lafoji の回答履歴

全152件中121~140件表示
  • 歯痛での痛み止めについて

    1月程前、口腔外科で親知らずを抜きました。そこで、痛み止めとして「ロキソニン」という錠剤を処方してもらい飲んでいました。 しかし、今現在も痛みは引かず痛み止めを飲みたいと考えています。 ですが、私は以前十二指腸潰瘍になり、最近、痛み止めを飲んでいたためか、その兆候が出てきたような感じです。 そこで、十二指腸潰瘍の薬を内科でもらい飲んでいます。 ここからが相談です。 できるだけ、十二指腸に負担をかけない市販の痛み止めはどれでしょうか? セデス?イブクイック頭痛薬?バファリン? 何でもいいです。 因みに、あごに炎症止めであるスミルテープを張るということも試しましたが効果薄でした。

  • OS再インストールの考え方。

    本当はパソコンカテゴリに質問として出したかったのですが、特に解決しなければならない事柄でもないようですので、アンケートにさせていただきます。 私の周り(といっても数人)の人たちは、特に起動しなくなったとかの不具合が無い限りOS再インストールをしません。 パソコンの反応が悪くなったり、アプリケーションの応答が遅くなったり、起動・終了に時間がかかるようになってもそのまま使っています。 反対に私はパソコンの反応が悪くなると(1年に1回くらい)すぐにOSを入れ替えてしまいます。 データはドライブCには保存しないようにしていますし 、アプリケーションのインストールや設定の復元も大変といえば大変ですが、後の快適さにはかえられません。 見違えるほど軽く動くようになるのですが。 皆さんはどうされてますか? どちらの考えに近いですか? ちなみにWindowsXPです。

  • 関越自動車道 湯沢あたり

    この時期、関越自動車道を使ってスノボにいきたいと考えてはいるのですがタイヤがスタッドレスではありません。場所は新潟県湯沢のガーラ湯沢他苗場あたりでしたらインターからおりてもそんなに走らなくてもつきそうですが、やっぱりスタッドレスではないと無理でしょうか?去年春まで新潟市に住んでいまして12月の湯沢、苗場の環境はわかりますが、私がみたのは本格的な雪がふるまえでした。人口雪でスキーはしているようでしたが。 現在引越しをし、関東 埼玉県川口市に住んでいます。一番近場で託児所つきなどのスキー場を探しているのですが土地勘がないし、草津などの群馬県のスキー場はインターおりてからけっこう走らないとつかないようでそれこそスタッドレスタイヤ必須ですよね。(こっちは雪があまり降らないからと皮肉ながら新潟から越したあとスタッドレスは処分してしまいました) どちらにいこうにもスタッドレスが必要なのでしたらチェーンっていう案も考えていますが、それでも大丈夫なのでしょうか? 主人は新潟時代に3度ほどスノボにはいったことありますが、私は始めてです。しかも子供連れでは始めてです。 それと、首都圏から一番近くて(いきやすい)、託児所つきのスキー場は知りませんか?

  • コーラは何が好きですか?

    炭酸飲料水のコーラには色んな種類がありますが あなたは何ガ好きですか? できればその理由も教えてください。 1.ペプシコーラ 2.コカ・コーラ 3.その他( )

    • ベストアンサー
    • noname#23902
    • アンケート
    • 回答数15
  • どうすればいいのかアドバイスをお願いいたします。(長文です)

    うつ病、パニック障害の女です。 仕事をしています。 夜寝る前は「仕事に行かなくては。」と思い 目覚ましもかけて薬もしっかり飲んで次の日に備えてます。 でも朝になるとどうしても起きれないんです。 気持ちは「起きて仕事に行くんだ」と言う思い、 でも体はまるで冬眠にでも入ってしまったかのように動きません。 一日中寝て過ごしてしまいます。 しかも食事だけはしっかり摂ってしまいます。 親から異常だと言われるほど過食してしまいます。 仕事の上司には病気の件、伝えているのですが、 他の同僚には知られていません。 私が仕事を休む=周りの信頼が無くなっていく=仕事が貰えなくなる こんな状況になってしまいました。 まだ仕事も入ってから数ヶ月で、大事な時期なのに、 この病気になってしまい、もう私は辞めてしまった方が 迷惑掛からないのでは?と思っています。 怠けている、集中力がない、さぼりたいだけだろ、甘えてる。 こんな風に周りから思われてしまうのがとても怖い。 もし思われていなくてもそういう目で見られているような気がします。 でも朝が起きれない。仕事も休みがち、遅刻しがちになる。 辛いです。周りからの目が何より辛いです。職場に居づらいです。 早く治したい。普通に生活出来るようになりたい。 うつ病でもパニック障害のかたでもたくさん仕事しながら 頑張っている方はいらっしゃると思います。 仕事と人間関係と病気。 上手く付き合うにはどういう方法をとってらっしゃいますか? 自分でその方法を見つけられずにすみません・・・。 どうかアドバイスをお願いします。本当に困っています。

  • 携帯の電池の寿命

    今、ドコモSH900iを使って2年が経つのですが、 充電が1日ももたずにすぐに切れます。 充電電池の寿命ってどのくらいなのでしょうか? あと携帯本体は寿命とかってありますか? 新しい携帯も考えたのですが、背面液晶の携帯があまりないので 買うのをためらっています。 背面液晶が少なくなっているのは、電力がかかるからでしょうか?

  • 変わったタバコ

    現在通常の喫煙者です。 唐突なんですが、噛みたばこって、ニコレットみたいな味なんでしょうか?? それよりかは、ガムに近い味なんでしょうか? ちなみにですが名前の似ている嗅ぎたばこというのは、粉末を鼻から吸うんでしょうか?? 鼻が痛くなったり、むせたりはしないんでしょうか? いづれも、一般のタバコを毎日吸っているように、満足できるものなんでしょうか?

  • 退職する際の有給

    転職先が決まり、3年弱勤めた会社を退職することになりました。 その際、有給が20日間残っているのですが 上司に相談しても、人出のあるところでは使わせてやる! といったっきり今月の有給と思われる休みは1日のみ。 現金での換算支給もないようです。 このような場合、どこに申し出ればよいのでしょうか?やはり泣き寝入りしかないでしょうか? できれば、今月末退職予定を来月末に延ばし来月の20日間を有給休暇で 残りの8日を公休として結果出勤は今月末までとしたいのですが、 これは違法でしょうか?また、有給の消化を希望しているのに会社都合で取らせてもらえず なおかつ現金での換算支給もないのは違法ではないのでしょうか?

  • 転職すべきかどうか・・・

    タイトル通りなのですが、転職するか悩んでいます。 25歳になりますが現在3社目です。六大学を卒業し大手不動産会社に一般職で入社し人事を1年半、 その後一般職という職種の限界を感じ、人材系のベンチャーへ転職。会社の方向性への疑問と 連日深夜までの勤務に疲労し8ヶ月で退職。その後ブランクをあけることなく大手電気子会社に人事で入社し 5ヶ月目です。 実は2社目の段階で精神的にもちょっとおかしい中での3社目の選択でした。入社の段階から仕事にも全く興味が もてず何とか3ヶ月通ったのですがそれ以降休職しております(医師の診断もいただいております)。 人事でキャリアを積むつもりできたのですが、3社目に入ってからの違和感と休職中に自分は 本当は何がしたいのかを考えたときに、『周りの人たちと協力して何かを創り上げていく、 そのプロセスや成し遂げたときの達成感、その責任の重さのもたらす緊張感』というものに魅力を感じていたのでは ということに思い至りました。生徒会・部活幹部・大学でのイベント運営等をしてきたなかで、 あまりにその環境が自然にありすぎていたために気づかなかったのではないかと。 イベントプロデュースの会社に惹かれています。 ただ、25歳にして3社目なのです。今度転職すると4社目になってしまいます。転職するならするで 本当にこれが最後かなと思います。また、人事としてのキャリアを本当に捨ててしまうことに不安もあります。 でも「やりたいこと」よりも「できそうなこと」を優先してきてしまったような気がするのです。 常に優等生で安全パイ、そんな生き方をしてきたのでは、と。 甘い!と言われそうですが、それでも全く構いません。相談できる環境がないのでどんなコメントでも お待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • kn41
    • 転職
    • 回答数7
  • マンション管理人

    まもなく定年を迎える為、定年後の再就職にマンションの管理人を検討しています。 そこで、マンション管理士という資格取得を考えているのですが、この資格は管理人としての就職に有利に働くのでしょうか?教えて下さい。

  • セラムヒートの電気代?

    ダイキンのセラムヒートERFT11KSを購入しました! これって電気代一時間にどれくらいかかるのでしょうか? 普通の電気温風ヒーターと比べて電気代はかなりかかるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 社内で萎縮。転職すべきか否か。とても悩んでます。

    あえてこのカテゴリーで質問させてもらいます。 昨年の夏に部署移動しました。といってもほとんど転職と捉えてください。 で、新しい職場で働いているのですが、2つの悩みを抱えてます。 1つはまったく職場にまったく馴染めない。 こんなに「萎縮」して仕事をしたことはありません。 今まで自分を発揮し仕事での成果も出し、仲間もたくさんできました。 ところが今は仲間もできず、孤立し、何もできない状態です。 2つめは、仕事を教えてくれる上司いない。 当初、私を教えてくれる上司がいましたが、事情により飛ばされ、 その後社員教育をしたことのない私より若い人間(A君)が上に就いたのですが、彼(A君)もどうして良いかわからない状態のようで、私は放置された状態です。 彼との関係も悪く、コミュニケーションも拒絶されます。 私の経歴から「A君の教育の練習に」とトップは考えたそうです。 でも、全く違う職種ですから、教えられないと何もわからない。 トップの人間は私に「何をしてるんだ」と言うのですが、私の言葉には耳を貸しません。 完全に四面楚歌、生殺しの状態に陥ってしまってます。 ですが、この「萎縮」した環境でも、しがみついてがんばるべきか、 それとももう少し伸び伸び働ける「環境」を探し、転職すべきかとても悩んでいます。 私も30台前半。嫁も息子もいます。若い頃2度ほど転職もし、履歴書としては転職の多い人間に入ります。決して転職が容易でないのも事実です。 今の環境を自力で変える自信はありません。手を尽くしましたから。 こんなに悩んだことはないです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#36633
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • ドライブのないパソコンでのリカバリ

    お世話になります。 この度、ノートPCが不調になりましたので、買い換えを検討しています。そこで、予算も少ないので、中古のモバイルPCを購入しようといろいろなサイトを見ておりますと、12.1インチのPCでドライブ無と言うのがたくさんあります。この様なPCですとOSのリカバリ等はどのようにするのでしょうか?例えばその機種専用の純正ドライブのような物で行うのでしょうか?(外付けのDVDスーパーマルチドライブは持っています)そのことが気になって購入して良いものか迷っています。

  • エクセルで

    エクセルで、画像データが大量に貼り付いているのですが、 範囲を選択して削除しても残ってしまいます>< セル内のデータだけでなく、 画像データもまとめて消す方法はありませんでしょうか。 教えて下さい。

  • あなたは人をいじめたことがありますか?

    学校の発表でいじめについて調べてるんですけど、 皆さんの意見や体験談を聞かせて頂けないでしょうか? アンケート内容は以下です。 Q.あなたは人をいじめたことがありますか? (1)はい/いいえ (2)いじめを行った年(年齢) (3)集団/個人 (4)具体的な内容 Q.あなたはいじめられたことがありますか? (1)はい/いいえ (2)いじめられた年(年齢)・期間 (3)集団/個人 (4)具体的な内容 最後に、いじめや政府の対応に対しての意見なども さしつかえなければ聞かせて頂きたいです。 回答は多ければ多いほど助かります。 どうかご協力お願い致します。

  • 名古屋から伊勢神宮まで車で行きたいのですが、どのようなルートで行ったら良いか教えてください。

     今週末に私の運転で伊勢神宮に行くことになりました。 名古屋駅で友達をひろってから行こうと考えているのですが、 どのようなルートで行ったらよいのか分かりません。 当方三河在住なので23号から伊勢湾岸道に乗れれば問題ないのですが、 友達が名古屋のため悩んでいます。 どのようなルートでどれぐらい時間がかかるか教えていただけると助かります。

  • 加齢と感情的な豊かさについて

    子供の時は、街を歩いたり何の変哲も無い場所へ行くだけで豊かな感情が湧き上がってきたり、他人と会ったり、曲を聴いたり、映画を観たり、ゲームをやるにしても、簡単にそれらが醸し出す雰囲気に深く浸れていたように思います。しかし、歳を重ね年齢が上がるにしたがってどんな経験をしても、あまり豊かな気持ちが湧き上がってくるような事が少なくなってきたように思います。こういった事についてはどんな理由が考えられますか?また、関係の深い心理学上の分野などがあったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 『サーバーが見つかりません』について

    WEB拍手を利用しているのですが、2006/12/31に終わったはずのサーバー移転後より、ずっとログイン画面へアクセスする事ができず、 「サーバーが見つかりません」と表示されてしまいます。 一応WEB拍手の方のサポート掲示板にも記事を立てましたが、 管理者からの返答がないので、恐らくはバグとして認識されていないのだと思います。事実、他の方はアクセスできるようです。 私がアクセスしたのはIE6.0でしたが、やはり出来ず、 その後Operaでも試しましたがダメでした。 以前、某ブログがサーバー移転した際も、数ヶ月「サーバーが見つかりません」エラーになってしまい、管理画面にアクセスできないという事態が起きていました。(現在はアクセスできています) 利用プロバイダやそのブログサイトから言われたとおり、キャッシュ/クッキーを消し、モデムの電源の入れなおしをし、IEの初期化をしても直らず結局数ヶ月経って急にアクセスできるようになる...という状況でした。 今回のこともやはりそのままアクセスできないまま待つしかないのでしょうか?他のPCや同プロバイダでもアクセスできるようなので、自身の環境に問題があるのか...何か解決策等がありましたら教えていただければ幸いです。 因みに当方の環境はWinXPで光プレミアム、IE6.0及びOperaにて動作確認しました。接続プロバイダはSo-netです。

  • 落札者がキャンセル→次点の人が不要の場合は?

    ヤフーオークションに出品し、落札されたのですが落札者の方からキャンセルされてしまいました。 そこで落札者を削除し、次点の方にメールを送ったのですが、その方は既に別口で商品を購入してしまったとのこと。 この場合は、どうすればいいのでしょう? 次点の方を削除すれば、次点の方に落ち度はないのに悪い評価がつきますし、もとより当方には落ち度はありません。 困っています…よろしくお願いします。

  • 追突事故

    お世話になります。父が1月3日の日に坂道で玉突き事故にあいました。 3台中、2台目で、軽トラだったのですが、前と後ろ(特に前) 潰れてしまいました。私は、父から電話が来て、すぐさま 現場へ向かったのですが、3台目の方(加害者のカップル)は、 二人ともよそ見をしていて、全くのノーブレーキで追突したそうで警察にもそのように認めていました。 調査後、警察に車の移動を依頼され、JAFを使い、知っている工場へ入れてもらいました。 加害者側の損保の担当から工場へ連絡があり、軽トラの価値が50万と言われたそうで、その分しか保障されないそうです。 そして工場では、修理に55万かかると言っているのです。 こちらへは損保から直接連絡は無いまま、連休に入ってしまいました。(こちらにしてみれば連休など関係なく、そのつど連絡して欲しいものです。) この場合、相手が100%認めているのに、自腹で5万円出して 直さなければいけないのでしょうか? 本人は2週間の頚椎と診断され、精神的に落ち込んでいます。 加害者の男性は、その場では謝っていましたが、 その後、日を改めて誤りに来てもいません、、。 これって普通でしょうか? 今後、今以上に加害者、損保の対応が悪ければ、 直接加害者に電話して、足りない5万円を請求したいぐらいです。 経験ある方や、アドバイスしてくださる方おりました どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#101215
    • 損害保険
    • 回答数9