tora7974 の回答履歴

全322件中81~100件表示
  • 納得できません

    私は、30代の既婚女性です。 現在 夫は単身赴任中で、自宅では 高校生の娘2人と義母と暮らしています。 私もパートですが、仕事をしています。 自宅はキッチンが別なだけの中途半端な2世帯住宅ですが、やはり同居のストレスは多々あります。 そのグチを電話などで夫にぶつけ、そこからエスカレートして気まずくなったりすることもありました。 昨晩の電話でもそのような状態になり、夫が明らかに不機嫌になったのがわかりました。 私が「好きで同居なんかしてる訳じゃない! 夫が不在で同居なんかしてる家なんかめったにないわ。」と それに対して 夫は 「じゃあ、子供が家から出たら 社員になって今より稼いでアパートでも借りればいいだろ!」 それって、子供が自立したら 私はいらない。 もう 私とは同居する気がないってことですよね? 離婚ですか? 私は、なぜそこまで言われるんでしょうか? 夫に何と言って、反論したらよいのでしょうか?

  • マシな振られ方(※男性の方)

    こんにちは、はじめまして。 今、海外に留学中の20歳の女です。 数ヶ月まえに6歳年上で仕事で短期間来ている人から告白されまして付き合い始めました。元々は友達から発展したプラトニックな関係です。最初はとても楽しかったのですが、最近は一緒にいても嫌なところばかり気になってあまり楽しくありません。相手は私のことを第一に考えてくれて、やりすぎなくらいなんでもやってくれます。それに対し私は自分のことや自分の将来のことばかり気にして、まったく相手に気をつかってないのです。(自分でそれは理解してますし、きっと相手もそれは分かっています。)一度した話し合いで、”距離を置く”という結論に至ってから数ヶ月、なんともよく分からない関係でずっと続いています。 彼はあと1ヶ月ほどで帰国なので、そのときに自然に別れるようにしようとずっと前から思っていました。しかし友達から 「彼は●●(私)が好きだから絶対別れようとはいわないし、やっぱり一緒にいたいって思うんだよ。時間が限られてるならなおさら一緒にいたいだろうし、そこで●●が楽しくなさそうなのを見てむなしくなるのも彼なんだよ。」 と言われ、なんだか私のしてることは本当に最悪なことなんじゃないかと思うようになりました。別れよう、好きじゃないから、自分のことの方が大切だからってはっきり言えないのは、とても優しい彼が傷つくのを見たくないのと、ただでさえ”帰国”することに落ち込んでる彼を今この時期に落とさなくてもいいんじゃないかという理由です。 ながくなりましたが、私の聞きたいことを簡潔に書きます。 明日は彼の誕生日です。 もし振るなら 誕生日”前日” 誕生日”当日” 誕生日”翌日” のどれが一番マシでしょうか。この機会を逃すと確実に彼の帰国までまつ自分がいます。それとも今までどおりなんとなく関係をつづけて、帰国のときの自然消滅を待ったほうがいいのでしょうか。 彼女だから、という義務的な理由からか、はたまた前から単にやりたいからなのかよく分かりませんが、誕生日には彼に手作りのケーキをあげようかと思っています。いつもお世話になってるから、という気持ちもあってのことです。しかしそれを友達に言うと「それは誤解させるだけだからやめたほうがいい」と言われました。そこに関しても、意見が聞きたいです。 長々と失礼しました。ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございます。 何か意見が聞けると嬉しいです。おねがいします。

  • アイアンセットを買い換えたら・・・・

    こんばんは。 最近、カーボンSのアイアンから スチールRのアイアンに買い換えました。 本日、初打ちをしてみると、 シャンク、ダフリ、スライスばっかりで ほとんどまっすぐ飛びませんでした。 ウッド系は曲がるのですが アイアンは飛ばないけど、あまり曲がりません。 これはスペックが合っていないのでしょうか? それとも慣れていないだけでしょうか? アベレージは100前後、 スイングスピードは42ぐらいです。

  • HDDナビを探しています。

    予算12、3万円でHDDナビを探しています。ナビ、音楽の機能はそこそこで構いません、TVの機能重視(きれいで見やすい)が条件になります。おすすめのものはございませんか?よろしくお願い致します。

  • 納車前の傷。助けて下さい

    地方の正規ディラーで400万ぐらいの外車を購入しました。 担当はそこの社長。 私はそこのディラーから一時間ぐらい離れた所に住んでおり、ナビやETCの付けかえやフィルムはりがあったので、代車をもらっており、新車はそれと引き換えに社長が乗ってもってきました。 昨日の納車のさいに、ドアにぶつけられた塗装のはげた傷があり「塗り直します、ただお盆で今週休みなので、来週またとりにきます」と言われ一旦は納得したのですが、やはり納得いかず(何故、車に車を積んで持ってきてくれなかったのか、何故持ってきてる途中で車から離れたのか) 今日社長に電話したのですが「直す以外何も出来ない。本社に言われても同じ対応ですよ」と言われました。 傷自体は小さなものですが、色が少し違うように見えるかもと言われました。 納車前の傷は契約違反ですよねと言ったのですが、相手にされず。。。 3ヶ月待ってやっと来た車(涙)何かアドバイス下さい。

  • 車対自転車の人身事故について教えてください

    自分が車で相手が自転車の事故を起こしてしまったのですが、その際の私の適正な行動を教えていただきたいのですが、どうかお願いします 事故概要 信号のある十字路の交差点で青信号時に私が左折したところ相手の自転車が死角になっていて見えず接触してしまいました。 幸い徐行して左折したのと接触にすぐ気がついたので相手は軽症で済んだのですが(その時点では)自転車の前輪が湾曲しており走行不能に。 相手の足にアザと切り傷があったので、すぐに病院にと言ったのですが、相手は「たいしたことないから」と言って警察も呼ばなくていいと言われました。 急いでいるらしく私の名刺と携帯番号を渡し、相手方の連絡先を聞きその場では「自転車だけ弁償してもらえればいいです」と言い、すぐに立ち去ってしまいました。 ですがその数時間後に携帯に連絡が入りやっぱり痛いところがでてきたので病院に行ってもいいかと聞かれ、私は「もちろん病院に行って下さい」と、答えました 他の方に色々聞いたらしく、やはり警察にも行きたいと言われ、私は当然承諾しました。 明日仕事を早引けさせて貰って一緒に警察に行くのですが、私は運転が仕事のため免許停止などになるのは非常に困ってしまいます。 なんとか示談にしてもらいたいのですが、相手の体も気になりますのでどうしたらいいのか悩んでいます 今まで調べていたのですが、誰か詳しい方の意見を聞きたくて投稿しました どうか良いアドバイスをお願いします

  • 彼氏が美容に関してうるさい…

    元美容師の彼氏がいます。 今けんかしたばっかりです。 私は20で、彼氏は27です。 眉毛が変だとか美白をしろだとか毎日のように言われます。 昔美容関係の仕事をしていたせいのようです。 私自身、人並の努力や美容に関するケアはしています。 奇麗になりたい気持ちはあります。 なのに彼はもっと努力しろ、と言います。 いちいちすごく細かくて、 豆乳を飲めとか、眉毛を染めろ、薄くしろ、形を整えろ にきびを治せ、美白の化粧品を買え、つけまつげをしろ 野菜を食べろ、目つきが悪い、化粧を変えろ どのメーカーのアレを使えとか ほんっとに事細かく言ってきます。 それを私は自分のすべてを否定されているように聞こえ 本当に悲しくなってくるので、話題を変えたい気持ちから ちょっと冗談まじりで怒ると、 これはただのアドバイスで今の私を否定する意味ではない と言い張って怒ります。 でも私はそれがすごく悲しくて、 外見を否定されているように聞こえてしまい、 最後には悲しくなって泣いてしまいます。 それに対して彼はまた、 自分ならアドバイスと思って受け入れる、 そんなことで落ち込んでいたらだめだ。 そいういう風に言います。 もう何回もこういうことがありました。 以前は私がもっと努力する、と言ってお互いに謝って解決しましたが こんなに自分の外見に対して言われたのは初めてで 言われるたびに正直すごく傷つきます。 そのままの私が好きではないのか、 一緒に歩きたくないのか、自慢できないのか、と不安になります。 努力するつもりはあって、言われた化粧品を買ったり 雑誌をたくさん読んだり、お風呂にゆっくり入ってケアをしたりとか、 彼の理想に近づきたいという思いはありますが、 精神的にプレッシャーで、 いつもそんな細かい顔のパーツまで見られているのかとか思うと ほんとに辛いし、女として恥ずかしいし、自信喪失ですごく嫌です。 これは私の思い込み、わがままですか? 私の努力が足りないのでしょうか。 もしくは彼の気遣いが足りないだけですか。 理解してもらうにはどうすればいいでしょうか? 男女で捉え方が違うと思います。 ご意見頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 結婚と同棲についてアドバイスお願いします

    いつもお世話になっています。 私は30代前半女性です。付き合い始めて間もない同じ年の彼氏がいます。 年齢的なこともあり、そろそろ落ち着いた暮らしを・・・と考えているので 今の彼氏とは、結婚も視野に入れて付き合い始めました。 (そのあたりの彼の意見は聞いていません) 私には、20代半ば頃に半同棲していて婚約をしていた人が居ました。 (わざわざ自分から言うことじゃないと思うのでその事は彼氏には言っていません) その元彼は、今の彼氏と同じく一人暮らしだったのですが 私が元彼の家に通うような形で約1年ほど半同棲していたのですが 最初は元彼に手料理が食べたいとリクエストされ、私も喜んで欲しかったので 自分が出来る時は作っていたのですが そのうちだんだんエスカレートして行き、 半同棲と言う状態でお互い仕事をしていたのに、朝も昼も夜も食事は必ず作ってほしい、 私が友達と遊びに行く日にも、甘えた口調で夜ごはんを用意していって欲しい、 (当時の私なりに冷凍保存や作り置きのできるおかずは用意していたつもりでした) 掃除から食事から洗濯から色々やっておいて、とだんだんエスカレートしていき 絶対に結婚しよう、と言う話をされていたので、花嫁修業だと思い元彼の言う事に従っていたのですが そのうち元彼が仕事が落ち着くまで結婚は待ってという理由で伸ばし伸ばしになっていき、 私が「どうして結婚もしていないのにこんな家政婦みたいになっているの?」という疑問を抱いてしまい 最終的にはもう疲れ切って別れてしまった、という経験があります。 全て彼任せにしていて、いうことを聞いていた私にも非はあったのかもしれないと思っています。 長くなりましたが今、私は実家暮らしで彼氏は一人暮らしなのですが 今の彼氏にも私に今度手料理を作って欲しい、と言われました。 基本的に私は料理も得意ではないけど嫌いではないので 彼氏にごはんを作れるときは作ってあげたいなと思う気持ちはあるのですが、 過去の経験がトラウマになっているのかもしれませんが、 なんだか元彼と同じパターンになってしまいそうな気がして怖いと思うのです。 その経験のせいか今の彼氏とは同棲はしたくないという考えがあります。 同棲するくらいのお金を使うなら、お互いの生活をしながらお付き合いを続けて そのまま結婚した方がいいと思っています。 でも、私に手料理を食べさせて欲しいという彼氏の気持ちにも応えてあげたいのです・・・ 真剣に結婚を視野に入れた付き合いだからこそ今の段階が大切だと思うんです。 答えが見えそうで見えていない状態です。 昔のように依存されないようには、私はどうしたらいいのでしょうか。 長文のうえ、まとまりのない文章で申し訳ありません。 アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#112086
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼とセックスレス結婚が不安です。

    5年付き合っている彼がいます。 彼とはセックセレッスです。 長い時は6ヶ月くらいもあります。 ずっと一人で悩んでいて思い切って彼と話し合いました。 彼は仕事で疲れていて、そういう気にはなれないと・・・ でも一ヶ月に一回はそういう時間も作って欲しいと私は言いました。 そんな時、彼が風俗に行っていた事が発覚しました。 すごくショックでたまりません。 もう二度としないと約束はしてくれましたけど・・・ でも今もセックスレスです。 また風俗に行っているのでしょうか? どうしていいかわかりません。 正直、私自身も性欲があり「浮気をすればいい」 そんな事が頭をよぎることがあります。 でもそれは私が望んでいる事ではないし・・・ どうしたらいいでしょうか?? 結婚も不安になります。 普段も化粧とか洋服にも気はつかっているし・・・ 是非アドバイス下さい!!

  • 尿潜血で要精密検査について

    先日、健康診断で尿潜血が3+と出て要精密検査と通知がありました。 泌尿器科で診てもらうのだと思いますが、この場合個人病院の泌尿器科でいいですか? それとも、総合病院の泌尿器科へかかったほうがいいですか? たまにですが、下腹部に膀胱炎の様な痛みがある時がありますが、最近は大丈夫です。 実は、5年ほど前にも3+が出て内科で診てもらいましたが、膀胱炎の菌もなくエコーも異常がないようでした。 精密検査とは、何をするのでしょうか。 私は、女性ですし泌尿器科へかかるのも何となく行き辛い感じです。 病院をネットで検索してみても、どこへ行ったらよいのか・・・なやんでおります。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 一人暮らしの彼女が彼氏であっても自宅に呼ばない?

    付き合って二年になる彼女の事なんですが、単純に考えたら一人暮らしなら彼氏を自宅に呼ぶってあると思いませんか? 付き合い始めの頃、彼女はお互いの自宅を行き来するような付き合いはしたくないとは言ってましたが、その時は余り深入りしたくないのか?くらいにしか考えておりませんでしたが、二年経った今でも自宅に呼ぶという気配が一向にありません。 彼女曰く、今までも彼氏を自宅に呼んで泊めた事は無いと言っており、なぜか?と聞くと、来れば帰るのも判ってるし、自分の家から彼が帰る姿を見送りたく無いというのですが、結婚して一緒に住むようになれば良いのか?と聞くと、結婚に縛られるのは嫌との返事です。 単に、私生活を見せたくないのでしょうか? こんな事ってそうそうには無いと思うのですが・・・ 他に何か考えられる事はありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#97809
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 好きな人を遊びに誘ったら…

    20代女です(__) あるコミュニケーションサイトで知り合った年下の男性を好きになりました。 音楽の趣味が合い、キャラクターもタイプで、今までに3回会いました。 2回会った後は、あまり連絡が来なくなり、その時は私も好きまではいっていなかったので特に何とも思わなかったのですが、半年以上連絡をとらなかった間に、気づいたら好きになっていました。 そして、またメールをして欲しいと言ったところ受け入れてくれて、久しぶりにお茶だけしたのが最近です。 次の展開に持っていきたいと思い遊びに誘ったのですが、返ってきた答えが… 『俺、遊び人だから深入りはやめた方がいいよ。浅くゆるく付き合おう!』 だそうです。 確かに最初に2回会ったときに怪しい雰囲気になりましたが、そうはならないように持っていきました。 彼が本当に遊び人なら、2回拒否ったことで、用は無いと思われたんだと思います。 しかし、基本的にメールは返してくれますし、一日中くだらないメールに付き合ってくれることもあります。 やりたいだけの為だったとは思いますが、思わせ振りな態度や発言が頭に残り、諦めることが出来そうにありません。 第一、彼が遊び人だということすら、信じられない位大好きになってしまっています。 普通は諦めるんだとは思いますが、例え彼が遊んでいたとしても、とにかく会いたいと思ってしまう状態です。 友達にも落ち葉いて考えなさいと言われていますが、今は真剣な想いも伝えていませんし、スッキリしません。 ちなみに、遊び人発言をされてからは返す言葉が見つからず、メールは返信していません。 このままだと、彼からは連絡は無く、そのまま終わる状況だと思います。 どんな意見でも構いませんので聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • ギャンブル依存症と貯蓄の癖

    ギャンブル依存症と貯蓄の癖 去年12月から 400万ほど 使ってしまいました。 長らく無職で 日当がでればいいという安易な気持ちからです。 ギャンブル事体は 20代から やっているので さんざん後悔して 30代は 遊びとつきあい程度で 本気で のめりこむような事は しませんでした。 2月などは 2日で150万とか 使ってしまい。 立ちくらみがして 心臓の動悸が 激しくなり 救急車を 呼ぼうとしたくらいです。 それ 以外にもゲロをはいたり 2日間寝たきりになったきり なったりとありました。 それも 使ってはいけない母の遺産に 手をつけてしまったから なんとか とりもどうという考えが 強かったからかもしれません。 3月に入り 仕事をみつけ ギャンブルの負け分は 仕事して コツコツ毎月10万でも20万でも もどそうと 考えました。しかし できたのは 最初の1ヶ月だけ さらに そこから半年で100万ほど つかいました。 なんて 意思がよわい ダメ人間なんだと 考え いろいろHPの依存症のページをみてまわりました。 自分は 病気なんだと 自分が思っている以上 重症な病気なんだと 自覚しました。 ギャンブル以外に関心を持ち 気持ちを そちらにシフトさせようと 花とか ペットか 飼ったりしました。 それでも うまくいきませんでした。 給与は 水商売なんで 月2回払いですが もらって 1日 2日で 全部使ってしまうのを半年も 続けてしまいました。 キャッシュカードを折る 給与をもらったら 定期に決まった金額する。おろせないように 自助グループに参加する。 病院の専門のカウンセリングをうける ギャンブルとつくものにちかずかない 他に趣味を広げる 他にどのよな 事が 考えられますか? ギャンブルは病気 麻薬と 同じです。 まったく よほどのことが ないと ぬけだせないと つくずく かんじています。 派遣労働者 ネット難民とか 自分以上に大変な人がいる には わかっていますが・・・頭でわかっているだけで・・・ どうしようも ありません。 幸い 借金まではしておありませんが・・・ 不安定な今の仕事 40歳  こんな事で 人生を 終えたくないです。 過去ログも いくつか みました。 どうか よろしくおねがいします。

  • 彼を幸せにしたい

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 30代女性です。 私には付き合って9ヶ月の彼がいます。 一度、別れて復縁しました。 私には、エキセントリックで嫉妬深い一面があります。 反応するのは、彼の女友達、たった一人に限ってですが・・・ 一度、別れた原因も彼女です。 つい先日、彼と彼の同業者の仲間で飲み会がありました。 そこで、彼と女友達の新しい事実が私の耳に入りました。 とっても不愉快で怒りがおさまらず、同業者の仲間の前でキレてしまいました。 彼に手も上げてしまいました。 彼の仲間は私にあきれています。 どうしようもない女だと思っています。 私と彼が一緒にいることで、彼の評価を下げていると思います。 私は、彼が大好きです。 一緒にいたいです。 彼を幸せにしたいです。 私の天敵である女友達は、県外にお嫁に行くことが決まったようですので、彼女に対しての怒りはもうありません。 私がどのような行動をとれば、彼が幸せになれますか? どうすれば、彼の同業者の仲間の信頼をとりもどせますか? 名誉挽回したいです。 彼が幸せになってほしいです。

  • アルミ汚れ

    車のアルミホイルのついてしまった黒いまだら模様の汚れをなるべくきれいに落とす方法知りたいのでよろしくお願いします。 ホツルのアルミポリッシュ塗ってこすってみましたがあまり落ちませんでした。

  • 隣の空き地が貸出され車が出せずに困っています

    現在、貸家に住んでいます。 隣に空き地(売り地)があり、約5年間毎日この空き地を抜けて車を出していました。この空き地を抜ける以外に私の車を出すことは不可能です。 先日この土地が貸し出されたようで、ある人物が朝早く訪ねてきて「金払ってるから車を停めるな」と言ってきました。(車は停めていません、通っているだけです) 車は停めていないので、その時は特に気に留めず出社支度をし、いざ出車しようとしたらその土地にロープが張ってあり、通れなくなっていました。 私はどうしようもないので、ロープを持ち上げて固定し、とりあえず空き地を通って車を出しました。 しかし、このままだと不法侵入だとか言われかねませんし、何らかの対処を講じなくてはいけません。私は引っ越してもいいのですが、あと半年で異動になる予定ですし、余計な出費は控えたいところです。 そこで先住権のようなものの主張や立ち退き料の請求(不動産へ)のようなことってできないのでしょうか?

  • パソコンのカラーについて

    就職活動をしています。 今、持っているメインパソコンの持ち運びが不便なため、サブパソコンをオークションで落札しようと思っているのですが、パソコン本体のカラーが「ピンク」なのですが、男性がピンク色のパソコンを所持していたら、周囲からどのように思われるでしょうか? 以前、赤色の携帯電話を使っていたことがあったのですが、その時も携帯を契約した後に後悔したことがあります。

    • ベストアンサー
    • noname#111556
    • Windows XP
    • 回答数6
  • 下痢と腹痛

    非常に困っているので質問させていただきます。 つい四日前の晩から下痢と腹痛がひどいです。 朝昼晩2,3回ずつほどトイレに行っているような現状です。 それに下痢といっても、ほぼ水のようなもので、トイレし終わった後もすぐまた行きたくなるような感じを繰り返しています。 腹痛は最初の頃はひどく、徐々に収まってきたのですが今さっきまた腹痛がひどくなり始めました。 身体もしんどくなっています。 このような症状について何か知っている方や詳しい方は話を聞かせてください。 それと、なにか対策法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします(泣) ※病院には行ってません。

  • 復縁について

    2か月付き合った彼と結婚もお互いに意識して、彼の実家で半同棲生活もしていました。しかし、彼はデキ婚はいやと言っていて、あたしの妊娠がわかったときは、彼は自信がないと言っていました。それは本音だと思います。しかし、妊娠がわかたときは、結婚したいし、2人でガンバロウと言ってくれたので、あたしも将来のために乗り越えれると思い中絶を選びました。しかし、妊娠が分かったくらいから、彼に新しい女の子ができたようです。しかし、あたしは結婚を考えていたくらいの人ですから、現状を受け入れるこおができないまま、別れることになりました。しかし、どこかで彼が戻ってくれることを願っています。復縁についてだれかご意見等あればお願いします。

  • 共働きのありかた・フルタイムのほうがむしろ円満?

    1歳の子を保育所に預けて共働きしている夫婦です。 妻の私はフルタイム勤務から、フリーに切り替え、妊娠中も継続して働き続け現在に至ります。50近い主人は薄給の上ほとんど貯金が無く(結婚後判明)、私が持っている貯金(中古住宅1軒分)だけでは心もとなく、もう40歳なので、子供がある程度成長してから働き出すという選択肢がとれない状況です。 私がフルタイム勤務時代は、私のほうが朝が早く帰宅も遅かったので家事は折半でトラブルはありませんでした。ところが私がフリーになってから、家事をめぐってしょっちゅう喧嘩するようになってしまいました。私は家で仕事をしていることも多いのですが、それが家で「楽」している、というふうに夫の目には映るようなのです。 フリーとはいえ、扶養範囲を超える年収を得ておりそれなりに忙しく、しかも子供が小さいので、夫の身の回りのことまで手が回りません。これには扶養内でのんびり働いていては追いつかない、という厳しい家計事情もあるので、喧嘩をする度「誰が養っているんだ」という夫の言葉に怒りを通り越してあきれてしまいます。こういう経済状況を前にそういうせりふがよく出てくるなあ、と。 フルタイム勤務時代のほうが夫婦関係は上手くいっていたので(夫は私の稼ぎが気に入っていたという面もあるようだと夫の友人から聞きました)、いっそのことフルタイム(現在仕事をもらっている会社に就職)に戻ろうかと思案しています。独身時代私が暮らしていた都心から郊外に移り、車も手放し、家賃7万円余のアパートに暮らすなど生活費を削って努力しましたが、これから子供にお金もかかることを思うと節約にも限界があります。子供には保育時間が長くなるなど負担をかけますが、子供の前で家事やお金のことで言い合いしているよりはマシかと思います。 今のままフリーで働くか、フルタイムに切り替えるか、どちらがいいと思われるか、ぜひ経験談などアドバイス下さい。