panoram の回答履歴

全2477件中101~120件表示
  • バイク アンダーカウル塗装 料金

    バイク アンダーカウル塗装 料金 アンダーカウルをできるだけ安く塗装してくれるとこを探しています。 何処かいいとこを知っていたらサイトなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 先日、ガソリンスタンドでエアコンガスの点検をしてもらったところ「空っぽ

    先日、ガソリンスタンドでエアコンガスの点検をしてもらったところ「空っぽになっています。このまま乗っていると、配管が詰まったりして修理代が30万ぐらいかかってしまいます。今だとキャンペーンで10000円でエアコンガスの交換ができますので~」と言われました。 車に詳しくない私が悪かったのですが、素直に交換してもらいました。 後日ディーラーに定期点検に行ったところ、「今の車はガスが空っぽになったかどうかは、見てもわからないです。圧で測っても、ガスが少しでも減っていれば圧が上がってしまいますし・・・」と言われてしまいました。 なんだか・・・交換しなくてよかったような気がしてなりません。 いつも通っているスタンドで、スタッフの方も親切なので信用したのですが、新車で購入(ダイハツのタントです)、使用年数2年なのですが、エアコンが効いていれば交換の必要はなかったのでしょうか・・・? また友人から「下手に交換すると、漏れてくる場合がある」と言われ心配しています。 どなたか車に詳しい方、教えてください。

  • AF27スーパーDIOの駆動系チューニングで困っています・・・

    AF27スーパーDIOの駆動系チューニングで困っています・・・ 当方、スクーターまるで無知なので、それなりに詳しそうな知人に聞いて下記の部品を 取り付けたのですが、まるで速くなりません。。。ノーマルのアプリオにスタートから最高速 まで負けてしまいます・・・ AF27-23~に乗っています 横綱プーリー・ランプレート WR 6g×3、7.5g×3 軽量クラッチキット(YS PARTSで買いました) RPM製クラッチアウター デイトナ ターボフィルター キタコ パワーアッププーリーボス(ワッシャー無し) デイトナ センタースプリング(3%アップ) メインジェット 85番 その他、ベルト・チャンバー・トルクカム・シリンダーピストン・キャブレター等はいずれもノーマルです。 さすがにちょっとは速くなると思ったのですが、全くダメでした。 WRも最初9gを6つ付けていたのですが、パワーバンドが45kmくらいから な感じで、最高速およそ70km位は出ていた感じですが、登り坂は40km 位しか出ずにWRを現在の仕様まで軽くしました。 それでも、知人のほぼノーマルアプリオに置いていかれる始末です。 ゼロ ハイパープーリーフェイスも購入したのですが、横綱プーリーをつけて 取り付けようとすると、スプライン部分が無くなってしまい取り付けできません でした。。。ワッシャーを外して取り付けるも、キックが空回りでセル始動 だけになってしまうので断念中です 当方、スクーターながらにオフロードを走る機会が多い為に爆発的な最高速 は求めませんが、0-60kmまでの速度は、さすがにノーマル以上には チューンアップしたいと思っております。できれば、低速~中速は社外製部品 を組み込んだ実感ある車両にしたいです 上記内容のセッティングや、この部品はそうじゃない!みたいなのがお分かりになる方 いらっしゃれば、アドバイスお願いします。 現在考えているのが、センタースプリングをノーマルに戻し、他メーカーのプーリーを 検討しています。おススメのパーツやセッティングがあれば教えてください ※ボアアップやビッグキャブ、チャンバー交換は考えておりません。あくまでノーマル外観、49cc、静音でやっていきたいと考えてます

  • 本当に信頼のできる記録媒体は何?

    本当に信頼のできる記録媒体は何? 記録媒体はいろいろとありますが、酷使使用せず推奨環境で保存した場合、何が20年30年40年50年後までそのデータを残してくれますか?

  • 3台のパソコンと2台のディスプレイをつなぎたい

    3台のパソコンと2台のディスプレイをつなぎたい パソコンA、B、Cの3台とディスプレイ1、2の2台があり、ディスプレイ1でパソコンA、Bを切り替えて使い、ディスプレイ2でパソコンB、Cを切り替えて使えるような方法はあるでしょうか? パソコンはすべてWindowsXPです。また、Bを2台のディスプレイで同時に使うことはありません。 よろしくお願いします。

  • タイヤとホイール

    タイヤとホイール 現在185/60R14のタイヤを履いてるんですけど、185/55R15のタイヤに替えて、さらにそのタイヤに15インチのホイールを付けることは可能ですか?

  • 240万円の車を60回のローンで月々50700円で返してます。304万

    240万円の車を60回のローンで月々50700円で返してます。304万円払うことになるんですが、ちょっと高い様な気がします。そのへんよく知らないのでよろしくお願いします。

  • ※下記2つのPCだとどちらがお勧めでしょうか??よろしくお願いします※

    ※下記2つのPCだとどちらがお勧めでしょうか??よろしくお願いします※ 中古のタワ-型のパソコンを購入しようと思います。 主な使用用途はHP作成、動画を見ながらのネット回覧、ワ-ド作成などです。 CPUでディアルコアなどはやっぱり動作が早かったり、性能がよかったりとこちらの方がいいのでしょうか? 下記二つのパソコンで購入を迷っています。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e104584035 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x121794716 お勧めな方を教えて下さい。 今のパソコンは4画面タイプ(CERVOというパソコンです。)で駆動時の音がうるさすぎるので、できるだけ静音性の高いものがいいです。 もし性能的に問題なければ、できれば安い方(下側)で済ませたいのですが…。 よろしくお願いします。

  • アルファード エンジンつけっぱなしでカギをかける方法は??

    アルファード エンジンつけっぱなしでカギをかける方法は?? 先日アルファードを購入しました。ボタン式でエンジンをかけるタイプははじめてなのですが、 エンジンをかけたままでカギをかけることはできないのでしょうか? 私はまだ1歳たらずの子供がいるのですが、子供が車で寝ててコンビニに寄りたくなったりしたとき、エンジンを切る以外にないのかと思っています。夏場はエンジンをきってカギをかけるわけにもいかないですし。普通のカギのタイプであればスペアキーさえあれば、エンジンをかけたままでカギをかけることができるのですが。 ご教授よろしくお願いします。

  • VOXYの購入価格について妥当かどうか教えてください。

    VOXYの購入価格について妥当かどうか教えてください。 タイプはZS 8人乗り 色はパールホワイト 両側電動スライド ナビはHDDで27万位 リアテレビ 7インチ 現状の車下取り40万 で260万支払い。

  • ネット等で購入したエアロパーツやマフラーを摂りつけてもらうには?

    ネット等で購入したエアロパーツやマフラーを摂りつけてもらうには? 現在、ホンダCR-Zを購入しようと思っています。納車後、様々なパーツをつけて行きたいと思っていますが、ここで心配があります。 ネット等で購入した、エアロパーツやマフラー等のアフターパーツを購入しても自分で取り付けるだけのスキルや工具、時間がない為、自分では出来ません。ディーラーの方に聞いてみたら、社外品は基本的には取り付けないとのこと。 どこか代行でアフターパーツを摂りつけてくれるようなところはありますか? 例えば、オートバックスなどのような大手の店舗でも取付代行は可能でしょうか。また、その際の取付工賃はいくらぐらいでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

  • モンキー12Vに乗ってるものです。

    モンキー12Vに乗ってるものです。 現在の改造→ボアアップ75cc、pc20、フロントスプロケ15丁、マフラー(スポーツ系) 他はノーマルです。 キャブセッティングは完ぺきではありませんが一応してあります。 こんな感じなんですが最高速が63ぐらいしか出ません。 3速でだいたい53ぐらいで、 4速からはあまり伸びが感じられません・・・。 最高速を70ぐらいまでもっていくには、あとどこを変えたらいいのでしょうか? 初心者ですが、いいアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • マグナ50で転倒してフットペグ?折れてしまいました

    マグナ50で転倒してフットペグ?折れてしまいました フットペグっていうのでしょうか?跨ってるときに足をおくところです 片方のフットペグ?が折れてしまい交換しようと思うのですがバイク屋で修理してもらうのと自分で修理するのではどのくらい差額があるのでしょうか? あと安いやつでも大丈夫なんでしょうか? 近々友人に譲ろうかと思っていたんですがまさかの転倒で・・・ 譲る前に整備しようと思っていたので自分で直そうかとも思っているのですが普通の工具で修理できますか? ?が多くてすいません。 こういうのには無知で・・・

  • 今家族で中古車の購入を一台考えてます。52歳の両親と23歳の妹19歳の

    今家族で中古車の購入を一台考えてます。52歳の両親と23歳の妹19歳の弟と僕の5人家族で、車の運転練習や母親の通勤の車にしたくて軽自動車が燃費が一番いいし運転しやすい、税金が安いということで乗り出しまでの値段が30~40万くらいので検討してます。GOONETで探したところ http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050085620100523001.htmlこれがいいということなんですけど、はじめてネットでさがして購入しますのでトラブルとか後で失敗するのが怖いのでみなさま、中古車購入のコツとこの車のここは注意した方がいいというところ教えてください。 もうほとんど母もこれいいなぁって感じなんですけど、疑うところがあるとしたら、これだけは確認した方がいいというところをどうかお願いします。

  • ネットカフェのPCから、自宅のPCにファイルを転送する良い方法がないか

    ネットカフェのPCから、自宅のPCにファイルを転送する良い方法がないか、探しています。 旅行中に、デジタルカメラで撮影をする予定なのですが、4週間程度の旅行を予定しており、 かなりの量を撮影するため、おそらく8GBのSDHCカードでは足りなくなるのではないかと思います。 DVD保存や、オンラインストレージも考えたのですが、 前者はコストとかさばり、後者は容量が不安要素です。 自宅のPCはwindows XP homeです。旅行中、常に起動中にすることが可能です。 回線はleo-netです。leo-netの特性としてグローバルipの取得、ポートの開放ができません。 ファイル転送は、4GB程度、総容量では20GB程度を予定しています。 どなたか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 「ジムニーJA71 F5AからK6エンジン」

    「ジムニーJA71 F5AからK6エンジン」 知人から調べてほしいと頼まれたのですが、私は車ど素人なので、調べ方が分からなかったのでここで質問させてください。 ジムニーJA71 F5AからK6エンジンに乗せ換えって可能でしょうか?

  • 舐めてしまったボルトの外し方で良い方法があれば教えてください。

    舐めてしまったボルトの外し方で良い方法があれば教えてください。

  • 新大阪から金山(愛知)まで新幹線で毎週末往復しています。

    新大阪から金山(愛知)まで新幹線で毎週末往復しています。 乗車券を在来線経由の新大阪から岐阜までと岐阜から金山(愛知)までの分割購入にすると安くなると思うのですが、こういうのは選択乗車に該当して有効なのでしょうか。また、有効であれば新幹線に乗る際に自動改札は通れるのでしょうか。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 自作PCの構成について

    自作PCの構成について 7月のボーナスで新PCを組もうと構成を考え中です 現在以下の構成を考えていますが、変更したほうが良い点などありましたらアドバイスをよろしくお願いします。 【CPU】    INTEL Core i7 960 【CPUクーラー】    クーラーマスター V10 RR-B2P-UV10-GP 【マザーボード】    ASUS Rampage III Extreme 【メモリ】    Corsair HX3X12G1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 6枚組) 【SSD】    INTEL X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 【HDD】(現在使用中の物を使いまわし)    HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)     【光学ドライブ】    バッファロー BR3D-12FBS-BK(ブルーレイ) 【VGA】    ZOTAC GeForce GTX 480 ZT-40101-10P (PCIExp 1.5GB) 【サウンド】     CREATIVE PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS 【ケース】    クーラーマスター COSMOS PURE RC-1000K-KKN2-GP 【電源】    Corsair CMPSU-850HX 【モニター】    DELL Alienware OptX AW2310 【OS】    Windows 7 Professional Edition 64bit DSP 【その他】    NVIDIA 3D Vision 予算は35~40万で 主な使用用途は        MMORPG [CABAL ONLINE]        動画のエンコード        3D Visionを使ってみたい        音楽&動画鑑賞 です。 いろいろ悩んで考えた構成なのですが、自作するのが5年ぶりという事もあって本当にこの構成で大丈夫かな?と悩んでます・・・。(GTX480の熱などが・・・^^;) よろしかったらアドバイスお願いします。

  • 中華バギーの電気系トラブルで

    中華バギーの電気系トラブルで お聞きしたいことがあります。先日、セキュリティーが不要では、はずそうとしたところ、ショートさせてしまい、その後エンジンがかからなくなりました。ネットでいろいろ調べましたら、断線の疑いがあるかもということで調べてみましたが、導通には問題ありませんでした。そこで疑われるのは、CDI・レギュレター・ジェネレーターかあとイグニッションコイルあたりかと思われますが、それぞれの不良かどうかのチェックの仕方がわかりません。CDIは5ピンですが、それのどことどこのピンをテスタで計ればいいのか。テスタが反応しないのが正常なのか正常ではないのか。また、あと考えられる 原因なんかも教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。