huitube の回答履歴

全370件中121~140件表示
  • ダイエット方法(自転車)

    こんにちは。 現在、身長172cm、体重75Kgありまして、ダイエットを本格的に検討しております。 ※3年前、身長172cm、体重62Kgでした。 現在、あきらかにお腹がたるんでます。 先週より、食事制限を始めまして下記のような現状です。 過去 朝:おにぎり1個orラーメン1杯(週7) 200Kcal~600Kcal 昼:コンビニ弁当(週7) 800Kcal 夜:酒のつまみ(換算すると弁当1個分くらい)、ビール1杯、ウーロンハイ1杯、日本酒2合(週4) コンビニ弁当(週3) 平均1000Kcal~1500Kcal 現在 朝:おにぎり半分(週7) 100Kcal 昼:豆腐1丁(週5) 150Kcal 夜:酒のつまみ(換算すると弁当1個分くらい)、ビール1杯、ウーロンハイ1杯、日本酒2合(週3) コンビニ弁当(週4) 平均1000Kcal~1500Kcal です。 夜が悪いのが分かってます。 しかし、仕事の関係で、お酒の場が多く避けるわけにもいかないので、仕方の無い事と割り切っており、朝と昼で摂取カロリーダウンを行ってます。 飲料は、ウーロン茶かヘルシア系、ミネラルウォーターのみ摂取してます。 カロリー摂取を抑えているので長期でみれば、着実に落ちていくのでしょうが、もう少しペースを早めたいのと、体の筋力を少しUPしたいと考えており、体を動かす事を検討しています。 検討1 通勤を自転車に切り替える。 片道60分、往復120分を週5で実施。(雨の日以外) 検討2(追加で) ジムにて、筋力トレーニングを週4で実施。 自転車通勤に切り替えるのでバイクやランニングは行わず、平日はマシンメイン(60分)。 土日は、プールとマシン。(プール60分、マシン60分) 過去の体重、現在の体重、過去の食事、現在の食事、現在始めようとしているトレーニング(自転車通勤込み) で、どの程度の効果が予測されますでしょうか? 1ヶ月で○Kgくらい、2ヶ月で○Kgくらい、3ヶ月で○Kgくらい、6ヶ月で○Kgくらいというような具体性の予測でも良いですし、 体つきの変化とか、体感できることやものなど、何でもOKです。 アドバイスなどもお願いします。 自転車通勤実施前?後?にヴァームを飲んだ方が効果的ですよ!とか、プロテインを併用した方が良いですよ!などなど何でもOKです。

  • 太れない・・・

    カテゴリー違いかもしれませんがここかぁと思ったので質問させていただきます。 僕は身長が178cmあります。ですがその身長に比べて体重が58キロしかありません・・・周りからは細すぎるやガリガリなどと言われとてもショックです。 もっとがっちりとした体になろうとご飯もいつも2杯食べるようにしてプロテインなども飲んでいるんですが全然体重が増えません。 どうしたら体重が増えがっちりとした体型になるのか何かいいアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 思春期の子供に鬱病の薬は使えないのですか?

    娘は昨年、不定愁訴が続き、不登校でした。 心身共に100%快復した状態ではありませんでしたが 約半年ゆっくり休養をとり、また本人の希望もあり 4月から学校のクラスへ復帰しました。 ちょっとしたことで深く悩むようで 気後れと自信のなさは相変わらず続いており 週1~2回のペースで偏頭痛やめまいなどがおこります。 学校は週1回ほど欠席しています。 小児心療科で時々診察していただいていますが カウンセリングと、お薬は頭痛や血圧を上げるものだけです。 思春期の子供には鬱病の薬が使えないのでしょうか。 先生にたずねると、この件だけは言葉を濁している感じがあり 何か大きなリスクが伴うものなのでしょうか。 学校へ行きたい気持ちがあるのに 不安な気持ちが邪魔して起きている不定愁訴です。 ここまでじっくり時間をかけて、なんとか登校できるようになりました。 あともうちょっと元気が出れば… 他の生徒さん達と変わらない元気を取り戻してあげたいです。 ご存じの方、どうか知恵を貸してください。

  • 強烈な眠気に悩まされています。

    こんにちは。質問タイトルの通り強烈な眠気に悩まされています。良いアドバイスをお願いします。 生活習慣は、夜11時半~12時に就寝で朝6時に起床しています。ただここ1~2年は1~2時間前に目が覚めてしまい睡眠時間は平均4時間程度です。体型的にはやや肥満で、酒・タバコはやりません。食事は1日3回必ず摂取しています。体重はここ3年でおよそ4キロ増加しています。間食はやや多めです。 仕事は会社のシステム課で、開発補助やITサポート業務及びネットワーク・サーバ管理をしています。残業禁止なので定時で帰宅していますが、まれに障害が発生した時には勤務時間外に出社することはあります。 3年前から現在の症状が出始めて、特に1年前から顕著になっています。特にひどいのが乗用車の運転で、運転中にいきなり意識が飛んでしまうことがあります(我ながら今まで事故を起こしていないのが奇跡なほどですが、ぞっとします)。それ以外にも、仕事中に何度も眠気に襲われ集中力が無くなってしまいます。会議中に「ちゃんと話を聞いているのか!」と上司と派遣で来ているベテランSEから厳しく叱責されたことが何度もあります。 以前から「いびきがひどい」と家族から言われていたので、耳鼻科の医院に出かけて睡眠時無呼吸症候群の判定をしてもらいましたが、睡眠時における血液中の酸素濃度や呼吸が止まる間隔も無呼吸症候群と呼べるレベルのものではない(ほぼ問題のないレベル)、という判定でした。 そうすると次はどこに相談したものか、と悩んでいます。家族や両親に相談しても「運動して痩せるのが一番だ」としか言われません(確かに根本的な解決策ではあるのですが)。一度上司にも話をしたのですが「集中力をもっと養い、広い視野でものを見るように」と言われるばかりでした。  根本的な解決策は「運動」をして体重を減らすことなのかもしれませんが、効果が出るまでに時間がかかるのでその間に事故を起こしてしまっては元も子もありません。おまけに最近は何事にも関心が無くなってしまい、運動に出る気力もありません。また、調べてみるとストレスから不眠症になるケースもあることも分かりました。  次にどういった対策を採るべきなのか、悩んでいます。アドバイス程度でもかまわないのでよろしくお願いします。

  • 寝酒をやめる方法

    アルコールが好きでほぼ毎日晩酌で飲んでますが、どうしても寝る前にもう一杯となってしまします。 止めとけば良かったと朝に思うことしばしば。 だからといって、紅茶やコーヒー、渋いお茶もなんだかイマイチ。 なんか良い方法ないでしょうか?

  • 腹周りだけ脂肪が取れない

    43才男性です。 現在BMIは20.5、体脂肪率は計る機械やタイミングにもよりますが16%前後と、全身のデータで見ると決して太っていないのですが、腹周りだけ脂肪が付いています。タニタの体組成計で出る内臓脂肪レベルは7.0で、普通程度なのにです。体の他の部分は目で見ても十分引き締まっています。 腹回りの脂肪をなんとかする方法はないでしょうか? 体組成系で見ると、腕や脚に比べて体幹部の筋肉が少なめなので、これが原因かな?とも思うのですが。

  • 腹周りだけ脂肪が取れない

    43才男性です。 現在BMIは20.5、体脂肪率は計る機械やタイミングにもよりますが16%前後と、全身のデータで見ると決して太っていないのですが、腹周りだけ脂肪が付いています。タニタの体組成計で出る内臓脂肪レベルは7.0で、普通程度なのにです。体の他の部分は目で見ても十分引き締まっています。 腹回りの脂肪をなんとかする方法はないでしょうか? 体組成系で見ると、腕や脚に比べて体幹部の筋肉が少なめなので、これが原因かな?とも思うのですが。

  • 断酒に成功している人へ、方法と勇気づけをお願いします

    飲んだ次の日、カラダは節々が痛く頭痛もガンガン、記憶も曖昧、へたしたら仕事に穴をあきかけないほどの体調不良なのに、またこりもせず翌週末には飲みに行っています。(最近は学習して平日には飲みに行かなくなりました) 軽くバーで2-3杯飲んで帰ろうって思っても、 3杯が6杯になり、気がついたら閉店までいたり、ハシゴしたりして 結局朝まで飲んでしまいます。 今までは程々に飲もうと思っていたのですが、これは無理だと言うことに気がつきました。そして、きっぱりお酒を断とうという結論に達しました。 普段は飲まずにはいられないということはないので依存症ではないのかもしれませんが、明らかに酒に問題をかかえています。 断酒された方へ、どうやって、素敵なカクテルやウィスキーの味、木のカウンターに洒落た雰囲気、楽しい酒の席とお別れすることができましたか? 今までアルコールに1000万以上は使ったと思います。 10年ほど同じパターンで酒を飲んでいます。 はっきり言ってバカです。とはいえ、カウンターでの雰囲気に未練はありまくりです。自分でも情けないです。断酒の成功した体験を是非聞かせてください。有効だった方法や、お医者様、断酒会?などについて教えてください。

  • ワキガ対策について

    夏も近くなってきて、ワキガの私としては かなり辛い季節になってきました。。。。(><) バスのつり革を掴むのもためらったり、 風が吹くと、近くの人に気付かれないか不安になったり 特に極度の緊張になると、一瞬で脇汗とかかくじゃないですか もうそうなったら臭いが怖くて、脇はピタッと固定状態です。 それが原因で接客業を避けてるぐらいです。 自分でも分るって相当ですよね(^~^;) と、ワキガを同じように苦しんでる方で 「これお勧め!」なデオトラントとか 「こうするといいよ☆」とかあったら是非教えて欲しいです♪ お母さんもワキガで、パフでつけるパウダー系のデオトラントが 結構好きだったんですが、もう会社が潰れてなくて…(T-T) ちなみに今使ってるのは、AGプラスのスプレーですが 日によって全然効かない日もあるような。 あと黒っぽい服を着るとスプレーで白くなってしまうのも これから薄着の季節になるのでちょっと。。。 あと検索はしてみたんですが、なかなかいいのがヒットしないので ワキガについて良いサイトがあったら教えて欲しいです(^-^*) でも手術はちょっと怖いのでそれ以外で。 気付いたら長文になってすいません(’◇’;)!! それでは、宜しくお願いいたします。 ※あとひとつ疑問なんですが、脇の毛って抜くと臭いってひどくなりませんか? ワキガの方の脇毛処理方法もこだわりがあったら教えて欲しいです(*^0^)

  • 通勤用の自転車選び

    片道10kmの職場に自転車で通勤したいと考えています。 その際の自転車選びに困っています。 ○20代女です。 ○ママチャリしか乗ったことありません。 ○なので自転車に対する知識は皆無です。 ○予算は2万円くらい… 普通のママチャリで片道10kmは無謀でしょうか。 最初はちょっとぱっと見おしゃれなシティバイクを2万円 位で購入しようと考えていましたが、色々検索していく内に ママチャリでいくのは負担になるかも…と思いはじめ、 悩んでいます。クロスなんちゃらとかにしたほうが良いでしょうか。 宜しくお願いします。m(__)m

  • 禁酒に成功した方に質問です

    禁酒を始めて3日目で、もう酒が飲みたくてたまりません。 酒がすきというよりも、酒を飲んで気分が楽になって、何でも楽しく思える感覚になるのが大好きです。 酒を飲まないと、気を張って非常に疲れてしまうタイプの人間なのですが、酒を止めたときはどうやって対処していましたか? 私はよく運動もするし、仕事も適度にこなせてストレスはありません。 ただ、性格上気を張ってしまうので酒に逃げてしまうのです。 考え方が思い切りアルコール中毒者の初期症状?なので、ここらでスパッと止めたいのですが、また数日したら飲みだしてしまいそうです。 禁酒に成功された方が禁断症状っぽいのに襲われたとき、どうやって乗り越えましたか? また、どうしてもやめられなかったら、精神用の薬でも飲もうと思うのですが、どういった病院に行けばいいのでしょう。駅前のクリニックでも平気ですか?

  • 足やせをしたい

    以前から、太ももとお尻の脂肪を落としたいと思い、スロートレーニングや麺棒を使うダイエットを試しているのですが、なぜかいつも痩せるどころか逆に太くなってしまいます(泣) 運動をやめてしばらくたつと筋肉が落ちるのか、元の太さに戻ります。 最近脂肪がついてきたのでどうにかせねばと思い、「1分骨盤ダイエット」という本を買って、骨盤を正しい位置にする運動をやっているのですがまた足が太くなってきました。 いすに座った時に横にびろーんと広がった太ももや、ジーパン姿を鏡で見たりすると、明らかに太くなったのがわかります…。 この運動はスクワットのような動きもあるので、筋トレのようなこともしますが、1分程度です。 このまま続けてよいか不安です。 そこで質問なのですが、 (1)筋トレなどをしているのに逆に足が太くなるのはなぜでしょうか? (2)今やっている骨盤ダイエットを続けても大丈夫でしょうか? (3)病院やエステなどに行ったほうがよいでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 足やせをしたい

    以前から、太ももとお尻の脂肪を落としたいと思い、スロートレーニングや麺棒を使うダイエットを試しているのですが、なぜかいつも痩せるどころか逆に太くなってしまいます(泣) 運動をやめてしばらくたつと筋肉が落ちるのか、元の太さに戻ります。 最近脂肪がついてきたのでどうにかせねばと思い、「1分骨盤ダイエット」という本を買って、骨盤を正しい位置にする運動をやっているのですがまた足が太くなってきました。 いすに座った時に横にびろーんと広がった太ももや、ジーパン姿を鏡で見たりすると、明らかに太くなったのがわかります…。 この運動はスクワットのような動きもあるので、筋トレのようなこともしますが、1分程度です。 このまま続けてよいか不安です。 そこで質問なのですが、 (1)筋トレなどをしているのに逆に足が太くなるのはなぜでしょうか? (2)今やっている骨盤ダイエットを続けても大丈夫でしょうか? (3)病院やエステなどに行ったほうがよいでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • マカと亜鉛・・・

    43才になる主人ですが、2年位前からしょっちゅう疲労を訴えるようになりました。現在、毎朝 亜鉛(1錠中30mg)1錠と、やずやのにんにく卵黄2錠を飲んでいるのですが、これらと併用して、マカを飲んでも大丈夫でしょうか?私も主人も年齢が年齢であり、現在、普通妊娠を希望しており、その為には少しでも主人の体力がつくよう、サプリの力もお借りしたいと思いまして。。。 ご回答 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 子どもを怪我させた相手からの謝罪(長文です)

    お世話になります。 おととい、中学生の息子が学校で怪我をしました。 授業中に友達にちょっかいを出され、やりかえしたら、 その子が息子のイスを引いて、思い切りお尻を打ったようです。 病院でレントゲンを撮ったら尾骨にヒビが入っており、 全治約3週間というところだそうです。 その晩、相手のお子さんとお母さんがいらっしゃいました。 本当にショックだったらしく、涙目で謝られました。 治療代と慰謝料を支払うとおっしゃったのですが、 「学校の保険が出ますから大丈夫ですよ。」とお断りしました。 すると、学校の送迎をやらせてください、とおっしゃいます。 これも断りました。 学校まで車で10分程度ですので、たいした労力ではありません。 その日は手土産を受け取るだけにとどまりました。 ところが今日、そのお母さんが、息子のために円座クッションを 買って持ってきてくださいました。 (尾骨骨折で座るとき楽だいうことで、私もおとといケガをした日に  すぐに購入しました。) 邪魔になるかもしれないが、車の中や勉強机のイスなど複数あると 便利かもしれないので、使ってくださいとのこと。 恐縮しつつ、ありがたく受け取りました。 が、そこで彼女は「どうしても気持ちが収まらないのでガソリン代に使ってください」と封筒を差し出しました。 「現金じゃなくて、カードですから・・・」と。 私は受け取れないと何度も断ったのですが、 「こうでもしていただかないと気持ちが収まらないのです。」と彼女も引かないのです。 仕方がないので、結局受け取りました。 彼女が帰ってから確認すると、1万円のクオカードでした。 そんな高額だと思わなかったのでびっくりしてしまいました。 このまま、受け取ってしまっていいのでしょうか? 主人は「クオカードは頂いて、別の形でお返ししよう」と言っています。 私も心苦しいので、その方がいいと思っています。 お返しする際の何かいいアイディアはないでしょうか? それともお返しは失礼に当たるでしょうか? なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 偶然とは思えない夢

    私はアラフォー世代で、いわゆる「歌謡曲」が大好きです。 夢はあまり見る方ではないと思いますが、一昨日(5月11日)朝、目覚める直前に、なぜかわらべの「もしも明日が」を一生懸命歌っている夢を見ました。一緒に歌っている人があまりうまくなく、私は半ば指導しているという夢でした。 目覚めて、何でよりによって、ずっと忘れていたような歌(確かに当時は良く歌っていたけれど)の夢を見たのだろうと、不思議に思いました。 先ほどテレビで三木たかし氏逝去のニュースをやっており、この曲が彼の最大のヒット曲であると知り、えっと思いました。もしやと思い、ネットで、なくなった日時を調べると、11日の午前6時5分とのこと、ちょうど私が夢を見ていた頃です。 特に占いに興味もなく、霊感も全然ないのですが、これって偶然以上の何かがある気がして初めて質問いたしました。 でも第三者の方が聞くとやっぱり単なる偶然に思いますか? 御意見頂けるとうれしいです。

  • 独り言を言っているらしい

    先日、本屋で動物の写真集を見ているときに、 こんなかわいい動物を私も写真で撮りたいなぁ、と思った瞬間、 近くにいた見知らぬおばさんが、「まあ、写真を撮られるんですか?」と 話しかけてきました。 私は何も言った覚えがなかったので、自分の考えたことがなぜこの人にわかってしまったのだろうと、とても怖くなりました。 その夜、もう寝ようかなと思った瞬間、ヘッドホンで音楽を聴いていた主人が、「今何か言った?」と聞いてきました。 何も言ってないというと、「寝ようかな、とか言わなかった?」と言われました。 私は何も言っていないし、普段独り言をいうこともありません。 でも、最近、よく人に「今何か言った?」と聞かれます。 ということは自分で無意識に独り言を言ってるのだとしか考えられません。 自分の心の中だけにおさめておきたいことが他の人に知れてしまうことがとても怖いです。 自分でも気づかないうちに言っている独り言を治す方法はないでしょうか?

  • 認知症と物忘れの違いは?

    認知症と物忘れの違いを、またはどこで線引きされるのかを教えてください。 何回も同じ人に同じ出来事を話すのは認知症なのでしょうか? 同じ日ではないのですが、半月毎、もしくは一か月毎に同じ話を何度も何度も初めてのように話す場合は? どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 禁酒と睡眠の両立

    48歳の男性ですがお酒が好きで毎日焼酎を水割り6~10杯飲んでました。その為に肝臓に支障がで脂肪肝がかなり多くなり腹部の調子が悪いのでお酒を飲むのを少しやめようかなと思い2日前から禁酒を始めました。そのために、夜、眠れないのです。それで前に眠れない時に処方してもらった睡眠薬を服用しているのですが、あまり睡眠薬に頼りたくないのです。良い方法がないでしょうか。宜しくお願いします

  • スポーツサングラス(度付き)について

     ロードバイク用として度付きサングラスの購入を予定しております。 ロード初心者のため、参考意見をお聞かせください。  SWANSとかSPALDINGの物を薦められたのですが、インナーフレームに度付きレンズを組み込むと35,000円前後です。  これに対し、普通のメガネをUVカットのカラーコーティングすると20,000円強です。その差約15,000円。  この差額でロードシューズが買えると思うと、普通のメガネの方でもいいかな??なんて考えたりして、少々迷っております。ロードの場合普通のメガネだと不具合とかありますか? スポーツ専用タイプでいくべきか、メガネコーティングでいくべきか、??・・・・・。