buu1031 の回答履歴

全556件中161~180件表示
  • HDDからCDを超える超高音質再生。(wave音源)

    はじめまして。 CDプレイヤーで、CDを再生すると、実際にはレーザーで読みきれない部分がでてしまい情報が欠落してしまうというのは本当でしょうか? 上記が事実であることを前提とすれば、パソコンのCDROMドライブではなく、CDから取り込んだWAVE音源をHDDからPCのサウンドカードを通して再生すれば、CDに有る情報の全てを欠落することなく再生できるという解釈で宜しいのでしょうか?

  • 直線でハンドルがブレる

    86年式GSXR1100に乗っています。購入して4年、最近、直線道路を走行中、ハンドルから手を離すと、ブルブル・・と振れだします。 中古車なので、転倒暦は不明です。カウルやハンドルストッパーなど、大きな傷は見当たらないし、高速コーナー(170前後)で振られることはありません。タイアは交換後3年ほど経っていますが、まだ溝はあり、偏磨耗はしていない模様です。 速度は70キロくらいからです。それ以上なら、どの速度でもなります。一回、リアタイアの空気圧が高すぎて(2.9)、落としたら無くなったことはありましたが、今はそれでも収まりません。 サスペンションは前後いたってノーマルです。ただ、リアの窒素ガス充填が落ちてきてはいます10キロ→6キロ)。サスオイルも交換しており、体重に合わせた標準的な調整もしています。 可能性としてはタイヤ交換をするのがもっとも良いでしょうか? それとも、サスペンションの調整で改善する可能性はありますか? もしくは、フレームに重大な損傷を抱えているのでしょうか? バイク屋に持っていけば、タイヤだ、サス交換だなどと言われそうで。 よろしくお願いします。

  • 低音のバランスが・・・・

    僕は、3Wayスピーカーで音楽を聴いています。 最近気になることがあります。 どうも低音つまみを上げると左右の低音のバランスがおかしい です。 左右同じスピーカーでそんな事はありえないのに・・・・ 設置の仕方がまずいのでしょうか? 右側のスピーカーの右には壁で後ろが窓ガラス(低音が強く聞こえる) で左側のスピーカーの左側は壁、後ろも壁(低音が弱く聞こえる) となっています。 両方とも低音を強くしたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちなみに、 左右のスピーカーからリスニングポイントまではだいたい2mぐらい で、スピーカーの角度は自分の方に向けています。

  • 髭剃りの刃は、どれくらいで交換していますか?

    髭剃り(電動ではない)の刃は、どれくらいの期間で交換していますか? 私は、1ヶ月に1回交換しているのですが、それだとまだ使えそうなんですよね。

  • 人間が電子レンジの中に入っるとどうなる? 暖かくて気持ちイイ? すぐ死ぬ? 発狂する?

    外国で我が子を電子レンジに入れて逮捕されたバカ親がいたそうです。 他にもペットの猫の身体を洗ったあと、乾かそうとして電子レンジに入れて殺しちゃったバカもいたそうです。 (これはPL法に関する注意事項が都市伝説化して実話みたいに伝えられた、とも聞きますが。) そこで質問です。実際に人間が電子レンジに入ってあの電磁波を浴びるとどうなるのでしょうか? 「冷たい食品に電磁波を照射して水分子を振動させて、摩擦熱で温度上昇させる」 というのが機械の原理なわけですが、生きた人体にその電磁波が当たるとどうなるのでしょうか? 「あー、暖かいなー、気持ちいいなー」となるのでしょうか? もしそうならほどほどのところで止めておけば新しい暖房器具になるかも知れませんね。 それとも電磁波を浴びた瞬間に脳の中の水分子がいっせいに振動して頭がぐらぐらするような感覚に襲われるのでしょうか? それとも次第に幻覚とか見えてきてついには発狂してしまうのでしょうか? 僕は歯を治療したときに銀の詰め物をしたのですが、やっぱりスパークするのでしょうか? 電子レンジを発明した人は電磁波の実験をやっていたときに漏れた電磁波がポケットに当たり、ポケットの中のチョコレートが溶けたことにヒントを得たて電子レンジを作ったそうですが、彼は健康に害はなかったのでしょうか? ちょっと気になったもんで誰か教えてください。(実験はしなくていいです。責任取れませんので)

  • 水上バイクのサイトなどについて

    水上バイクのサイトなどについてお教えください。 車やバイクの場合ですと、メンテ系や改造系や修理系などといったサイトなどは、山ほど見たり聞いたりします。 が、水上バイクの場合、車やバイクのメンテ系や改造系や修理系などといったサイトのように見たり聞いたりした事が全くありません。 どなたかこのようなサイト先などご存知の方はおられますでしょうか? おられましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 油脂の少ないパン生地について(ピザなど)

    油脂の少ない生地は、かなりの時間捏ねていても 表面がツルンとしません。 しかも、力任せに生地を捏ねるとブチブチ生地が切れます。 油脂が多く入っているパンを作るときは、表面が綺麗になり 生地を伸ばすとなめらかなグルテン膜ができるのですが・・・。 油脂が少ない生地と多い生地とでは捏ね方は違うのでしょうか? また、油脂が少ない生地は、伸ばしてみて少しグルテン膜が張って いるのがわかればOKなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします!! 宜しくお願いします★

  • 国による考え方の違い

    日本人のいけないとこってどこですか?あのですね、私中学生なんですけど、総合学習で国際理解について劇をするんです。そこで日本人と他の国の物の考え方の違いについてやろうと思っています。日本人のいけないとことか、感性の違い、独自の考え方、特徴、、、etc、、、について何か教えてください。

  • 中国報道などで見る、日本の報道は正常でしょうか?

    今日ニュースを見ていたら、耐震技術などを中国に対して教えてあげる。というような表現が気になりました。 日本側の報道などは、全体的に見ても日本人の思い込み的なことが多く、緊急援助隊などは30名現地に行って、得意とする都市型の災害と適合せず・・・。と帰ってこられました。 これについては、誠意の問題なのでしょうが、どうしてすぐに帰ってくるの?と疑問だらけです。 また、医療班も向かいましたが、なかなか始動できてないようですし。 中国側の願いよりも、自分達の考えではそんなことは納得できない。 野営方式の診療を行いたいとの考えがあり、それを変える気が全くみられないようです。 日本は金持ちの技術立国だとか言って、傲慢になりすぎてはいないでしょうか?国の援助額も5億円程度。 日本ともあろう国が、困っている中国にたったの5億円? バカにするなよ! おそらく中国人の大半はそう思ったでしょう。 私の考えは以上ですが、みなさんはどう思われましたか?

  • 100m縮める方法ありませんか?

    中2女子陸上部です 今のタイム(100m)が 14″20(+2.6m)なんですが 13秒前半行きたいんです どうやったらいけますか? ちなみに 毎日やってるのは 腹筋背筋 各20回です それと あんまり良いスタートが決まりません スタートした後 すぐ体が起き上がってしまいます ↑のを直したいんですが どのような練習をすれば良いですか? ご回答してくれたら嬉しいです よろしく御願いします

  • 景気の回復について

    今日本経済はいざなぎ越えで戦後最長の景気回復期といわれていますが 一方で従業員の賃金は上がってなく実感のない景気回復と言われています。 ちなみに私は景気回復の実感がありません。 みなさんは景気回復の実感がおありで賃金はどのように変化したのでしょうか。 また今何か言いたいことはあるでしょうか。 皆さんの率直な意見をお願いします。

  • AVアンプとプリメインアンプの音質はどう違いますか?

    オーディオ初心者です。 用語等が間違っているかもしれませんが、どうぞお手柔らかに願います。 自分なりに情報収集してみて、AVアンプの音質(2ch再生時)は、プリメインアンプのそれと比べると、随分劣るらしいということは、何となく理解できてきました。 例えば、定価10万円ぐらいのAVアンプだったら、3万円前後のプリメインアンプと同じくらいの音質と考えて良いんですよね?(合ってますかね?) しかし、具体的にどのように劣るものなのか、今ひとつ分かりません。立体的な音場再生ができないという意味なのでしょうか?それとも、パワーが足りない感じがするんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#63160
    • オーディオ
    • 回答数6
  • 水上バイクのサイトなどについて

    水上バイクのサイトなどについてお教えください。 車やバイクの場合ですと、メンテ系や改造系や修理系などといったサイトなどは、山ほど見たり聞いたりします。 が、水上バイクの場合、車やバイクのメンテ系や改造系や修理系などといったサイトのように見たり聞いたりした事が全くありません。 どなたかこのようなサイト先などご存知の方はおられますでしょうか? おられましたらお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • スクータのクラッチについて

    スクータのクラッチって遠心クラッチを使用していますよね。この遠心クラッチを使用している機構のバイクってエンジンを停止して、惰性走行したり、人が押したりするとき、多板クラッチでニュートラルに入れたときのバイクに比べて抵抗がかかるとおもうんですけど、このときの抵抗ってどこに起因する抵抗なんですか? エンジンが停止している時って、遠心クラッチでエンジンとは機械的に動力を伝えることが出来ない状況なので、変速装置からの抵抗が加わっていると予想したのですが確証が得られないので、お答えお願いします。

  • スクータのクラッチについて

    スクータのクラッチって遠心クラッチを使用していますよね。この遠心クラッチを使用している機構のバイクってエンジンを停止して、惰性走行したり、人が押したりするとき、多板クラッチでニュートラルに入れたときのバイクに比べて抵抗がかかるとおもうんですけど、このときの抵抗ってどこに起因する抵抗なんですか? エンジンが停止している時って、遠心クラッチでエンジンとは機械的に動力を伝えることが出来ない状況なので、変速装置からの抵抗が加わっていると予想したのですが確証が得られないので、お答えお願いします。

  • スポーツ選手の”プロへ転向”の意味を教えてください!

    よろしくお願いします。 スポーツ選手の”プロ”の意味を教えてください。 精神論ではなくシステムの問題についてです。 私は空手を習っているのですが、師範とかに、 ”空手はプロがないからな” いわれます。こういうときに使われる”プロ”の意味とは何でしょうか? 日本空手協会などの協会に属し、自分で道場を開いて生活し、有名な大会(世界選手権など)にも出場しているのでプロのような気がするのですが・・・。 そういえば、フィギアの荒川静香選手も、メダルを取った後に、プロに転向しましたよね。それまではプロではなかったということでしょうか・・・? プロの意味を教えていただければと思います。 また、スポーツではないですが、将棋のプロの方はどうやって生活しているのでしょうか・・・? サッカーとかであれば観客の入場料とかから選手の生活費がまかなわれると思うのですが、将棋に関しては観客がいるわけでもないし、 羽生さんとかはCMにも出ていらっしゃいましたが、そのほかの方は一体何を収入源としているのでしょうか・・・? 小学生とかへの教える授業料とかからでしょうか・・? 教えてください。 よろしくお願いします

  • ラベンダーの切り込み(?)について

    3日程前にラベンダーの鉢植えを購入しました。 現在花は全開の状態です。 育て方を調べたところ花が全開になる前に切ってしまうとの事ですが やはりもう切ってしまうべきなのですか? 私としては、買ってきたばかりなのにもう花を切ってしまうなんて… といった感じです。 来年も咲いてもらう為にはしょうがないかもしれませんが、 来年もまた花が咲いた頃切り落としてしまうなんて、 ラベンダーは花を見て楽しむことは出来ないのですか?? ドライフラワーやポプリなどではなく生きている花を見たいと思っています。

  • サーフィン経験者に質問です。

    初めてサーフィンのスクールに行って午前午後とあわせて5時間ほど習ったのですが、立てませんでした。そんなに多くの時間練習したのに立てないのはやはり素質がないのでしょうか…周囲に比べ上達が遅いのなら居づらいので控えたほうがいいのではと悩みます。

  • サーフボードについてご相談

    現在6'4のショートボードにのってます。 4年目になりますがカレントに流されたトラウマがあり、かつ筋力にも自信がないため足がつくかつかないかのインサイドでブレイクしている日にしか楽しめていない状況です。 以前、遊びでロングボードに乗ったときに楽にパドリングできて、これなら楽しめるのではないかと思ったのですが、ロングボードはサイズの大きさから日々の収納が難しいので考えていません。 ファンボードか、フィッシュボードか考えられると思いますが、見た目だけでフィッシュボードを買ってみようと考えております。 フィッシュボードであれば浮力もあり、ロングボードと同じように楽にパドリングでき、かつショートボードのように波に乗ったときの自由度もあまり失われる事がないのではないかと浅はかな考えをもっていますが、いかがでしょうか? 素人質問で大変恐縮ですが、ご意見いただければ幸いです。 ちなみに当方177cm75kgです。 やっと横に滑れる程度です。 よろしくお願いいたします。

  • ラベンダーの切り込み(?)について

    3日程前にラベンダーの鉢植えを購入しました。 現在花は全開の状態です。 育て方を調べたところ花が全開になる前に切ってしまうとの事ですが やはりもう切ってしまうべきなのですか? 私としては、買ってきたばかりなのにもう花を切ってしまうなんて… といった感じです。 来年も咲いてもらう為にはしょうがないかもしれませんが、 来年もまた花が咲いた頃切り落としてしまうなんて、 ラベンダーは花を見て楽しむことは出来ないのですか?? ドライフラワーやポプリなどではなく生きている花を見たいと思っています。