huitube の回答履歴

全370件中101~120件表示
  • ウェイトの装着位置

    こんにちは。お世話になります。 スキンダイビングの際にウェイトを装着する位置について教えてください。 先ほど図書館でスキンダイビングの教本のようなものを読んでいたら、ウェイトは左右のバランスをよくして体側よりややおなか側に装着した方がいい、と書いてありました。水中での姿勢が基本うつ伏せなのでその方が安定すると言うのがその理由です。 でもyoutubeなどでダイビングの映像を見ると背中側に装着していることが多いように感じます。 ↓こんな感じ(50秒以降が分かり易いかも) http://www.youtube.com/watch?v=Y5pXhXs-ea0&feature=player_embedded# 個人的な印象ではおなか側だと下に引っ張られて体がエビ反っちゃいそうな気がするので、背中側に付けた方が胴体全体で重さを受け止められていいんじゃないかな?みたいな気もするのですが・・・(あまりに素人考え?)。 前回こちらでウェイトの重さについて質問をしたところ、せいぜい2kgくらいだよ、とのことでしたのであまり気にする必要もなさそうですが、もし双方に何かしらメリット、デメリットがあるのでしたら教えてください。

  • 脂肪は揺れて落ちる??

    タイトル通り、脂肪は揺れて落ちると聞いたころがあります。 本当でしょうか?

  • 楽しいと思える車の要素は何ですか?

    人それぞれ楽しいと思える車の判断基準は異なると思います。 何をもって楽しいと思いますか? 車選びの判断基準は何ですか? どこを重要視して、逆に犠牲にできるところは何ですか? 逆に、今所有している車に不満をお持ちの方へ...。 具体的に、何が不満ですか? 今後、車に対して何を求めて行きますか? あなたの生活の中で、車を所有する意味は、どういうところにありますか? 色々と、ご意見をお待ちしております。

  • 自分の性格

    自分が嫌いです。とにかく嫌です。 自分を評価する人、認める人の気持ちが理解できません。 よく 性格もいい 優しいよね と言われるのですが どこがだろうって思います。ただ表面上なだけで頭ん中は最低最悪、人として最悪で酷いことばっか考えてます。こんな自分のどこが優しい?そうゆう言葉を聞いただけで自分が許せなくなります。本当に嫌です。 こうゆうことを考える自分も嫌です。 もうどうしたらいいかわかりません 稚拙な文章ですいません。相談に乗ってくださる方、お願いします

  • 全身麻酔下の意識と魂

    以前、全身麻酔で手術を受けましたが、その間全く意識はありませんでした。大多数の方々はこのように意識が無くなるようですが、その間、魂も無くなっているのでしょうか。あるいは手術中幽体離脱や臨死体験をされた方もいらっしゃるので、やはり意識とは別に魂はあるのでしょうか。ただ、私は手術中の時間の経過はあったように感じますので、魂は無意識中も存在していて、霊的な体験をしていてもただ忘れているだけ、と思いたいのですが。皆様、特に全身麻酔経験者の方のご意見お願いいたします。

  • 詳細な天気予報のホ-ムペ-ジは?

    お世話になります 詳細な天気予報を知りたい場合の ホ-ムペ-ジは無いでしょうか ・日単位でなくて 時間(もしくは朝昼夜など)で予報 ・県単位でなくて、さらに細かい地域単位 などなど 詳細情報を得られるようなもの 宜しくお願い致します

  • 自転車通勤を始めようと思っています

    満員電車と自宅・職場とも駅からの徒歩の距離が長くて疲れるので自転車通勤をしようかと考えています。 今までママチャリしか乗ったことはありません。 職場までは約8キロで大きな橋越えが一箇所あり、それ以外はほぼ平坦な道です。 身長が150cmですのでマウンテンバイクのようなシートの高い自転車は危険かと思います・・・ 現在は通勤で40分ほどかかっているのですが、同程度(もしくはそれ以下)の時間で着くためにはどんな自転車を選択すれば良いのでしょうか?

  • 毎日 正露丸を飲んでも大丈夫?

    毎日緊張を強いられる仕事の為、 いつも朝になるとお腹の具合が悪く(下痢ぎみ)なります。 (休みの日は下痢になりません) 仕事中にトイレに行けない場合もあるので 毎朝、家を出る前に正露丸を飲んで出勤しているのですが、 毎日飲み続ける事で体への悪い影響はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • うつなんでしょうか…でも、どうすることもできません

    訳あって現在大学4年を休学している者です。 今は実家で暮らしているのですが、日々何もやる気がおきず、簡単な家事さえするのが億劫です。 両親は共働きなので、家にいる私に、「晩ご飯は○○を作って」「掃除をしておいて」などとメールをしてきます。そのメールが来る度、恐怖を感じます。「こんな簡単なことさえ、できない(もしくは時間がかかる)自分は腐っているな。」と自分を責め、涙が止まらなくなります。 また、今は就職活動もしなければならない時期なのに、何もやる気が起きません。 「行動力がある」 「責任感が強い」 「優等生」 などと言われた過去の自分が嘘のようです。 今の自分を過去の自分に蔑まれているようで、気が狂いそうになります。 カウンセリングも受けてみたいのですが、何しろ実家は田舎で、診療内科に行くには2時間ほど時間がかかりますし、お金もありません。 誰にも相談できずに辛いです。 生きてても意味が無いから、これ以上無駄な消費活動を続ける前に死んでしまいたい… どうしたら、以前のような自分に戻れ、何事にも前向きに取り組めれるでしょうか? 効果的なやる気の出し方などあれば、ご回答よろしくお願い致します。

  • 子どもの包茎、放っておいていいですか?

     ずっと気になっていることがあるのです。1年前に包茎ではないだろうかと泌尿器科に行ったところ、ちょっと皮を引っ張ると痛そうだったのですが、先生が 「たまにお風呂で洗う時にちょっとずつ剥いていけるように、やってあげてください」と言われました。  もう小学生なのであまり一緒にお風呂に入らないことと、主人には話したのですがやってくれていないようです。 子どもに直接言っても、やりません。 この前、一緒に入ったのでついでに洗いながら剥いてみようとしましたら、先っぽしか出ず赤ちゃんの頃から変わっていませんでした。  小学1年生ですが、このまま放っておいても良いのでしょうか?  専門の先生にまた診せにいくべきなのですか?  下の子(幼稚園)も同じような状態です。

  • 寝ていたら、突然体が動きづらくなりました。

    回覧ありがとうございます。 今日、眠かったので昼寝をしていたら突然体が物凄く動きづらくなりました、何か強い力で押さえつけられているようでした。 なんとかもがいていると起きれます、これが7回ほど続きました。 その中の一回で、もがかないでそのままにしておいたのですが、突然「ジーン」という音がし、怖かったので起きようともがきました、起きれました。 今日に限らず、寝ていると突然体が強い力で押さえつけられるような感じの事がたまにあるのですが、これは何でしょうか?

  • 不眠症でしょうか?

    質問をさせて下さい。 ここ最近早朝四時半頃に目覚めその後寝つけない 夜は仕事の悩みや寝ることに勿体無く感じなかなか眠れない。 上記の状況が続き慢性的な疲労感も抜けないせいかモチベーションにも影響が出ています。 また自分でどうにも出来ず悶々としているのでアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いします

  • 胸骨下に膨らみ

    最近気づいたのですが、 胸骨の真下、あばらが左右くっついてる部分の下に直径2,3センチぐらいの皮膚から触って分かるうっすらとした膨らみができています。高さは数ミリぐらいだと思います。 胸を張るとそれがあることがわかります。 特に痛みなどはありませんが、若干張ってるようなツッパリがあります。 何かお気づきの点があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • kusoku
    • 病気
    • 回答数2
  • 自転車ライト

    娘が目も悪いせいか暗くて道路の凹凸も見えずかなり危険な状態で走ってくるので怖いとの事 通学の為夜6時~7時の間の20分~30分位 自転車に乗って来ますが 街灯がなくなるのは半分の10分~15分位です 近距離・広範囲が明るいを重視しています その為 値段・機能・レビュー 色々調べた結果 4つのうちどれかの購入を検討しています キャットアイ HL-EL520 キャットアイ HL-EL530 GENTOS SG-305 Serfas SL-70 HL-EL520を使用している方が多く 非常に良い・一点を照らすだけ・2つ使用しないと明るくない等 良い意見・悪い意見が色々です 個人差はあると思いますが、実際に使用している方やメーカー様からのご意見を頂ければ助かります 値段が値段なので、数万をかれけばとても明るい商品があることも知りましたが、それはさすがに無理です。それに冬期は車での送迎となり、夏は明るい為、春と秋しか使用しないと思いますのでこれくらいの値段が妥当かと思いますのでよろしくお願いいたします

  • 慢性の下痢

    46歳男です。30歳頃から便の大半が下痢で特にこの最近固形の便は出ておりません。 一日4~5回以上の排便は普通です。朝一は軟便ですがそれ以降は水様便です。 便意があるときにまれに激しい腹痛を伴いますが、痛みは慢性化していて常に腹全体の膨満感と鈍痛があるといった感じです。 過去に数回内視鏡等で診てもらいましたが、異常なしとのことです。 この症状で「異常なし」とは変ですね。 当の本人はすごく苦しんでいるのです。現在の西洋医学ではこのような症状を根本から治すほどの技術はないのでしょうか。 それとも治らないのでしょうか、どなたかこのような症状から治られた方はいませんか。もし治られたならどのような方法で治りましたか。

  • ハンドル下に謎のスイッチがあります??

    先日、中古でH20年式のHONDAオデッセイ(RB1)を購入しましたが、 ハンドルの左下あたりに何のスイッチかわからない謎のスイッチがあります。 押しボタン式で、押すたびにON・OFFが切り替わるタイプですが、どちらにしても何が変わったのか判りません。 スイッチには、長方形の図形のようなものと”AUTO”という文字が書かれています。 本体の説明書はもちろん、ナビの説明書にも記載がありませんので何かオプション関連のスイッチだとは思うのですが・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セントジョーンズワートと抗うつ薬

    躁鬱病でデパケン、リーマス、デパス、コンスタンを服用してます。 セントジョーンズワートに興味があるのですが(ナチュラルハーブアップ)、抗てんかん薬との併用は薬の効果を減少させるとありました。 まだ医師に相談していないのですが、やめた方がいいでしょうか?

  • 禿げてきました。

    51歳の男です。 若造りで40代に見られるのですが、とうとう頭皮がみえるくらい髪の分け際が薄くなってきました。 父も弟も薄いので、いずれ私にも訪れるものと覚悟していました。 そこで。 かつらや「○ーブ21」などに頼るつもりはなく、今後上手に禿げと付き合っていきたいと思っています。 髪が薄くなってしまった諸先輩に、禿げるのは仕方がないけど、上手に他人から見苦しくなく薄くなっていく髪と付き合っていく方法を、経験から教えて欲しいです。 まずは、髪を短めに切ろうかな?とか考えています。 アドバイスを!

  • 自転車のライト選び

    何時もお世話になっています。 1.自転車のライトは盗難にあいますか? 2.取り外しができた方がいいですか? 自転車のライトは何が良いのかわかりません。 もちろん使い方によって違うと思うのですが、 3.おすすめの一品を教えて下さい。 使用者は、妻と娘で2台、 盗難を恐れ、簡単に取り外しができた方が良いと思っています。 持ち運びに重量などバック内で邪魔にならない大きさ、 (電池の重さも含め) 帰宅時間が深夜になります。 4.使用するとしたらなにがいいですか? 下記の以外にもありましたら教えて下さい。 A)LED21 B)LED40 C)LED50 D)LED128 E)LEDのハロゲンHLー500~ F)ハロゲンHLー500~ G)その他、 それぞを買って、比較できれば良いのですが、 なかなかそうはいかないのでご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 酒が止められません

    37歳の男性会社員です。資格取得のために勉強しなければならないのですが、毎日ふらふらになるまで飲んでしまうため全然勉強が進みません。朝、目が覚めるとひどく後悔して、今日こそは飲まずに机にむかうぞ!と思うのですが、劣悪な労働環境で働かされているため、帰宅すると精神的にヘトヘトで、憂鬱・怒りを紛らわすためについ酒に手が出てしまいます。休日も憂鬱・不安・怒りで心がいっぱいで朝からまた紛らわすために酒を飲んでしまいます。一刻も早く資格を取得して、あの劣悪な環境から脱出したいのですが、飲む→後悔→憂鬱・怒り→飲む→後悔・・・の繰り返しで全然前に進みません。自分の意思が弱いから、というのはよく分かっています。なんとか酒を止めて、勉強に集中できるようになれないでしょうか?まとまりのない質問ですみません。本当にこの環境を何とかしたいのです。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願い致します。