tora7974 の回答履歴

全322件中61~80件表示
  • 仕事を辞めたいと考えています

    3月で、入社して3年がたちますが、年末から体調を崩してしまい、欠勤が続いております。体調を崩したと言っても、精神的なものからくる吐き気と発熱です。仕事に行かなきゃと思うほど吐き気がひどくなり、結局今は診療内科に通っています。 医者からは、ストレスと考えすぎから吐き気がきていると言われましたが、これ以上会社に迷惑をかけるわけにもいきませんし、会社に対しても1年ほど前から違和感を持ってました。 まずは健康になって社会復帰したいと考えていますので、会社を辞めて、アルバイトなどをして稼いでいけたらと思っております。 こういった場合、会社には体調を理由に退職届を出したほうがいいのでしょうか。 また、契約社員なので、契約期間最終日の9月30日前に退職した場合、何か影響はあるのでしょうか。

  • 46型のテレビを高さ30センチのテレビボードに置き、窓の前に置くと暗く

    46型のテレビを高さ30センチのテレビボードに置き、窓の前に置くと暗く感じたり違和感があったりするでしょうか。窓は、床から83センチ窓の高さは133センチ横は、177センチです。北の壁面の真ん中にあります。テレビはヴィエラの予定です。 我が家のリビングは、8畳ぐらいで北側はダイニングキッチンに続くオープンになった入り口と、廊下に出る扉があります。東は庭に出る広めの窓があります。西は襖で仕切られた和室に続きます。 南は今回相談させていただく腰の高さの窓があるのですが、その窓の前にテレビを置く感じになります。 現在は小さめのブラウン管テレビを、東と南のコーナーに斜めに置いているのですが、電気屋さんにこれからは46型が主流になると言われたのと、コーナー用のテレビボードが気に入ったものがなかなか見つからず、窓の前に置いたらどうかと思い相談させていただきました。 北側のキッチンに続く入り口と、廊下に出る入り口の間にも140センチの幅があるので、ソファーは置けます。 サイズ暗さのアドバイス意外に我が家は置いてるよなどの意見もお願いします。

  • いぢれる車

    いぢれる車 現在 ダイハツのコペンかエッセの購入を考えています。(セルボ(HG21S)に乗っていましたが廃車になった為) コペンの場合だと中古車を、エッセの場合は新車をと考えています。 両方ともMTです。 友達、彼女、家族はMT車を買うこと、二人乗りのコペンを買うことを断固反対されています。 彼女はまたセルボを購入すれば云いと言っています。 私は目の前しか見れないので長い目で見えれば皆さんはどう思いますか? ちなみに私は20歳の大学二年生です。

  • トーク上手とは?

    トーク上手とは? 特に対女性。 上司にお前はトークが下手(おもしろくない)と言われたので・・・ 皆さんの意見、ささいなことでもいいので宜しくお願いします。

  • 恋愛での学歴の差について質問です。

    恋愛での学歴の差について質問です。 私は専門学校中退で零細企業や派遣で事務員としてしか 働いていたことがない、なんのとりえもない人間です。 一方彼は、某国立大学大学院博士課程修了の博士で大企業に勤めています。 あまりに学歴に差がありすぎて気おくれしてしまってます。 彼は私の学歴や経歴をまだ知りません。 話したらガッカリされるのが怖くてどうしても話せません。 でも、自然な話の流れの中でなんとなく勘づいてる気がします。 年齢的にも結婚を意識しているようです。 もし、結婚まで行かれたとしても、彼の ご両親や兄弟、親せきに反対されそうな気がします。 非常に悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#124261
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 働く意欲がでない…助けてください

    こんにちは 私は以前会社で長年勤めていましたが不景気の折り倒産 その後すぐ違う会社に就職して 4ヶ月で退社 また就職して 二週間で退社 と長続きしませんでした。 特に最後に勤めた会社の車中が怒鳴る人で私は対人恐怖症になってしまいました。 貯金も残りが2万円ほど とても生活ができません。 母と同居なのですが母の給料じゃ食べていけない… すごく追い込まれているはずなのに自分でも嫌になるぐらい腰が重く12月から来年になって探せばいいかぁ…と軽く考えもう今日でお正月も終わり…本格的に就職活動しなければ…と思うのですがやる気がでないのです。人間関係の事を考えすぎてしまいます。もともと考えすぎ…ネガティブ思考なのでそこから抜けられません。なにもかもが億劫なのです。なので1日なにもせずベッドにボーとしては泣いてしまっています。本当に自分はダメ人間です。働きもせずかと言って家の家事をするわけでもなく只毎日家にいてご飯食べて寝るだけ… どうしたらいいんでしょうか?

  • 私の考えが偏っているか教えてください。

    私の考えが偏っているか教えてください。 30歳女性です。 子供っぽい質問で恥ずかしいのですが、お時間があればお付き合い下さい。 相手は32歳男性で友達関係だったのですが、ここ数ヶ月毎日の様にモーションをかけられています。 ちなみに彼はバツイチ子あり、4年程で破綻しています。 最初は男性としてみていなかったのでお断りしていたのですが、最近徐々に私も意識し始め 毎日長時間電話したり、時々2人で食事に行っており、そろそろOKしようと思っていた矢先の出来事です。 先日彼から今まで交際した人数を聞かれ答え、そして聞き返したら50人前後。と答えてきました。 交際した人と言うより関係を持った女性の人数だそうですが(汗) 女性の扱いにこ慣れているので、遊んできた人なんだろなーとは思っていましたが、 さすがに50人???と引いてしまったのと、デリカシーのなさにさーっと冷めてしまいました。 口にはしていませんが私が引いてしまったのを察知したらしく、 「婚姻中は不貞はしていないし、若い頃の話だから。昔の話!!病気もないよ。」 と後付されましたが、「私は1/50か~」と思うと何だか一気に気分が盛り下がってしまってます。 離婚も女性関係が原因ではないかとまで思い始め、破綻原因も気になります。 今でも親バカ全開で子供の話はよく話すのに、前妻とは何かで相当揉めた様で破綻原因も詳細は教えてくれません。(性格の不一致と聞いていますが) 個人的には経験人数が多い=飽き性・熱しやすく冷めやすい。同じ女性と長く付き合えない図式が 成り立っているのですが、これって私の考えが偏っているんでしょうか? 前の彼氏とは5年付き合っていたのですが女性関係でダメになってしまったので 敏感になってしまっているのも否めません。 客観的な意見お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#140607
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 傷つけずに断る方法を教えてください。

    昨晩、取引先の社長子息(32)に告白されました。私(26)は貿易関係の仕事に携わっていて、仕事上以前から親しくしていただいていました。二人で食事に行く機会も多く、前にも付き合ってほしいと言われたことがあるのですが、その時は双方に相手がいたので丁重にお断りさせていただきました。 しかし、私が先月末に彼と別れたという話をどこからか聞きつけていたようで、昨日食事に行った際、実は自分も以前告白したすぐあとに別れていて私が別れるのを待っていた、結婚を前提に付き合ってほしいと言われたのですが正直かなり困っています。 彼は将来会社を次ぐ身分であり、彼と付き合うということは、そんな彼を支えるべき存在にならなければならないということです(家事をこなし家庭の基盤を守ってほしいと言われました)。しかしながら私は仕事が最優先なので家庭に入るということはまず考えられません。来年には海外赴任が決まっていて、今付き合ったとしても遠距離になってしまうので、今回もそれを理由に断ったのですが、『そんなの断ればいい』『僕が養ってあげるから心配するな』と言い張り私の話を聞いてくれません。ですが、そう言われれば言われるほど自分の仕事を軽く見られている気がして腹立たしいのです。 彼は(私もですが)プライドが高く、自分が振られるはずがないと思っているので、断ろうものなら社長子息という立場を使って、うちの会社に迷惑をかけてきそうで恐いです。 なにか角がたたず、スマートに引き下がってもらえる良い断り方はないでしょうか?是非アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#106797
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • やはり不倫でしょうか?

    妻が不倫しているようなのですが 確証できない状態で また確証したくない気持ちでいっぱいです。 怪しいと思う事項は 普段は平日に休みをとることは 本当に所要として 必要になったときだけで取っているのですが、 今回に関して最近は休み取ってないから休むことにした。 と言っていました。旅行行っても誰ともいく人いないし と言っていました。私は仕事の予定も聞くわけでもなく 当然急な平日の休みを取れるわけもありませんでした。 休むといってから1週間後には、 その日は友達の家に行くことにしたから ということを聞きました。 友達の事はこちらも知っている人の名前です。 そして、休日当日帰宅した時点で なんかあやしいと思って鞄の中身 を覗いたらデジカメがあり、そこを見ると男が ゴルフの練習上で球を打っている場面が映し出されていました。 一緒に写ってはいませんでしたが 動画も映していましたので、声が入ってきて 2人がそこに一緒にいるのは分かりました。 見たことのある奴ではありません。 あまり楽しそうな雰囲気は伝わってきませんでしたが・・・ また、ビジネスホテルの料金が書いてあるメモ(付箋)が 鞄にはありました。 大人2名でいくらというメモも鞄の中にありました。 日付けはありませんでしたが・・・ そして鞄の中には下着(パンツのみ) も入っていました。 替えの使用はしていませんでした。 普通ゴルフの練習場やピクニック程度の 遊びに行くだけで下着は持っていくものでしょうか? 鞄の中身をみてしまったという、やましさから 本人に直接聞けません。 もちろんその日はどこ行ったんだっけ?と聞いたら その友達の家に言ってきたと言ってましたが。 こちらは客観性を失っています。 材料不足でしょうけども 冷静な判断をお願いします。 男友達と遊びに行くのを言いずらかっただけでしょうか? やはり不倫でしょうか?どう思いますか?

  • パソコンが起動しなくてピ---ッ、ピ---ッと鳴りっぱなしです。SOS!SOS!

    昨晩から突然、パソコンが起動しなくてピ---ッ、ピ---ッと鳴りっぱなしになりました。 DVDマルチは青いLEDがピコピコと点滅しています。  キューブタイプ(XcCube Aepon)のパソコン(Pentium4)にWindowsXPで動いています。  7年程前に手作りを購入しました。 配線等、丁寧に作られており不具合はありませんでした。 ハードの異常と思いますが、どのような手順で異常箇所を特定したらいいのでしょうか?

  • バツイチ(子あり)彼と結婚後の、お金の管理

    今は同棲中で、生活費全般は彼が出し、外食やお出かけ代もだいたい彼が出してくれます。 私もアルバイトしてますので 自分の税金と車のローンと携帯代と服や化粧品などは自分で出してます。 彼の収入・貯金額は知りません。(私のも言ってません) 養育費は約3万くらいと、同棲前に言ってました。 (子供は元嫁が育てています) このままでも不自由はないのですが 結婚してもお互いの貯金額も知らないというのは…ちょっとおかしい(寂しい)ですよね…? 子供の進学時などは養育費以外にも入学金や授業料とかでお金がかかると思います。きっと何十万… 決して裕福ではないので、しょうがないと分かっていてもそれが原因でスネてしまいそうな予感がします… (もちろん頑張ってガマンしますが…^^;) 知らなければいいとはいっても、そのことも把握しておきたい気持ちもあります。 「私がお金管理するから、通帳渡してほしい」 っていうのは、なんかエラそうな?感じで、感じよくないですよね? 彼もお小遣い制になったら、それが窮屈に思い、「再婚しなければよかった…」と思ってしまうかもしれません・゜・(ノД`。)・゜・ それだけは避けたいです… でも今のままでは、貯蓄が不安です。 どうしたらいいでしょうか。 男の人は、結婚後は自由になるお金が少なくなることは覚悟の上ですか? ちなみにプロポーズは半分私からしたような感じです^^;

  • バッグについて

    はじめまして。このバッグ可愛いと思いますか?バッグのイメージから何歳くらいの人が持つような感じがしますか?牛革でショルダーにもできます。

  • 自分が拒絶される事とどう対応していくか

    仲良し5人組がいます。月に1、2回または2ヶ月に1回位、 このメンバーで集まります。その中のBさんは、この中でも今までは 1番近い存在で、この集まり以外にも2人だけで会ったり、電話や メールも頻繁にしていました。しかし、ある時から、ぱったりと Bさんから私への連絡が途絶えました。2人で連絡を取り合ったり、 会ったりする事は全くなくなりましたが、この集まりがある時は Bさんは出てきます。そこで会うと、普通に話します。それでも、 その後、私が個人的にメールや電話をしたら、絶対にお返事がありません。他のメンバーの人とは個人的に連絡を取ったり、会ったりは しているようです。私自身、ここまで露骨に人から拒絶された事がなく、少し戸惑いと寂しさがあります。以前に親しくしていたから、尚更、 違和感があります。きっと何かがあったから、急に態度が変わったの でしょう。それ程までの事をした覚えは私にはないのですが、、。 また、今まであまり人とトラブルを起こした事もないので、どうして このような事になってしまったのか分かりません。そして、どのような 考え方、気持ちでこれからこの状況と対応していったらいいでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 自分が拒絶される事とどう対応していくか

    仲良し5人組がいます。月に1、2回または2ヶ月に1回位、 このメンバーで集まります。その中のBさんは、この中でも今までは 1番近い存在で、この集まり以外にも2人だけで会ったり、電話や メールも頻繁にしていました。しかし、ある時から、ぱったりと Bさんから私への連絡が途絶えました。2人で連絡を取り合ったり、 会ったりする事は全くなくなりましたが、この集まりがある時は Bさんは出てきます。そこで会うと、普通に話します。それでも、 その後、私が個人的にメールや電話をしたら、絶対にお返事がありません。他のメンバーの人とは個人的に連絡を取ったり、会ったりは しているようです。私自身、ここまで露骨に人から拒絶された事がなく、少し戸惑いと寂しさがあります。以前に親しくしていたから、尚更、 違和感があります。きっと何かがあったから、急に態度が変わったの でしょう。それ程までの事をした覚えは私にはないのですが、、。 また、今まであまり人とトラブルを起こした事もないので、どうして このような事になってしまったのか分かりません。そして、どのような 考え方、気持ちでこれからこの状況と対応していったらいいでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 主人側の親戚に納得できません。

    長文ですが、宜しくお願い致します。 つい2ヶ月程前、来年小学生になる娘のランドセルを幼稚園で安く買えると言う事で、早速申し込もうと思った時の事です。 義母に電話をした時、そう言えばランドセルの色を何にしようか、今盛り上がっているんですよ。と世間話の中で漏らした際、それは自分たちで買ってあげようと思っていたから、お金の事は考えずに言ってくるようにと言われました。 私は失礼ながら、先方のご両親が娘のランドセルを買ってくれるなどと想像もしておらず、驚いてしまい、 「いえ今なら半額以下に下がっていて、15000円というものがあるので、大丈夫です。お気持ちだけで。」 と、つい本心を伝えてしまいました。 と言うのも、娘は主人のご両親に取っての初孫なのですが、生まれた時から然程喜ばれる風もなく、お宮参りの記念写真は高いからいらないと親戚全員で写ったものを返され(もちろん、先方様に金銭の要求はしておりません)、北国なので、年に一度、夏の大型連休の際に帰省をするのですが、その際にもお庭のお手入れや家の中の掃除、水槽のお手入れなどが優先で、どこへ遊びに行く訳でもなく、やっつけ仕事のように日々を過ごします。 特に普段こちらから娘の声を聞かせる為に電話をする以外は、先方様からの連絡もなく、娘の誕生日に電話をくれる訳でもありません。 (こちらからは間に合うようにプレゼントを送り、当日には欠かさず電話もします。) 今までがそんな風でしたので、ランドセルを買ってくれると言う言葉はまさに寝耳に水で、驚いてしまいました。 しかしながら、以来、娘も嬉しいと素直に喜んで、ランドセルをより楽しみにしておりましたので、ありがとうございますと改めてお礼を述べて、主人にもその旨を伝えました。 ところが、先日先方のご両親から連絡があり、こんなに高いと思わなかったと不満のお言葉を頂戴しました。 10000円そこそこのものだと思っていたのに、高いからもう買うのは嫌だ。どうしても買ってほしいのであれば安いものにしろ。と言われ、頭を何かで殴られた気がしました。 そんな事を言われても、もう幼稚園の先行販売も終ってしまい、以前の価格で購入する事もできません。 自分でランドセルを買うのはいいのですが、それならば最初からそんな提案をしてくれるなと思うのです。 主人にあんまりだと伝えたところ、俺の親が悪いって言うのか。と逆ギレです。 自分で買って、いくらでしたとご両親が納得するだろう金額を提示して、先方様が買ってくれた事にして割り勘にすればいいと言います。 自分に親がいれば、と本当に思います。 何より、楽しみにしているランドセルの事でこんな風になっている事が、娘が不憫でなりません。 納得いかないので、気持ちだけ頂戴して全額出したいと考えておりますが、折半にした方がいいでしょうか。

  • 京都に引っ越します

    20代前半。♀です。 色々事情があって京都で1人暮らしをすることになりました。 東京から出たことがないので住環境や家賃の相場などまるっきりわかりません。 家賃6万円くらい、京都駅近辺で住むのにオススメの場所ってあるでしょうか?

  • この場合は私の方が正論ですよね?

    バイクでエンジンが掛からなくなったのですが、偶然にも一回だけエンジンが掛かったので、そのままバイク屋さんに直行しました。 そのバイク屋さんはディーラー店のような店舗で、全国に店舗網があるお店です。 お店とのやり取りは以下です。 私「こっちに来る前にバイクのエンジンが掛からなくなったので見て欲しい」 お店「分かりました。ちょっと見てみますので店内でお待ち下さい」 原因はバッテリーの寿命で電圧が下がり、エンジンが掛からなくなったとの事でした。 その後工賃として1800円を請求されましたが 最初のやり取りの時に料金の説明を受けていない。ということで支払いを拒否しました。 向こうも分かりました。ということでOKでした。 この場合私の方が正論だと思うのですが皆様はどうでしょうか。

  • 人生のコース

    現在、高校三年男です。 成績はクラス40人中20番くらいです 先生に東芝の工場の求人を紹介してもらい、やる気マンマンで工場見学にいってきたんですが、先日断りの電話がきました。 かなり魅力的な企業出したが、「社風に合わない」との事でした 先生が、すぐに新しい求人を持ってきてくれましたが、そこは余り物求人の様で正直素直に「ここで頑張っていこう」って思えません 金銭的にも大学には行けませんし、親にも「もう待てない」って言われたので浪人は無理ですが、どうにかして人生のコースをかえて行きたいです 働いてお金を貯めて大学に行くとか、資格をとって転職するとか色々考えましたが、よくらなくて・・・・・・ 就職してから人生のコースというか、更に上の会社に就職するにはどのような方法がありますか? 社会の事を全くわかってない高校生の質問ですが、どうか回答よろしくお願いします

  • 夫の小遣い

    子供が私立幼稚園に通うようになり(保育料、月額3万円) 家計が少々厳しくなりました。 夫は手取り23万円で、お小遣いは3万円渡していますが (昼食代、飲み代、床屋代別に支給) ママ友達と話していると手取りの1割が妥当と思うように なりました。でも、今更1万円減というのも厳しいかと 思うのすが。 みなさんは、我が家の場合、いくらが妥当と思いますか。 ご意見お願いします。ちなみに家賃は不要です。

  • 高校生の恋

    僕は、高校1年生で、 最近三人の人に告白されました・・・ 今はそのなかの一人と付き合っていますが 2人とも「彼女いたっていいから私と居て・・・」 といわれます・・・ 正直告白して断られるより 告白されて断る方がつらいです・・・ まじめな質問なので回答おねがいします。