buu1031 の回答履歴

全556件中181~200件表示
  • ラベンダーの切り込み(?)について

    3日程前にラベンダーの鉢植えを購入しました。 現在花は全開の状態です。 育て方を調べたところ花が全開になる前に切ってしまうとの事ですが やはりもう切ってしまうべきなのですか? 私としては、買ってきたばかりなのにもう花を切ってしまうなんて… といった感じです。 来年も咲いてもらう為にはしょうがないかもしれませんが、 来年もまた花が咲いた頃切り落としてしまうなんて、 ラベンダーは花を見て楽しむことは出来ないのですか?? ドライフラワーやポプリなどではなく生きている花を見たいと思っています。

  • サーフボードの選び方を教えてください。

    サーフボードの乗換えで悩んでおります。 当方、6'2FT 188cm×47.5×5.7 エポキシ(モールド)ボードを使用中です。 サーフィン技術はボトムターンができて、アップス&ダウンがギクシャクとできる程度です。 現在使用中の板に浮力があり過ぎるため、テイクオフの際に板を沈めるために前足を少し前に出して体重をかけてしまうヘンな癖ができてしまっています。 レールも厚く、入れにくいです。 身長178cm 体重70kgですが、どの様な板を選ぶべきでしょうか? 友人にはショップでのオーダーを勧められますが、自分的には中古で十分だと思っております。 中古の板を選ぶ際の指標となるように皆様にご教示願います。

  • 階段ダッシュ

    階段ダッシュを一週間頑張ったら一週間で0.3秒以上タイムアップしますか?

  • 弓道とアーチェリーについて

    弓道とアーチェリーについて教えてください。 今日、弓道とアーチェリーを見てきたのですが、アーチェリーは的に当てる事を効率的に作法とかも有りそうでなく命中率もかなりの物でした。 それと違って弓道はというとなかなか本題に入らず前後の作法見たいので相当に時間を掛け矢を撃ったかと思うと殆どあたりません。 弓道20人位とアーチェリー4人と比較した物ですが矢の命中率だけならアーチェリーが5~10倍以上の命中率をしていました。矢を命中させたいだけなら日本の弓は効率的な形をしているようには思えませんでした。(大きすぎる持ってる手に対して不安定など) ここから察するに弓道というものは弓を的に当てて楽しむというものではなくその行為に対する作法や型などを楽しむ物なのでしょうか?

  • 白いラッシュガードが透けるのが気になります。

    白いラッシュガードを購入したのですが、中に着る水着が紺ベースのビキニなので透けてしまいます。 透けているのがなんか気になってしまって着れずにいます。 ラッシュガードは日焼け対策で買いました。 ラッシュガードは透けて当たり前と割り切って着て良いものですか? ラッシュガードが透けている人はたくさんいるんでしょうか? 当方30代の女性です。

  • ゴールドファインエッジ

    ゴールドファインエッジを購入したいのですが 通販のみなのでしょうか。 デパートや量販店などでは販売していないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • GOLDMUNDの中身は実は・・・・・

    最近こんな記事が話題になっているようです。 http://homepage1.nifty.com/iberia/column_audio_goldmund.htm 他にも 中身は低価格量産品っていう ハイエンドオーディオ機器ってあるでしょうか?

  • 大学でハブかれそうです・・・・

    今年から大学に通い始めたものです。 大学でハブかれてるっぽいので相談させていただきました。 詳しく書きますと 大学が始まって2週間が立って結構グループに分かれ始めたのですが、私のいるグループは比較的目立たないと言うか大人しいと言うか・・・ 中・高校の頃は自慢ではないのですが、 周りから結構人気があって、かなりのイジられキャラと言うか学校でも結構面白い人気がある奴が集まるグループに所属していて毎日が楽しかったです。 ただ、そこに居たせいか他人から嫌われることに関して物凄く敏感で些細なことでも嫌われるんではないかと心配になってしまうようになりました。 それでですね、現在通ってる大学では真逆のまったく目立たないグループでかなり不味いのではと思い結構人気のあるグループの奴数人に話しかけたりしたんですが、話しかけた時は少し話してくれるんですが向こうからは話しかけてもらえません・・・・と言うかなんか避けられてる気がします・・・・。 自分としては何回か声かけたら向こうから話しかけて来てくれて友達になることが多かったのですが全くそれが通用しません・・・ それで今日学校で数人と課題をやってる時に、同じクラスの少し人気のある奴が 「あぁあのハブかれ組ね」 と言ってるのを聞きました。 その時思ったのですが、自分はハブかれ組みに入っててそれで周りから避けられてるのではと思いました・・・・ちらほらハブかれてるかも?って思う時もありました。 もしそうだとしたら始まったばっかの大学生活が憂鬱でしょうがないです・・・少し自殺願望も芽生えてきて生きてる心地がしません。 もうそろそろグループも固定されてきて急にグループの違う奴が入ってきたら、普通ウザいとか思うので八方塞です・・・・ しかもハブかれてる奴だったらなおさら・・・・ そこで皆さんにアドバイス頂きたいのですが ・一回ハブかれキャラになったらもう挽回することは無理なのでしょうか? ・慣れてないと奴らだと集団で話すのが苦手なのですが何かいい対処方はないでしょうか? ・女子が苦手なのですが無理にでも話しておいた方がいいのでしょうか? ・会話にすぐ詰まってしまうのですが、どうすればいいでしょうか? ・面白いことが言えないと相手にされないのでしょうか? ここが最後の希望です。よろしくおねがいします。

  • 家にきて良かった?

    我が家の愛犬は幸せでしょうか?ペットショップで購入して2年経ちました。 普通にいつも傍らで眠っていたりひっきりなしに「遊んでくれ」「飯くれ」と鳴いています。 愛らしくて堪りません。で私の所にこなければもっと幸せな犬生が有ったのでは?と。 愛犬に申し訳ない気持ちもします。

    • ベストアンサー
    • YahooJP
    • 回答数4
  • 一番大きくなる猫は、どの種類ですか?

     猫の種類を探しています。  例えば、猫には、アメリカンショートヘアーとかペルシャとかいますが、飼い猫の中で、一番大きく育つ猫は、何の種類ですか?  そして、お値段はおいくらぐらいになるんでしょうか?  

    • ベストアンサー
    • aoitom
    • 回答数6
  • 業務用コンロで火傷します・・・・

    炒飯が作りたくて業務用の10,000キロカロリーのコンロを購入しました。 このコンロと片手中華鍋で炒飯を作っています。 片手中華鍋の持つところも金属製なので濡れタオルを巻いて中華鍋を持つのですが、コンロの火加減を少し絞っても火力が凄くて手に炎がかかります。 手がとても熱いです。 シリコンの手袋を買ってきましたが、これを手にはめてもやっぱり熱いです。 プロの方にお聞きしたいのですが、火傷になりませんか? ならないとしたら火傷の対策どうしてらっしゃいますか?

  • バラ カクテル

    バラのカクテル(コクテールとも言うみたいですが)という品種ってすごく人気がありますよね。 確かに美しいけども、数あるバラの品種の中で、どちらかといえばバラっぽくない(と思っているのは私だけ?)この品種に人気が集中するのが不思議です。 香りもずば抜けて良い・強いというわけでもないですし・・・ アンケートカテゴリーのほうが相応しい質問なのかも知れませんがガーデニング愛好家さんが集まるこのカテゴリーで伺いたく質問させて頂きました。 カクテルを育てている方、カクテルを選ばれた理由を教えて下さい。

  • これは猫アレルギーなのでしょうか?

    半年前から毎日のように足や腕、お腹まわりにかゆみを伴う発疹ができます。私は15年前から猫を飼っていますが、急にアレルギーになることってあるんでしょうか? このような症状は猫アレルギーによる症状なんでしょうか?皮膚科に行きましたが、原因がわかりませんでした。 どなたか同じような症状のある方おしえてください。

  • メーカー別パワーアンプの音色について。

    お尋ねします。 ロックを熱く楽しめるアンプを探しています。 今現在のシステムは、以下。 プリ&パワーアンプ マークレビンソン(現行商品) スピーカー     JBL S-9800 です。 勿論、電源周り、ケーブル等なども変えてあります。 ですが、いまひとつ熱気やキレ感がなく、ある意味、普通の音なのです。好みの音色としては、シンバルの金属音がシッカリと出て、輪郭がシッカリして、中域の芯のシッカリでるもの、低域もタイトで筋肉質な音です。 今現在の音は、何か全体に線が細く中域辺りが芯の弱い音です。低域に関しては、締まってはいますが、やはり線の細い音です。 パワーアンプの問題か、それとも全体の問題もあるとは思いますが、何か良い方法がないでしょうか? レビンソン自体の問題であれば、アンプ等の交換も検討したいです。 例えば、ORPHEUS THREE Mとか、コード、JObとかです。 皆さんの意見聞かして下さい。

  • サーフィンをはじめます

    GWにサーフスクールにいってみようとおもってます。 ですが情報がないので、何からしていいのやら。 以下の情報をお持ちでしたら教えてください。 *神奈川で空いていて、初心者向けのポイント *駅近くがいいです。 *お勧めのサーフスクール *小旅行的感覚で宿泊先もさがしています。

  • 横浜タイヤのCMを見てふと思いました

    車の模型みたいなものを坂から走らせてタイヤによっては進む効率が違うみたいなCMを見てふと思ったんですが。 進む効率が良くなった分減速する効率が悪くなってその分ブレーキパットの減りが早いんじゃないかと思いました。 進む効率がいいタイヤを装着した場合減速する効率はどうなるんでしょうか?どうか回答よろしくお願いします。

  • フロントステア リアステアとは????

    フロントステアとリアステアの意味がもうひとつわかりません。 私の中では、 (1)バンクさせて曲がるのが、フロントステアで、出来るだけ直立させて乗るのがリアステア。 (1)'内輪差の少ないのがフロントステアで、内輪差の大きいのがリアステア(後輪中心にフロントを回す感じ)。 (2)フロントブレーキを強めにかけてコーナーに侵入していくのがフロントステアで、フロントに負荷をあまりかけないで、加速気味にコーナーを曲がるのがリアステア。 と言う感じを持っているのですが、合っていますか。 また、CB1300のようなバイクはどちらでコーナリングするのがあっているのでしょうか。ご存知の方おられましたら、教えてください。

  • サーフィン暦

    サーフィン暦15年は、超えてますが、数年前から仕事仕事でなかなか海に行けず、年4,5回ぐらいしか入っていません。本日、今年初の海に行ってきました。ボロボロな結果でした。そこで、現在ショートなのですが、板を替えようと思います。テイクオフがきついので・・・ショートよりのファンにするか、ショートでサイズアップするか、レトロツインにするか迷っています。同じような経験のあるサーファーの方ぜひ、ご意見をください。

  • 謎の配線…??

    最近、新しい一軒屋に引っ越してきたのですが、ある部屋の天井四隅に四つ、前の居住者の物と思われるsonyのスピーカーが残されていました。 当方、恥ずかしながらオーディオには全くの無知で、これをどのようにすれば使う(音を鳴らす)ことが出来るのかわかりません。。 部屋のコンセント付近に赤と白の2本のケーブルが束なった線が4本にょきっと出ているところがあります。 これにオーディオ機器を接続すれば音は鳴りそうなんですが、このような配線をどのように繋げばいいのか、検討もつきません。。 そういった訳で質問してみました。もし、スピーカー等の品番といったものが分からなければ答えようのない質問をしていましたらすいません。。

  • 日本の聖火リレー

    今度、長野で聖火リレーが行われるそうですが、なぜ東京や札幌でなく長野なんでしょうか?