hanagani の回答履歴

全98件中61~80件表示
  • バイクで何回コケた?

    こんにちは。今日バイクでコケました。 立ちゴケでバイクも自分も大したことはありませんでした。 そこでライダーの皆さんは何回コケた事がありますか?私は4回です。教習所では数え切れません・・・ あと派手にコケた時全く痛みを感じなかったんですが皆さん経験ありますか? アドレナリンが出まくってるからと聞いたことがありますが本当ですか?

  • マフラー交換について

    中古で購入したバイクZZR400N1型のマフラーを消音目的の為純正に戻そうと思っているのですが初心者でもできますか?今ついているマフラーはKERKERです。ただ取り付けのみなら挑戦してみようと考えているのですが初心者には難しいようであれば交換はとりあえず諦めてKERKERのマフラーでも十分排気音が抑えれるアイテムや裏技などあれば教えてください。

  • ツーバイフォーの意義?

    日本でツーバイフォーで住宅を建てる意義とは何でしょうか? 今後も重要視されるのでしょうか? 需要はそもそもあるのでしょうか? なぜですか?

  • 折りたたみ自転車

    折りたたみ自転車 折りたたみ自転車は、バスや電車の中での持ち込みは出来ますか?。余分にお金とか取られたりするのでしょうか? 後、いくらで売ってますか? 5000~10000円で買えますか? 折りたたみ自転車の入れ物の値段も教えてください。

  • ガス代について。

    ガス代について。 札幌で1LDKのマンションで一人暮らしをするとき、 (1) ・プロパンガスで暖房もガス、灯油を一切使わない。   ・毎日自炊。    この場合ガス代は月にいくらかかりますか? (2) ・都市ガスで暖房は灯油   ・毎日自炊    この場合ガス代は月いくらかかりますか?灯油は月いくらかかりますか?   冬と夏の料金を教えてください!

  • 三ヶ月だけ住む家を探してます。

    この四月に転職が決まり、県外に引っ越ししなければいけなくなりました。 初めての職種なので最初の三ヶ月は単身で一人用の安い物件への引っ越しを考えています。 新しい仕事が起動に乗ったら、妻と子供(一歳)を呼んで、ファミリータイプの物件に引っ越そうと思いますが、三ヶ月だけの家探しに頭を悩ませてます。 家具つきのマンスリーマンションにするか、激安物件(家賃コミコミで二万円代)に住むかです。 私としては、とにかく安上がりな方がいいのですが、 どちらがいいのでしょいか? はたまた、初めからファミリータイプの物件にしたほうがいいのでしょうか? いろいろ書きましたが、過去に同じような経験をされた方や、このようなことに詳しい方、教えて下さい。 因みに島根県から名古屋に引っ越しします。名古屋市内でなくても構いません。 ただ電車地下鉄一本で丸の内駅まで行ける沿線上の物件に住もうと思います。 以上よろしくお願いします。

  • 三ヶ月だけ住む家を探してます。

    この四月に転職が決まり、県外に引っ越ししなければいけなくなりました。 初めての職種なので最初の三ヶ月は単身で一人用の安い物件への引っ越しを考えています。 新しい仕事が起動に乗ったら、妻と子供(一歳)を呼んで、ファミリータイプの物件に引っ越そうと思いますが、三ヶ月だけの家探しに頭を悩ませてます。 家具つきのマンスリーマンションにするか、激安物件(家賃コミコミで二万円代)に住むかです。 私としては、とにかく安上がりな方がいいのですが、 どちらがいいのでしょいか? はたまた、初めからファミリータイプの物件にしたほうがいいのでしょうか? いろいろ書きましたが、過去に同じような経験をされた方や、このようなことに詳しい方、教えて下さい。 因みに島根県から名古屋に引っ越しします。名古屋市内でなくても構いません。 ただ電車地下鉄一本で丸の内駅まで行ける沿線上の物件に住もうと思います。 以上よろしくお願いします。

  • コンタクトっていくらぐらいしますか!?

    コンタクトっていくらぐらいしますか!? また、コンタクトの入れ方のコツはありますか?

  • 新幹線の切符の買い方

    新幹線の切符って普通の電車と同じ様に買えるのですか?券売機みたいな物で。電車は使わないので分かりません。詳しい方お願いします。

  • 引っ越しを近々するつもりでいるんですが…

    引っ越しを近々するつもりでいるんですが… ちょっと気がかりなのが愛犬が傷つけたドア( Д ) ひっかけたみたいで(T_T) あと床にも傷つつけたりしたので敷金100%かえってこないと思うんですが それ以上にドアの修理で結構いきますか? 一応修理やさんにはかかるよって言われたので 詳しい人いたら是非お願いします 不動産や修理やさんいたら頼みます 敷金一応6万9はらいました(--;) おさまりますか?

  • 木造テラスハウスの騒音について

    木造テラスハウスの騒音について 今年に入って、大○建託の木造テラスハウスに越して来ました。 内見の時には隣人がお留守で気付かなかったのですが、かなり音漏れがします。 ドアの開け閉め、階段を登る音…。 特にお隣りの障害児の子が、3秒に一回のペースで「鳴き」ます。 本当に動物みたいに「キュウーイ」と、ずっとずっと鳴いて、その場で跳びはねてドシンバタンとしています。 お隣りからは、常に鳴き声が聞こえている状態で、まだ一ヶ月経っていませんが頭がおかしくなりそうです。 昼間なのに雨戸を閉めたり、耳せんをしたりと工夫しますが、耳を塞いだままでは夫と暮らしているのに会話も出来ません。 新生活を楽しみにしていたのですが、最近はずっと沈んだ空気です。 ただ、お隣りさんはとても親切で良い方なんです。それに障害を持っているなら躾の問題ではないし、静かに出来なくても仕方ないと思います。 問題は、あまりにも筒抜けなこの家なのでは?と思います。 そこで、管理会社に何かお願いできないでしょうか。うまい言い方があれば教えてください。 希望としては、 1、防音工事をしてもらう 2、空き部屋の角部屋に移してもらう(退去費用など無し) 3、別物件へ同条件で移してもらう(退去費用など無し) なのですが、どれも難しいでしょうか。 ちなみに契約書では騒音について触れられていません。 家賃は、神奈川2LDKで9万3千円、築5年です。 「木造だから筒抜けで仕方ない」「気に入らないなら自費で引っ越せ」となるのかな、と思っています。 でも、半年以内に退去した場合は9万円支払わないといけないんです。また再度引っ越すだけの費用もありません…。

  • パソコンのitunesに入ってる曲を普通のスピーカーで聞きたいです。

    パソコンのitunesに入ってる曲を普通のスピーカーで聞きたいです。 ノートパソコンなので、音が悪すぎます。 普通のコンポのスピーカーのような音質で聴きたいのですが、 この場合どのような付属品を買えばいいのでしょうか? 初心者なのでわかりません。 すみませんがだれか教えてください。

  • 住宅ローン

    このたび、住宅の購入にあたって 夫の収入で住宅ローンの事前審査を受けることとなりました。 心配しているのは 夫に公共料金の滞納があることです。 以下に詳しく書きますので よろしくお願いします。 借入予定:2200万 頭金:800万 返済期間:35年 夫 職業:薬剤師 勤続:9年 年収:550万 年齢:29歳 公共料金の滞納常習者で  水道代を2年くらい払っていない  ガス代は常に2、3ヶ月遅れで支払いしている その他の借金はありません。 (クレジットカード自体を持っていない) 滞っているものはすぐにでも一括で支払う予定です。 不動産の担当者は滞納のことを知らないので 「審査は確実に通ります!あとは金利を優遇してもらって 最低金利を目指しましょう」と言うのですが こんな状況でローン審査は通りますでしょうか? また金利優遇してもらえますか?

  • 水道料金について

    水道の蛇口からほんの少し(ポタポタ程度)の水だったら料金が発生しない(メーターが動かない)と聞いた亊があるのですが、本当でしょうか? と言うのも車庫にある水道の蛇口から微量の水がポタポタ垂れているのを発見したのですが、どの位前からそのような状態だったのか見当がつきません。 水道代が高くなるのか心配です。 よろしくお願いします。

  • 先日、テレビで放送された「デトロイトメタルシティ」

    先日、テレビで放送された「デトロイトメタルシティ」 テレビ放送用に編集されていたようですが、 至る所に入っていた「ピー音」以外、編集されていたところはありますか? まるまるカットされたシーンなどあったら教えてください。

  • 得意料理ってどうやって決まるもんでしょうか?

    得意料理ってどうやって決まるもんでしょうか? 何を持って得意と言えるんでしょう? 上手や下手とかとは違うような・・・。 得意料理をお持ちの方、何を持って得意料理と言わしめるのか教えてください。 また、これが得意料理だと言ってる人に、本当なのかどうかを探る方法とかあれば、これもまた教えてください。 多くてすみません(^_^;

  • 巻尺かメジャーか

    100坪ほどの畑があります。 畝を作ったりするときに長さを測るので、巻尺かメジャーの購入を検討しています。 どちらがいいでしょうか? 長さは10m以内でいいと思います。 メジャーだと中に砂や水分がはいって錆びてくると思うのですが。

  • 車の購入について

    無知ですみません いきなり質問なんですが例えば中古車をローンで購入するとします、そこで登録などせずナンバーを付けずに始めのうちは家の車庫に飾っておくだけであとから登録して乗るみたいなことはできませんか? 自分はまだ高校3ねんです 来年から2年間県外へでるので車にはのれません その間にほしい車がなくなってしまったらいやなので その際維持費などかかりますか? よろしくお願いします

  • うちの猫は車に酔います。みなさんの猫ちゃんはどうですか?

    10分ぐらいの移動なへいきですが30分ぐらいだと必ずもどしてしまいます。 けさは泡が口からでていたので、あわてて車をとめ、車外で 風にあててあげました。 以前かっていた子は大丈夫だったんですが 皆さんの猫はよったりもどしたりしますか

  • 引っ越しを近々するつもりでいるんですが…

    引っ越しを近々するつもりでいるんですが… ちょっと気がかりなのが愛犬が傷つけたドア( Д ) ひっかけたみたいで(T_T) あと床にも傷つつけたりしたので敷金100%かえってこないと思うんですが それ以上にドアの修理で結構いきますか? 一応修理やさんにはかかるよって言われたので 詳しい人いたら是非お願いします 不動産や修理やさんいたら頼みます 敷金一応6万9はらいました(--;) おさまりますか?