づく時があります。また夢も殺される夢とか自殺しようとしている夢など、怖い夢ばかり見ます。うつ病ではないかと思うのですが、診療内科などに行けば自宅静養が必要な診断書は希望すれば書いてもらえるものでしょうか。また入院は希望すればできるでしょうか。できれば1か月~3か月くらい仕事を休んで静養したいです。私の会社はそうした証明がないとなかなか休めない風土なので、医師に診断書を発行してもらえるようお願いしようと思ってます。  こうした病院にはかかったことがないので、相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • 僕の人生はなんでこんなに

    運が悪いのでしょうか? 僕がうんこ臭いからでしょうか? もう心も体もボロボロです

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数7
  • 自分の人生について

    自分の人生について相談があります。 私は今年で29歳になりました。高校を卒業してから大学を受験するために浪人をしていましたが、途中で鬱病と強迫性障害を患い断念しました。その後は引きこもりになったり、体調が良くなったらアルバイトをするという生活の繰り返しでした。 2012年から百貨店の接客業のアルバイトを2年半続けました。2015年から、別の百貨店で契約社員として接客業の仕事を始めました。最初は良かったのですが、今年の10月頃から頭の部分に帯状疱疹が出来たり、風邪をひいたり、膀胱炎になったり、生理が止まってしまったり、12月にはウイルス性胃腸炎になってしまい、とても辛いです。さらに元々痩せ型体質なので体重と筋肉まで落ちて辛すぎます。なんだか自分がとっても惨めで悲しくなってきます。もう29歳だというのに親には迷惑しかかけてない、親孝行も出来てない、周りの数少ない友達は順調に結婚して家族を作っている。お金だってちゃんと溜めていない、クレジットを使ってしまっている。自分が悪いんです。自分の人生が悲し過ぎて辛いです。死にたいです。

  • 辛いです

    ずっと彼氏から連絡が来なくて 自然消滅しようとしていたようです 彼は私の電話もラインも無視し続けています ラインは何回しても未読スルー 電話は出ないし折り返しも来ません なぜここまでされるのか分からないです 別れたいのなら何してもいいの? ここまでしなくてもいいのではと思います こっちはモヤモヤしながら考えてるのに 話しぐらいしたいと思うのは間違ってますか? 彼とは3年付き合っております 私が初めて付き合った人でした 本当に彼のことが大好きで大好きで それは彼も良く知ってます なのにどうしてこんなことするのか 今まで一緒に過ごしてきたの 彼には貸したお金もあります 返しもせず数十万にもなっています 催促もしないからナメられてたのでしょうか そこまでしてあげたのに助けてきたのに せめて返してからやれよと腹も立ちます 連絡の術がなくなったから もうどうしたらいいのか分かりません キレイサッパリできそうにないです

  • 仕事終わった後になにか建設的なことしたい

    仕事終わった後、 読書や創作、芸術、語学など、なにか建設的なことをしたいのですが 意志力を消耗しきっていて、何もやりたくなくなります (テレビゲーム、間食などの、意志力を必要としない活動はできますが、 本当はもっと創造的な活動がしたい。) 一旦仮眠とって意志力を回復させれば、創作活動等できるかもしれないが 17時以降に仮眠をとると、眠れなくなりますか 仕事終わった後、絵をかいたり執筆したり楽器を演奏したりしたいが、 仕事を集中して8時間やったら、意志力が欠乏してしまう 朝がすごく早いから、17時で仕事終わります 3時間近くの自由時間があるはずなのに、 それらをテレビゲームをしたりネットサーフィンをしたりして費やしてしまう (でも、テレビゲームでストレス解消になるかというと、実際は逆に、ストレスが強くなることがおおい) みなさんは仕事終わった後、どうやって意志力を回復して創造的で建設的な活動をしていますか 「早起きして、仕事をする前に趣味をする」、というアドバイスは除外して下さい。 すでに4時~4時半起床で、朝から色々忙しいので。

  • バイトしてるジジイって若い時苦労してこなかったの?

    「若いうちに頑張っておかないと年とってから苦労する。体力のあるうちに働いて年とってからはラクがしたい。」「今しっかりやっておかないと、後で苦労しないといけない。」 この「今苦労したら後でラクできる。」理論が大好きな日本人は多いですね。 残業しまくりで必死で働いているおっさんや子どもに受験勉強をさせるババアなどは自己洗脳やある種の願望のようにこの理論に縋りますね。 「俺はこんなに働いているんだからきっと将来会社は俺を役員にしてくれる。」「中学で慶應大学附属か最低でも青山学院附属に行ければ将来は安泰」 こういう感じで。 そういう「若い時に苦労しないとダメ」理論の信奉者から見ると、60歳越でバイトしてる人達や仕事を探している人達は完全に負け組ですよね?年とってるのにラクできていないから。 若いうちに会社に貢献していたんだったら60歳を越えても会社は雇うだろうし、若いうちにきちんと勉強していたらそのような高齢者を再雇用できる体力のある会社に入ることができます。 「若いうちに苦労したら後でラクできる理論」によればそうならないとおかしいですから。 60歳過ぎて会社を退職し年金が支給されるまでの5年間の糊口をしのぐためにハローワーク通いして仕事を探しているジジイやババア、年金が少なくてとてもそれだけでは生活できずに牛丼屋でバイトしてる65歳越えのジジイやババア。 こういう人達は「若いうちに苦労したら後でラクできる理論の信奉者」からすると完全に見下す対象ですよね。 「若い時に遊んでいたから60歳過ぎて就職活動したり、牛丼屋のワンオペみたいな劣悪な環境で働かないといけないんだ。自業自得だ苦しめ。私はそうはならないために働く。」 こんな感じで。 私は「若いうちに苦労したら後でラクできる理論」 の信奉者ですからそう思いますが。 同じように「若いうちに苦労したら後でラクできる。」と思って、今苦労しながら働いている人達に質問です (1)60歳過ぎて夜中のすき家でワンオペとかの劣悪な環境で働いてる人達は「若いうちに苦労しなかったクソ」という侮蔑の対象や「私はこうはならないようにしよう」という反面教師のような存在ですか? (2)小学校受験や中学受験をさせている子どもが劣悪な環境で働く老人を指差して「あの人達は老人なのにラクできていないのは頑張ってこなかったからか?」と聞かれたらどう答えますか? 私は60歳過ぎて苦労して働く人達は「こうはならないようにしよう」と思う反面教師ですし、子どもに聞かれたら「彼等は頑張ってこなかったからあんな年になっても惨めなことをしている」と答えます。 もちろん看護師などの専門職を長年やっていてその仕事で働くのが好きという老人や金の心配はないがボケ防止のために働いているという老人もいるでしょうが、そういう人達は除きます。 あくまで生活のためにしたくもない仕事をしてる人達をどう思うかで判断してください

  • このようなステッカーを車のリヤガラスに貼ると、煽り

    このようなステッカーを車のリヤガラスに貼ると、煽り防止になりますか? バカにして煽る人も中にはいますか?

  • 不安感がなくならない

    また今日も学校を休んでしまいました。 中学3年です。よろしくお願いします。 用意までは出来るんです。 出来るのですが、そこからカバンを持ち上げ玄関に行く途中、ほんとに恐怖感や不安感が一気に押し寄せてきます。 昔から心配性で完璧主義っぽい感じの性格で、いつもなら「こんぐらいだったら学校はいかないと」といつも思い、何か嫌な事があっても多少は頑張ってきたつもりです。 ですが、最近は本当にそう上手くいかなくて、どんどん学校を休む感覚が短くなってきています。 本当にその不安感や恐怖感が取れないというか…。 前までは気にしていなかったのですが、いつからかはわからないんですけど、ずっとモヤモヤした感じとかが心にあります。何かはわからなくて、緊張している感じです。 学校に行く前は動悸?というか、脈拍が飛ぶ感じの現象があったり、息切れがしたり、その状態が続くと手が震えたりしてきます。(手の震えは気のせいかも…) 最近は体が重くてフラフラする感じです。なんかどんどん症状が気付いたからかして、どんどん増えてきています。 1番の悩みは勉強が全く出来ないという面です。 手につけようとするだけで不安感が出てきて、本当になにも出来ないんです。 あとはお風呂の底が抜けるんじゃないかとか、誰かに銃で狙われて、撃たれるんじゃないかとか、遊びで考えたことがかなりの不安になったりと、なんかよく分からない状態です この不安がなになのかわかりたい反面、病気じゃなかったらと考えると、この不安が何なのかがもう全く分からない状態なので本当に不安です。 本当に困っています。文ぐちゃぐちゃで申し訳ないです…。よろしくお願いします

  • 若い社員に仕事断られる時はどんな言い方してほしい?

    「それは私の仕事ではないのでやりません。」 こう発言されたことに対して「生意気だ!」とか「何だその態度は!」って言ってくる人はどう断って欲しいの? 例えば、自分はプログラマー なのに 「おい君、お客様が来られたからお茶を入れて!」とか言われたり、「繁忙期だから営業の電話出て!」 とか言われたらそんな仕事をしに来ているのではないと誰でも断ると思います。 お茶くみは一般事務をやるために雇用されている派遣社員の女がやることですし、営業電話は営業がやることですから。 最近は嫌なものは嫌だという新卒が多いので、このような業務外のことを社内の人に頼まれたときに 「それは私の仕事ではないのでやりません。」「あなたは私の上長ではないです。私の上長の許可を得てから私に指示をしてください」というように断っているのをよく見ます。 そういうときに決まって断られた側は「生意気だ!」とか言い出します。 この手の人たちはどういう断られ方なら納得するんでしょうか? 会社にいる人達は役割分担が決まっているのだから、それ以外の仕事なんて上長の許可なしにするわけない。無理にさせるのならパワハラとかそういう問題になってくる。 手近な人に任せようとか、お茶くみは女の仕事だとか、そういうちんけな認識で仕事を頼むほうがおかしいのですから、仕事をやってもらえると考えることが間違い。 どう断られたらこの手の人たちは納得するんでしょうか? 職務内容として説明されていない仕事なんか社員はするわけないし、会社もさせてはいけません。それを理解してないんですか? 頭悪すぎますね。それだったら。 雇用も契約だということを認識しろよ

  • 若い社員に仕事断られる時はどんな言い方してほしい?

    「それは私の仕事ではないのでやりません。」 こう発言されたことに対して「生意気だ!」とか「何だその態度は!」って言ってくる人はどう断って欲しいの? 例えば、自分はプログラマー なのに 「おい君、お客様が来られたからお茶を入れて!」とか言われたり、「繁忙期だから営業の電話出て!」 とか言われたらそんな仕事をしに来ているのではないと誰でも断ると思います。 お茶くみは一般事務をやるために雇用されている派遣社員の女がやることですし、営業電話は営業がやることですから。 最近は嫌なものは嫌だという新卒が多いので、このような業務外のことを社内の人に頼まれたときに 「それは私の仕事ではないのでやりません。」「あなたは私の上長ではないです。私の上長の許可を得てから私に指示をしてください」というように断っているのをよく見ます。 そういうときに決まって断られた側は「生意気だ!」とか言い出します。 この手の人たちはどういう断られ方なら納得するんでしょうか? 会社にいる人達は役割分担が決まっているのだから、それ以外の仕事なんて上長の許可なしにするわけない。無理にさせるのならパワハラとかそういう問題になってくる。 手近な人に任せようとか、お茶くみは女の仕事だとか、そういうちんけな認識で仕事を頼むほうがおかしいのですから、仕事をやってもらえると考えることが間違い。 どう断られたらこの手の人たちは納得するんでしょうか? 職務内容として説明されていない仕事なんか社員はするわけないし、会社もさせてはいけません。それを理解してないんですか? 頭悪すぎますね。それだったら。 雇用も契約だということを認識しろよ

  • 代理店型の自動車保険について

    今、知人の紹介で三井住友海上に加入していますが 来年の2月に満期を迎えます。 新車を購入する際に保険も見直そうと思っているのですが 候補は… ・三井住友海上(今のまま) ・東京海上日動(スズキの車に乗るため、ディーラーから勧められた) ・JA共済(安め) です。 保険に詳しくないので、ダイレクト型は今は考えていません。 この3社ならどこがよいでしょうか? 車両保険も付けるつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#229298
    • 損害保険
    • 回答数4
  • お聞きします

    私は以前ガスの配送の仕事をしておりました。 そして今回又ご縁があり、ガスの仕事に就くのですが、雇用条件明示書がまだ届きません。 40越えて、手取り18万以下はあり得ないと思っていますがみなさんはどう思われますか? 地域などにより、差はあると思いますが意見を聞かせてください。

  • 現在44才で食品スーパーで働いています。20年以上

    現在44才で食品スーパーで働いています。20年以上働いていますが、仕事が上手くいかず、年下の上司に毎日のように叱られています。 叱られるのが怖いからじゃなくて、20年経ってもこれだけミスして、これだけ言われるという事は、この仕事は合ってないし、もう潮時というか限界かなと思いました。給料も安く、これから先が心配です。このまま人生あと20年をこの仕事で働い行くべきでしょうか?毎日、新入社員が言われるような事で叱られています。気も小さいです。

  • 車の運転で、このようなドライブレコーダー録画中とい

    車の運転で、このようなドライブレコーダー録画中というステッカーを貼ると、逆に煽ってくる人も中にはいるんですか?

  • バイト先のおばさん

    こんにちは 二十歳の専門学生女です。 私はバイト先にいるおばさんに嫌われる傾向にあります。 二つ前のバイト先では真夏の仕事中に熱中症で倒れてしまった際に「あら~私も倒れていいかしら~」と嫌みったらしく言われました。 その前のバイト先ではおばさんばかりの職場で、嫌な目で見られたりあからさまに態度を変えられたりと されていました。 現在のバイト先ではひとりのおばさんにいじめられています。みんなの前ではめちゃくちゃぶりぶりしていて、特に男子の前では甲高い声でぶりぶり甘えています。最初は優しいとおもってましたが、先日裏で二人きりになった瞬間どすの効いた声で理不尽なことで怒ってきました。営業中にも私が接客中だったため取れなかったレシートを私のレジ台に投げてきました。私がしていることにすべて口を出してきて何に対しても文句をいってきます。私がムカついたのを悟ったらしく途中から機嫌を取るような言動をしてきました。うっぜーな この全員に共通することははじめは全員私のことを「かわいいね~本当にかわいい、そんなかわいい顔して~」と全員が全員いってきます。名前もかわいいね~とか言います。絶対思ってないだろと思いますけどみんなこう言うんです。だからそういう人は最初から警戒しています。 こういうおばさんってなんなんですかね、 なかにはすごく優しくしてくださる方もたくさんいますし、仲のいいバイト先のおばさんもいます。 仕事中も悔しくて悔しくて泣きそうになります。 なんなんですかあれは。!