givemi の回答履歴

全2629件中2481~2500件表示
  • また壁に穴開けてしまいました。

    また壁に穴開けてしまいました。 やっぱりぼくは生きるべきですないですよね笑

  • 相談です

    今、会社を辞めようか辞めないか考えています。 今の会社に勤めてから5年くらい経ちました。勤めはじめは若かったことや、職場でも新人的な存在だったため任せられる仕事もすくなく職場の人達とも楽しく毎日をすごしてました。 しかし、最近になり体力と精神的に身体がいうことをきかなくなってしまいました。職場でも、リーダー的になり忙しくなり20代ではあるものの体力がもたなくなってしまい、人間関係も色々ありました。結構な割合で仕事を休んでしまっています。少人数な会社なためすごく職場のみんなに迷惑をかけてる感じがあり申し訳ない感じです。辞めてゆっくり休もうとも考えてますが ただ、今仕事を辞めても新しい職を探す気がしなく、今職を失ったらまたさらに落ち込むんじゃないかと思ってなかなか辞められません。 会社を、やめるといっても新しい人に受け継ぎをしないといけないので3ヶ月は働かないといけない そんな状況です。自分で決めないといけないことではあると思いますが、皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • また壁に穴開けてしまいました。

    また壁に穴開けてしまいました。 やっぱりぼくは生きるべきですないですよね笑

  • 高校生 バイト代を親に取られます

    私は、今年高校生1年生になり、飲食店でバイトを始めました。家は、そこそこ裕福で父の年収は1000万は軽く超えています。 アルバイトを始めた理由は、自分で始めたい習い事の費用を稼ごうと思ったからです。裕福なのに自分で稼ごうなんて矛盾していますが、母が浪費家ですぐにお金がなくなります。でも、どうしても自分の夢のためにお金が必要なんです。 このままでは自分の進みたい進路が滅茶苦茶になると思って、バイトを始めたのに母親にお前はどうせ使ってまうからと、通帳とキャッシュカードを取られてしまいました。 それを不振に思い、どれくらいお金が貯まっているか見たいと伝える(本当はどれくらい貯まっているか分かっている)と、お前はいくら使ってると思ってるんだと、なぜか怒鳴られます。生意気や出ていけ、死ねなどの暴言、殴られたこともあります。 そして、先月通帳を手に入れて残額を見てみるとひとつも残っていませんでした。貯まっていた70万円少しずつ、引き落とされていました。 私は、一度も引き落としていません。犯人は、母しかいません。 その事について話そうと思っても、怒鳴られ、高校に通えなくなったり、食費も渡してくれないような(ごはんは作ってくれません)母なので怖くて言えません。 私は、どうしたらいいですか。 お金は戻ってきますか。 また、夢は諦めるべきですか。

  • 彼女をどうしても

    作りたいです。 40歳で仕事は派遣で貯金というものもないです。今まで彼女も一度もいたことがありません。 同じ派遣の仕事をしていても20代の彼らにはこれから彼女もできてと考えるとが気が狂いそうになります。 もうなにもいらないので自分の理想の彼女が欲しいです。 どうすれば彼女ができますか?ストライクゾーンは広いです。

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数9
  • ハゲとチビとブサイクの3要素。

    ハゲとチビとブサイクの3要素を所持すると彼女が出来なくなるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#229449
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 物忘れが酷いです。

    物忘れが酷いです。 高校生ですが、この頃ついさっきの行動や言動 友達との約束の日時、などの記憶がごっそり無くなっていることが多いです。 友達にも「こないだも言ってたよ?」と言われたり自分自身でも少し怖いです。 原因と対策を教えて下さい。

  • (仕事)要らない存在なのでは…

    (仕事)要らない存在なのでは… こんにちは。 半年前に転職して働いているんですが、自分が職場に居なくてもいいのではっと思う瞬間が多々あります。 同期入社の人(年上)は経験者なので、入社時からバンバン仕事を任されていきました。 一方私は同期と比較されて、使えないやつのレッテルを貼られているのではと肩身の狭い思いをしています。 未経験なのを知ってるのは上司と採用担当くらい。 ほかの部署はそんなこと知らないから、仕方ないんでしょうけど。 出社時と帰社前の掃除くらいしか必要性を感じないんです。 社員さんとも距離感遠退く一方ですし。 もう疲れました。 自分はどうすればいいと思いますか?

  • 物忘れが酷いです。

    物忘れが酷いです。 高校生ですが、この頃ついさっきの行動や言動 友達との約束の日時、などの記憶がごっそり無くなっていることが多いです。 友達にも「こないだも言ってたよ?」と言われたり自分自身でも少し怖いです。 原因と対策を教えて下さい。

  • 地元の子元東京の大学生でごめんね どうしたらいい?

    あの近所歩いてたらまあお姉さんえ!?東京の大学生だったの?子供を赤ちゃんを中学生を深く傷つけてしまいます。治安が悪くなり東京行き一日二日でも危険 私どうしたらいいですか? あまりにバカにされたら昔の社会的地位出すが誰か心肺蘇生にまわってるかも なんかない?

  • 誤解

    職場で自分の悪い噂話を流され、誤った情報が社員たちの耳に入り、誤解であることを知らずに、周りから白い目で見られたり距離を置かれたとき、どのようにして誤解を解けばいいですか? 最初に喋った人が間違った認識をしていて周りに広めたことが原因ですよね。 自分は悪くない、誤解しているということですよね。 周りから白い目で見られ距離を置かれ、それを解くにはどうすればいいですか? 距離を置かれている時点で誤解していること、悪い印象を払拭できないですか?

  • "自分がない"悩みを持った会社員について

    お世話になります。 題名にある自分がない悩みを持った会社員とは私です。 要は自分の意思や考えは浅く希薄なのに求められるハードルが高いという悩みです。 私と似た人っているのかなぁと思い書かせてもらいます。 共感や叱咤等感じるものがあったら感想ください。 総合職(工場の生産管理職)として会社に入社し10年経ちます。 色々な仕事を覚え、仕事のできる先輩や上司を観察し、 逆にダメだなぁと思ってしまう人たちも見てきました。 今の仕事について覚えることはまだまだたくさんあり 面白いと感じる反面、もう無理と感じているところです。 10年も働けばこういう気持ちにもなるだろうとも思います。 ただ10年働いた結果、明らかにやばいと思っている点があります。 それは総合職としての適性がないことです。 総合職とはざっくり言うと将来の幹部候補生(管理職)として 会社をより良くしていくために雇った社員だと思っています。 この"より良くしていく"という視点で物事を考えることができないのです。 要は自分の考えが持てないのです。 機械の故障やシステムの不具合等明らかなマイナス部分なら改善しようとする 考えはあるのですが、問題ないと感じてしまった部分についての改善は やる気が全く起きず思考が回りません。 表現としてはいまいちですが、 マイナスをゼロにするのは得意ですが1を10にするのは不得意という感じです。 (さらに言うとゼロを1にするのはもっと苦手です) 組合活動や監査活動、ヒューマンエラー対策、 マンネリ化した業務や現場環境の改善、省エネ活動等・・・ というような仕事に対して "別にいいじゃん、今まで通りで何が問題なの?" "めんどくさい、自分にはほぼ直接は関わりないじゃん" "要は気持ちの問題でしょうよ。" "少しくらい我慢せぇよ。" というような諸々の気持ちがどうしても最初に沸いてしまいます。 逆にラインの仕事や得意分野の保全活動はまったく苦痛を感じません。 自分は総合職よりも一般職のほうが向いているのではと真剣に考えています。 (この文章を読んで気を悪くされた方がおられたらすみません。) 上司は仕事がすごくできる人で尊敬しています。 先を見据えた考えを常に持っており、一緒に仕事をして 色々と学ぶうちに同じような視点で仕事に取り組めるかもと 自身の成長に期待してきましたが、理想通りにはいきません。 逆に上司のような考え方は私には無理という諦めの境地です。 そんな私に対して会社は総合職としての在り方を求めてきます。 自分の考えを持って相手と喧嘩するくらいの気持ちでぶつかっていけ!と 最近上司に言われたのですが、そもそも自分の考えというものが皆無なので どうしようもない感じです。 (周囲からは自分の気持ちを押し殺して我慢していると思われている節もあります) なまじ自分の考えを上司に相談しても論破されてお終いであったり、 逆に上司に言われて初めて気づくことばかりです。 なので自分の不甲斐なさに正直嫌気がさしています。 また、出世願望もなく、逆に出世したくないとすら感じています。 責任より自分のような人間が出世することで掛けてしまう周囲への迷惑の方が恐ろしいです。 お前のようなやつは管理職になんてなれないから関係ねーよ。と思われる方も 多数いらっしゃると思います。私自身そう思っているのですが、 同じ職種の総合職の人数が少ないため今のままでは年功序列で いつかその日が来そうなのです。 会社が優秀な新入社員を同職種で雇って私を軽々と飛び越えて行ってくれれば まったく問題はないのですがしばらく雇う予定はなさそうなのです。 という感じで不甲斐ない自分を成長させるべくモヤモヤしながら 日々努力しているつもりなんですが、どうしてもうまくいきません。 自分でもダメだと分かっているのに治せない思考回路というか 物事の考え方ってどうすれば矯正できるんでしょうか。 自分のダメなところや逆に上司の見習うべきところを色々と書き出したりして いるのですが、正直鬱になりそうです。まぁ、とりあえず頑張るのみですが。 長々と書いてしまい申し訳ありません。 最初にも書きましたが、共感や叱咤等感じるものがあったら感想ください。

  • 仕事も婚活も上手くいかない

    仕事も婚活も上手くいかない 人生に疲れました。 35歳独身女、もうすぐ36歳になってしまいます。 仕事は事務の派遣社員であと4ヶ月で丸3年になります。 契約上は3年6ヶ月いられるので、実際はあと9ヶ月いられますが、もう辞めたいです! ずっと頑張ってきましたが、1年半後に入って同じ仕事している20代女性に仕事もポジションも取られてしまっています。 商社のため、お客さんとメーカーの間に入り交渉ややり取りしてますが、その女性はずっと 「お客さんからメール来たからメーカーに投げる」何も考えず、ただ投げて返す作業を物凄いスピードでやっていきます。 考えてないので、私が途中にしてる案件を勝手に取っていき、中途半端に終わらせていたり。 お客さんからのクレームや質問には対応出来ません。 その為、代わりに自分が対応したりします。 とにかく自分の好き勝手に進められ、困るので注意しても「もうお客さんに返しちゃいましたけど、何がいけないんですか?」 と聞く耳持ってもらえません。 上司や先輩は、若い女性の方が可愛いようで、 仕事の伝達や確認質問も、全てその女性にします。 私のほうが彼女よりは知識あり、長くやってますが 私には一切話しかけてこないし、確認も何もされません。 派遣会社からは「丸3年いた方が転職には有利」「3年経ったら正社員に挑戦できる」 と言われてますが、完全に私は影の存在になり、 若い女性に仕事もポジションも抜かれてしまったので、会社側は20代女性の方を正社員にしたいようです。 結婚相談所でお付き合いしてる40歳男性がいますが、付き合ってからは毎週のように「泊まりに来て」と言われ、 埼玉の私の実家~一人暮らしの横須賀まで 2時間半かけて行ったりしました。 でも、泊まると性的な要求が多くて帰るとグッタリ疲れてしまいます。 毎週は無理、月1しか無理。 と減らしましたが、最近は送り迎えもなくなり、 冷たく感じます。 本当は、今の職場を辞めたくて、横須賀に転職したいですが 彼と続くか?も分からず、そうなると簡単に辞められず、困っています。 理想は仕事を辞めて、横須賀に転職する。 ですが、彼と終わったら、実家近くで転職しなくてはいけません。 36歳独身女が派遣で新しく入社しても、 また同じように立場がなくなり、肩身狭い思いすることになりますか??

  • 全てにおいて、努力を継続することができません。

    自分の努力の続かなさから、1番仲のいい友達を怒らせてしまいました。 僕は、周りの人からいい人、優しい人、真面目な人だと言われています。 その理由は、他人に甘く、何をされても許せるから、馬鹿真面目なところがあるからだと考えています。 でも、実際は、自分は全然いい人でも優しい人でも真面目な人でもないです。 確かに、馬鹿正直で馬鹿真面目な性格はしています。でも、それはくだらないところで出る真面目さで、ちゃんとしなきゃいけないとこでは、すごくだらけてしまいます。 それに、他人に迷惑をかけて、その時はすごく反省してもまた迷惑をかけてしまいます。 しかもその迷惑は、自分が努力さえすれば取り払えるものです。 でも、努力が本当に続かないんです。 僕はすぐに逃げ道を探して、逃げてしまいます。 楽な方へ行こうとしてしまい、それが効率的という意味での楽、だったらいいのですが、そういうわけでもなく、結局何もやらないという道に行き着いてしまいます。 友達に迷惑がかかろうと、自分に悪い結果が降りかかろうと、その場からとにかく逃げようとしてしまう、自分勝手な奴なんです。 本当の自分と、周りから見た自分が違いすぎて嫌です。 これも、自分が努力さえすれば無くせる悩みだとは思っています。 でも、努力をしようと決めたその日だけしか努力ができないんです。 どうしても続けられないんです。 それで、なんであの時こうしなかったんだろう、この前も同じことやったじゃないか、と毎回後悔します。 最初に友達を怒らせたと書きましたが、このことが原因で怒らせたのは実は1回目ではありません。 本当に1番仲が良く、大切だと思ってくれています。 それなのに、自分のこんなくだらない理由で裏切ってしまって、しかも、以前にも何回もあったことなので、ずっと仲良くしてくれて本当に申し訳ないと感じています。 もう高校1年だし、新しい年を迎えようとしているので、そろそろ変わらなければと思っています。 またこの決意も、1月3日くらいには自分の中で薄れていってしまうのではないかと不安です。 友達にもすごい迷惑をかけていて、本当に申し訳ないです。 文章がごちゃごちゃしていてすみません。 質問としては、どうすれば努力が続けられるのか、ということです。 自分がとても大嫌いです。 でも、こんな努力もできない最低な人間から変わる方法が全然見つかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 40歳で彼女を

    作るのはかなり難しいことでしょうか? 仕事も派遣で貯金もなく学歴もなくツレもなく40年間一度も彼女もいたことがありません。 こんな現実を引っさげて彼女も作るにはどうすれば良いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 最低ないじめ、許せない

    私ではないのですが、あまり仲良くない子なんですが、うちの学校で流行ってる「うそ告白ゲーム」 LINEで、好きですと男子が告白して、元々好きだったその子が、私も好きだった!みたいになり、胸の写メをその男子に送ったらしくそしたら、急に態度が変わってタイムランに載せるとか言われたらしく、学校に来なくなりました。 私が止めなよって言ったら「犯すぞ」と言われ何も言えなくなってしまい…でも、その子の好意をひどいことに使うなんて許せないです。 私も違う男子にクリスマスに東京に誘われているのですが、不安です。

  • カレーライスが、嫌いな人・・・

    ●カレーライスがあまり好きではなく、普段あまり食べない人は、どういう所が苦手なのでしょうか?(カレーマンは、美味しいですね・・・)

  • 人と話すのがめんどくさい

    人と話すのがめんどくさい 寮に帰って歳上の同期に絡まれたりして自分の時間が失われるとイライラする テレビ見ても好きなことしてもなんとも思わなくなってあまりおもしろいと感じることがない 親から電話をもらっても素っ気なく話してしまい後で言いすぎたかなと後悔する 食事も味がない時がある 仕事中はよく頭がボーッとしていて指示の内容を忘れたり理解するのに時間がかかる 家ではゲームをするかアダルトビデオを見るかです。 これって何かの病気ですか?

  • 40さいで

    学歴もない貯金もない派遣社員で今まで一度も彼女がいたことないです。 どうすれば、年下の彼女を作ることができますか? できたら風俗嬢がいいです。

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 資格を取得することで

    前向きになれたり人生が変わったりしませんか? いま40さい。 5年計画で司法書士、来年合格を目指して社労士・・ いつしんでも構いません。FXやビットコインにかけたほうが自分の願望を叶えられますか? 10億円キャッシュで資産が欲しいです。 これはFXや仮想通貨にかけたときです。 資格にかけた人生ならこんな資産は手に入らないのでのぞんでません

    • ベストアンサー
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数10