opechorse の回答履歴

全2842件中61~80件表示
  • ジムニーのATについて

    ジムニー(JB23)のAT車にはトルコンロックアップ機構がついていませんが、何か理由でもあるのですか?ついている方が燃費がよくなりそうな気がしますが。 それとジムニーシエラ(JB43)のAT車にはロックアップ機構がついています。しかもギア比は一緒。ということは、ミッションは同一形式だと思いますが、JB23に流用なんてことは出来ますか?

  • 乃木坂のななみんがセンターになれないのは何故?

    確かにセンターというよりそのサイドポジションという印象が強いですけど、それはまいやんも同じことです 握手会人気もあるし、ルックスも乃木坂の中でも客観的に見ても上位です。では何故センターになれないのでしょう?ダンスが苦手だからですか?

  • AKB48の推薦CDアルバムについて

    お世話になります。 AKB48のCDアルバムが欲しいのですが、推薦CDはありますか? なるべく最近の曲が入っているのがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 刀剣研磨が発達したのはいつからでしょう

     日本刀の研磨が特殊だというのはよく知られています。  武器としての刀なら、切れればいいので、別に刃紋が浮き出る必要もなければ、刃は白く地鉄が黒くなる必要もない。匂いも沸も関係ない。研磨して、刃の地肌を鑑賞するというのはかなり特殊です。  刃紋や地鉄、匂い、沸というのは本阿弥家が確立した、美術的な観点であり、実戦ではなんの意味もない。あべこべ刃紋がすごいのは、おそらく切れ味が悪いか脆い。刀剣研磨が発達したのは、実戦がすくなくなり、刀剣の武器としての重要性が失われたせいだからじゃないかと思えるのですがどうでしょう?斬るためだけの研ぎだったら、ここまでのハイレベルのものは不要だと思えます。  思うに刀剣研磨は実戦がなくなったからこそ、重要になり(斬るための研ぎは重要)刀の鑑賞というジャンルが生まれた。だから、江戸時代にすごく発達したんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • nobuake
    • 歴史
    • 回答数3
  • ハイウェイラジオの周波数が狂った!

    トヨタ純正ナビを使用しています。 ハイウェイラジオを聞こうと■))))))のボタンを押しても1620kHzではなく、12**kHzに繋がってしまいます。直し方を教えてください。

  • ケルティのリュックサック

    ケルティのリュックサックで おすすめのショップを教えてください。

  • 自動 ドアロックのメリット・デメリット

    車の設定で、自動ドアロックのON/OFFがありました ONにすると、発進して即座にドアロックが自動的にかかります 自動ロックでもスイッチを手動で押してロックしても、内側からは全てのドアがドアノブを引けば自動解除されて、普通にドアを開けられます 自動ドアロックをOFFにすると、ドアロックスイッチを手動で押した場合のみに、ロックされます わざわざON/OFFの設定があるということは、それぞれメリット・デメリットがあるからだと思いますが、 自動ドアロックのメリット・デメリット あるいは、自動ドアロックしない場合のメリット・デメリットを教えてください 因みにデフォルトではOFFになってて、メリット・デメリットもわからないままデフォルトにしています

  • 安全運転について本気だして考えてみたら

    お盆前に東京から田舎(新潟)まで関越自動車道を使って深夜のうちに帰ろうと思ってます。 警察密着24時的な番組で高速道路での事故や違反、はたまたカーチェイス的なことをやっていて ちょっと怖くなってきたので、これを機に安全運転について今一度考えようかと思ってるんですが、 長距離運転でみなさんが気をつけてることとか、これは絶対に意識したほうがいい、というような 安全運転の極意みたいなもんをご教授願いたくて質問しました。 個人的には 安全運転を意識するあまり、後続車とかに迷惑かけて陰口叩かれることも避けたいけど、かといって 速度上げて不意な事故起こしたり、白バイさんやオービスに引っかかることも避けたいのですが ちょうどいいところってのがちょっとよくわかってないところがあるので、そこらへん教えてほしいです。 ネットで色々見てると、割りと高速でノロい運転手に対して「空気読めよ」的な書き込み意見が多い気がして、ちょいと不安です。みなさん何キロぐらいで走ってますかね?僕は大体80~90キロ、たまに意識しないで走って100キロに近くなりますがそーいうときは意識して減速する癖があります。 それと追抜いて走ることはあまり好きじゃないので前の車と車間距離取って付いていく癖があります。 みなさんご意見お願いします。

  • どの位待つ?

    場所はスーパー等の駐車場と仮定。 前方を走行する車が駐車を始めたので、貴方の車は停止して待機。 しかし、駐車しようとしている運転手が下手で貴方は待たされる。 そこで質問。 どの位待たされたら、どの様な行動をするか教えて。 私なら、、相手が初心者マークかシルバーマークなら、只管待つ。 それ以外は、2分程度待ち、その後、クラクションを鳴らす。

  • 二輪や四輪でのシフトダウン

    過去の質問とか見てると、 シフトダウンの仕方を教えて欲しいと言う人に対して 時速20キロとかでノッキング寸前くらいでシフトダウンするのが正しいとか 過去の質問を見てたらアクセルを煽る事をブリッピングとか言ってたけどシフトダウンにブリッピングは必要無いの? ヒール&トウが危険と言う回答者が数名居たけど、ヒール&トウがなぜ危険なの? ヒール&トウは操作が複雑と言う人が居ました! ヒール&トウってそんなに複雑な作業ですか? 回答者さん達は教えて欲しい人に対して適当に答えてるのですか?

  • 公務員と祭日

    来年から山の日ができるそうですが。 当然役所、学校は休みです。 民間の会社は年間労働時間が決まっていて、 休日が増えれば、その分1日の労働時間が長くなります。 公務員はどうなのでしょうか??? 休日が増えても年間労働時間は変わらないのなら、 休日はどんどん増えた方がいいですな。

  • 美術展の招待券を売りたい

    某絵画公募展に入選し、展示会の招待券を15枚ほどいただいたのですが、 特にあげる人もいません。 もったいないし、応募に高額払ったので 展示会当日に美術館前で入場しようとする人に声をかけ、 安くで売却するのは違法でしょうか。

  • 天皇陛下を世界遺産に

    天皇陛下は世界遺産にならないのでしょうか?

  • 労働者に無断で給与を減らすのは違法ですか?

    私はレンタルビデオ店でアルバイトをしている者です。 5月まで、月平均140時間働いていたのですが、 先月から、理由も知らされずシフトが減らされ、 6月は月66時間しか働かせてもらえませんでした。 以前に、「労働者に無断で給与を減らすのはダメ」といった内容を、 本で読んだ気がするのですが、確信が持てません。 労働者に無断で給与を減らすのは違法でしょうか? また違法であれば、どの法律の条文に書かれているか教えて頂けないでしょうか?

  • インフィールドフライのルールを教えてください。

    内野フライが上がって、審判がインフィールドフライを宣告した後のタッチアップ、離塁のルールを教えてください。 今日の某地方の高校野球大会で次のような状況でした。 満塁で一塁方向に高い内野フライが上がりました。 打球が空中にある間に、一塁塁審がインフィールドフライを宣告しました。 野手が捕球体勢に入りましたが、ミットに触れた後、地面に落球しました。 (故意か、意図的かはわからない。見た限りでは故意ではないように見えたが・・・) 三塁ランナーの動きを見ていなかったのですが、いつの間にか離塁してホームインしていました。 バッターランナーはアウトになりました。 一塁ランナー、二塁ランナーは元の塁に戻されましたが、三塁ランナーは戻らず、アウトカウントが一つ増えた状態で1点加算されていました。 次の打者が打席に入って、プレイ再開しました。 --- さて、三塁ランナーはいつタッチアップしたのでしょうか? 別の言い方をすれば、この状況ではどの瞬間ならタッチアップしても良いのでしょうか? インフィールドフライ宣告の瞬間? 野手が球に触れた瞬間? 球が地面にバウンドした瞬間? 詳しい方、お願いします。

    • ベストアンサー
    • s_end
    • 野球
    • 回答数5
  • ジブリ「風立ちぬ」

    今更ですが、ジブリ作品「風立ちぬ」を 観ました。 といっても、半分位で我慢できなくなり 小休止です。 昔は夢中で観ていたジブリ作品(途中でやめる なんて考えられなかった)ですが、 ポニョあたりからなんかイマイチ。 ちょっと思ったのですが、庵野監督の 吹き替えってひどくないですか? (ファンの人はスミマセン、声優としてです) 宮崎監督が、無理につくった声が嫌いというのは 知ってますが、まんま素人のおじさんの棒読み。 途中でやめたくなったのも「この声のせいで、 感情移入できないのか?」と思ったり。 子供の頃に読んだナウシカ関係の本には ナウシカの声の島本さん(だったっけ)に とても細かい注文をつけて、厳しかったと いう覚えがあるのですが。 今じゃ素人の棒読み。 それでも素朴な声(?)が良いのでしょうか。

  • 10ヶ月で辞めるリスク…ブラック企業

    彼の仕事のことで相談です。 彼は就職して10ヶ月なのですが、就職を機に婚約をしました。 両家も了承済みで、同棲中です。 ですが… 入社した会社がブラック企業でした。 毎朝6時~23時まで(時には深夜1,2時まで)働き、週1休み。 隔週火曜が休みとされていますが、6時~12時までは仕事へ必ず行きます。 また、宿直もあり、宿直の日は勤務後、そのまま宿直にはいり、次の日も通常勤務です。 つまり、6時から次の日の23時ころまで働きづめです。 また、休みの前日に宿直に入った際は、休みの日の12時までは仕事です。 手当は少々入りますが、とにかく体力的に厳しい仕事です。 4月に一度体調を崩し、精神的にも仕事へ向かえなくなりました、 その際に、本人のご両親にも辞めたいと相談をしましたが、怒鳴られて終わりました。 彼も、将来があるからここは踏ん張る、と無理やり奮起して仕事を続けていました。 勤務時間以外にも、上司のパワハラがひどいです。 「給料泥棒!」 「辞めれば?」 など、当たり前のように毎日言われるそうです。 時にはスタッフを呼び、彼のダメなところを順番に言わせる…ということもあったようです。 彼にも少なからず落ち度はあると思います。 私も日々、こうしたらどう?など助言はしていました。 言われたことを素直に受け取り、実行しようとする謙虚さもあります。 今回、彼は仕事でミスをしてしまいました。 業務用の車を故障させてしまい、この賠償金も請求されています。 また、罰則として手当なしで10日間の連続宿直命令を出されました。 これは、正当な処罰なのでしょうか? 今は精神を病み始め、仕事へ行けなくなってしまっています。 これでも、最低1年は続けるべきなのか・・・・もう今すぐにでも私としては辞めてほしいと思ってしまいます。 彼も、将来のことを考えると続けるべきだけど、何も考えなければ今すぐに辞めたい…と言っています。 このようなケースの場合でも、10ヶ月で辞めたら次の就職は難儀でしょうか? まだ若いので、この会社にすがりつく必要はないと、私の親や友人は言っています。 次の就職には前向きです。 何も経験がないから、不安はあるけど将来のためにすぐにでも働きたいと言ってくれています。 結婚式も控えているため、就職は必須です。。 この状況なら、皆様はどうされますか? 10ヶ月で辞めるなんでとんでもない、つらくても1年続けろ!という意見が多いでしょうか… 10ヶ月で辞めても、次の就職は決まる!仕事なんてどうにでもなる!という意見もあるでしょうか… 私は体や心を壊してまで、働いてほしいとは思っていません。 でも、世間の風当たりは厳しいのかな・・・と不安でいっぱいです。 彼のご両親も説得しなければいけないので、また心労が増えそうです。 長くなりましたが、ご意見を頂けたらと思います。

  • 少々困っていることがあります

    今度遠距離恋愛中の彼女が札幌に来るのですすきの周辺でデートするんですが、あの近辺って風俗店が多いじゃないですか。 ちらちらと1~2店見えるくらいのとかなら問題ないですけど、まとまってるところとかあるくと気まずくなりそうで。 デートコースを決める参考にできそうな風俗店がまとめて書いてある地図なんてないもんですかね?

  • レンタカー、軽か普通車か

    こんにちは。今度の旅行でレンタカーを借りようかと思っているのですが、軽にするか、普通車のいわゆるコンパクトカーにするかで悩んでいます。 と、言うのも、過去に二度ほどレンタカーの経験はあるものの、毎回、慣れないせいか車が大きく感じてビビッてしまうからです。走っていると慣れるものの、最初はまるで教習所から初めて一般道に出た人みたいにハンドルにしがみついてしまいます。 わたしが家で乗っているのは旧型のヴィッツですが、レンタカーでヴィッツを指定したとき、今のヴィッツって少し大きいのでしょうか? 思わず立ちすくんでしまいました(^-^;) もちろん無事故で返しましたが。 なので、できるだけ小さいのが心理的に良いのですが、でも軽って乗りなれていないし、そういう面では最初ビビッてもヴィッツクラスの普通車がいいのかな… と思ったりもします。 走るのは高速は使わず一般道なのですが、長野県のヴィーナスラインも行くのですが、起伏のある道を走る時、普通車の馬力に慣れていると軽だとどうなのかな… という不安もあります。(軽ももちろん走っているのでしょうが) あと、兄弟の軽自動車を貸してもらった時、なぜか何度もエンジンがかからなくなる(バッテリー上がり?)経験をしているので、軽にちょっと恐怖心もあったりします。たぶんその車の問題だったのでしょうが…。 値段とかじゃないんです。こんな私のケースの場合、小ささ優先で軽がいいのか(ワゴンR)、運転し慣れているヴィッツサイズがいいのか。アドバイスお願いします。

  • AKB48のメンバーの名前を教えて

    AKB48の初期のCD「スカートひらり」のなかで1番の歌詞「何もかも捨てて逢いに向かうよ。」 のパートを唄っているメンバーの名前を教えてください。 それとこの曲のセンターは誰ですか。よろしくお願いします。