xx_xxx_xx の回答履歴

全532件中141~160件表示
  • 声優になる夢をあきらめたい

    こんにちは。 私は今春から調理師学校に通う18歳の学生です。 声優に憧れてますが、その理由が「自分の好きな声優さんに会ってみたい。」というものです。 私はもともとかつぜつが悪く、声も普通です。 無理だと分かっていても「もしかしたらなれるかも・・・」と、いう思いがあります。 「声優になる」という夢を「完全に諦める為」に皆さんに喝みたいなものを入れてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • シフォンケーキの美味しさ

    初めてシフォンケーキを作ったのですが、美味しくありませんでした…。 ちなみに味はミルクティにしましたが、その味もあまり分からず笑 ちゃんと膨らんでふわふわしゅわしゅわーって感じに焼けたのですが、 これはちゃんと出来上がっているのでしょうか?? シフォンケーキと言うものを食べた事が無いので、失敗したのか、 単に自分の好みでなかったのかが分かりません…;; シフォンケーキが好きな方はシフォンケーキの美味しいと思う所、 またお店で買った又は食べたことがあるけれど、シフォンケーキがあまり好きじゃない! という方いらっしゃいましたらどんなところが好きじゃないかとか教えていただきたいです。

  • 自分は器の小さい女ですか?

    元彼の彼女は私が大嫌いな女で、私と彼が付き合ってるころから私に内緒で二人で出かけたりしていたようで、そのうちに付き合いだしたらしく、結果的に私は彼女に元彼を取られた形になってしまいました。そんな優柔不断な男にも愛想がつきますが、何がムカツクかというと、その彼女はいつも正論を振りかざしていて、以前、別の女友達が10年付き合ってる彼氏がいるにも関わらず、他の男の人と遊びに行くという事を聞いて、ものすごく怒ってたんです。今考えると、彼女は自分が振りかざした正論を棚にあげ、私の元彼にいつのまにか近づき、取られたのが悔しくてたまりません。元彼のことは、はっきり言って今更どうでも良いのですが、彼女の行為が許せなくて、どうにか凹ませてやろうといつまでも考えてる私は小さい女でしょうか?でも、今でも罪悪感もなくそ知らぬ振りして元彼と続いてる彼女の事がどうしても許せません。今の私のストレスになって仕方がありません

  • 出産予定日の近い友人へのお祝い

    病院が行う母親学級で仲良しになった友人が10日ばかり早く出産する予定です。 出産祝いを渡したいのですが、いくらぐらいのものがいいのでしょうか? 現金の方が喜ばれますか? 私も出産を控えているので、友人が先に出産して、 私がお祝いを持っていけば、お互いにお祝いが行ったり来たりになって、気を使わせてしまう気もします(友人がお祝いをしないつもりだったならなおさら)。 その点について、どう思いますか? 同じ立場になったことのある方にご回答願います。

  • 私が悪いの?

    先日、知り合い家族のグループ14人ほどで日帰りスノーボード旅行にでかけました。 みなさん子連れですが、夫無しでした。 私の子供だけスノーボードがその日初めてという初心者です。 ほかのお子さんは1度なりそれ以上の経験があります。 帰りが近くなった時、最後だからみんなで中級コースを滑って降りようということとなりました。 「私の子供たちは無理だから。レッスンの先生もまだ無理と言っていた」と断ったのですが、 ・中級といっても緩やかだから ・無理ならリフトで降りればいい ・初心者の割に上手だよ と誘われリフトであがったのですが、 やはり、子供(小学生低学年)たちが怖がったのでリフトで降りると言ったのですが、 せっかくだから一緒に迂回路を滑っておりようと言われました。 ゆっくり、迂回路を滑ろうということで一緒に滑っていたのですが、 子供たちは怖くて仕方がないので滑っては転んで、滑っては転んでと時間がかかります。 結局、ほかの人たちは待ちくたびれて先に滑ってしまいました。 私は子供たちと一緒にゆっくり滑っていましたが、帰りのバスの時間が気になります。 子供たちをせかしたいのですが、怖さで半分泣きそうになっている子供に「早くして」ともいえず、「頑張って降りよう」と言うしかありませんでした。 リフトで降りたくても迂回路にはリフト乗り場もなく、救急のバイクもそのときに限って通らず、やっとのことで降りて来たときにはバスの出発10分前でした。 やっと降りてきた私たち家族にグループのリーダーは 「何してたのよ!どこに行っていたのよ!」と半分怒鳴られました。 「やっと降りてきた。遅くなってごめんね」と言うと ほかの人たちは私たちがあまりにも遅いので、迂回路の途中で中級コースに変更して滑って降りたということです。 私たちはそのまま迂回路で滑っておりました。 「中級コースを板を持って降りれば良かったのに!」 と言われ「ごめんね」と謝るしか言葉がありませんでした。 ・私たち家族のおかげでお土産を買う時間がなくなった。 ・ゆっくりする時間がなくなった。 とぶつぶつ言われたのですが、 なんとも後味の悪い旅行になりました。 その後、ほかの方にもほかのお子さんにも 長い間、待ってくれてありがとう。 お土産買えなくてごめんね。 と何度も謝って、なんとかその場の雰囲気は直ったのですが、 私の子供たちは「ごめんね。私が遅かったからだね」というので 「違うよ。ママが道を間違えたの。頑張って降りて偉かったね」と いって落ち着かせました。 やっぱり、無理して降りた私が悪いのでしょうか。 心配をしてくれていたのだと思う反面、いきなり怒鳴りつけられるのも なんだか…と言う気がしました。 私はスノーボードは独身時代に4.5回した程度で約10年ぶりがとなります。

  • 私はすごくやきもち焼きです。

    私もう31歳で再婚暦1年です。旦那は50代後半です。 本当にささいな事でやきもちを焼きます。 例えば 携帯電話会社の定員 病院の受付の看護婦さんと少し喋るだけでもむかついてきます。この前病院で旦那がサイフからお金を出すとき 旦那が札がなかなかでないから{嫌がっているわ}と言いかんごふさんが 笑いました。それだけなんです。後レジでは女の子がシールを貼って下さいと言ったら旦那が 嫌と言ったらどうする?と言いました。そして女の子は笑いました。。それだけですごく不愉快になります。 旦那には言いませんし態度も普通にしています。でも心の中では腹立って仕返ししたい気分になります。旦那もやきもち焼きなんで次はわざと私が定員と喋ろうとか すっごく幼稚ですよね。??

  • 居酒屋への苦情について

    マンションの1階にて居酒屋を経営していますが、マンションの住人より、苦情があるのです。店から出た客の声がうるさいと、その場ですぐ、店に電話がかかり、それも怒鳴り散らすように、文句をいってきます。それも潰したるぞと脅迫っぽいことを言ってきます。 他の住民からはないのですが、その人だけで、今後の対応をどうしようか悩んでいます。また相談するならどこへすればよいでしょうか?

  • 小学生の会話

    小学校低学年の子です。帰宅後何かと話しかけてきてくれるのはうれしいのですが、気にかかることがあり質問させていただきました。 ●くんていけないんだよ~持ってきて駄目なものもってきてた。 ●ちゃんて悪いんだよ~先生に見つからないように●ごまかしてやってた。 ●くんて何度教えても●みたいにできないんだよ。 なんだか友達のあらさがしをしているようで聞いててうんざりすることも・・・。友達に直接言うこともあるようです。もちろんたまには友達の良いことを話してくれることもあります。 最近多いように思い少し心配になってきました。他のお子さんはどうなのかしら思い質問してみました。

    • ベストアンサー
    • noname#51936
    • 育児
    • 回答数6
  • オールブランを食べやすく

    独り暮らしで少しでも寝ていたいので、朝ごはんは、 シリアルとコーヒーと決めていますが、便秘が続いたのを機に、 フルーツグラノーラからオールブランに変えてみました。 苦味があって、ちょっと苦手なんですが、体のためと思って続けています。 レシピはメイプルシロップとヨーグルト。 この苦手な苦味を消しています。 手間も時間もかけずに、美味しい朝ごはんにするため、 苦味の消えるオールブランの簡単レシピを教えてください。

  • 痩せた実感がない…(長文です)

    現在20歳の女です。 156センチ58キロ体脂肪32%の激デブだったので期末試験後、一念発起してダイエットを始めました。 主な内容としては ・とにかく水を1日1~1.5リットル飲む(目標は2リットル) ・食事は1日1回好きなものを食べる。出来れば野菜でもご飯やパンでも良い。 とにかく好きなものを食べる。それ以外はすべて間食とみなす。他は水、ブラックコーヒー ・食事は17時までにすませる ・ビリーズブートキャンプベーシックトレーニング ・夜12時までに寝る (ちなみに不眠症で一時期全く眠れなかったので睡眠導入剤を処方してもらい12時間ほどの睡眠をとっています。 今日のように薬がない日などはやっぱり一睡も出来ません) ざっとあげるとこんな感じです。結果は2週間で8キロ、体脂肪率26%まで落ちました。 しかし問題はここからで、体重マイナス8キロ、体脂肪率マイナス6%と表記するととても痩せたように感じるのに 自分の体を見てもそんな実感はありません。 「あれ!?心なしかウエストがゆるい気がする」「心なしかカットソーがゆるくなった気がする」程度で 久々に実家に帰っても「相変わらず太ってるね」と言われる始末で…涙 女は胸から落ちていく、と聞いたことがあったのですが、ブラのサイズも全然変わりません(Dカップ) これはいったいどういうことでしょうか?もとが重いのでマイナス8キロなんてちょっと制限すれば このくらいすぐ減ってしまうものなんでしょうか。私の戦いはここからなんでしょうか!? 体重300キロの人が20キロ変わっても見た目があんまり変わらないっていうあの話が私に適用される気がしてたまりません。 胃は小さくなったようで少しの量ですぐお腹いっぱいになってしまうので食べる量は以前よりも明らかに減りましたが… やっぱりこの体重でもデブとまではいかなくてもぽっちゃりですもんね… ここからの5キロは今までの100倍苦しいと覚悟するべきですよね? それからこのダイエットは誰かのためとかじゃなくて、自分のためやってるんですが…何か支えがないと挫折してしまいますか? 私は女優の栗山千明さんが好きなので誘惑にかられそうになると印刷した彼女の写真を見て「彼女はこんなもの食べない」と つぶやき続けてなんとか乗り越えてきたのですが… 男とかに頼りたくないんです、頼るあてもないですし(苦笑 やっぱり「誰かのために」とか言うほうが頑張れますか?

  • 至急お願いします!

    こんにちわ。 この間は、ロールケーキのアドバイスありがとうございました。 巻きは、イマイチだったけど、カステラは、マエよりフンワリ焼けました。 今度は、ブランデーケーキ作っています。 が、最初の工程から、つまずいています。 室温に置いて置いたバターと、砂糖を混ぜてるのですが苦戦しています。 泡立てきに、バターが入りこんでしまって、そのつど、割り箸で、落としているのですが、その繰り返しで、混ぜれません。 余熱してたオープンも、余熱完了で、焦って取消しました(T_T) どうすれば、上手く混ぜれるのか教えてください! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#88562
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 自動車の専門学校の事で・・・。

    自分は今年高3で受験を迎えるため、進路に悩んでいます。 今自分は自動車に興味があり、将来はそっちの方向で進もうと思っていて、専門学校を調べています。 ただ、1つ引っかかる事があります。 自動車の専門学校のホームページを調べると、「自動車整備士○級」というような文字をよく目にします。 自分は、ドレスアップやチューニングを請け負う仕事をしたいと思っているのですが、整備士の資格取得を目指す専門学校でも、自分のやってみたい事を学べるのでしょうか? それとも、チューニング・ドレスアップは、また別の学校があるのでしょうか?

  • 追い詰められています・・・

    「騒音」で検索を掛けて類似の質問を調べましたが、ケースが若干違うので、質問をさせていただきます。 現在、木造の借り上げ社宅2階建ての2階部分に主人と2人で住んでいます。私は妊娠初期でつわりと腹痛、食事がなかなか食べられない状態です。 私達の引っ越してきた数ヶ月後に、2歳と4歳の男児2人がいる家族が引っ越してきました。毎晩のように夫婦でののしりあい、子供の飛び跳ねる振動音、泣き叫ぶ声、大体夜中の12時まで続き深夜2時頃まで泣いています。夜中の12時の掃除機をかけることも平気です。 午後には最近できたであろうママ友とその子供が集まり飛び跳ねているので最悪です。 最近は、ピアノを購入し幼児ですから手のひらをたたきつけるように音を出し、気が狂いそうです。寒い地方で雪が積もっており、冷え性の私は医師からも絶対安静を命ぜられていますので、妊娠していないときのように外出もできません。主人もこの件についてはとても困っており、あまりの声に児童虐待を疑って夜中の2時に見に行ったこともありました。 現在、主人は転職を考えておりそれが決まれば引っ越せるのですが半年くらいはかかり、我慢しようと自分に言い聞かせています。しかしながら、体調不良も重なりとてもつらいです。理不尽さに涙が止まりません。義妹が遊びに来たときも、驚いて一日いる私を気遣ってくれました。 今までいつ苦情を言おうか、夫婦で話していたのですが、(実際主人も言いに行くと言ったのですが)、主人の仕事に影響が出たらと心配になり止めました。私達以外の3世帯にそれぞれ子供はいますが、お隣さんなどはきちんと午後8時には子供を寝かしつけていますし、たまにうるさくても普段が常識ある方なので特に思いません。大雪が降ったときも問題の家族以外は皆雪かきを協力するのに彼らはしません。 私達は夜11時には眠りますし、椅子や床などは騒音防止のカバーをつけ(2階だったので、騒音を防ぐことは最初から考えていました)気を配っています。 どのようにしたらこの騒音を軽減させることが出来るか、良い考えがありましたら、お願い致します。

  • スニーカーの事で質問なんですが・・・

    ずっと探していたスニーカーを楽天でやっと見つかったんですが、 ブラックスエード仕様(裏革)?とかって書いてあったんですけど・・・それは何なんですか? 画像を見る限りは外見は自分が探していたモデルのスニーカーと同じ物なんですが、裏が革?ってことは冬とかしか履けないんですか? 中敷とかの画像までアップされていないんで確認が取れないので 買おうか迷ってるんですけど、春先でも履けるんですかね??

  • 大丈夫?

     結婚が不安になってきました。  先日彼に対してメールを送りました。内容は結婚に対する不安のことです。  今現状で、彼が明らかに「親>>>>>あたし」なので、結婚後には あたしの見方になると言ってくれてはいても、不安なのだということです。  このメールを送ってすぐに「メール送ったからみて」とショートメールしたのに、3日間経っても見てはくれず「今テレビを見ているから後で、今**しているから後で」ばかりでした。  ようやく見てくれた返事は「そんなに不安なら(結婚)やめるか」 でした      彼の親のが干渉しすぎるということ(結婚に対してでなく、わたしの家や身内の事情に対して)  またそれだけならともかく、彼の親の言うこと・・・彼の家の事情の話しも、過去の出来事に対する話しが二転三転しいるとの指摘  結婚したら、彼はいつでも親に会えるし、孝行もできるけど、わたしはできなくなる(結婚したら、彼の元に嫁ぐので。在来線1時間+新幹線3時間+車1時間の距離です)  せめて、親には「**君なら、リコを任せても大丈夫」と思えるようにしたかったということ  彼の親はわたしに「(わたしの家の事情や、彼の家に借金をしに来るのだろう⇒以前、人の数百万という借金を肩代わりして、しかもその人人がそれを返さない&彼の兄弟名義で新たに勝手に借金されていた)どうなっているか説明に来るように」と言って来た(わたしが彼の実家に遊びに行って3日間滞在して、帰ってすぐ)のに、彼はわたしの親からのメールを無視したこと  あたしにはこれらに対する不安があります。  なによりも彼が、あたしが何か不安やこうして欲しい・・・などを訴えたとき「別れよう」と言ってきたことがひっかかっています。  あたしとしては、特に難しいことを要求したわけでなく。  ただ結婚して所帯を持つのだという自覚をして欲しいこと、親にかなり依存(&彼の親も彼に依存)しているので、それを直して欲しいこと 自立して欲しいことを伝えました。      

  • 女と男の違い

    去年、使っていたソファーが古くなってきたので、新しいソファーに買い換えました。新しいソファーは、L字型の皮のソファーで、長持ちしやすいように、前の皮のソファーよりも、何倍も高いものを買って、オーダーメイドのものになりました。 それで、ソファーを買い換えてから、私の女友達、主人の男友達、主人の両親、私の母親といとこが、うちに来たことがあったんですけど、おもしろいことに、ソファーを見たときの、男性と女性の反応が全く違ったことに後になって気づきました。 男性の場合は、「お!いいソファー買ったな~!!!座らせてくれ~!!!」って、ソファーになんも気兼ねなしに座るんですけど、女性の場合、まず、ソファーを見た瞬間に、ぎょっとした顔をして(ここでもう完全に男性と違う顔の反応をするんですよね。男性の場合は、見た瞬間ににっこりします)、それから、何もいわず、それで、ソファーに座ることなく、台所にあるテーブルにある椅子に座ってしまうんです。それで、私が、新しいソファーのほうでお茶をしよう、テレビもあるし・・・っていうと、なんか、すごく遠慮しながらソファーに座るんですよね。なんか、申し訳なさそうに座るんです・・・・ そして、私の女友達のなかには、「高いソファー買ったって、子供が出来れば、ぐちゃぐちゃにされちゃうんだし・・・・」って、なんだか変なこと言ってた子もいたんですよね。。。。ただ、主人の男友達は、「パーティーするときには、もってこいのソファーだよな~!!!でっかいし、広いし~」っていうひとのほうが多かったんです。 なんか、どうしてこうも反応が違うのか、ちょっとびっくりしたんですけど、どうして、こんなに女性と男性で、違うと思いますか?それから、あなただったら、友達に、高いソファーを買った人がいたら、どういう反応しますか?

  • 恋人からの「手作り」ガトーショコラ、正直どうですか

    皆さんこんにちは。私は、恋愛ビギナーの20代女性です。 自他共に認めるプレゼント下手な私。 今年は、恋人とお付き合いするようになって2度目のバレンタインなのですが。何をあげて良いものかイマイチ決められません。 去年は考えすぎた末に、彼の趣味に合わせたチョコ数種類+ふたりの似顔絵カードをあげました。 彼はとっても驚いて、私なりに一押しだった手描きカードには苦笑いしながらも 「(サッカーにもゲームにも)興味のないオマエが、オレのために色々探し回ってくれたのが、嬉しい」と、とても喜んでくれました。 が、去年やりすぎてしまったせいで今年はもうネタ切れ…  思い切って「手作り」しちゃおうかと思ってるんですが私にはどうも、料理センスがあまりないようで。 今は、ガトーショコラを練習しているんですが自分では「食べられる。けど、とくに美味しくもない」というくらいの出来栄えだと思います。 手作りをあげたとして、彼は「オレのために頑張ってくれた、その気持が嬉しい」と言ってくれると思います。 が実際、味がイマイチだとしたらどうでしょうか。 気持は嬉しくても物は、迷惑になっちゃうかも… と迷い始めてきました。 甘い物、とくにチョコレートは大好きな彼。 たいして美味しくもない手作りガトーショコラと、美味しい市販チョコはどちらがいいでしょうか。 好きな人に無理はさせたくないので、皆さんからの正直なご意見どうかよろしくお願いします。

  • 「家事ができなさそう」って??

    こんばんは。OL女性です。 つまらない質問と思われるかもしれませんが、 本当に悩んでいるのでアドバイスお願い致します。 よく、初対面(に近い人含む)の人に、 「料理できなさそう・やらなさそう」「家事できなさそう・やらなさそう」と言われることがあります。 特に男性(飲み会などの席で)に言われることが多いでしょうか・・・。 昔から知っている人や親しい人に言われるのなら まだ分かりますが、初対面でなぜそんなことを言われるのか分かりません(>_<) おしゃれにも気を使ってるし、仕事もテキパキやるほうだし(これは初対面では分かりませんが)、 一体何を見て判断されてるのか分からないのです。 きっと見た目や雰囲気で判断されてるということですよね? (ちなみに派手な服装やネイルアートなどはしておりません) 従ってどこを直せば良いのか、どこに気を使えば良いのか、 本当に困っています。 「料理できなさそう・やらなさそう」「家事できなさそう・やらなさそう」って、どんな雰囲気を持つ女性ですか? どこを直せば言われなくなると思いますか? もう言われたくないんです(>_<) しょうもない質問で申し訳ありませんが、 どうか、よろしくお願い致します・・・。

  • 生理って・・・

    猫のことについて質問なのですが・・・。 うちの猫(メス)は卵巣を取っていますが、子宮はあります。 昨日おしっこに血が混じっていたのですが、父は「生理じゃないの」と言っています。 卵巣がないのに生理ってありえるんですか? それともやっぱり病気でしょうか?

    • ベストアンサー
    • momohara2
    • 回答数5
  • 5歳年長さんの言動

    5歳の男の子がいます。(下には3歳の女の子がいます) うちの主人は平日はほとんど毎週「日勤夜勤、夜勤→帰宅、翌日出勤して日勤夜勤、夜勤、夜勤→帰宅」という一週間を過ごしています。 いつもはパパが帰ってくるのを楽しみにしている子どもたちですが、今日は疲れ切っていて、一緒にお風呂に入ることができず、寝てしまいました。 そこで私が子供たちとお風呂に入ったのですが、お風呂を上がった時に、息子がぽつりと「今日、パパいたっけ?」と言ったのです。 私が食事の支度をしている間、一緒に車のゲームで遊び、一緒に食事をしたにも関わらずです。 あまりのショックで、質問させていただきました。 息子の脳はどうなってしまっているのでしょうか? 勉強は好きで、テレビや本は集中してみてしまう性質ではあります。 お友達との関わりでも、自分のしたいことがあると「我慢して一緒に遊んでやっている」という気持ちの時があるそうです。 どうしたら、もっと人と関わることが楽しいと思えるようになるのでしょうか? 私が仕事をしているため、帰宅して就寝するまで、2時間しかありません。 息子の言動は問題ですよね? どこへ相談したらよいのか、彼はどんな心理、思考回路なのか、アドバイスなどいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#61366
    • 育児
    • 回答数7