tora7974 の回答履歴

全322件中321~322件表示
  • 皆様はどう思われますか・・・?男女問わず(長文です)

     結婚を控えているのに、異性と2人で食事に出かけるのは、例えそれが上司であってもまずい事でしょうか?    私の親友の話なのですが、その上司は妻子がいますが、過去に親友と恋愛に発展した事がある仲です(キスまで)あくまで過去の話で、仕事は割り切って行っていました。何度も辞めたいとは言ってましたが・・・    彼女は付き合いの浅い婚約者の事も色々と相談したかったらしく、食事に行くのは悪い事だとは思っていなかったようです。それが婚約者にばれてしまい、『結婚破棄だ!』と言い放されました。 隠し通せなくなった親友は、婚約者に全てを白状し、怒りくるってしまった婚約者は、その上司の家まで行き、問い詰め奥さんにまで事情を説明し、修羅場化したそうです。その場では謝っていた上司も、当然その翌日は大激怒しており、私の親友に会社で嫌味をいい続けられたようです。『なぜ家まで来る必要があるのか』『食事に誘わなければ良かった』『奥さんとはもう駄目になる』等。  その後、婚約者と親友の母親を交えて冷静に話し合いを設けたりして、結婚破棄は免れ2人で今後やっていく事になりました。 上司と奥さんにもそれぞれ、謝罪したようです。  ただ、その上司がいる会社を一日でも早く退職して欲しいという婚約者の意見を優先し、結局、年末で寿退社する予定だった親友は、急に正社員で何年も働いた会社を今週辞める事になり、痩せこけてしまっています。  私は彼女からしか話を聞いておりません。その為、婚約者のいい分もあると思います。その上司も不憫だと思いますが、妻子ある上で手を出した為、同情もできません。  婚約者というのは、同い年で付き合い出し、3カ月で結婚を決め、普段からも亭主関白。今までの元彼とは全く違うタイプで、まさかこんなにも焼きもちをやかれるとは思っていなかったと言っています。  私からすれば、その婚約者の行動は、お酒が入っているとしても、かなり行き過ぎていると思いましたし、今後長い結婚生活で普段意見をはっきりいう親友が喧嘩をすると怖くて何も言えなくなるという姿を想像するだけで、正直心配です。  結婚の段取りが全て決まっているのに、破棄だけは絶対したくないという親友の気持ちも分かります。婚約者の事が好きな事も分かります。  でも私は、非常に心配です。 皆さんはどう思われますか??  

  • 出会いが無いです。でも恋愛・結婚はしたいんです。

    過去の質問・回答を検索しましたが、多すぎるのと、状況が千差万別なので、質問させていただきます。 生来の真面目な性格が仇になっているのか、 男性との出会いがないまま、32歳になりました。 正確には、良いな、と思った人も数人いましたが、 いずれも交際には発展していません。 (今でも忘れられない人もいますが、その人にとっては、私は  恋愛対象外どころか、友人対象外で、以前一緒の職場でしたが、  私の転勤後は、全く連絡を取らないまま、5年目を迎えます。) 状況を打破するために、結婚情報センターに登録したり、ネット上の同じような情報センターに登録したり、パーティに行ってみたりしています。 自分なりには努力してるつもりなのですが、男性から見て”魅力的ではない女性”なのか、交際を申し込まれることはありません。 (外見はぽっちゃりで、顔も美人でも可愛くもなく、 性格は、真面目+正義感が強すぎてキツイ。人見知り気味で、自分から話すのが苦手。) 仕事は、技術職なので男性の多い職場ですが、既婚者か、独身でも私のタイプではない人ばかりです。 そんな私ですが、子どもが欲しい、という願望は強く、いずれ好きな相手の子を産み育てたい、とは思っているのですが、相手がいないので夢を叶えられません。 (好きな相手、と言うのが絶対条件ですので、相手が誰でも良い  わけではなく、やはり好みのタイプの人とお付き合いしたいです。) 「そのうち、良い相手に巡り会えるよ。」 という、励ましや同情はもう欲しくありません。 上に書いたとおりの人間なので、自分でも自分の欠点は判っている つもりですが、さて、第3者の目から見て、私はどうしたらよいでしょうか? 良いアドバイスをお願いします。