panoram の回答履歴

全2477件中141~160件表示
  • 玄人志向のグラフィックボードについて質問があります。

    玄人志向のグラフィックボードについて質問があります。 先日、デザインの仕事用の新しいパソコンを購入し、お店の方にグラフィックボードも薦められたので一緒に購入いたしました。 自分で簡単に取り付けられるというお話で、パソコンの機体に取り付けることは出来たのですが…。 説明書もなく、ドライバのインストールの仕方がさっぱり分からず、正常にインストールされているのか、よく分かりません。 そこで、ご存知の方がいらしたら、インストールの手順や、正常に動いているかの確認など、教えていただければと思います。 パソコンは Windows 7 Home Premium 32bit グラフィックボードは 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE です。 そもそもクラフィックボードの役割についてもよく分からない素人ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 私の自作PCはSONYのUSBメモリをつかうとウインドズが起動しないと

    私の自作PCはSONYのUSBメモリをつかうとウインドズが起動しないということ不具合をおこします。そういう相性の問題はあるのでしょうか?

  • インチアップに詳しい方に初心者から質問です。

    インチアップに詳しい方に初心者から質問です。 インチアップを検討しているのですが初期型のコルトプラスラリーアート(15インチ)に前期型?コルトラリーアートVRの三菱純正ホイール(16インチ)をポン付けで交換する事は可能でしょうか?

  • 400ccのバイクを買おうと思ってます。今のとこINAZUMAかXJか

    400ccのバイクを買おうと思ってます。今のとこINAZUMAかXJかで悩んでます、どちらがいいでしょうか??また他にオススメのバイクありましたら教えてください!

  • ATバイクのエンジンをそのままレーサーレプリカに移植することは可能でし

    ATバイクのエンジンをそのままレーサーレプリカに移植することは可能でしょうか?(性能はもちろんATバイクでクラッチなし)もしそういうことができるお店があったら教えて下さい。

  • 車のウーファーについてなんですが、オークションでサブウーファーの配線な

    車のウーファーについてなんですが、オークションでサブウーファーの配線なしを買ったときはどうすればいいのでしょうか? 詳しい方教えてくだされば幸いです。

  • アンプとスピーカーのいい物が知りたいのですか、数百万とかの物を出されて

    アンプとスピーカーのいい物が知りたいのですか、数百万とかの物を出されても買えないので、ソニーとか東芝とかが出してるMDはどうでもよいセット物のいい音楽を聴ける機械を教えてくだしぃ。

  • ACケーブルについて質問です。現在、Acerの「Aspire Revo

    ACケーブルについて質問です。現在、Acerの「Aspire Revo ASR3610」というパソコン(ネットトップ)を使用しています。海外で使用しているのですが、先日、「ACアダプターは100~240V対応でもACケーブルは125Vまでしか対応していないから使用を中止した方がいい」と知りました。しかし、「そのままでも大丈夫」という意見と「発火する可能性もあり非常に危険」という意見があります。実際、どちらが正しいのでしょうか?一応ちゃんと使えていますが、ケーブルを購入した方がいいのでしょうか?また、そのまま使用していたことでパソコンが壊れたりしませんか?また探したのですがなかなか240V対応のACケーブルが見つからないので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。ACケーブルには「7A 125V」と書いてありました。

  • 先日、ピンク色の原付に乗っている人を見かけました。私も欲しいのですが、

    先日、ピンク色の原付に乗っている人を見かけました。私も欲しいのですが、どこのメーカーで、何ていう機種かを教えて頂けますでしょうか?詳しい方よろしくお願い致します。

  • エリミネーターSEを友人から譲ってもらう予定です

    エリミネーターSEを友人から譲ってもらう予定です これから自賠責に入ったりナンバーを取りに行くのですが 気になるのが排ガス規定です SEは規定にひっかかりますか? またひっかかった場合は登録できないのでしょうか? バイクは詳しくないので不足している情報があれば追記します よろしくお願いします

  • 交通全般を扱った博物館があってもいいと思うのですが?

    交通全般を扱った博物館があってもいいと思うのですが? 交通博物館が閉館してから交通関連全般を扱った博物館はなくなりました。 大阪に交通科学博物館というのがありますが、鉄道に偏りすぎですし(JRが運営しているのだから当然といえば当然なのかもしれませんが)。 ですから、交通ジャンル全般を扱った博物館があってもいいと思うのですが? 作るなら自分で作れとかそういった質問を揶揄するような回答はお断りします。

  • 原付2種を取るのに先に普通の原付免許(50cc)をとっておいたほうがい

    原付2種を取るのに先に普通の原付免許(50cc)をとっておいたほうがいいですか?(経験しておいた方がよいか)また原付2種を取るのにどのくらいの時間とどのくらいのお金がいるんですか?試験は難しいんですかね?

  • HONDA RC60

    HONDA RC60 RC60の登場で1000RRや600RRはどうなっていくのでしょうか?お暇な時、回答お願いします。

  • 軽自動車(アルト)のオイルエレメント交換時期について

    軽自動車(アルト)のオイルエレメント交換時期について 軽自動車(アルト)で、オイル交換3回につきオイルエレメント交換1回のペースでは遅すぎますか? 3ヵ月後に車検があるのですが、それまで変えないで済ませてはだめでしょうか。 オイル交換頻度は5000~7000kmくらいごとのペースだと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • fgsk
    • 国産車
    • 回答数5
  • バイク初心者です。原付バイクについて質問したいのですが公道で30キロ以

    バイク初心者です。原付バイクについて質問したいのですが公道で30キロ以上原付バイクで出すと違反になるのにどうして60キロまで出せるようになっているのですか?また原付バイクを改造して最高速度を80キロとか100キロぐらい出るようにしたいという質問をよく見ますが30キロ以上でもダメなのにそんなに改造してどうするんですか?ちなみに自分はエイプ50の購入を考えていてスピードが出るようにしたい気持ちはあります。

  • エイプ50に乗りたいのですがエイプ50の操作って難しいですか?またエイ

    エイプ50に乗りたいのですがエイプ50の操作って難しいですか?またエイプ50を買う時に分割払いってできますか?ひと月どのくらいずつ払えばよいのでしょうか?

  • 携帯電話でPCからのメールを受信できる方法を教えてください。私の携帯電

    携帯電話でPCからのメールを受信できる方法を教えてください。私の携帯電話はauです。なお息子のdocomoでも、やはり受信できなくなっています。解除する方法はありますか?

  • タイミングベルト外れとエンジン焼き付きの関係

    タイミングベルト外れとエンジン焼き付きの関係 ガソリンエンジンの国産普通乗用車です。(いすゞ、エンジン6VD1型)  ・タイミングベルト外れと焼き付きの因果関係など客観的な文書で説明してくれる公的な機関?などは、ありますか? 多少の費用負担はします。 また、今後話の折り合いが付かない場合、どう対処すれば良いでしょう?  焼き付きの原因となったオイル交換をしたカー用品販売店と修理代について交渉中です。 <現在の状態> エンジンが焼き付いて不動になっています。同時にタイミングベルトテンショナーのプーリー取り付けボルトが根本から折れて、ベルトはプーラーから外れている状況です。Tベルトのコマ跳びなどのひどい損傷はありません。ベルトに軽度のスレ、キズはあります。 <経緯> このクルマはこの故障が起こる5時間前に、エンジンオイルフィルターの取付け時不具合により走行中オイルが流失し、異音の後、エンジンが停止するという状況になっています。 しかし、1時間後にJAFに牽引してもらい、近くの同一フランチャイズ量販店で新しいオイルフィルターを付け直し、オイルを約3.5L(全量は4L)入れて暫くは、異音も無く普通に走行していました。高速も最高100キロくらいで普通に走りました。 その後、オイル入れ直しから1時間ほどで、エンジン音が普段より少し大きいような気もしましたが、そのまま一般道路を走行しました。 入れなおし後、走行130キロ、4時間半くらいで、異音が大きくなりエンジンに力もなくなりましたが、一般道を約10キロ、20分走った後、完全にエンジンが停まってしまいました。 <論点> ・オイルフィルターを交換したカー用品販売店の主張 走行中オイルが抜けたからと言って、必ずエンジンが損傷する訳ではない。現に数時間は普通に走行できているのであるから、今回の焼き付きとオイル漏れは関係ない。 焼き付いたのは、プーリーの取り付けボルトが折れて、著しくタイミングが狂ったことが原因である。 もし、走行中ボルト折れより先にエンジンが焼きついたのであれば、Tベルトがコマ跳びなどの損傷をするはずである。これが無いので、先にエンジンが焼き付いたのではない。あくまでもクルマの故障。 ・当方の主張 修理に入っているディラーによれば。 「エンジンが正常で普通に走行しているクルマで、過去にボルトを折損した故障は無い。 焼き付きと折損の因果関係は不明、そもそも因果関係がどの程度あるかも不明。」 メーカーお客さま相談室の話。 「一般的にタイミングベルトテンショナープーリーが故障などで機能しなくなった場合、ベルトが外れるとか切れ、ピストンとバルブの衝突などの機械的な破壊は起こる。しかしそれが原因でエンジンの焼き付きの事例は無い。焼き付きを起こすまでエンジンが廻らないと考えられる。」(相談室では文書は出して貰えなかったので、これが記載した文書が欲しいです)  なので、ボルト折損が焼き付きの原因とは特定できない。当日、普通に走行していたクルマが自然発生的にエンジンが焼き付くことは考えられない。軽度の焼き付きであれば、そのまま走行出来るので、焼き付いた原因はオイルフィルター交換時不具合によるオイル漏れ以外に考えられない。 <当方の補償要求> 焼き付きと、ボルトの折損の後先、因果関係は不明で且つ今後も証明は困難。 なので、ボルトの折損は車両の故障とし損害の負担は当方。 エンジン焼き付きの損害は販売店側が負担すべき。  現在、販売店側は故障車引取り費用(3~4万円)代車料金は負担するが修理代は負担しないと主張中。 *実際どちらもエンジン交換が必要な修理なので、その費用折半を提案する予定です。

  • 400CCのバイクの車検のことで教えて下さい。購入したバイクは、本州で

    400CCのバイクの車検のことで教えて下さい。購入したバイクは、本州で売られていたバイクで、2月に車検を取っています。そのバイクを、北海道まで移送してもらい、北海道で乗っているのですが、北海道の2月と言えば、冬の真っ盛り。そのまま、自分の家に保管し、4月になったら近くのバイク屋さんに持って行ったら(当然、乗らないで)車検は、4月から新規に取れるでしょうか?当然前年度の納税証明書もあります。

  • 大学生です。街で声をかけられ風俗で働くか迷っています。エッチなことは大

    大学生です。街で声をかけられ風俗で働くか迷っています。エッチなことは大好きですが、はまってしまった友達が周りに数人いるため、考え中です。風俗に詳しい方よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#111423
    • 性の悩み
    • 回答数12