lafoji の回答履歴

全152件中81~100件表示
  • 配置換えを希望した方が良いでしょうか

    相談内容に入る前に、私が入社してからの状況を簡単に。 入社したての頃から、外回りの仕事を希望していましたが、なかなか希望を聞いてもらえず、事務系の仕事を9年間しました。 9年過ぎる頃、はっきりいって外回りへの情熱も冷めてしまっていたのですが、私には変な意地があって、自分の意見を何があっても曲げてはならないとの信念(?)のもと、外回りを希望したところ、ついに外回りへ配置換ととなりました。 良い先輩に恵まれ、仕事でも一年目にしては出来過ぎの結果を出せたのですが、どう考えても回りのフォローの結果であり、自分の能力の結果とは思えませんでした。人に言わせれば運と言われてもしょうがないような。 本心ではないにしろ外回りへの配置換を希望してきた手前と実績に対する過剰な周囲の期待を裏切ることができない性格のため、本心の「今の現場であと5年くらいは経験を積んで自信をつけたい」が言えず(そういう希望を言うとやる気がないと言われてしまう風潮があるため)、更にハードな外回りをの部署を希望してしまい、それがかなってしまい、現在に至ります。 今の私は、はっきりいって仕事では使い物にならず、お荷物状態です。 周りが気をつかっているのが十分わかり、ものすごく情けないです。 本心は、配置換えを希望したいのですが、私のためにあらゆるコネクションを使って今の部署に入れてくれた元上司に申し訳がたちません。 どうすればよいでしょうか・・・・。

  • CPUの温度について

     同じPCでも、Windowsの2000とXPでCPUの温度に差が出ます。(XPの方が低いです)  負荷を掛けた時は差は出ないのですが、アイドル時だと10度以上違います。 CPU XEON 3.2GHz(DUAL) HDD HITACHI 36GB 冷却  CPU 銅製ヒートシンク  CPU 8cmFAN 3000RPM  CPU ダクトで外気取り込み  エアフロー フロント 12cmFAN 1200RPM  エアフロー リア 12cmFAN 1800RPM  マザーボード 8cmFAN 1800RPM 室温 20゜C Windows2000 CUP1(アイドル) 39゜C CUP2(アイドル) 40゜C CUP1(負荷) 47゜C CUP2(負荷) 47゜C マザーボード 41゜C HDD 36゜C WindowsXP(HT ON) CPU1(アイドル) 27゜C CPU2(アイドル) 28゜C CPU1(負荷) 47゜C CPU2(負荷) 47゜C マザーボード 37゜C HDD 37゜C WindowsXP(HT OFF) CPU1(アイドル) 26゜C CPU2(アイドル) 28゜C CPU1(負荷) 47゜C CPU2(負荷) 47゜C マザーボード 36゜C HDD 36゜C  2000とXPのCPU以外は誤差程度にしか差は出ません。  2000・XP共にOSインストール後、最低限のドライバと温度を見る為のSpeedFanと言うソフト以外は入れていない状態で測りました。  ヒートシンクに取り付けた温度センサーでも差が出ていますので、誤表示では無いです。  Hyper-ThreadingはON・OFF共に試してみましたがこれによる差は出ませんでした。  私は2000をメインに使っているのですがHyper-Threadingはどんなものかと試しにXPを入れてみてこの温度差に気付きました。  2000でもXPくらいに温度が下げられるものなら下げたいので、原因がお分かりになる方教えていただけないでしょうか。  ちょっとした調整で不可能なら、XPへの移行を検討しようかと思っているのですが、出来れば2000のまま何とかしたいです。  宜しくお願いします。

  • 友人に二十万程お金を貸しています。・・・いいかげん返してもらいたいのですが・・

    友人に二十万程お金を貸しています。・・・いいかげん返してもらいたいのですが・・・どうすればいいでしょうか? 私は二十歳の会社員です。 友人は会社の元同僚です。 昨年クビになりました。 今はアルバイトをしながら生活しているようです。 借金する際に、宝くじがあたったから、宝くじの払い出し日がくればすぐにでも返すからと言われたのもあるし、とても可哀相だと思ってしまったのでやむなく貸しました。 その後、払い出し日が過ぎても返さないです。 電話しても5~6回電話してやっとでます。 そして必ず、寝てて電話に気づかなかったといいます。 寝てたから私に電話するのも忘れてたと・・・。 そして必ず返すからあとちょっと待ってくれといいます。 携帯以外は、住所など知りません。 兄弟が私と同じ会社で働いているらしいのですが・・・。 返してもらういい方法ないですか? いい加減返してもらいたいです・・・。 弁護士などに相談した方がいいですか? ・・・借用書はないです・・・ もうその友人との関係はどうなってもいいです。 返してもらえればどうなってもいいです。 仕事中もその事で頭が一杯で・・・色々と考えてしまったり・・・貸してからずっと憂鬱な気分で毎日を過ごしています。 やる気もでなくなってきたし・・・頭痛もするし・・・ミスも多くなってきたし・・・ イライラしっぱなしです・・・返す気が無いなら殺してやりたいです・・・・。 この歳で二十万は痛すぎです・・・・。 ・・・何で貸してしまったのかな・・・・

  • 人身事故の示談について

    先月、追突事故を起こされました。 相手の保険屋さんのほうで車のほうは修理していただきました。 人身のほうなのですが、全治1週間と診断されたのですが、 首から背中にかけてのムチウチがなかなかとれずに1ヶ月ぐらいの間で13日間ぐらい病院に通いリハビリを受けました。 ほとんど痛みがなくなるぐらいに良くなってきたので もう通院しなくても良いような気がします。 示談にしたいのですが、事故後、2度ほど電話のやりとりをして以来 相手の保険屋さんからまったく連絡がきていません。 こちらから示談にしたいという連絡をしたほうが良いのでしょうか? また、主人は自営業で私は月に8万円で専従者として働いてるのですが 主婦でもあります。 家事従事者にも休業損害が認められるとのことですが 事故後、仕事は休んでおりまして、どちらかというと 主婦の仕事の家事が事故のケガで困難な場面が多かったので こちらの保障をしてほしいのですが可能でしょうか? 通院日数1日あたり4,200円×2だそうですが このほかに休業損害も補償してもらえるということでしょうか? 質問が多くてすみません。 なにぶんはじめての事故でとまどっております。 よろしくお願いいたします。

  • 性能差

    Core2DuoとAthlon64X2は同一クロックでどのくらい性能が違いますか? (クロック効率は前者の方が高いですが) 圧倒的な性能差なんでしょうか?

  • 引継ぎに要する期間について

    ちょっと前の話になりますが、勤務先の先輩が退職されました。 その際「引継ぎには2、3ヶ月かかるからなぁ」と上司に言われたそうです。それを聞いて先輩も僕も「ん!?」と思いました。 転職支援サイトなどを見ても「退職願は1ヶ月前には提出すること」となっているものが多いと思います。遅くとも1ヶ月前には、という事なのかもしれませんが、先輩にしても僕にしても、次の職場を見つけてから転職したいと考えております。でも、辞めさせてもらえるのが2~3ヶ月も先という事になれば、面接も通りにくくなるのではないでしょうか。 それとは別にしても引継ぎに2、3ヶ月も要する理由が分かりません。 先輩も僕も経理の仕事をしています。僕の場合は前任者の方が急に亡くなり、ほとんど何も分からない状態で他の上司に聞いてみたり、昔の書類を確認しながらやっています。正直今でも分からない事があります(下手にいじるワケにもいかないので、変化がなかったのが明白な場合は、前年と同じ内容で申告したりしてます・・・)。 先輩は連結決算やら予算編成も携わっておられましたので、引き継ぐ事も多いかとは思うんですが、それにしても長くないかと思います。 一般的な引継ぎの期間ってどのくらいなんでしょうか?ホントに2~3ヶ月も要するものなんでしょうか?

  • 修理

    7インチの小型液晶モニターが故障してしまいました。 電源が入りません。 大変気に入っているDsub15ピン接続の高解像度(1024x768)のものです。 無名メーカーで、何処の物かも分からないので修理に出す事が出来ない状態です。 何処のメーカーでも修理を請け負ってくれる所はありませんか? また、このような高解像度の小型液晶モニターを扱っているメーカーをご存知ありませんか? 宜しくお願い致します。

  • CPUの温度について

     同じPCでも、Windowsの2000とXPでCPUの温度に差が出ます。(XPの方が低いです)  負荷を掛けた時は差は出ないのですが、アイドル時だと10度以上違います。 CPU XEON 3.2GHz(DUAL) HDD HITACHI 36GB 冷却  CPU 銅製ヒートシンク  CPU 8cmFAN 3000RPM  CPU ダクトで外気取り込み  エアフロー フロント 12cmFAN 1200RPM  エアフロー リア 12cmFAN 1800RPM  マザーボード 8cmFAN 1800RPM 室温 20゜C Windows2000 CUP1(アイドル) 39゜C CUP2(アイドル) 40゜C CUP1(負荷) 47゜C CUP2(負荷) 47゜C マザーボード 41゜C HDD 36゜C WindowsXP(HT ON) CPU1(アイドル) 27゜C CPU2(アイドル) 28゜C CPU1(負荷) 47゜C CPU2(負荷) 47゜C マザーボード 37゜C HDD 37゜C WindowsXP(HT OFF) CPU1(アイドル) 26゜C CPU2(アイドル) 28゜C CPU1(負荷) 47゜C CPU2(負荷) 47゜C マザーボード 36゜C HDD 36゜C  2000とXPのCPU以外は誤差程度にしか差は出ません。  2000・XP共にOSインストール後、最低限のドライバと温度を見る為のSpeedFanと言うソフト以外は入れていない状態で測りました。  ヒートシンクに取り付けた温度センサーでも差が出ていますので、誤表示では無いです。  Hyper-ThreadingはON・OFF共に試してみましたがこれによる差は出ませんでした。  私は2000をメインに使っているのですがHyper-Threadingはどんなものかと試しにXPを入れてみてこの温度差に気付きました。  2000でもXPくらいに温度が下げられるものなら下げたいので、原因がお分かりになる方教えていただけないでしょうか。  ちょっとした調整で不可能なら、XPへの移行を検討しようかと思っているのですが、出来れば2000のまま何とかしたいです。  宜しくお願いします。

  • オススメの自動車保険を教えてください。

    ネットのダイレクト系がいいのか、既存の損保会社がいいのか悩んでいます。一括見積りを行ったところ、○クサダイレクトが安いと感じましたが、事故時の対応が良くないとの意見もあり、悩んでいます。JAやAIUなども検討しています。 「保険料が安くて、サービスの良い保険会社」を希望しています。 どなたかご教示ください。

  • 起動が遅い

    最近、パソコンの起動、InternetExplorerの起動など、かなり遅くなってきました。いきなりなったのではなく、だんだんと遅くなってきた感じです。 とくに、起動が遅く、5分くらいかかります。 Tempファイルの削除、履歴の削除、ディスクデフラグなど、いろいろしてみたのですが、まったく改善されません。 ストリーミング動画などをかなり見ているのですが、これは関係あるんですか? ウイルスチェックでも、スパイウェアチェックでもなにも見つからないし・・・ 原因が分かりません。治るでしょうか?

  • 資格の証明書

    今、就職活動をしている者です。履歴書に保有資格(MOS・秘書検定・漢字検定)を書きたいのですが、証明書(合格証)をなくしてしまいました。再発行可能か問い合わせてみたのですが、再発行不可と言われてしまいました。就活時において、資格の合格証の提出は求められるのでしょうか?もし、求められるのであれば今、証明書はな状態ですし、履歴書に保有資格は書かないほうが良いのでしょうか?(せっかく取得したので書きたいのですが・・・。)

  • 資格の証明書

    今、就職活動をしている者です。履歴書に保有資格(MOS・秘書検定・漢字検定)を書きたいのですが、証明書(合格証)をなくしてしまいました。再発行可能か問い合わせてみたのですが、再発行不可と言われてしまいました。就活時において、資格の合格証の提出は求められるのでしょうか?もし、求められるのであれば今、証明書はな状態ですし、履歴書に保有資格は書かないほうが良いのでしょうか?(せっかく取得したので書きたいのですが・・・。)

  • 新潟・富山・石川・福井で住み易いところは?

    4月に新潟・富山・石川・福井ブロックに転勤になりそうです。 先日、上司に打診されたのですが、今ならその中だったら、どこの県に行きたいか希望をきいてもいいと言われました。 今まで、全国各地移り住んで、雪国も経験したことがありますが、日本海側は未経験です。 家族は夫婦2人、いずれの実家からも遠いので、実家が近いところという選択肢は考える必要はありません。 どの県になったとしても、住まいは県庁所在地になります。 家は会社が借り上げてくれるので、家賃の相場は高くても安くてもかまいません。 独断と偏見でかまいませんので、これらの4県の中で住み易いと思う所はどこですか? 理由もあげてください。

    • ベストアンサー
    • noname#24248
    • アンケート
    • 回答数8
  • 同一機種のパソコンにOSを入れたいのですが

    今使用しているのとまったく同じパソコンがあります。 オークションで買いました。(富士通 FMV-DESKPOWER C18WA) ただ、OSが入っていなければ、プロダクトキーもありません。 なんとかお安く起動させたいのですが・・・。 ちなみに、今使用しているパソコンのリカバリCDはあります。 メーカーに聞いたところ、 「リカバリCD-ROMの入手または製品版のOSをご用意いただければ、ご使用いただくくことが可能です。」と言われました。また、 「弊社では、リカバリCD-ROMを紛失されたお客様には有償にてご提供いたしておりますが、お知らせいただきました内容からではご提供可能かどうかの判断が困難です・・・。」 という事です。電話でもう一度聞いてみようと思いますが・・・。 オークションで、プロダクトキーを購入すればいいようにも思いますが、ライセンス違反でしょうか? よく、オークションで出回っている、「DELL」のリカバリCDはどうなんでしょう?プロダクトキー付きなら認証できるのでしょうか? どちらも怪しいと思いますが・・・。 違法な手段はあまりしたくありませんが、あまりお金をかけたくないのも事実です。 正規(通常盤)のOSを購入すれば問題ないのですが。 どなたか、お安く出来る方法を教えて下さい。

  • 求職活動

    求職活動ですが、3回以上行わなければいけない時、 認定日その日に閲覧した場合、求職活動になりますか? それとも認定日に活動した分は来月分になってしまいますか? 宜しく御願いいたします。

  • ノートンについて

    ノートンについて質問があります。 私は今ノートン2007を使用しているのですが、ウィルスが混入しているファイルを開いた場合、その場で削除してくれませんでした。 しかし、知人の話では、開くと同時に 発見→削除 となるようです。 同じノートンなのに、どういう違いなんでしょうか? 体験版から製品版に移行したのが悪かったのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 画像をどこかのエッチなサイトに流されているようです(2回目です)

    前回、No.2677303で同じような質問をしました。 先日もこの件でお聞きしたのですが・・・ 今日もまた、『あるサイトに・・・』と書き込みがありました。 不安で眠れない毎日です。 ここで、そこのURLを書くことはどうかと思いましたが 下記を見てください・・・。 毎日更新するので、アクセスした時には違う事が書かれているかもしれませんが、 現在書かれている内容は 【最近の出来事】 自分から☆にばらしといて、その後も☆の職場にず~っと嫌がらせ電話!自分は一人でバ○ブ遊びができる仕事をしているから何もわからない。常識しらずの失礼なやつ!(T_T) 【自己PR】超有名!超早送り状態ふりふり! 【自己紹介】あるサイトに・・・ です。 http://profiles.yahoo.co.jp/kazpin_55 数年前に画像をばらまくぞ!と脅されつづけて、未だに嫌がらせが続いています。 書き込みは毎日です。朝、昼、夜中など関係なしに更新しています。 警察には近いうち行くつもりです。 弁護士にも相談してみます。 そのほか、どういう対処をしたら良いか教えてください。 助けてください・・・。

  • 画像をどこかのエッチなサイトに流されているようです(2回目です)

    前回、No.2677303で同じような質問をしました。 先日もこの件でお聞きしたのですが・・・ 今日もまた、『あるサイトに・・・』と書き込みがありました。 不安で眠れない毎日です。 ここで、そこのURLを書くことはどうかと思いましたが 下記を見てください・・・。 毎日更新するので、アクセスした時には違う事が書かれているかもしれませんが、 現在書かれている内容は 【最近の出来事】 自分から☆にばらしといて、その後も☆の職場にず~っと嫌がらせ電話!自分は一人でバ○ブ遊びができる仕事をしているから何もわからない。常識しらずの失礼なやつ!(T_T) 【自己PR】超有名!超早送り状態ふりふり! 【自己紹介】あるサイトに・・・ です。 http://profiles.yahoo.co.jp/kazpin_55 数年前に画像をばらまくぞ!と脅されつづけて、未だに嫌がらせが続いています。 書き込みは毎日です。朝、昼、夜中など関係なしに更新しています。 警察には近いうち行くつもりです。 弁護士にも相談してみます。 そのほか、どういう対処をしたら良いか教えてください。 助けてください・・・。

  • 外付けHDDの保存状態(?)について

    新品の外付けHDDを買って、それを未開封の状態で置いておけば、何年か経ってから使い始めても劣化等は無いですよね? データの保存用にI/OのHDH-U250SRの250GBのHDDを買うのですが、一度データを200GBほど保存して、それからはほとんど起動せずに置いておく場合も劣化は無いんですかね?

  • 酒を飲んだら吐く?

    こんばんは。今ふと思い出したことなんですが、 高校時代の先生が、「若い頃、酒を飲んだらよく吐いたものだった・・」とおっしゃっていました。私の今の友人からも、「酒を飲みすぎたら吐くと落ち着く」なんていう人が居ますが、どうなんでしょうか?