yuchang の回答履歴

全513件中321~340件表示
  • 有給を申請したが、有給になっていなかった

    初めまして、ちょっと情けない相談事なんですが、 解答して頂ける方がいらっしゃいましたらお願い致します。 8月に有給を5日取ったのですが、今日給与明細を 確認したら普通の休み扱いになっておりました。 ・・・申請から今日までの流れなんですが、 ●7月下旬  店長に有給を取りたいと「口頭」で申し出て許可をもらう。 この時、有給申請書を書かなかった。 (有給申請するのは初めてて申請書自体知らなかった、 店長からも特に渡されなかった) ●8月中旬 許可通り5日休む。 ●本日 給与明細を確認すると有給扱いでは無く、普通の休み扱いだった。 店長に確認を取ると「有給申請書は書いたか?」と聞かれ 貰っても無いし、書いてもいないと返答する。 その後、店長が有給申請書を発行し、判子を押す。 8月に休んだ5日を有給に変更してもらう。 とりあえず、休んだ5日分の給料は出る事になったのですが、 その分は来月の給料にまわす形になったのです。 (本当は今日出るはずの給料が来月になった) 責任転嫁な発想かもしれませんが・・・ 最初に申し出た際、店長が管理職として「有給申請書」を 発行しなかったのは「怠慢」ではないのか?と思っております。 出来る事なら直ぐにその5日分を支払って頂きたいのですが、 労働基準監督署に行って相談すべきでしょうか・・・。 それとも私自身も抜けていたでしょうか? ご意見、宜しくお願い致します。m(__)m

  • 在日韓国人であることを隠して付き合ってます。

    私は在日韓国人3世です。 私は、私が小学校に上がる際、両親の意向で帰化したため、 名字から外見、中身まで日本人と同じ様な生活を送っております。 しかし今、結婚を考えるほど真剣にお付き合いしている人がいます。 彼には、未だ私が在日であったこと、あることを伝えられていません。 私自身が自分は日本人だけど、韓国人の血が流れていると言う アイデンティティをシッカリ捉えていないからと言う理由もありますが、 彼の家は古くから歴史ある家だと彼から聞いたため、尚更伝えられません。 更に、中学生のころ同級生に「日本人じゃないって本当?」と突然 聞かれた経験が強く印象に残っているからです。そのことは、 人種差別されたと言う感覚よりは、自分は他人と違うから嫌だ!と 強烈に感じた記憶の方が強く、それ以来ずっと私が在日であることは 友人やお付き合いをしていた人にも隠していました。 大人になるにつれ、韓国を良く思っていない日本人も多く存在すること、 そして、その背景に関わる歴史や話なども知るようになり益々、 自分が韓国人だとは言えず隠してしまっています。 ですが彼に隠している罪悪感と言うか本当の自分を伝えきれないコトは 付き合っている時間が長くなれば、長くなるほど私の心の中で大きく ズット引っかかっており、彼のことが好きだし、いつか彼と私も 結婚したいと思っているなら伝えて受け止めて貰いたいのですが、 先日、彼に「外国人との結婚はあり得る?」とそれとなく冗談っぽく 聞いてみたところ、「オレの家は歴史が長いから、考えられないかもな。」 と言う返答が、私の心にグサっと突き刺さりました。 彼氏が在日、妻が在日、そして私と同じ様な境遇に立たれている方が いらっしゃれば、厳しい現実と共に、彼へ真実を打ち明ける勇気を 少し分けて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 45才からの転職

    私は以前建築職人をしていましたが41歳の時に脳出血を患い右半身まひになり元の仕事に戻ることはできなくなりました。4年半闘病生活とリハビリに頑張り何とか体は動くようになりました。昔みたいに体を使う労働は無理ですけれど事務系か管理系のしごとをしたいと思っているのですがパソコンのスキルも初心者で、45歳の私でも出来る仕事はあるでしょうか?何か資格を取りたいと思いますが、いい知恵をお貸しください。現状生活も困窮しているので何卒宜しくお願いします。

  • 給料明細の嘘と未払い  最低最悪な会社

    最近退職したので、今まで泣き寝入りしていた事をスッキリ解決したいと思い、質問させていただきます。宜しくお願い致します。 (1)給料明細と実際に振り込まれる金額が違う。 毎月3.4万~多くて10万以上金額が違う。また、先月給料払いすぎた、と勝手に翌月の給料から引いていたりします。(これはあまりにも給料が少なく、聞いたらそう言われた)何を間違えて多く払ったのか?を聞いてもあやふやにされてわかりません。明細と振込み金額が違うのは何故か?と社長に聞いても、「あー間違えてた?悪い悪い」という感じです。明細間違っているのでちゃんとあってる明細をください、というと「一回作っちゃった明細直せないんだよねー」と言われ、ひつこくひつこくお願いして、新しく明細をもらえば、何も直していない間違えた明細を渡してきます。 そして、やめた後、源泉徴収表をもらいました。源泉徴収表と給料明細の数字はあっています。でも、実際貰った給料は全然少ないんです!!! そして、しっかり社会保険や税金がひかれたボーナスの明細をもらいました。でも一銭ももらっていません!!! 一体何なんですか… これに関しても「あー間違えた。お前にはボーナスないよ」と言うのです!!!ボーナスは成績がイイ奴にだけ、と言われ私以外の社員全員貰っているようです。私の成績が悪いという理由で貰えないなら、貰えなくていいから、嘘の支払ってもいないボーナスの明細渡すなんて、最悪で腹は立つし悔しくて仕方ありません。 会社は一体何をしようとしているんですか?もう何からどうすればいいかわかりません… 会社は税金逃れをしようとしている?でも源泉徴収表の額と間違っている給料明細とはあっている…これじゃあ、実際もらってもいない金額から多くの社会保険や年金や税金を引かれて、最悪です。一度作った明細は二度と直せないなんて、そんな馬鹿な話ありませんよね? (2)年末調整の返還金を会社が給料に一緒に入れたと、と言っていますが多分入っていません。いくら入れたのかも教えてくれません。何度言っても入れたの一点張りです。この返金額を自分で計算するやり方を教えてください。 (3)ずっと会社を辞めたくても辞めれない状況で、でも怪我をきっかけに辞める事ができました。(仕事でした怪我ではありません)怪我で仕事が出来ず2.3週間会社を休みました。病院で診断書も貰い、会社にも出しました。こういう場合、自分で調べたのですが健康保険の手当金?が支給されるんですよね? 療養中に社長に「その間の1週間分なら給料出す」といわれていました。 しかし、その月の給料には、社長の言った一週間分の給料も私が調べた手当金も入っていませんでした。 会社が健康保険の手当金の手続きがめんどくさい?もしかして、手当金の手続きをして、社長の懐に入れられた?ずっと給料明細を間違え続けられていたので、ありえそうです… 仕事中の怪我ではなく私傷ですが、2.3週間の休職に健康保険からの手当金?給付金?のようなものはでますか?その手続きのやり方を教えてください。 (4)そして、いままでの未払いの給料の請求をしたいんですが、タイムカードのコピーも手帳にメモも勤務時間を証明するものが何もありません。(会社にはありますが、タイムカードのコピーが欲しいなんて言ったら、絶対させないようにすると思います。それかもうどこかに隠されているか…)給料明細と振込口座の通帳だけで、「この金額が足りない」と請求できますか? (5)面接した時、社員になった時に渡された労働条件書とも全く違います。 こんな会社なので社員も入ってはすぐ辞め、人も居ず、退職時は絶対もめるので、自己都合ということで辞めました。これも失業保険の給付期間を早めには出来ますか? 新人だった自分以外の先輩たちは給料体系が違う(年俸制)のと、長年勤めている、というのでかなり待遇が違いました。私のような被害者?は私だけ、もしくは私の前に辞めていった人達で、一緒に訴える仲間もいません。こんな会社とは一刻も早く縁を切りたいのですが、辞めても気になる事、不安な事だらけです… もう聞きたい事に、愚痴りたい事たくさんありすぎて…読みづらい文章を最後まで読んで頂きありがとうございました。 どうかご教授お願い致します。

  • 知的障害者の姉との今後・・・。

    私は結婚していて、子供と旦那さんがいます。 最近実家に引越しして、実母と姉(知的障害者)と暮らしています。 父が亡くなり、数ヶ月後に泥棒が入り…不幸続きの母が痩せてしまう程に落ち込んでいることが心配で引越ししてきました。 誰からも何とも言われていないのですが、やはり、この先母に何かあった際に姉の面倒を見るのは私でしょうか? 私しかいないことはわかっていますが、最近すごくそういうことを考えると息苦しいです。 旦那さんは長男で、旦那さん側の跡継ぎと期待されています。 私は私で、自分の姉のこと、自分の側の跡継ぎの件で困っています。 姉とは、本当に不仲でたった今さっきも喧嘩してしまいました。 こちらが抑えなくては…とは思うのですが、口が達者で本当に腹が立つのです。 姉は深夜にはタバコを吸うため犬の散歩に出かけたり、仕事が休みの日は夕方まで寝ていたり。 今日の喧嘩は、洗濯についてです。 私は彼女の洗濯後の服を間違って母の部屋に入れてしまっていました、するとその件で・・・ 「はっ?なんでまちがえるん!」っと言ってきたので… 私もイラっときてしまい喧嘩しました。 毎日彼女はおしっこを漏らすので、パンツの洗濯枚数が半端ではありません。 家の洗濯は私がしているので、イライラが積もっていて今日です。爆発しました。 もうあなたの洗濯はしない!っということで勝手にまとめました。 このような姉との喧嘩はしょっちゅうです。 将来一緒に暮らすのは、姉には申し訳ないのですが無理だと。正直に言えば嫌だと思っています。 この先姉の将来はどうしたらよいのか。 どなたかアドバイスください。

  • 韓国ツアーで利用するホテルが不安です。自分で手配しなおした方が良いでしょうか?

    9月28日(月)~30日(水)まで、私(20代女性)と母親(60歳)と2人で2泊3日の韓国旅行に行きます。 往路:羽田(12時5分発) 復路:金浦(15時55分) ツアー代金:約34000円(空港使用税等合わせると約40000円) 内容:フリーツアー 私は韓国に2回行ったことがあり韓国語も少し話せるので 自分で航空券とホテルを手配しようと思ったのですが、 母親は初めての韓国だし、空港の送迎等があった方が安心すると思い ツアーに申し込みました。 そして羽田~金浦のこの時間帯の飛行機利用で、このツアー代金も結構お得だと思ったのですが、 利用ホテルが「シティパレス」という評判の悪いホテルだと知って、 追加料金をしてのホテルのグレードアップをお願いしました。 しかし今のところホテルは満席で、 さらに私の前にも何組かキャンセル待ちがいるみたいなんです。 23日(水)くらいまでは、キャンセル待ち出来ますが、 もしダメだったら今のホテルになってしまいます。 ホテルは荷物置いて寝るだけだから、若干の条件の悪いホテルでも 我慢して、他にお金を使った方が良いとは思うのですが、 母親はそういうホテルにあまり泊まりたくないみたいで…。 社会人になって初めての親子2人の旅行だし、せっかくだから母親には楽しんでもらいたいので、 もしホテルのグレードアップができなかった場合に備えて、自分で別にホテルを手配しようか迷っています…。 (旅行会社に聞いたら特に問題ないとのことでしたので) そうすると、結局は宿泊代込のツアー料金(34000円)が 飛行機代34000円という形になってしまい、+宿泊代で結構お金がかかってしまいますが、皆さんならどうしますか? もう1週間くらいしかないので、焦っています。

  • 有給が全く使えない会社

    私の会社は、土日に出勤してくれと言われることが2ヶ月に1度ほどあります。 そこで「振り替え休日」というのがもらえるのですが、それすらも消化できずに、有給を全く消化できません。 有給って使えないものって考えたほうがいいのでしょうか? 人が一人でもかけると大変になる職場なので、休むこともできません。 お盆休みは全て出勤で振り替えを5日間もらいましたが、もちろん1日も使えません。 有給って使えないものって考えたほうがいいのでしょうか? そもそも振り替えってなんだよ・・・。って感じです。 会社のやりかたセコいというか、おかしいですよね? 新入社員で無知なのですが、よかったら教えてください。

  • 労働基準法の詳しい方にお聞きします。

    労働基準法に詳しい方、教えてください。 9月1日に1日だけ仕事をしたアルバイトが退職をしました。 給与の締日と支払日は、月末締の翌月10日払いです。 1日分ですが、9月分の給与の為、10月10日に支払いをしようと 考えておりましたが、退職後10日以上過ぎれば、元労働者が 元雇用者に対して、給与請求できる法律(労働基準法?)があると 言われ、請求してきております。 法的に存在するのであれば、支払うつもりですが、 そんな法律は存在するのでしょうか? 教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 「わいうえを」とか「やいゆえよ」で、やとゆの間やわとをの間は何故ない?

    他の言葉はないのでしょうか? ふと気になったことなので由来とかありましたら教えてください。 むかしは、いろはにほへと・・・だったらしいのですが。

  • お腹の子が死にそうな時に、夫が風俗に行ってました

    夫の風俗通いが発覚したのですが、 風俗通いそのものが問題ではなく、そのタイミングがあまりにも最悪で、 夫のことを信じられなくなってしまい、悩んでいます。 妊娠中期で破水を起こし、一週間入院して治療しましたが、 結局、死産となりました。 やっとできた初めての子で、我が子の遺体を抱きながら大声で泣きました。 退院後、しばらくして夫のカバンから、風俗のメッセージカードが何枚も見つかり、とてもショックでした。 妊娠中も重いつわりでセックスレスだったので、仕方ないのかと思おうとしましたが、 日付を見ると、なんと私が入院している最中も行っていたのです。 唖然としました。 どうやら、風俗に寄って、その後私のお見舞いに来て、何食わぬ顔で優しく私をはげましていたようです。 入院中、絶対安静の状態で、私は希望を捨てずに頑張っていましたが、 夫は主治医から、ほぼ助からないことを告げられていたようです。 夫はとても優しく、私を大切にしてくれるのですが、 初めてできた子供がもうすぐ死ぬという時に、 そのお見舞いの合間に風俗に行ってしまえる夫の神経が信じられません。 子の命よりも、風俗で気持ちいいことをする方が大事なのでしょうか。 もう病気としか思えず、夫とこの事をどう話しあったら良いかも 分かりません。 やっとできた初めての子を亡くしたばかりか、最低の裏切り方をされて、 呆然としています。 男性のみなさんにお聞きします。 男性というのは、妻のお腹にいる子供が死にそうな時にも、 風俗に行けるものなのでしょうか? そして、それはどういう心理なのでしょうか?

  • 有名な某家庭教師会社のプロ家庭教師を雇うことにしたが…

    8月上旬に、有名な某家庭教師会社のプロの家庭教師を雇おうと思い、電話したところ、家に“教育プランナー”と言う方が面接に来ることになりました。 実際に面接に来て、いろいろ話しを聞いて結局プロの家庭教師を雇うことに決定し契約しました。 そして、その教育プランナーの方が私に合うプロの家庭教師の先生を選んでくれたりして、昨日の8月19日にまた連絡(電話)をくれることになりました。 でも、結局連絡が来ないんです。 これってよくあることなのですか? この家庭教師会社の悪い評判ばかりを耳にするってのもあるし、契約したときに先に5000円払っているのもあって、騙し取られたらどうしようか不安です。 まだこちらからは何の連絡もしてないので、連絡してみるべきでしょうか? それとももう少し待った方がいいでしょうか? また、同じようなことがあった方などいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします。

  • 有名な某家庭教師会社のプロ家庭教師を雇うことにしたが…

    8月上旬に、有名な某家庭教師会社のプロの家庭教師を雇おうと思い、電話したところ、家に“教育プランナー”と言う方が面接に来ることになりました。 実際に面接に来て、いろいろ話しを聞いて結局プロの家庭教師を雇うことに決定し契約しました。 そして、その教育プランナーの方が私に合うプロの家庭教師の先生を選んでくれたりして、昨日の8月19日にまた連絡(電話)をくれることになりました。 でも、結局連絡が来ないんです。 これってよくあることなのですか? この家庭教師会社の悪い評判ばかりを耳にするってのもあるし、契約したときに先に5000円払っているのもあって、騙し取られたらどうしようか不安です。 まだこちらからは何の連絡もしてないので、連絡してみるべきでしょうか? それとももう少し待った方がいいでしょうか? また、同じようなことがあった方などいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします。

  • 韓国でちょっとオシャレなお土産

    今、韓国に旅行にきていまして、明洞周辺に滞在しています。 ウチの嫁にお土産を買っていきたいのですが、食べ物系だけでは色気が無いので、ちょっと「おっ!」って感じのオシャレなお土産を探しています。コスメなどは街中でよく見かけましたが、どのへんが当たりなのかもよくわかりません。ちなみに嫁は32歳、美容やオシャレにはわりと気を使う方です。 滞在は21日まででまだ時間があるので、具体的に商品名などを教えていただければすぐに探しにいこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • お盆はどこに行きますか?(1歳2ヶ月の子供連れです)

    1歳2ヶ月の子供がいます。一人で歩けるようになりました。 お盆休みに、水族館に連れて行ってあげようと思っていましたが、すごく混むようですね。 車で行くので、八景島がいいなぁと考えていましたが、去年行った方のブログを見ると、身動きできないほどだったと・・。 それは苦しいですね。。トイレも長蛇の列だと、オムツ替えもままなりません。 うーん。どこかに遊びに行きたいけれど、どこに行けばいいのか・・。 どこ行っても混んでるでしょうが、少しでもマシな所。。 同じような月齢のお子さんをお持ちの方、お盆休みの予定を教えて下さい。(帰省以外で)

  • どんな思考方法が有効でしたか?

    あなたの人生で これまでに どんな思考方法が有効でしたか? こんな思いで臨んだときはうまく事が運んだ。 心がけ。 比較的有効だったと思われるもので十分結構です。

  • 学校で勉強したことって一体・・・・

    私は小学校中学校高校短大と普通に来ました。 その中で頑張っていたのが勉強です。 特に友達がいなくて遊ぶ友達がいなかったので勉強ばかりしてました。 勉強することが趣味のようでした。 資格もたくさんとりました。 小学校で珠算2級短大で簿記3級秘書3級情報処理士秘書士中学社会教員免許社会人になってから運転免許。 ところが社会人になってから毎日がテストのようで、ついていけません。今までの勉強は一体なんだったんだろう?と思います。 新しく覚えなきゃいけないことばかりでバカみたい。 あんなに頑張ってた勉強。一生懸命楽しくやってた勉強。 社会人になってほとんど忘れてしまいました。 例え3流の大学出ても、中卒でもできるような仕事を与えられるんだったら、頑張って親がお金を出して勉強させた意味がないじゃないですか? 学生時代は早く社会人になりたくて、実際社会人になったら学生に戻りたくて・・・・ 医者とか看護士とか資格が必要なのは別として、私は社会人になってから頭がバカになった気がします。 これだけの資格を持っていて、やってきた仕事は、コンタクトレンズの販売、ファーストフード、コールセンターで電話応対などです。仕事も転職すればまた新しいことを頭に詰め込まなきゃいけなくて、覚える気になりません。 また頑張らなきゃいけないのか・・・ 私はいつまで頑張らなきゃいけないのでしょうか? なんか無気力で、燃え尽きた感じがして、仕事やりたくありません。 社会は厳しくて、追いつくのに必死。 やらされてる感が強くて、バカになっちゃった・・・ 学生時代の勉強って一体何だったんでしょう? 学生時代の勉強って社会に出て役に立つものなんか一つもないじゃないですか?たんに少しの計算ができるくらい。 バカみたい。バカみたい。バカみたい。 それは私が短大を選ぶ時、仕事に結びつく学校に落ちたのが原因? 面接が苦手で、社会人になっても面接で落とされて、一般常識とか適性検査とかクリアできる人間になるには私は一体何歳になってるだろう?社会は常に変化していっているというのに・・・。 希望の職種に就くために今更何をすればいいのだろう? てゆうか希望の職種ってないよ。 もう30過ぎました。 職種を選んでる場合じゃありません。てゆうか早くしないと職業限定されるし。でも仕事したくないなー。社会って厳しくて嫌だなー。 学生時代の勉強ってほんと一体何だったんだろう? 進路選択を誤ったのかしら? 今更面接の勉強しても新卒募集だしね。 憧れとは縁がなかったということか?地方に住んでるしね。 私の頭のレベルや育ってきた環境や教育がダメだったのかしら? よく歌できれいに「夢をあきらめないで」とかゆう歌詞あるけど、小学校でもそう教育されたけど、大人になった今は夢はないな。 理想と現実の差って言うんですか? 夢は持つだけ無駄?っていう教育されてないすよ。小学校で野球選手になりたいと言ってた男の子が30の今野球選手になってないすよ! 人はどこで夢をあきらめて、人はどこで成長するんですか? 高校時代まじめに進路を考えなかったから、フリーターの今があるんでしょうか?

  • 歩こうとしない3歳の娘

    こんにちわ。 相談させてください☆ 3歳になったばかりの娘と6ヶ月の息子がいます。 ご相談させていただきたいのは、3歳の娘です。 とにかく、歩いてくれません。 散歩も買い物もいつもベビーカーです。 抱っこヒモで息子を抱っこし、B型ベビーカーに娘が乗って行動しています。 私としては、ベビーカーに息子を乗せて娘に歩いてもらいたいのですが、 外に行こうとすると、ベビーカーに乗ると言ってききません。 「今日は歩こうね」と言ってベビーカー無し出かけたら、 すぐに「疲れた!抱っこ。おんぶ!シンドイ」と言って座り込みます。 10mも歩いてません。 もちろん、怪我もしてないし、体調不良でもありません。 ただ、甘えてるだけだと思います。 どちらかというと、元気いっぱいで活発な娘ですし、体力も十分あると思います。 遊び場では走り回って遊びます。 でも、移動の時は歩くのが嫌なようで、歩いてくれません。 ベビーカーにステップを取り付けてみましたが、ステップには乗ってくれませんでした。 弟ができたことで、心も不安定になり私に甘えたい気持ちも分かります。 そう思って、今まではずーっとベビーカーで行動してきました。 でも、そろそろ歩いて欲しいんです。 ベビーカーばかりでは運動不足になるんじゃないかな?と思いますし… 目標を決めて「ここまで頑張って歩こうか」とか「すごいね、歩けるね」と褒めてみたり、色々とやってみました。 でも、結局はダメです。 今日はベビーカーが持ち込めない場所に行くためベビーカー無しで移動しました。 抱っこ紐で息子を抱っこ。二人分の荷物は結構なものです。 やっぱり、途中で「オンブ!!歩けない!」と大泣きされて… 結局オンブしていきました。 死ぬかと思いました。 いろんな人に声をかけられ、きっとスゴイ形相だったんでしょうね(汗) どうなんでしょう? 3歳…甘えたい時期ってのは分かります。 でも、歩けますよね? そのうち歩いてくれる…と思っていましたが一向に歩いてくれる気配はないし、ベビーカーが当たり前状態になっています。 子供の気持ちを考えると、「置いていくよ!」と言って脅したり、ベビーカーをしまってしまうのも気がひけて… 甘いですか? 息子はベビーカーに乗ったのは数回程度です。 だいぶ重くなってきましたし、この暑さですので汗だくになり抱っこも苦しくなってきました。 周りの友達をみてみれば、みんな普通に歩いてます。 もちろん、甘えたい時や機嫌の悪い時は抱っことかなってますが、常にではありません。 私は甘やかしてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#181745
    • 育児
    • 回答数15
  • 男の人が楽しめる韓国のスポット!

    8月の頭に男の人と韓国に行く予定があります。 私は女で、コスメや食事メインで楽しもうかと思ってますが、相手は特に楽しみなところはないみたいです…。 相手は海外初めてで、「韓国行ってみたい」とは、言っているのですが、「どこに行きたい?」と聞くと「特にない」と返されます…。 「好きなところいきなよ、ついてくから」と言ってくれていますが、私はせっかくの海外旅行なので相手にも楽しんで欲しいです! 韓国で男の人が楽しめる場所、もしくは一般的に楽しめるおすすめがあれば教えて下さい! 泊るのは明洞地区のホテル、2泊3日の旅行です。 南大門、東大門は行く予定です。 そちらでもおすすめあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

  • 煙草は害ですか

    先日、キセルで煙草を吸う機会があったので吸ってみました。僕は1日に10本程度吸う程度なのですが、キセルはかなりきつく苦いものでした。 昔に比べたら現在の煙草はかなり軽いと思います。ですが、禁煙運動は欧米を含め盛んです。確かに妊婦さんや子供に対して副流煙はよくないと思うので、場所を選び吸っています。ですが、昔のフィルタなしの煙草に比べれば体に対する悪影響はかなり少ないと思います。葉巻は煙草よりは悪影響は少ないとも聞きます。 個人で楽しむ分には煙草は嗜好品ということで酒と同様、飲みすぎ、吸いすぎなければいいのではないのでしょうか? また、葉巻、パイプ、キセルとフィルタ煙草は影響は違ってくるのでしょうか?

  • 毎月ネットで30万以上確実に継続して得られる方法

    毎月の生活に困窮しています。ネット検索で毎月30万円以上継続的に得られる方法をご存知の方探しています。ただ、ねずみ講みたく、商品購入しないと収入が得れないものは除きます。