xx_xxx_xx の回答履歴

全532件中121~140件表示
  • 赤ん坊をチャイルドシートにくくる

    小さい赤ん坊でもチャイルドシートにくくり付けなければいけなくなったようです。 下は国土交通省のページですが、【Q.25】の回答に「泣く子のしつけだ」と、厳しいことを書いています。 生まれて一月程度の、泣き喚く赤ん坊を、「しつけ」として小一時間くくり付けてもいいのでしょうか。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/child/11FAQ/index.htm

    • ベストアンサー
    • noname#56773
    • 育児
    • 回答数10
  • 謝ってばかりいる彼氏

    付き合って半年の彼氏がいます。彼は21歳で、私は25歳です。 付き合ってから分かったのですが、彼は何に対してもすごくすごく 丁寧な人でした。むしろ丁寧すぎてひっかかりがあります。 例えば 焼肉に先日いったのですが、店員に注文するとき「すいません、●●と~」、店員が何かモノを運んでくるたびに「すいません」といいながら受け取る。とにかく外にでて第三者と触れ合う時は必ず「すいません」を言いまくるのです。 ぶしつけな態度より好感はもてますが、「すいません」は謝る言葉なので むしろ「すいません」というところを「ありがとう」に変えてみたらどうか?と話をしても「ありがとうと言っても逆に向こうが恐縮してしまうから」と聞く耳を持ちません。こっちも一緒にいてずっと相方が「すいません」を連発しているのを聞くと恐縮してしまいます。それとも私の考えがおせっかいなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • おたふく風邪

    友達の子供がおたふく風邪になったらしく、子供を預けて生まれた私の赤ちゃんを見にきてくれるみたいなのですが、友達は発症していないだけでうつすウィルスを持っていないのでしょうか? 赤ちゃんにうつらないか心配です。

    • ベストアンサー
    • ririryo
    • 育児
    • 回答数5
  • 小学校入学祝に贈るオススメの図鑑は?

    甥っ子が4月から小学校に入学します。 大変遅ればせながら入学祝をあげたいと思っています。 兄夫婦とは住まいは離れてはいますが仲良く付き合っています。 現金か商品券(1万円ほど)と、加えて何か「図鑑」を 買ってあげたいと思っています。 オススメの図鑑はありますか? 当方子供がおらず、全く見当がつきません。 もらってうれしかった図鑑、勉強になった図鑑、 また小学校1年生からでも十分楽しめる図鑑など ぜひ教えて下さい!!

  • おいしいと感じたお菓子

    今まで食べて、美味しいと感じたお菓子を教えて下さい。 いつも同じ系統のものばかり選ぶので、たまには違うものを… と思うのですが、味が分からず躊躇してしまうので。 あと、高級なものでも教えて頂けると嬉しいのですが、 できれば勉強の気分転換に食べたり、テレビを見ながら食べたり、 通勤中に食べたりといった目的に相応しいものでお願いします。 ※複数でも結構です

  • 恋人が部屋に来る時のベッドについて。

    こんにちは。 遠距離恋愛をしている22歳♀です。 東京ー広島の遠距離で、お互い忙しいのでめったに会えないのですが、来週彼が私のマンションに来る事になりました。 私の部屋は、シングルベッドが1つと、ソファベッドが1つあります。もちろん普段はソファベッドはソファとして使っています。 私のマンション(ウィークリーマンション)では、フロントに申し出れば有料ではありますが、来客が泊まる時用のふとん一式を貸してくれます。 そこで、ふとん一式を借りるべきか迷っています。 彼が私の部屋に来るのは初めてなのですが、最初からソファベッドを用意しておくのも「別別に寝るのよ!」と主張してるみたいで寂しいかな、とも思うし、ソファベッドがあるのにあえてそれを作らないのも、やる気まんまん・・・?みたいな気もします。 ちなみに、彼との付き合いはまだ浅いですが、セックスの経験は一応あります。 男性の方、ソファベッドはあらかじめ用意しておくべきでしょうか? ご意見をおきかせください。

  • 親の責任

    22歳の娘の母親です。 娘は、この4月に大学卒業して、内定している会社に 就職する予定でしたが、妊娠してしまいました。 会社に報告して、入社辞退する事になりました。 親としては、今まで苦労して学費を払ってた分、 就職も楽しみにしていました。 のに、こんな事になってしまい、未だに立ち直れていません。 なぜ、今まで娘に子供が出来ないように、避妊について親子で 真剣に話し合わなかったのか悔やまれてなりません。 避妊を男任せにしないで、最低限、女が自分のからだは、 自分で守ることを教えてやるべきだということを忠告しておけば 妊娠も免れたのかなとも思っています。 いまさら、そんなこと言っても仕方無いことですが何かコメント お願いします。

  • 男の本音を教えてください!

    私には付き合って3年になる彼氏がいます。彼氏とは一時期同棲していて、結婚を前提として付き合っていました。ですが、最近お互いに忙しいこともあり、会う機会は減り、また会っても嬉しいとかドキドキという感情は薄れ、デートもいつもと同じで、私は彼との関係に疑問を持ち始めていました。 そんなとき、その悩みを打ち明けた男友達のひとりが遊びに行こうと誘いをかけてきてくれて、私は彼氏には悪いとおもったのですが遊びに行きました。その遊びに行った人の本気度が知りたいのです。 その日は、夜になるまではお互いに友達以上恋人未満なような、どちらかといえば友達同士に近い関係を保ちつつ楽しく遊んでいました。それが、夜になり、「手つないでもいい?」ときかれそれに応じてから、ふたりの空気が一気に変わって、抱き寄せられ「キスしそうになった」と言われました。ちなみに、キスはしたら取り返しのつかないことになりそうだから今日はしない、とも彼は言いました。 私はあまり男性経験がなく久しぶりのドキドキ感で、その場で「彼のことを考えるとわからないけれど、あなたのことが気になっているの」と正直に告白してしまいました。彼のそれに対する答えは「今は俺も元カノと微妙な関係だからその答えは今は逃げさせて」とかわされてしまいました。そしてその日別れてから「今日はたのしかった。また遊びに行きたい」というメールが来ました。 ここまではそれでよかったのですが、私は次の日もその遊びに行った彼のことが気になって仕方なくなってしまい、遊びに行った翌日、電話を掛けて彼に告白してしまいました。「もう彼とは別れる。あなたのことが好きなの」と。そしたら「今の俺は望んでいることには応えられないよ。仕事忙しいし、電話もメールさえまともにできない」と断られ、さらに「俺は今の彼氏と君が幸せになってくれるのが一番いい」と言われてしまい、それで私はつい「それじゃあどうしてあんなことしたの?」と聞いてしまいました。そこから先、彼は私のことは友達としか見ていない、という立場を貫いてきました。私も感情的になっていたので、つい、「私昨日キスされたかった」とか「本当は帰りたくなかった」とか言ってしまったんです。 電話は電池切れで気まずい感じで終わってしまったのですが、その数日後に彼からメールがきました。「嫌いになられてなければ嬉しいです。なんだかんだでまた遊びにいこうね。もっとあの場所にふたりでいたかったのは本心だったりします。それと今度二人で遊びに行ったときキスしたら本気だから。そのときは本気で(彼氏から)奪いにかかるから」というものでした。 彼は本気なのでしょうか?それとも私が簡単に落とせそうだと思って体目当てで近づいてきているのでしょうか?告白をことわっておいてこの返答、しかも元カノとは今でもたまに会ったりでかけたりする関係が続いているらしい、ということになれば疑ってかかった方がいいのでしょうか? 彼は元カノには嫌気がさしてきている、とか、君の事もてあそんでるつもりはない、とか、あの日は絶対に帰った(肉体関係を持つつもりは初めからなかった)とか、本気のような(もしかしたらただの友達のような)ことを匂わす割には私が正式に迫るとたぶんまた逃げます。 彼が何を思って私を抱き寄せたのか、落としたいなら(体の関係を求めるなら)キスすればよかったのになんでしなかったのか、考えれば考えるほどよくわかりません。それとも単にやっぱり大切な友達止まりなのだということでしょうか? 補足として、彼とふたりで遊びに行ったのはそれが初めてです。元々仲は良く、友達としてお互いに恋愛相談も普通にしていましたし、仲間内で飲みに行ったり遊びに行ったりという関係でした。そして、遊びに行ってわかったことですが、彼は女性の扱いにかなり慣れているだろうということです。 わたしの気持ちは、たぶん今は付き合っている彼ではなく、遊びに行った彼の方を向いている気がします。しかし、今の彼氏は誠実で、私のことを本当に想ってくれているのが伝わってきます。ただ、私がマンネリを感じているのも事実です。 この先どうしたらいいかもわかりません。まずは遊びに行った彼が信用できるのか(誠実なのか)遊びなのか、それを知って、それからまた考えたいのです。どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 舌が変色してかなり痛む

    6歳の子供なのですが、舌の先の部分が少し黄色っぽい白色に変色し、かなり痛がります。ひどい時は寝れないくらい痛いようです。 歯科や小児科に診察してもらいましたが、口内炎ということで 塗り薬をもらい、塗布してみましたがあまり効果が感じられません。 現在はビタミン不足と考え、知人に小児用のチョコラBBを勧められたので飲ませています。 まずは「口内炎」ということでよいのでしょうか? また、対応としては問題ないのでしょうか? 何か対応策を教えていただければ幸いです。

  • 唇の床擦れの防ぎ方

    皆さんの知恵を拝借したく。 MIX16歳のワンちゃんなんですが、 足が弱っているため、立つ時にもがき、 肘や唇を床に接触しながらずるずると立つために、 床擦れが肘と唇に出来てしまい、出血+化膿している 状態です。口なので止血剤は使いたくないのです。 何か良い薬や、医療器具(または、補助器具)がありましたら、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • besus
    • 回答数1
  • ■今心の中で葛藤しています・・。是非ご意見下さい!

    先日の質問、QNO、3883871で「聞きにくいですが・・・。ご意見をお願いします!」で質問した者です。 質問内容は彼女に「一体感を感じたいから一瞬でいいから、ゴムをつけず、挿入したい」と発言することの是非を問うものです。 たくさんの意見をいただきました。 その中で外出しはほぼ妊娠する可能性はない、という意見がありました。 それを信じて、昨日、 「ゴムなしでも、ほぼ100%妊娠は起こらない。外出しで妊娠した例は外出しで失敗し、中で出した場合のみ。コンドームをつけてもつけなくても確率は変わらない。」 と信頼できる情報であることを言い、自分を信頼してほしいみたいな感じで話し、 「やっぱり、愛するお前と肌で感じたいから、ゴムなしでHしたい」 発言し、そのままHしました・・。 彼女の態度も普段と変わらずでした。 しかし、家に帰ってふと思ったのですが、 「いくら大丈夫だとこちらが言っても果たして彼女は信頼してくれるのだろうか。 心のどこかでは嫌嫌ながら、こちらの気持ちに応えてくれているのでは・・。」 という感情がよぎり、今心の中で葛藤しています。 このような発言は女性なら、どのような気持ちになるのでしょうか? 今後大好きな彼女と長い付き合いをしていく上で、ふたりの仲をギクシャクさせる要因にならなければいいのですが・・。 みなさんの意見を聞いて、また彼女と話あうか決めたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 同棲への不安

    大学時代から2年半付き合っている人がいます。お互い24歳です。社会人になり、遠距離〔熊本⇔福岡〕歴2年です。 4月から彼氏がいる福岡に結婚前提の同棲をします。お互いの親にも承諾は取ってあります。 念願の同棲にわくわくするものだと思っていましたが、今は不安でいっぱいなんです。彼は同棲する楽しみより、あたし自身の仕事を心配しているみたいで、それがすごくストレスなんです。面接もいくつか受けましたが、結果不採用になり、今は福岡に行ってからゆっくり探そうと思っています。 一緒にいれることよりも、仕事の話しかしない彼にあたしはなんの為に行くのか疑問に思ってしまいました。 遠距離から同棲した方は、彼がどのようなかんじで迎えてくれましたか?また、客観的に見て、この彼が普通なのか、、、、。 ご意見お願いいたします。

  • 爪がぼろぼろ・・・

    爪に縦の筋がたくさん入っています。 それを直そうと思って爪をやすりで磨いたのですがひどくなる一方です。 また、いくら磨いてもキレイになりません。 磨いていないときとあまり変わらなくて困っています。 どなたか爪の縦筋の原因や爪がキレイになる方法をご存じでしょうか? よろしければ教えて下さい。

  • 先住猫と新参猫。これって喧嘩?盛りによる行動?

    去年の暮れに、野良猫ちゃん里親募集のサイトで、生後約6ヶ月くらいの♂黒猫ちゃんをもらいました。 その後、2月22日に去勢手術をすませました。 元々は100%野良猫ちゃんだったのに、とても人懐こく、保護主さんからも、 「これまで、たくさんの野良猫ちゃんを保護してきたけど、こんなに穏やかな子は初めて!」 と言われるほど、当初は、穏やかな猫ちゃんでした。 実際、もらってきてからは、段々に、活発にはなりましたが、同時に、すりすりごろごろと甘えるようにもなり、その上、手もかからない子だったため、もう一匹飼うことにしました。 ♂猫ちゃん同士よりも、異性猫同士のほうが仲良くなりやすいという話しをきいていたので、今月2日、同じ黒の♀猫ちゃん生後約8ヶ月という子を、同じサイトで見つけ、貰い受けました。 その子も、避妊済みの、とても静かで穏やかな子でした。 初対面のときでも、お互いに威嚇らしい威嚇も全くなく、大丈夫だろうと、その日から同じ部屋に、ケージなしで、放しました。。。 (今考えれば、それが間違いだったのかな・・・(T_T)) ところが、その日の夜、先住猫が、♀猫ちゃんに襲い掛かるようにして飛びつき、首のあたりに噛みつきました。(威嚇はなかったと思います。) 後から来た子は、やられても、やり返さずじっとしていました。 その後、先住猫が、かなりしつこく、追いかけまわすようになり、後から来た子は、洗濯機の裏側に回りこんだまま、私たちが帰ってくるまで、トイレや食事も満足に出来ずにいたようなので、ここ4-5日、私達がいない時間や夜は、別部屋にそれぞれを入れるようにしました。 これまで、喧嘩だと思い、こちらのサイトの回答などを参考にしていたのですが、ふっと、威嚇がないことに気付き、また、先住猫の首のあたりが、最近、やたらとひどく臭うようになり(2日前にもお風呂に入れシャンプーしたのに)もしかして、盛り?などと考えるようになりました。 だとすると、対応の仕方も変わるのか。。。? どなたかご存知ないでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kuro-nyans
    • 回答数5
  • 2歳半から3歳児はこんなものですか?

    2歳10ヶ月の息子がおります。 同じ年のお友達がお母さんと一緒に遊びに来られたときに気になる行動があります。 ・机に上る(さらにその上に乗って飛び跳ねたり・・・) ・ソファで飛び跳ねる ・ソファの上でお菓子を食べる ・歩きながら食べる ・オモチャを投げる 我が家では上記の行動は、小さい頃から言い聞かせており、やったときには厳しく注意しておりましたので、今やることはありません。 もちろん、外でも他の家にお邪魔していても注意してきたつもりですが・・・。 お友達のママさんは、注意しても「ちょっと、やめて・・・」と軽く言うか、何も言いません。 お友達のおうちに来ているからあえて言わないのか、元から言わないのか・・・・。 ママさんからは、「akiaki0715さんの子供はいい子よね~」と言われますが、性格なのか、普段から言い聞かせてきたからかはわかりませんが、言っていただけます。 ですが、上記の行動が2歳半から3歳児には当たり前の行動であれば、我が家は子供に厳しすぎているのかな・・・(いわゆる子供らしくないというか・・・)とちょっと気になってしまいます。 上記の行動はこの年の子であれば当たり前なのでしょうか? あまり注意しないママさんは人の家にきているからでしょうか?

  • ろうそくを手に持つ時、どんな受け皿を使いますか?

    あるパーティーで、参加者にロウソクを持たせて……というイベントをやりたいのですが、ろうそくのロウが垂れないように、受け皿?持ち手?のようなものが必要だと思います。 それを作りたいのですが、何か簡単でよい方法はありませんか? 思い浮かぶのが、日曜学校のクリスマス会などで子供達が手に持っていたり…というのですが、手に持つ部分がどうなっているのかがよく分かりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 生後7ヶ月の猫のかみ癖

    先日、生後7ヶ月になるスコティッシュフォールドの男の子(去勢はまだ)をブリーダーさんから譲り受けました。 とても人懐っこい子で我が家に来たその日の夕方には私達家族の近くまで寄って来て遊んだり、膝に乗ってくるようになりました。 ところが、ものすごい力で子供や私の足・手に噛み付いてきます。 初めは遊びの延長でじゃれて噛んでいるのかと思いましたが、噛み方がとても強く、怒って噛んでいる様にも見えます。 たぶんその噛まれる前にこちらにその気がなくても猫が嫌がるようなことをしたのか、私を噛む時は子供にやきもちを焼いた(子供を構っていてなかなか相手をしてあげられないから)のだと思うのですが・・・。 普段はちょっと近付くだけてのどをゴロゴロならし、私の後ろをどこにでも着いて歩くくらい、人好きな猫です。 でも噛まれることでかすり傷ではすまないような傷ができてしまってとても困っています。 これは私の憶測なのですが、うちの子は譲って頂いたブリーダーさんの所で3兄弟で生まれたのですが、他の子は生後2ヶ月頃にはもらわれていって、その後今までのほとんどをケージで過ごすようなかたちでに飼われていたようです。なので、本来兄弟や親とじゃれることで覚える「手加減」などの社会性をほとんど身に付かずに育ったのではないかと思っています。 年齢的なものや性格などもあるかもしれませんが、今からでもかみ癖をやめさせることはできますか? あと、オス猫は去勢をすると性格が穏やかになると聞きましたがそのとおりなのでしょうか? もしなにかアドバイスがあればどうぞよろしくお願いします。

  • 20代30代の女性の方!気になる人からのメールには?

    こんにちは! 私の事ではなくて 男の友人の事なんですが・・・・。 30代の男友達がいて 気になる女性30歳くらいに(仕事仲間)飲み会の時に アドレスを聞いて メールし始めたみたいなんですが・・。 頻度は 3日に1回くらい 普通の内容を送ると返信はあるみたいです。 相手の女の子から 来ることは 1回もないそうです。 本人は それだけで喜んでいますが どうなんでしょうか? 私なら 興味のある男性の方から 1度でもメールが来たら 自分の方からも 送ると思うのですが・・。もう1ヶ月そんな状態みたいです。 相手は 職場の関係上 無視は出来ないし返信あるだけで 喜んでいる友人が 期待してメールを続けて先で そのつもりはない・・とか言われたら ショックが大きいかな~?って思うので早めにその可能性を聞いて見た方が・・って私は思うのですが ・・ 一般的に考えて・・ですが みなさん 自分も気になってる人だったら 返信だけでなく 自分からもガンガンメールしませんかね? 私は します。女の友人2人に聞いても ガンガンするよ~ って言ってます たくさんの方の考え聞かせてくださいね! そりゃ~本人に聞くしかないよ~って言うのは ごもっともです。。 早まっても・・と言う事もあるし・・・。 30半ばで 3日に1度のメールで満足してるのも 純粋だとは思うんですが・・・。

  • 大型自動二輪のアメリカン

    こんばんわ はじめまして 20歳の男です 私は今、大型自動二輪を取得しに自動車学校にいってます どうしても大排気量のアメリカンに乗りたく、思い切って入校しました ここからが重要なのですが・・・ もうすぐ卒業なのですが、国産のアメリカンを見てもどうしてもハーレーに目が行ってしまいます いきなりハーレーというのは重荷すぎるでしょうか? 乗りこなせるかどうかの自信もさながら、知識の薄さ、各所の故障に対する対処、金銭面の不安がどうしてもチラつきます ぜひその辺のことを経験者の方々に聞いてみたく、質問しました 回答の方よろしくお願いします

  • 子供の言動で友人が・・・

    親友がいます。 まだ一年位だけれど、いろいろと縁を感じて仲良くしています。 「毎日でも会いたい」と言ってくれて「一日30分でもいいから」と、会える時間を見つけて車で20分もかけて家に来てくれます。(ほぼ毎日です。) お互いにとても大切な存在です。 私には6歳の娘がいます。彼女は1歳の息子さんがいます。お互いに大事な存在なので、お互いの子供も大事に考えています。 ところが、娘は、私の友人が降園後に家に居る事を喜んでいながらも、照れ隠しからか、「明日も遊びに来るね。」と友人が言うと、「え~またぁ!?」とかワザとに言う事が何度かありました。失礼なので、その都度注意はしていました。 本心とは逆の言葉と、親の私にはハッキリと分かりますが、友人はとっても純粋な人で、真に受けて、ある時「傷ついた。」と電話がありました・・・。 友人には謝って、決して子供の本心からでは無いことを言いました。 子供にも「決して言ってはいけない言葉よ」と注意しました。 それでも友人は毎日自分が行く事を娘が本当は嫌なんじゃないか!?と疑って納得してくれません。 どう説明したら友人に分かってもらえるか悩んでいます。 良いお知恵があればお願いいたします。