lafoji の回答履歴

全152件中101~120件表示
  • 軽自動車の…

    軽自動車の名義変更についてなんですが、他県の方に譲ろうと思ってます。そこで自分で名義変更をした場合、いくらかかりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23143
    • 国産車
    • 回答数3
  • 採用に関して借金(学生ローン他)の影響

    はじめまして。 このたび、自分としては深刻に悩んでいます。 只今大学院修士1年で2008年度の新卒採用のための就職活動を始めたところです。 ふと、自分の身辺を考えてみたときに借金があるのです。 それも、学生ローンです。いわゆる消費者金融と同じ扱いですよね。 借りなくても十分に生活ができたのですが、遊びのために 借りてしまい現在約50万円の借入があります。 反省し、コツコツと返すつもりはあるのですが何分、額の大きさから、就職活動中に返済できる見通しはありません。早くてもあと1年はかかかる計算になりました。 借金をしたことを反省して、後悔したころには既にこのような状態でした。 借金があり、しかもそれが学生ローンからあるということを調べられ たら、だらしのない人間だと思われますよね・・? 就職に不利になったりはしないかがものすごく不安なのです。 自分なりにネットで検索してみた結果、一般的には「身辺調査において個人の信用情報を調査するのは禁止されているため、関係は無い」(参照:http://www.1bijin.com/cash/archives/2005/11/post_36.html)という答えが多かったのですが 実際には調べられているのではないかと不安になってしまいます。 ちなみに、借金があることが理由ではないのですが金融業界には就職希望はありません。 借金は不利になるのか、もしくは関係が無いのか。 それについて何かご存知である方、 あるいは、自分と同じように借金があっても内定をもらうことができたという方 のご回答よろしくお願いします!!

  • キーボード

    先日マザーボードが故障しました。HDDに異常はありませんでした。そこでOSがインストールされているそのHDDを新しいマザーボードにとりつけて起動させたところ、キーボードが106日本語から101/102英語キーボードに変更されていました。 106日本語キーボードにしたいのですが、BIOSを見直しても選択しなおす項目がありません。 どなたか、対処方法を教えていただけませんか?ちなみに新しいチップセットのドライバはインストール済みです。

  • 真っ白に・・・

    ダウンロードをしようとクリックしたら、真っ白なページが表示されます。どうやったらダウンロードできるのか教えて下さい。

  • スタートレックに出てくる転送について

    スタートレックで人間や物を別の場所に転送するというのがありました。そういう装置をどうやって作るかを昔考えたことがあるんですが、いくつか分からないことがあります。 まず、転送に使う送受信装置は次のようなものだと思います。 (1)送信装置は、送り出す物質の分子や原子の状態を読み取り、デジタルデータとして、受信装置に送信する。 (2)受信装置には必要となる可能性のあるすべての元素の必要な量を用意しておく。データを受け取ったらそのとおりに分子を合成する。 (3)送信が成功したら、送り出し側の人間や物は元素に分解し、受信装置で使えるようにしておく。 ・まず、こういう事は原理的に可能でしょうか? ・可能としたばあい、意識の連続性は保たれるでしょうか? ・これがいちばん分からないのですが、(3)がうまく動かず、送り出し側での分解が出来なかった場合、意識は2重になってしまうのでしょうか? また、たとえば、「もうしわけありません、手違いがあって、送信側の分解ができませんでした。これより、あなたを分解するので転送室に戻ってもらえませんか?」と言われたらどうなるのでしょうか? タイムマシンのパラドックスは、時間を逆行するタイムマシンは不可能、ということで解決できると思いますが、このような転送装置が不可能である理由がわかりません。

  • 一般事務の“パソコンを使用する業務”とはどのようなことをするのでしょうか?

    会社によって業務内容は違いますが、一般事務の“パソコンを使用する仕事”とはどのようなものがあるのでしょうか?どのようなことをするのでしょうか? 求人を見ると、「資料作成」といった内容を多く見かけますが、どのようなことをするのでしょうか? 例えば、グラフを作成するとかワードで真っ白なところから・いちから文書を作るとか・・・ 私は一般事務への転職を考えているのですが、細かい作業が苦手なほうで、他の職種にしようか迷っています。 どの仕事でもミスは許されませんが、特にエクセルで、パソコン操作を誤ったり、入力ミスをしたりして、データがぐちゃぐちゃになってしまったり、取り返しのつかないミスをするのが怖いです。 一般事務の“パソコンを使用する業務”とはどのようなものがあるのか、どうしたらミスを防げるのか(気をつけるだけかもしれませんが・・・)など、いろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#32738
    • 転職
    • 回答数4
  • 教えてください。

    父は60歳で定年し、5年間再雇用で勤めてきました。 来月、ちょうと1年ごとの契約(今回で5回目) が満了となるのでこれを機に退職する予定です。 そこで失業保険についてお聞きします。 (1)父は年齢的に今までやっていた仕事は厳しいので 辞めて再就職を考えているのですが 失業保険はもらえますか? また、父や母に聞けば、60歳で辞めた時に 失業保険を貰ったと言っています。 (でも、勤めていたので貰っているはずは ないですよね?高齢者継続給付?と勘違いですかね?) 貰える場合の勤続年数はいつからですか? (2)父は先日、離職票を書いてと会社で言われ 『定年退職』と書こうとしたところ『自己都合』と 書き直してといわれたそうです。 確かに今回、更新しないのは自己都合ではありますが 契約は満了しています。 この場合はどちらが正しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 建設業 下請と直営班の違い

    タイトルどおりですが、直営班と下請班の違いを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • サウンドデバイスの変更について

    デスクトップ(XPSP2)の音質を改善するため、オンボードサウンドからサウンドカード使用のサウンドデバイスに変更する予定です。つきましては、初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 (1)サウンドデバイスの変更は、BIOSから、あるいはデバイスマネージャーから変更すべきでしょうか。どちらでもいいのでしょうか。 (2)サウンドカード挿入前に、オンボードサウンドを無効にしておく必要はあるでしょうか。 (3)オンボードサウンドを無効にする前に、サウンドカード挿入、ドライバーをインストールした場合、サウンドデバイスの変更はできないでしょうか。 以上、初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • win2000での起動ができない。

    windows2000です。 起動時にwinnt system32 config systemと画面に表れてそこから何も動作しないエラーです。 セットアップをやり直せば修復可能みたいですが、原因が知りたいです。 色んなF&Qを読みましたがパソコン初心者の私には少し難しい内容でした。 噛み砕いたような言葉で原因を教えて頂きたいです。

  • 店の人の対応の地域性について

    こんにちは、 僕は、最近東京から福岡に引っ越してきたものですが、 最近、どうもこの都市で楽しく生活していけるか心配です。 というのも、 スーパーなどでレジでお釣りをもらったりするとき、東京では、 こちらが出した手を片手で支えて、もう片方の手でお釣りを手の上に置いてくれる人が多かったのですが、福岡では、片手で落とされたり、レシートを下にしてこちらの手に触れないようにして渡してきます。 特に、男の店員からの渡され方は、双方の違いに気にならないのですが、女の店員からの渡され方が気になります。 みなさんは、これについてどう思われますか? これは、地域の文化の違いとかなのでしょうか?

  • 契約社員の募集だったのに、常勤アルバイト?!

    契約社員募集という求人を見て応募、採用されました。 契約書には「常勤アルバイト契約」とあったので、 「契約社員じゃなかったのですか?」と尋ねたところ、 「うちの会社は契約社員と常勤アルバイトは同じことだから」との返答でした。  しかし実際に働き始めると、「契約社員」として契約書を交わしている人がいることを知り、さらに契約社員と常勤アルバイトでは、賞与の有無、手当ての有無など明らかに違いがあることを知りました。  その点について質問したところ、「納得してハンコをついたんだろう?」との返事。納得も何も当初はそんなこと知らないに決まっているじゃないですか! どうしたらいいでしょうか?

  • 写真の合成について教えて下さい

    写真から、人物を切り抜いて、別の写真に写って居るように合成できますか? もしできるなら作り方も詳しく教えていただければありがたいのですが・・(フォトショップ4。0はインストールして居ます)

  • おすすめの派遣会社

    フルキャストやグッドウィルは評判が悪くて少し引いてしまいます。 みなさまのお勧めの会社、あるいはここで働いていたけどよかった! などありましたらご教授くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 言い方がきつい人といると無駄に腹が立つ

    例 自分(女)の言い方が悪かった時 「この女、ちゃんと日本語話せよ!」と言われました。 全然悪気は無く言っている女性です。 言い方があまりに悪い、、、、 腹が立たない方法ありますか?

  • どこに相談するべき?

    札幌の賃貸住宅の冬場の話で、昨年から悩まされています。標準でFF灯油ストーブがあるのですが、屋根が片切妻の勾配がついていて見切りが非常に狭いのか、煙突に雪が溶けて水滴が滴り落ち、それが夜になると凍ります。しかも、排気筒が若干逆勾配になっていて、排気筒の内部に水が溜まるようになっていると修理業者の方に指摘されました。結局排気不良でストーブが止まる。という事が昨年の冬は3回あり、業者に解凍を依頼。回避策として昨年はストーブが24時間稼動していました。(止めると排気筒が凍結する為。)それを管理業者に言ったら他の住居者からも同様のクレームが発生しているのですぐに建てた業者等と相談し、結局解決しないまま今年も排気筒が凍結しました。管理会社にいたっては既に改善の為の工事が行われたと思い込んでいたらしいです。 いい加減なんとかして欲しいのですがどうしたら良いでしょう?どこか相談できる機関はありますか? 良い解決方法をお待ちしています。

  • どこに相談するべき?

    札幌の賃貸住宅の冬場の話で、昨年から悩まされています。標準でFF灯油ストーブがあるのですが、屋根が片切妻の勾配がついていて見切りが非常に狭いのか、煙突に雪が溶けて水滴が滴り落ち、それが夜になると凍ります。しかも、排気筒が若干逆勾配になっていて、排気筒の内部に水が溜まるようになっていると修理業者の方に指摘されました。結局排気不良でストーブが止まる。という事が昨年の冬は3回あり、業者に解凍を依頼。回避策として昨年はストーブが24時間稼動していました。(止めると排気筒が凍結する為。)それを管理業者に言ったら他の住居者からも同様のクレームが発生しているのですぐに建てた業者等と相談し、結局解決しないまま今年も排気筒が凍結しました。管理会社にいたっては既に改善の為の工事が行われたと思い込んでいたらしいです。 いい加減なんとかして欲しいのですがどうしたら良いでしょう?どこか相談できる機関はありますか? 良い解決方法をお待ちしています。

  • ヤフーのBBフォンなしの場合の電話って?

    素人です。 今、ヤフーADSLのBBフォンなし契約で「ずーっと2,180円」というキャンペーンしてますが、この場合、普通に電話したいときはどうなるのでしょか?どなたかお願いします。 Q 電話機の接続はどのようにするのか?モデムか?モデム前で分岐か?それとも電話はあきらめる? Q NTTからは回線使用料(ADSL用として)と通話料が請求されるのか?

  • ヤフーのBBフォンなしの場合の電話って?

    素人です。 今、ヤフーADSLのBBフォンなし契約で「ずーっと2,180円」というキャンペーンしてますが、この場合、普通に電話したいときはどうなるのでしょか?どなたかお願いします。 Q 電話機の接続はどのようにするのか?モデムか?モデム前で分岐か?それとも電話はあきらめる? Q NTTからは回線使用料(ADSL用として)と通話料が請求されるのか?

  • Cドライブの削除ファイルにつきまして

    よろしくお願いします。 WindowsXP Home SP2 を使用しています。 Cドライブが、Max6Gで、残り343MBしかありません。 Dドライブは、Max21Gで、残り14Gもあり、まだ大丈夫です。 Cドライブの空き容量を増やしたいのですが、 ディスククリーンアップをしても数MBしか増えません。 色んなファイルがあって どれを削除したら良いのかわかりません。 なるべく今のアプリケーションをアンインストールせずに 空き容量を増やす方法を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。