uskt の回答履歴

全1145件中181~200件表示
  • 会社での電話応対

    新しい部署には、30人いますが、毎日電話がたくさんかかってきます。 他会社からが多いです。 疑問は、社内でいかに電話に早くでるかが評価の対象になっていて、まるでカルタ取り大会のようです。課長もそれをあおるので、皆さん瞬時に出られます。 そういう支店って、伸びるのでしょうか? ちなみに、全国ではうちの支店が最下位というか、伸び率がよくないです。 電話を瞬時に出るのは、反射神経はよくなりそうですが、違和感もあります。 皆さんの会社はどうですか?仕事ができる項目に当てはまるのでしょうか?

  • 起業した場合・・・

    起業した場合、PR費、人件費、仕入れコスト等がそれぞれ年商に占める割合ってどのくらいでしょうか?またこれ以外にかかる経費で占める割合が大きいものにはどういったものがありますか? 業種は商品の納入がメインです 実際に起業するわけではなく、シミュレーションを行う上で参考にしたいので、質問させていただきました。 私の専攻は経営とは全く違ったもので、ド素人が考えてるものなので、内容の稚拙さはご容赦ください。

  • セレブリティーパーティー・・・ 行っても大丈夫??

    セレブリティーパーティ・・・行っても大丈夫?? 南青山・銀座・六本木などで、スカイラウンジ・シークレットラウンジを借りて、セレブリティーパーティーというものが行われているようです。 高学歴や企業家の男性と、女子大生を対象に行われているみたいで、事前に予約し当日は証明書を提示するようにとのこと。 私の妹(女子大生)に、上記の誘いのメッセージが送られてきたそうです。 妹が行こうとしています。 何かこのパーティーについてご存知の方、これは大丈夫なのでしょうか。 サイトによると、月1で開かれているようです。そして会費について記述が無いのも気になります。 情報、意見よろしくおねがいします。

  • パソコンを海外に寄付

    初めて利用させていただきます。 こちらの状態で先方が希望すればですが、パソコンをベトナムに寄付しようと思ってます。 海外に送る手続き、その他、しないといけないことがあれば教えていただきたく投稿しました。

  • イタリアでの買い物マナー

    ミラノのコチネレという革製品を販売している店で店員の態度に腹を立てました。 イタリアでの買い物マナーについて教えてください。 ≪状況説明≫ ・全国展開しているブランド店だが1~2万で財布が買えるような店 ・2階建てのさほど広くない店内に各フロア店員が1名づつ ・店内に客は私たちだけ 商品を手にとる際に見てもいいか英語で確認したが 「please」と遠くから答えるような態度だったので、 気軽に見ていいのかなとそれ以降は確認せずに商品をみる。 店員は私を放って長々と電話をするなど積極的ではなかったので 接客はしてくれないものとして、自分のペースで見ていたら なかなか決めない私にしびれをきらし、たどたどしい日本語で 「オウカガイ、シマショーカ」と言ってきたが 今さら伺われてもなぁと思い自分で商品を見た。 気になったものをひとつひとつ手にとり慎重に選んでいた為 入店後20~30分経過後、やっと購入する商品を決めたとき、 上から下フロアの店員と大きな声でしゃべっていた店員が私をチラ見し、 「チックタックチックタック」 と言いながら笑う。 いくら私がイタリア語が分からなくっても時計の針の音の真似をして 時間がかかっていることを馬鹿にしていることは一目瞭然。 ムカつくヤツからは購入したくなかったのでやめました。 初めからあまり感じのよくない店員でしたが最後の一言でキレました。 どうせなら日本語で文句を言ってやれば良かったなと思いましたが 私の方が違反をしている可能性もあると思い長々と説明付で質問させていただきました。 以上のような状況ですが、イタリアでは時間をかけて買い物をしてはいけないのでしょうか? その他注意すべきマナーがあれば教えてください。

  • CAD

    建築施工業者のものです。 安価で、多機能、操作の簡単な3DCADを探しています。 情報を教えて下さい。困っています。

  • 医局に入りたくない。

    現在、都内の大学病院で研修しています。将来的には 行きたい科はあり、いずれは専門医もとりたいと思って ますが、研修が終わったら少し合間の年をとって勉強した い分野が医学以外であります。それで、医者のフリーター と化して学費なり留学費なりを稼いでみようかと考えたり しているのですが、医師のフリーターというのは危険な進路 でしょうか?実際のところどんな様子か良く分かりません。 伝聞内容でも良いので、教えてください。お願いします。

  • サッカー選手の走る距離はどうやって計測しているのでしょうか?

    サッカー選手の走る距離はどうやって計測しているのでしょうか?チャンピオンズリーグの放送で選手の走行距離が表示されていますが、なにかソフトで自動計測しているのか、それとも人が見て調べているのかどうやっているのでしょうか

  • パイオニアのプラズマTVについて

    パイオニアのプラズマTVは画質がいいという話を聞いたのですが本当なのでしょうか?シャープのアクオスとどっちがいいのでしょうか?

  • PR会社について教えてください

    イベント系会社でディレクター&PRの仕事をしています。 転職するにあたって広報・PR会社を検討しています。 転職サイトを見てもあまり求人は出ていないようなのですが 求人は通常どうやって出すことが多いのですか?中途採用は ありますか?30代首都圏で年収はだいたいどれくらいですか? マスコミリリース、パブリシティ対応等もやっていますが 業界が違うので情報がなかなか集まりません。PR会社と 言ってもいろんな会社があるみたいで、どの会社がどういう 得意分野があるのかとかいまいちよくわかりません。。。

  • バイトについて色々教えてください

    現在バイトを探しているのですが、チラシで見た深夜のファミレスでのアルバイトが気になっています。 親には「女の子でまだ20歳だし危ない」と言われているのですが、昼間よりお客さんが少ないし給料も良いので人見知りで要領が悪い私でも出来るのではないかなと思っています。 そこで質問なのですがどうか教えてください。 ・深夜のファミレスはやはり危ないですか?それと深夜バイトをする時に気をつけることはありますか?仕事についてもアドバイスがあったらどうか教えてください(_) ・そこのファミレスは24時間ではなく朝の9時から次の日の6時まであるそうです。私が働きたいのは夜の10時から朝の6時までなんですが、仕事の内容は何をするのでしょうか? 慣れてないので文章がめちゃくちゃな上に読みにくくてすいません。どうか宜しくお願いします。

  • PR会社について教えてください

    イベント系会社でディレクター&PRの仕事をしています。 転職するにあたって広報・PR会社を検討しています。 転職サイトを見てもあまり求人は出ていないようなのですが 求人は通常どうやって出すことが多いのですか?中途採用は ありますか?30代首都圏で年収はだいたいどれくらいですか? マスコミリリース、パブリシティ対応等もやっていますが 業界が違うので情報がなかなか集まりません。PR会社と 言ってもいろんな会社があるみたいで、どの会社がどういう 得意分野があるのかとかいまいちよくわかりません。。。

  • 給与の支払日について

    給与の締日が末日で当月15日が給与支給日といった ことはあるのでしょうか? 締日が末日だと、翌月15日が給与支給日となるような気がするのですが。詳しい方教えてください。

  • ユニバーサルパンチ社の代理店

    はじめまして。 今、海外企業の「ユニバーサルパンチ」という会社の製品を扱っている日本の代理店様を探しております。 ご存知の方は教えてください。

  • アパレルと英語.又は英語を使用した仕事に就くには?

    今までアパレルの企画職をしていたのですが、30代に入って、自分が女性ということもあり、育児も考えると、今後、やはりアパレル業界で続けるのは体力的に精神的に厳しいと考えました. そこで以前から英語を使用した仕事をしたいと思ってはいました. ですが、英語のレベルは日常会話はほんとに初級レベル、、、今、TOEIC受験に向けて勉強しているのですが、、、. アパレル関係に執着はしていないのですが、やはり前職を生かした上で英語を使用した転職先を見つけた方が良いのか? 今から、資格取得を目指し、英語を使用した仕事(翻訳関係はレベルが高すぎて無理なようなので、事務関係?)のみに絞り、探した方が良いのか?どうしても年齢なども考え、焦ってとても悩んでいます. 英語の資格取得に関しても、留学が出来ない今の現状を考えれば、教材だけでは無く、やはり英会話スクールに通わないと無理なのでしょうか? このような現状で、どのような業種などがあるか?などアドバイスを下さい.

  • “大変”の使い方

    かなり前から気になっている言葉の使い方があります。 “大変~”という言葉なんですが、以前何かで“大変”というのはどちらかというとマイナス方向の内容に対する言葉だと読んだ覚えがあります。例えば“大変厳しい”とか“大変な事件”とか“大変な仕事”など。。これをふまえると、よくビジネスの現場で言われたり書かれたりする“大変お世話になっております”という挨拶は適当ではないと感じるのですが、実際のところどうなんでしょうか。。 御教授頂ければ幸いです。

  • すぐに効く下痢止め

    私はいわゆるニートだったのですが、明日から働きに出ます。 家にいる間、よくお腹が痛くなりトイレに頻繁に行っていました。 しかし仕事をしている間は今までのように、頻繁にトイレに行く事ができません。 なのでお腹が痛くなり始めてから効く、即効性の市販の薬を教えてください。 よろしくお願いします。

  • フランス語の読み方教えてください。

    工学で流体を勉強するものですが、フランスの研究者で「poiseille」という 名前をもっとも原音に近くカタカナで表記するとどうなりますか。

  • 医師免許

    義兄が43歳にして医師免許を取ると言い出し会社を辞めたそうです。 幸い姉が働いているので家計は大丈夫のようですが、そんなに簡単に医師免許は取得できるのでしょうか? 義兄は(1)国立大学の水産学部食品学科卒     (2)大学院卒 環境関連の博士号取得    (3)海外留学3年 自宅開業を目指しているようですが、最短で何年で開業までこぎ着けますか? 子供は上の子がまだ幼稚園児なのですが今から学業に専念して心配です

  • 東大京大早慶の大学院間の協定について

    先日、結ばれた東大京大早慶の大学院間の協定について詳しく知っている方がいたら具体的に教えてください。 これは例えば早稲田に在学していて、大学4年時に取った院の授業の単位などをキープして京大の院に移った時もそのままで認められたりするのでしょうか。