yuchang の回答履歴

全513件中261~280件表示
  • 発達の遅れと療育について

    現在2歳3ヶ月の男児です。 1歳半検診で指差しがない、言葉が少ないなどでひっかかり、以後月1回の療育へ行き その後週1回の療育へ通いました。ですが、2歳1ヶ月の時から私が働きだしたため、 療育へ行けなくなりました。今は自宅で祖母に主にみてもらい、時々託児所へ預けて います。保育園は待機児童が多すぎて、なかなか入れません。 指差しは1歳8ヶ月から出来るようになり、言葉も若干増えたのですが、また宇宙語のみに なりました。今は「ハイ」以外、全部不明瞭です。 表情は豊かで、家族とも他人とも目を合わせますし、コミニケーションをとりながら遊ぶ事が 好きです。生活面での指示には1歳から従いますし、人マネもします。 今気になるのは、言葉が出ないことや、つま先歩き、ミニカーを並べる(走らせてもいますが) 、スーパーなどで商品をやたらといじって言うことをきかないなどです。 もう一度、療育へ通った方がよいのか(休みを無理やりその曜日に合わせる)悩んでいます。 と言いますのも、短期間しか通っていませんが、療育では何時も名前を間違われたり 保育士さんがお喋りばかりしていたりで、あまり良いところという気がしませんでした。 無料で遊んでもらえるのは良かったのですが・・・。 私自身が以前保育士を10年やっていたので、見る目が少し厳しいのかもしれませんが 名札をつけて参加しているのに、名前を何度も間違うのはどうかと思いました。 通っていた療育は公的機関のところのものなので、そこ以外ですと、民間のデイケアになります。 デイケアは、障がい児として通うことが前提なので、夫がそこまでして・・と言います。 今出来る事は、私が休みの日に少しでも遊びながら人と触れ合えるところへ連れて 行ったり、外で遊ばせたりすることです。しかし、このままではいけないかなと思います。 ちなみに、何時もみてくれる祖母はすごく喋る人です。私といるよりは、言葉の刺激は あると思います。 もう一度、療育へ行くか、デイケアへ行くか、託児所へ行く回数を増やすか・・・・ 3歳児検診までどのように過ごすと良いと思いますか?

  • 子供手当の効果について

    子供手当を支給するようになって、給食費の未納はなくなりましたか?または、効果はどの程度ですか?あっ!給食費って無償になりましたか?教えてください。

  • 卑弥呼の漢字について

    卑弥呼の「卑」は現代は「卑しめる」というあまり良い意味に使われていない漢字で、こんな漢字を名前に使うのかなと思うのですが、このような漢字が使われていることの理由って何かあるのでしょうか? ふと、思ったので質問しました。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 個別教室のトライについて

    入塾しようかどうか迷ってます。入っていた方、入っている方、バイトをココでされている方、アドバイスください。お願いします。

  • 初の韓国旅行

    12月10日から2泊3日で韓国の明洞に妹と2人で行きます。 初韓国でフリーで申し込んでいるので、自由行動なのですが、 実際にやりたいことは下記で~す。 ・宮廷料理を食べたい ・BBクリームを買いたい ・エステをしたい ・会社へのお土産 とざっくりとしたものしか考えていません。 お勧めの場所などあれば教えて下さい。 また、会社へのお土産なんですが、あまり高くなく がさばらないものがいいのですが、あわせてお勧めを 教えて頂ければと思います。 現地のプチ情報など教えて頂けるとさらにうれしいです。 (食事など・・・) ちなみにホテルは、ウェスティン チョースン ホテル になります。 よろしくお願いいたします。

  • プサンに家族旅行を計画しています

    来年1月の連休でプサンにフェリー(かめりあ)で旅行する計画をしています。 家族構成は、大人2人、小学生2人、幼児1人、乳幼児1人です。 ソウルには独身時代何度か行った事あるのですが、フェリーでプサンにはまだ行った経験がなく、また食事も子供が食べれるものといったら経験がないため戸惑っています。 冬の外海は波が高いということなので、酔い止めは一応準備していくつもりですが、その他注意する点はあるでしょうか? 到着日はプサン駅前のアリランホテルに宿泊予定で、ホテルそばのオニャンカルビで夕食を取り、翌日は食べ歩き&ナンポドンを散策することを計画し帰国する予定です。 ガイドブックに載っていた情報なので行動は流動的ですが、ナンポドンを軸に子供が楽しめるという事を中心に考えて行動したいと思っています。 どなたかプサンに詳しい方アドバイスお願いします。 そうそう。 今北朝鮮と揉めているみたいですが大丈夫でしょうか?

  • 言葉が遅く、二歳前後で歩いたお子さん (長文です)

    娘はもうすぐ二歳ですがまだ歩きません。 ハイハイをせず、座ったままで移動するのでシャフリングベビー(いざりっこ)だと 思います。性格も臆病です。 トレーニングには半年前から通っており、つい先日受けた血液検査やMRIで異常は 見つからず、医師からはそのうち歩くでしょうと言われました。 最近は、手放しで20秒ほど立つこともできました。 本人のやる気も少し感じるようにもなりました。 歩くのを見れる日が近づいてきているのを感じます。 ただ、娘は言葉も遅いので、その後の発達障害について 心配しています。 シャフリングベビーは、1歳半から二歳前後で歩き、その後は普通に発達する、 言葉も遅れる傾向があるとありますが、検索すると歩けなくても言葉は正常に 発達しているお子さんが多くて、言葉も遅く、二歳前後で歩き始めている お子さんはその後発達障害が見つかるケースばかりで心配になっています。 娘は喋れる言葉は10個ぐらいですが、こちらの言っていることは理解している 感じで、真似もよくしますし、真似して体操などもします。 精神面での遅れはそうない感じですし、医師にもそう言われました。 言葉も歩くのも遅かったけれど、普通に小学校に通え、成長しているお子さんは いらっしゃいますか? 親から見ても意思の強そうなしっかりした顔でよく物事をみている娘を 信じたい気持でいっぱいなのですが、不安でどうにかなりそうです。 すみませんが、いいお話だけを聞きたいです。 その後、普通に成長したお子さんがいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 知的障害について

    僕は知的障害者で障害者手帳を持ってます。 手帳を所得したのは中学1年の時(3年前)です。 手帳にはB2(軽度)と書いてました。 でも、なぜ自分が知的障害者なのか分かりません。 知的障害が発覚したのは幼稚園の時でした。(親に聞いた) 今は普通に学校に行ってますし、小学校も中学校も普通学級に行ってました。 普通に話す友達も居ました。 ちなみに中学の時の実力テストは5教科で(500点満点中)100~150点くらいの点数で、行ける高校はほとんどなく定員割れの夜間定時制高校へ進学しました。 障害の有無を判定するテストみたいなのも受けたことあります。 小5の時(その時以外の結果は聞いた記憶が無い。)の結果はIQ100前後(記憶では)でした。 IQ100は知的障害者と言う意味ですか? なぜ知的障害者と診断されるのでしょうか?

  • 知人から400万借りてて、その借用書が150万で売られました。それから

    知人から400万借りてて、その借用書が150万で売られました。それからやくざっぽい人が回収にくるようになり現在は150万以上は払ってます。知人とは仲直りしており借金のことは売ったからもういいとのことなのですが、回収者には払わないといけないですか?いい対処法があれば教えて下さい。

  • パンスターフェリーについて教えて下さい。

    パンスターフェリーについて教えて下さい。 12月にパンスターフェリーに乗って釜山へ行くのですが部屋をジュニアスイートかファミリースイートかで迷ってます。夫婦と1才の幼児1人です。幼児は寝相が悪いのでベッドのあるジュニアは危険、或いは添い寝すると狭いかなとも思いますが、逆にファミリーは雑魚寝で落ちる危険はないけどベッドより寝心地が悪いと想像してます。どなたか経験者、知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

  • 以前から定期的に、激しい腹痛に襲われます。3時間ほど続き、毎回救急車を

    以前から定期的に、激しい腹痛に襲われます。3時間ほど続き、毎回救急車を呼ぼうかと思うほどの傷みで吐き気もあります。なかなか便が出ず、2~3時間ほどで硬い便→柔らかい便→下痢というふうになり落ち着きます。特に便秘でもありません。胃腸科で診察も受けましたが異常は見当たらず原因不明とのこと。ただ単に便の出が悪いだけとか、ストレスだとか言われましたが尋常じゃない腹痛があるのに異常がないということもあるんでしょうか?

  • 4歳の息子がよく転びます。歩き始めた時から内股で爪先で歩くような感じで

    4歳の息子がよく転びます。歩き始めた時から内股で爪先で歩くような感じでした。3歳の時には小指側が先に接地して爪先が内に向くので整形に行きましたが骨には異常なく「その内なおるでしょう」とのことでしたがいまも治っていません。将来的なリスクを考えたら装具などを使って矯正するのも手かなと考えていますがいかがでしょうか?宜しくお願いします。

  • 小学生用のパソコン学習ソフトについて

    小学生用のパソコン学習ソフトについて 子供が小学校2年生なのですが、ゲーム感覚で楽しく学習できるパソコン用のソフトを探しています。 教科については、算数を重点に全教科学習できれば良いと考えています。教科ごと別々に購入しても良いと考えています。お勧めのソフトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産後、土地を持ってしまった?Gのこと??

    産後、土地を持ってしまった?Gのこと?? 私の友人が先日出産を経て… メールで『土地を持ってしまったの。(あ、Gの事ね)』 と言っていました。 『傷口もお尻も痛くて大変だ』とのことですが… 土地を持ったとかGって一体何のことでしょうか? 私自身も彼女より先に出産を経ていて、『産後はうんちも出しづらいよねー』と交わしたあとの内容でした。 少し下品な質問になってしまいましたが、ご回答お待ちしております。

  • 先日、見た事も喋った事もない通りすがりの人に

    先日、見た事も喋った事もない通りすがりの人に 顔の前で中指を突き立てられました。 ファックユーの意味だと思いますが、 意味不明なので、キ◯ガイだと思ってはいるものの、 そんな奴が世の中に居るのが信じられません… 私と同じ体験をした事がある方、或いは、もっと信じられない体験を 通りすがりにされたことがあるという方、 その後はどう解釈され、どうケアしましたか?

  • 初めて投稿します。

    初めて投稿します。 私の息子が今年高校生になりました。 将来「先生」になりたいという本人の意思を尊重し、県内でも上位の高校を受験しました。 なんとかギリギリでしたが、中学3年の1年間ほとんど遊ばずがんばって勉強した甲斐があって入学することができました。 しかし、入学してから今迄のうっぷんが溜まっていたのかおしゃれや遊びに関心が高まるばかりで、肝心な日々の勉強をしなくなってきました。 結果、この前行った中間試験では惨憺たるもので、下から数えたほうが早い始末です。 それで本人がショックを受け、少しでも勉強方法を変えるとか、考えを改めることができれば、それはそれで見守るつもりでしたが、一向にその気配もなく、ショックを受けるどころか前と何も変わっていないことに嫁も苛立ちを隠さず毎日本人と喧嘩ばかりしている次第です。 年齢的にも反抗期が入ってきていると思われるので、頭ごなしで叱るのはどうかと思い、どうすれば考えを変えさせることができるのか、是非皆様のご意見をお聞きしたいと思っています。 本人曰く、毎日朝早く出掛け(片道約1.5時間弱電車通学しています)、部活を終えてから帰宅が8時近くなので、疲れて勉強どころではない。それでも電車の中で勉強はしている。と言ってます。 毎日3~4時間は家で勉強しなさいと先生から言われているのに、0時前には眠いといって寝てしまいます。 どうすれば危機感を持って自主的に勉強するようになってくれるのでしょうか。 このままでは本人の目標としている大学は絶対無理と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 初めて投稿します。

    初めて投稿します。 私の息子が今年高校生になりました。 将来「先生」になりたいという本人の意思を尊重し、県内でも上位の高校を受験しました。 なんとかギリギリでしたが、中学3年の1年間ほとんど遊ばずがんばって勉強した甲斐があって入学することができました。 しかし、入学してから今迄のうっぷんが溜まっていたのかおしゃれや遊びに関心が高まるばかりで、肝心な日々の勉強をしなくなってきました。 結果、この前行った中間試験では惨憺たるもので、下から数えたほうが早い始末です。 それで本人がショックを受け、少しでも勉強方法を変えるとか、考えを改めることができれば、それはそれで見守るつもりでしたが、一向にその気配もなく、ショックを受けるどころか前と何も変わっていないことに嫁も苛立ちを隠さず毎日本人と喧嘩ばかりしている次第です。 年齢的にも反抗期が入ってきていると思われるので、頭ごなしで叱るのはどうかと思い、どうすれば考えを変えさせることができるのか、是非皆様のご意見をお聞きしたいと思っています。 本人曰く、毎日朝早く出掛け(片道約1.5時間弱電車通学しています)、部活を終えてから帰宅が8時近くなので、疲れて勉強どころではない。それでも電車の中で勉強はしている。と言ってます。 毎日3~4時間は家で勉強しなさいと先生から言われているのに、0時前には眠いといって寝てしまいます。 どうすれば危機感を持って自主的に勉強するようになってくれるのでしょうか。 このままでは本人の目標としている大学は絶対無理と思っています。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアに行ったことのある方で、楽しかったこと、行ってよかったと

    オーストラリアに行ったことのある方で、楽しかったこと、行ってよかったと思えたことなど、あったら教えてください。

  • ヤクルト配達  違法侵入及びこの行為の違法性と過失について

    ヤクルト配達  違法侵入及びこの行為の違法性と過失について 向かいの家に配達に来る ヤクルトさんがうちの家の門扉前の敷地に無断で乗り入れ(バイク)エンジンかけぱなし、ライトつけたまま停車し配達しその後転回のため向きを変える為再び侵入していた 門扉前は、私たちは全く使用していませんが 洗いという工法で仕上げていたのですが 割れてきていて コンクリートですこしずつ 補修していたが それでも継続し侵入されていた また謝罪に来た本人は 今回だけ入りました という ビデオありますよ というと何かと言葉を変えるのですが なんかいい加減で また総務の人が来た時も 違法侵入の話に来ているのに 私の近所の他人の土地に 勝手に駐車してきて なぜと尋ねると 空き地だったからといいます  そして私の敷地に入って転回すること は問題ないみたいないいかたするけど 入ったヤクルトおばさん 和歌山ヤクルト販売会社 ヤクルト本社には 違法及び過失の 責任は法的にないのですか 教えていただけませんか

  • 勉強をやっていても違うことを考えてしまったりして、集中できません。

    勉強をやっていても違うことを考えてしまったりして、集中できません。 もうすぐでテストだというのに…。 どうすれば集中できますか?