givemi の回答履歴

全2629件中2561~2580件表示
  • 私はグループホームて夜勤のみの介護の仕事をしていま

    私はグループホームて夜勤のみの介護の仕事をしています 午後8時から明日の午前11時半までの勤務時間で4日出勤し明けの次の日休みというシフトです 寝てはいけないことになっていますが1人勤務なので合間を見て眠っています ですが7日から夜勤が2人体制になり仮眠が取れなくなりそうなのです しかも相手は20歳程上のおじさんで会話もたいしてないだろうし2人っきりで苦痛でしかありません そして、何日かは午後4時からの出勤もあるのです 正直続けられそうな気がしないので転職を考えています 私は考えが甘いでしょうか? もう少し今の職場で頑張った方がいいでしょうか?

  • 助けてください 就職 第二新卒

    転職活動について、真剣に悩んでいます。 どうか助けてください。 現在、銀行員二年目で現在抑うつ状態で精神科通院中です。(会社へ行っていますが限界です…) 転職をしようとずっと悩んできたのですが、転職において悩みがあるのでアドバイスいただきたいと思い投稿しています。 ・そもそもしたいこと、やりたいことがなく、軸なども無い (語学が使いたい、様々な人と連携して働きたいなどはありますが、具体的なものはありません) ・今は営業なのですが、数字を毎月貼られるのがどうしても苦痛 こんな甘ったれた人間でお恥ずかしいのですが、やるべきことはきちんとしますし、努力や工夫は上司にも褒めていただけます。ただ、やりたいことがなく、志望動機が話せません。やりたいと思っても、具体的に言語化できず。 自分に自信が全くないため、自分のことをうまく話すこともできません。 甘えた人間なことはわかっているのですが、現在の環境も限界でどうにか転職したいです。ただ、営業ではなく管理系にいきたいのですが、理由が後ろ向きなものばかりになります…。 私はどうしたらいいでしょうか。 自分が終わっている人間に思えてなりません。 どうか誹謗中傷ではなく優しいアドバイスをお願いします。

  • 生きることに疲れてしまいました。

    とても長くなると思います。 本当にごめんなさい。 私は小学四年生くらいから卒業までの三年間ほどの間、いじめを受けていました。 小学校卒業後、両親の離婚で引っ越しをすることになり、中学校では、誰も知り合いがいない状態からのスタートでした。 最初の一年はクラスに友達ができなくて、休み時間や移動教室など、いつも一人で行動していました。 もともとは人と話すことが大好きで、明るい性格だったと思います。 でも、小学校でのいじめから、人との会話にとても緊張するようになって、六年生のころには、とても大人しくなっていました。 引越し先の中学校はとても優しい人ばかりで、一人だからといって、陰口を言われたり、バカにされたりなどということは全くありませんでした。 それでも私はその人達のことを怖いと思ってしまうのです。 自分は最低だと、いつも自己嫌悪感でいっぱいでした。 結局クラスに友達は一人もできないまま中学二年生になりました。 新しいクラスには、同じ部活のただ一人の友達がいました。 すごく嬉しかったのですが、その子は部活の時とは違い、クラスでは全然 声をかけてくれませんでした。 私から声をかけようとしたこともありますが、私にとってはとても勇気のいることでした。 なので、移動教室のときは一緒に行ってくれる人ができましたが、休み時間などはいつも一人です。 そして私は、二年生の5月頃になると、階段を登るだけでひどく動機がおきたり、小学校の頃のいじめが、フラッシュバックしたりするようになり、保健の先生や担任の先生にすすめられて、病院に行きました。 「喘息」と診断されましたが、1ヶ月経っても2ヶ月経っても症状はなくならず、動機の激しさがどんどん強くなっていきました。 その様子から、お医者さんに「喘息ではなく過呼吸かもしれない。もっと大きな病院に行くように。」と言われました。 手足のしびれなどもそのころには出ていたので、大きな病院では、「過呼吸だろうね」診断されました。 新しい薬を出していただき、フラッシュバックの話をすると、「心の診療所」という所も紹介していただききました。 しかし、その病院は大きいので、学校を休まないと行くことが出来ませんでした。 私は1ヶ月に一度ほど学校を休むようになり、そのことがとても不安でした。 その後もずっと学校を休んで通っていますが、あまり変化を感じられないので、学校を休まず行ける病院に変えようと思っています。 今は五月とは症状が変わっていて、2、3日に1回ほど、手足が震えたり、動機がしたり、というようになっています。 友達はそのままずっとできず、最近は人を信じることが出来なくなってしまいました。 信じたい人のことも、やっぱりいつも不安で、疑ってしまいます。 中学校2年生となると、もうみんな恋バナでいっぱいで、カップルもたくさんいるのですが、私は好きな人ができません。 男子は本当にみんな怖いです。 私なんてまわりの人に、迷惑をかけることしかしていないのです。 私がいなくなったって、悲しむ人は1人もいないと思います。 弱くて、何もできない自分が大嫌いです。 毎日がつらいです。 どうすれば、もっと楽に生きられるのでしょうか。 楽しいと思えることが、できるのでしょうか。 長くなってしまって本当に申し訳ないです。 最後まで読んで下さった方、本当にありがとうございます。 どんなことでもいいので、なにか前向きになれるようなことなどあったら回答していただけると嬉しいです。

  • もう嫌だ

    もう自分が嫌です。人生サボって生きてきたんだと思います。ただなんとなく高校大学はいって高校ではネクラとか嫌だからスポーツかっこいいからスポーツの部活に入ることにして、大学は入るべきと思って私立の大学に入ったはいいものの資格に合格せず、奨学金200万の借金で、専門の大学だったのでその系統に就職しましたが、うまくいかず辞めようと思っています。仕事やりたくないです。辞めたいです。人とも関わりたくないです。今思えばスポーツの部活なんて楽しくもないのにやっていたし、毎日なんか本当の自分を無視して自分自身と戦って鞭うって自分をごまかして生きてきたような気がします。専門の大学もほんとにそこまで興味がなかったんだと最近気づきました。もう今更どうしていいのかわかりません。

  • 金があったら

    若い女とも付き合えるし結婚もできるし 欲しい物も買えるし住みたいとこに住めるし健康に投資もできるし どうすれば月100万といいたいんだが税金で持っていかれるので 倍の200万稼げるようになりますか? 今の手取りその10分の1以下うんこ臭いです。 金が欲しくてたまりません 40でなにもないです。コネも学歴も過去のスキルも貯金も偏差値30以下の幼稚園高卒です。彼女もいたことないです。 どうすれば月200稼いでこんなうんこ臭い生活から抜けれますか?

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数6
  • 学校がつまらない。行きたくない

    学校がつまらない。行きたくない きっと、今から話すことは私のわがままです。自分で分かってるけど、こう思ってしまう。どうしたらいいでしょうか。 学校に行きたくないんです。 別にいじめられてるとか、誰かともめたとか、勉強ができないとかじゃないんです たんに、行く意味がわからないんです。目的がないんです。 勉強なんてものは行かなくてもできますし、行ったところで、訳のわからない先生達がダラダラと授業をしている。正直、教科書を読んだ方がわかりやすいという結末。本当に行く意味はあるのか。 では、人間関係の学ぶ場として見たらどうか。 私の周りではもめごともないし、ケンカもない。平和と言えば平和だ。でも、「楽しいか?幸せか?」と言われたら、「いじめや揉め事があるよりは幸せ」と答える。つまり、あまり仲は良くないのだ。それで今私はつまらないと思っている。完全に上辺だけって訳じゃないけど、心の底からって訳でもない。私なりに色々試して面白くしようとしたけど、実際難しかった。具体的に言うと、例えば、『誰かが○○に遊びに行こう!と言う。そうすると周りはいいね!と賛成の意見を次々と出す。でも、計画を立てるものは誰もいない。』 こんな所がつまらないんです。ほんとに行きたいって思ってないんだよね?だから、計画立てないし、そこで話が終わるんだろ?本当につまらない。新しい友達の所へ行こうとするにも、もう、ほかのグループにいく気力も勇気もわたしには残ってない。どうしたら面白くなるの?こんなにつまらないのが人間関係なの?社会なの?こんな場所いらない。行く意味がわからない。 勉強も人間関係も私の中では学校へ行く目的とならない。 正直、私の中では勉強の問題より、人間関係がつまらない方が理由的には大きいです。 どうして、皆さんは学校入ってるのですか?教えてください。 今、共学の普通科の高校に通っています。夜間や通信に変えようかも悩んでいます。でも、変えてしまうと、もう、一切、だれともかかわりが持てなくなるのではないか、学校の友達とかは出来ないのではないかと思ってしまいます。今まで、人と関わってて嫌なこともあったけど、すごい楽しかったっていう時期があるから、人との関わりを捨てたくない。今の学校なら、可能性は低いけど、また、楽しく学校に行けるようになるかもしれない。でも、学校を変えてしまったら、その可能性は0と等しいくらいの確率になってしまう気がする。 どうしようか悩んでいます。どうしたらいいと思いますか? 意見をください。自由に書いてもらって構いません。 ※長文すいません。口調が「です」だったり、「だ」だったりするんですけど、許してください。

  • 椎間板ヘルニアで仕事ができないひとはどうやって生活

    していますか お金はどこから調達してますか ヘルニアをなおす病院はないんですよね 貯金0円です 親ももう相当高齢なためあと2年生きればいいほうです 親が死んだら自分一人では生きていけません 電話できいたら生活保護費は6万くらいしかでないといわれ それでは生活できません この先どうやって生きていけばいいですか 椎間板ヘルニアを治せる病院があればいいんですけど知りませんか ずっと座ってできる仕事があればいいんですが パソコンはネットを検索するくらいしかできません ワード、エクセルできません データ入力はエクセルつかいますよね ずっと座ってできる仕事は他にありますか

  • 椎間板ヘルニアで仕事ができないひとはどうやって生活

    していますか お金はどこから調達してますか ヘルニアをなおす病院はないんですよね 貯金0円です 親ももう相当高齢なためあと2年生きればいいほうです 親が死んだら自分一人では生きていけません 電話できいたら生活保護費は6万くらいしかでないといわれ それでは生活できません この先どうやって生きていけばいいですか 椎間板ヘルニアを治せる病院があればいいんですけど知りませんか ずっと座ってできる仕事があればいいんですが パソコンはネットを検索するくらいしかできません ワード、エクセルできません データ入力はエクセルつかいますよね ずっと座ってできる仕事は他にありますか

  • 歳とって

    仕事も非正規で低賃金で貯金もない彼女も一度もいたことないツレもいない趣味もない、そんな40の男なら死にたいと思うのは当然でしょうか? 今までまともな職歴がありません、ですから転職しても同じようなうんこ級の給料でうんこの級の仕事しかありません。ツレもいたことないんで彼女の作り方もわかりません。 未成年の学生時代で実家にいたときうんこのように親や祖母があれはあかんこれはあかんといわれ続けた結果いまの原因のです。 僕みたいなこんなうんこがそこそこ綺麗な女性と結婚して子供を授かって自由を得ることは、この平和ボケ太郎の日本でも難しいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 椎間板ヘルニアで仕事ができないひとはどうやって生活

    していますか お金はどこから調達してますか ヘルニアをなおす病院はないんですよね 貯金0円です 親ももう相当高齢なためあと2年生きればいいほうです 親が死んだら自分一人では生きていけません 電話できいたら生活保護費は6万くらいしかでないといわれ それでは生活できません この先どうやって生きていけばいいですか 椎間板ヘルニアを治せる病院があればいいんですけど知りませんか ずっと座ってできる仕事があればいいんですが パソコンはネットを検索するくらいしかできません ワード、エクセルできません データ入力はエクセルつかいますよね ずっと座ってできる仕事は他にありますか

  • あなたは何を目標に仕事をしていますか?

    あなたは何を目標に仕事をしていますか? 何を目標に働いていますか?

  • 椎間板ヘルニアで仕事ができないひとはどうやって生活

    していますか お金はどこから調達してますか ヘルニアをなおす病院はないんですよね 貯金0円です 親ももう相当高齢なためあと2年生きればいいほうです 親が死んだら自分一人では生きていけません 電話できいたら生活保護費は6万くらいしかでないといわれ それでは生活できません この先どうやって生きていけばいいですか 椎間板ヘルニアを治せる病院があればいいんですけど知りませんか ずっと座ってできる仕事があればいいんですが パソコンはネットを検索するくらいしかできません ワード、エクセルできません データ入力はエクセルつかいますよね ずっと座ってできる仕事は他にありますか

  • 日に日に人と話すのが辛くなってきています

    閲覧ありがとうございます。 新卒社会人(女性)です。 最近自分でもわかるぐらい、人とコミュニケーションを取るのが苦手になってきています。 元々得意でもなかったですが、働き始めてからどんどんしんどくなってきました。 会社では上司からダメ出しばかりされます。(営業職です) 営業で話が進まない時も、話が進みそうな時も何かと否定ばかりされます。 入社してから、常に上司の顔色を伺ってばかりいました。(これ言ったらまた何か言われるかな、あれを言うと失礼かな、とか。) するとプライベートでも人の顔色を伺うようになってしまいました。 以前から仲の良い人は大丈夫ですが、そこまで仲良くもない普通の人、知り合いの人と話をする時、動悸が激しくなります。 自分の話をするのも以前にも増して怖くなりました。 仕事のことはもう仕方ないとして、プライベートでも顔色を伺うのはとてもしんどいです。 自分でも自信がなさそうな話し方をしているなと思います。 どうしたら上手く切り替えられるのでしょうか。

  • なんだか

    めんどくさい会社に雇っていただいていてなかな辞めれそうにありません。 40歳の契約社員です。年内いっぱいで会社を辞めるにはいつまでに申告するのが 法的な義務でしょうか?かと言って辞めたからといって行くとこもありません。 辞めてから探すでは遅いです。収入が入る予定もないのに生活費ばかり減るのが嫌ですし、そんな余裕はありません。 どうすればいいでしょうか? 自由になりたいです。飛びたいです。翼が欲しいです。

  • 日に日に人と話すのが辛くなってきています

    閲覧ありがとうございます。 新卒社会人(女性)です。 最近自分でもわかるぐらい、人とコミュニケーションを取るのが苦手になってきています。 元々得意でもなかったですが、働き始めてからどんどんしんどくなってきました。 会社では上司からダメ出しばかりされます。(営業職です) 営業で話が進まない時も、話が進みそうな時も何かと否定ばかりされます。 入社してから、常に上司の顔色を伺ってばかりいました。(これ言ったらまた何か言われるかな、あれを言うと失礼かな、とか。) するとプライベートでも人の顔色を伺うようになってしまいました。 以前から仲の良い人は大丈夫ですが、そこまで仲良くもない普通の人、知り合いの人と話をする時、動悸が激しくなります。 自分の話をするのも以前にも増して怖くなりました。 仕事のことはもう仕方ないとして、プライベートでも顔色を伺うのはとてもしんどいです。 自分でも自信がなさそうな話し方をしているなと思います。 どうしたら上手く切り替えられるのでしょうか。

  • バイト お客様相談室について

    こんばんは。学生です。 バイトを辞めることになりました。(シフトはまだ数回残っています。) 辞める理由は人間関係です。 よく同じシフトに入っている方がとても攻撃的で、明らかに私に対して他の人と接し方が違うのです。その方以外は優しく接してくれて、業務内容も嫌ではなかったので正直辞めたくありませんでした。シフトを変えようにもその方はほとんど毎日いるので、、 そこで、完全に辞めた後にお店のお客様相談にそういう方がいること、されたことを送ろうと思っているですが、お客様相談室は、元バイトのことは聞いてくれるのでしょうか?やはりお客様専用なのでしょうか? どなたか回答よろしくねお願いします。

  • 上司から障害者だと中傷されます。

    私は現在とある業界に4年いるのですが、業界全体の民度が低く、私のいる会社も悪口や噂が絶えず、またパートや派遣のたちも悪く、暴力沙汰や盗難などがあり、精神的に限界を超えてしまっているため、就活しながら働いております。 私は誰かの虐めに加担するわけでもなく、派閥に入りもしていません。 黙々と働いているのですが、50代の女上司と10年派遣でいるプロ同然のGさんとその取り巻きに目をつけられています。 ・○(私)はやる気もあるし、働くし綺麗だけど、何か気に入らないし、違うのよね~ ・○は黙々と仕事する所が気持ち悪い。○は恐らく自閉症でしょうね~! ・○がお客様にする挨拶がいらつく。障がい者なのにね。 などと、定期的に私が障害持ちだと中傷してきますが私は専門学校まで出ていますし、挨拶もしていますし、昇級しましたから、迷惑は掛けていないし、独り言などのおかしな行動もしていません。 劣悪な会社で私が考えていることは、スムーズに仕事を終わらせる事だけです。 でも、最近自分がよく分かりません。 前に英語検定2級を学生時代に取った話をしたら、自慢だの嘘つきだの言われました。 私にとっては、2級は誰でも取れる資格であったので、そもそも自慢する感覚すらなかったんです。 容姿もそうですが、気に入らないと言われ、口も聞いてくれないパートの人がいます。 正直感覚が違いすぎます。 自分自身、原因を考えて見たり、仕事により真摯に取り組んできましたが、揶揄は全く収まりません。 確かに私は精神的に限界なので、ミスはしませんがもう彼らの対応はうまくとれません。 年内には辞めたいです。 私ができることはなんでしょうか。 また、気に入らない人間を障害者だと笑うのは普通の感覚なのでしょうか。 友人に話せる内容ではないので質問させていただきました。

  • バイトを辞めたい。

    バイトを辞めたい 精神的な負担が大きく、バイトの前になると過呼吸を起こすように。 すでに何度かシフトに穴を開けています。 今日もシフトが入ってますが、電話で本日休業の旨と、これ以上シフトに穴を開けることは申し訳ないし体もついていかないので辞める事を伝えることはありでしょうか? 大変不誠実なやり方であることは承知です。 その事で店から文句を言われるのも覚悟の上で、即日辞めたいです。 どのように伝えたら良いでしょうか。

  • 「救急救命士」

    「救急救命士」 こんばんわ。 現在、救急救命士科の専門学校に通ってる1年の女子です 私の学校は専門学校は3年制で 私は 救命士になりたくこの学校に入学しました 入学して半年ほどたち沢山の悩みがあり みなさんに相談したいと思い書きます まず 勉強面についてです 私はハッキリ言って頭の悪いです ですが負けず嫌いな性格もあって 誰よりも努力はする方だと思っています そのため、みんなに置いてかれないように ちゃんと知識、技術をつけるため 自分なりのではありますが努力してきました。 ですが、成績は全く上がりません 先生からも 「点数悪い奴はやる気がないのか。 だったら早く辞めろ」なんて言われたり 少し前までは 点数が思い通りに上がらなかったら むしろ燃えて もっと頑張ってやるよ! って気持ちになれたのですが もう半年もたち 正直以前よりはその気持ちが薄れてきてしまいました それには理由があります。 私は奨学金を借りて授業料を払っています このままこの状態続いたら? とか ただのテストごときで満足いく結果が出せないで そんな奴が救命士になれるのかな? とか そしてこのままの状態が結局続いてもし最終的にダメだったら? など色々考えてしまって将来像が少し見えなくなってしまいました。 他の進路を考えても考えつきません。 やっぱり救命士になりたい強く思います。 でも、そうなるとやっぱりダメだった時のことを考えたり 成績の上がらない自分の無力さに絶望だし 頑張らなきゃいけないのに入学当初ほどの熱量は無くなってるし こんな事で弱音吐いてるようじゃダメだってわかってます でも すごく悩んでいます みなさんはこんな時どうしますか 回答お願いします

  • もうすぐ40さいの独身男性

    過去なにもしてこなくて何もなく金もなく彼女もいたことなく、いつ死んでもかまわない状態です。目の前に広がるドス黒い景色みながら毎日を送ってます。 自分の少しでも興味をもったことを他の人より頭2つか3つ出るくらい勉強したり取り組めば、人生が少しでも見えてきますか? なにが見えるかは誰にもわからないと思いますが・・

    • 締切済み
    • noname#230557
    • 人生相談
    • 回答数3