yuchang の回答履歴

全513件中201~220件表示
  • 不当解雇について[助けてください]

    こんばんは。 怒りに震えが止まらないので、助けてください!!!! 今の小さな中小企業(社員・パート含め計6人)の職場で働き始めて約一年半経ちます。 このたび社内恋愛の末、結婚することに決まりました。 旦那になる人は同会社で10年以上働いております。 先月7月の最終日に社長に結婚の旨を報告しました。 が、昨日突然私が一人で残業しているときに、 「二人社内にいることはできないから、辞めてくれ」 と急に言い始めました。 言われた詳細は ・9月、10月でもいいが(お式は11月です) 会社として結婚するもの同士が社内にいることが世間体的にわるいから できるなら今月末の8月末に辞めろ というものです。 私は正社員です。 働き出して1年半とはいえあまりの人間として、経営者としての態度のひどさに旦那と唖然としております。もともと金が命で情もかけらもない人間というのはわかっていたのですが、 さすがに怒りがおさまりません。 言われたとおり、辞めなければならないのでしょうか? これは不当解雇ですか? 社内恋愛で夫婦となるものが、同じ会社にいることは法律違反ですか? 今後の収入の保証もなく辞めさせられて、今後の収入の見通しがないのでは 家計的に大変苦しいです。 法律的に、当月8月解雇はありえるのでしょうか? いままで、本気で必死に働いてきたのでまさかこんなことを言われるなんて 心外で憤りを感じます。 どこか社会的に相談できるのであれば、明日にでも駆け込みます。 どうかお詳しい方助けてください。 こんな夜中に申し訳ないのですが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらどうかお願いします。

  • 大人としてどういった対応をとるべきか

    長文になります。 20代後半女です。 先日、挙式披露宴を行いました。 その際、当日になって友人(30代後半)が1名欠席しました。 実は当日、挙式前にその友人がほかの友人たちとの連名で電報が届き、 おかしいな、と思っていましたが 挙式が終わっても来ないことで、まさかと思い電話をしたところ… 彼女からは出席で返信はがきを貰っており ハガキが届いた直後に食事に行き、交通費のことなどお話しさせてもらうと 「自分が行きたいから行く結婚式だもの、交通費なんていらないよ! それにせっかくだから2,3泊して観光させてもらっちゃうから」 と言われました。 しかしその後、彼女との共通の友人がお身内の不幸で 結婚式に行けなくなったと連絡が来て 披露宴には彼女の知り合いはその方しかいなかったので 彼女に「○○さんが欠席になってしまいましたが大丈夫でしょうか?」 とご連絡をしたところ 「他の人と示し合わせて返事をしたわけじゃないから。連絡ありがとう」 との返事。 それでもひとりでは・・・と心配しておりましたので 彼女の席がどこになるか、近くになるであろう人たちのことを紹介しておりました。 結婚式の10日前には、招待客の皆様に改めてリマインドを兼ねて お会いできるのを楽しみにしています、とのメールを送りましたが 彼女からは特に返信がなく 結婚式の3日前ほどに別件で電話がかかってきたので 「美容院の場所とか、よかったら探しますけれどどうですか?」と聞くと 「大丈夫だよ、週末楽しみだね」 と… こちらとしてはすっかり来ていただけるものと思っておりましたが彼女曰く ・共通の知人が欠席と私から連絡があった時点で欠席の方向で話が進んでいるものと思っていたこと ・メールは私の手違いで届いたと思っていたこと ・3日前の電話で週明けにかけて長期の休みが取れたので旅行に行くつもりだと私に話したこと→つまり結婚式にはいかないという意味であったこと だそうですが、どう考えても欠席とはっきり言われてはいません。 電話の感じだと、欠席と言いにくく、その雰囲気を私が感じてくれているものだと思っていたようで その電話にて謝罪を受けましたが、ものすごいショックでしたし、 何よりも彼女のそういった行動を見抜けなかった私自身を不甲斐なく思いました。 披露宴開始まであと3分ほどで発覚した出来事で、思わずその場に座り込みました。 そんな中、会場のスタッフさんたちが 「今日ここにいらしている方々のほとんどが 新婦様の幸せそうな笑顔を楽しみにしていらっしゃいます。 どうか気を確かに、今日一日を楽しんでください。 私たちも精一杯サポートさせてもらいますからご安心ください!」 とおっしゃってくれたり 主人も 「俺は君が今日という日をどれだけ楽しみにして、 準備を頑張ってきたか知っているから、 こんな小さなことで悲しい顔をしないでほしい。 俺もしっかりエスコートするから、信じて。」 と言ってくれて、気を持ち直し、その日一日を過ごしました。 実際始まってみればとても楽しく、ゲストのみなさまからも 最近の結婚式の中では一番楽しく、いい式だったとお褒めの言葉をいただきました。 しかし帰る間際に彼女の分の引出物と引菓子を私たちが引き取ることになり、 改めて悔しい思いが込みあがりました。 引出物も引菓子も貰っても困るようなものは贈りたくない、そう思っていろいろ探し回りました。 友人たちからも「ここ最近カタログギフトばっかりだったから、すごく新鮮だし、皆が貰って喜ぶものを探してくれたんだね。すごく気持ちが伝わってきて嬉しいよ!」とたくさん連絡が来ました。 そういった思い入れのなる品ですから、実は引出物も引菓子も同じものを自分たち用に購入しており、彼女の分の引出物を私たちが使用するというのも難しい状況です。 またお料理も無駄にしてしまったことを思うと、なんだか切なくなります。 彼女の近くに座る友人たちには 「△さんという方は一人で来られるので是非お話など気にかけていただけると幸いです」 とお知らせしていたので その友人たちから 「△さん来ていないけれど…何かあったの?大丈夫かな。 会場が分からなくて迷子になってるとかなら私代わりに迎えに行ってくるよ!」と聞かれ 主人が 「ご身内に不幸があったそうで。本人は元気なんだけど来れないんだって」と返してくれましたが、 事情を知る義母に帰り際「当日欠席だなんてすごい神経の持ち主のお友達ね」と嫌味も言われ 本当に惨めな気持ちです。 彼女に対してガッカリする気持ちもありますが、何よりも自分自身が不甲斐なく感じています。 一番の責任は私にあると思っています。 さてここからが質問です。 こういった後、彼女とはどういったお付き合いをすべきでしょうか。 昔から親には「縁を切るのは簡単なことだが、どこでどんな風に誰にお世話になって助けてもらうかはわからない。一時期の感情で友達を失うようなことはしてはならない」と教えられ育ってきておりました。 しかし彼女がとった行動(はっきり欠席の意思を伝えない)は常識的とは言い難いです。 彼女自身あまり世間の一般常識というものにとらわれないタイプの方ですが そういった問題ではないとも思います。 大人として彼女に「もう過ぎてしまったことで仕方はないけど…」と今回の対応について諭すべきか、 何事もなかったようにこのまま過ごすか それとも関わらないようにすべきか。 実際電報をいただいてはいるのでお礼のお手紙を送るかどうかも悩んでいます。 主人からは「たくさんの人に祝福された喜びに比べたらとても小さな出来事ではあったけれど、社会人としてああいった対応をとる人は考え物ではあるよ」と言われております。 もしよければ皆様のご意見をお聞かせください。

  • 元カレは一体何をしたかったのでしょうか?

    2ヶ月ほど前に完全に別れた元彼から、久しぶりに電話がかかってきて「やっぱり俺がお前を幸せにしたい、戻りたいから考えてほしい」と泣きながら言われました。 しかし、その2日後にはやっぱりまだ戻れない、「今の俺はまだ昔と変わってないからまたお前を傷つける、自分勝手でごめん、幸せになってね、返事はいらないからね」とメールがきました。私はまだ戻るとか、戻らないとか、考えるとも何も言ってないのに。 なにがなんだかよくわかりません。 この行動なんとなくでも理解できる方いますか? ちなみに、別れた理由は私が彼の性格を無理になったので3月に別れを告げ、それからずっと戻りたいと言われて悩んでたのですが「今、お前がもう戻る気ないなら連絡とるのはやめよう」と言われ私も了承し、2ヶ月前から連絡を取っていない状況での突然の出来事でした。 元彼とは3年ほど付き合ってました。

  • ソウルのホテル

    ソウルに2泊3日で出掛けます。母と主人と私の3人で、目的はミョンドンで買い物と射撃、オプションで世界遺産を見る予定です。 ホテルですが、セジョンとコリアナではどちらが便利でしょうか? 韓国は初めてで、母は65歳です。買い物をしたいと言ってます。 料金はどちらも同じです

  • 漢字を教えてください。

    ロサンゼルスタイムズの記事です。 「韓国人牧師夫妻は息子を『エウンマン』(神の愛に満ちた)と呼んでいる。」 "They call him Eunman, which means full of God's grace." とあり、『エウンマン』は韓国語だと思うのですが、『エウンマン』を漢字で 表記することはできますか。もし表記できるなら、どのような漢字になりますか。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#145744
    • 韓国語
    • 回答数6
  • 台湾旅行おすすめコースを教えて下さい

    来週、初めて3泊4日の台湾旅行に行きます。 1日だけフリープランとなっているので、計画を立てているのですが、 なかなか分からないことも多いので、アドバイスをいただきたく 質問しました。よろしくお願い致します。 ちなみに旅行プランは以下の通りです。 1日目(8/7)は、台北(台湾桃園国際空港)着いた後、民芸品店(両替所)に立ち寄り後、ホテル着。 2日目(8/8)は、『台北市内観光』が計画されており、 ■忠烈祠→■故宮博物院→■保安宮→■行天宮と占い横丁→足つぼマッサージ体験→■中正紀念堂→■総統府(車窓)→昇恒昌免税店でショッピング に行くことになっています。 3日目(8/8)が、フリータイムとなっているので、2日目に行かないところに行きたいと思っているのですが、なかなか決まりません。 行きたいところは、『台北101』『龍山寺』『孔子廟』『林本源園邸』『永康町(時間があったら)』です。 どのルートでまわればいいか、またそのほかのおすすめスポットがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 登場人物の多い小説

    バルガスリョサの「緑の家」を読んだときは、その登場人物の多さに苦労しました。50人くらい出てきてます。 他にもトルストイの「戦争と平和」が300人以上出てくるらしいですね(笑) 他に登場人物が多すぎる小説ってありますか?

  • 無添くら寿司のがらぽん

    昨日ですが、子供たちと「無添くら寿司」に行きました。 子供達があの5皿食べると1回くじが出来、 あたりだとおまけが一つもらえるという、 「がらぽん」をやりたいというので行きました。 でも、10皿食べようと、20皿食べようとあたりが出ず、 おまけはもらえません。 「きっと、沢山食べた人がもらえるのよ。」 なんて言いながら子供達はおまけ欲しさに一生懸命食べておりました。 しかし25皿でもはずれ、 「もう、あきらめなさい。。おなか一杯でしょ。」と言っても、 子供達は「もう一回やりたい!」と・・・ 周りの子供達が1個、2個もらってうれしそうにしているのを見ると、 もう1回ぐらいであたるかなと。 子供達もおなか一杯だけど、 口一杯入れて必死に食べておりました。 あまりこんな食べ方は良くないでしょうが。。 そして最後の1回! はずれ でした。 あまりに可愛そうなので、パパにお土産にと買いましたが、 それではくじは出来ないそうで。。 5歳の娘は半泣き、 11歳の息子は「スシローか、かっぱ寿司行けばよかったね。」 となんとも後味の悪い食事になりました。 「あたり」を出さない当方も悪いのかもしれませんが、 私の退院と自宅療養あけの子供達との初めての外食だっただけに、 無添くら寿司を選んだのを後悔しております。 おまけと言ってもきっとたいしたものではないのでしょうが、 子供達にとっては大きなものなのでしょうね。 私もですが、子供達ももう「無添くら寿司」には行きたくないそうです。。

  • 私の過去の行動、異常でしょうか

    (小学校) ・父親は、私の家に遊びに来てくれた子に、お礼としてなわとびなどのプレゼントや お小遣いをあげていた ・空き地に落ちている成人雑誌を家に持ち込み、隠れて性的なページを興奮して読んでいた。 ・その雑誌に載っている有料ダイヤルに電話をかけ、すごい額の請求が来たらしいが  その後どうなったかは不明(両親に、特に怒られた記憶はありません) ※小学校時代の記憶なので、直上の2点は本当に自分がやったことなのかははっきりしません。  もしかしたら他人の話かも ・女子のグループになじめないのを、「自分は男っぽくて、男の子と仲良しになるほうが合っているん だ」と勘違いし、男子ばかりの班にずっと入れてもらってた。  実際は多分、男子たちも迷惑がっていたと思う。話がはずんでた覚えも無い。 (高校) ・高校2年生のとき、同級生と部活の練習に向かう時  かばんにちくわを入れ、歩きながら片手でちくわをちぎり、ずっと食べていた ・ベーグル、プリン、はんぺん、ノンフライの食べ物しか食べれなくなった  学校に不定期にしか行かなくなり、ベーグルを一日5個食べていた  (母親も黙認してか、毎日大量のベーグルを買いに行ってくれていた) ・食べたカロリーを半分にするサプリメントを、箱買い(30個3000円くらい)して  毎日飲んでいた ・食べ物のことばかり考え、塾に行く前にコンビニで30分以上悩み、一回700円以上使い 体によさそうなメニューばかり選んで買っていた。 ・塾の自習室で、コンビニの半生のごまあん団子を手づかみで食べていた  かばんに入れたメロンパンを、片手でちぎりながらずっと食べていた。勉強はそっちのけで、  机に座っていても食べ物のことばかり考えていた。 ・運動部でもないのに、身長153cm、体重40.8kg、体脂肪率18% ・母親は、勉強して名門大に入ることだけを望んでいたため、塾のお金や送り迎え、参考書など いくらでも買ってくれました。 高校3年生になり、優しい彼氏ができたことがきっかけだったかな。 次第に私の気持ち悪い癖は改善されていったのですが、今も変な癖(過去の記憶を振り払うために 一人で無意味な独り言を言い続ける、など)が残っています。また、対人関係はいまだに苦手です。 また、中学生頃から男性依存(好きな人が出来たら、その人のことで気が狂いそうになる) 中学校までは県内でもトップの成績でしたが、高校で本格的に好きな人が出来て 成績はがた落ち、勉強そっちのけになり、結局一浪して MARCHクラスの大学に進みました。 今も男性依存の気があります。友達はできますが、長続きすることはまれで、 現在は彼氏と遊ぶ以外に、休日にすることはありません。 継続して何かを練習することが苦手な性格らしく、 楽器やダンスなど、習おうと思いましたが続きませんでした。 私は知的障害を持つ弟が居るため、母親は精神病院を良く思っていないらしく 私が高校の頃、自分がなんだか変であることに違和感を覚え、精神科に行きたいといっても絶対に行かせてくれませんでした。(今は一人暮らしなので、自分のお金と保険証で、精神科とカウンセリングに通っています) 私はおかしいのでしょうか。 小学校、高校の頃、いったいどういう状態だったのでしょう。 上記の行動は、恥ずかしくてお医者さんにも言えません。 客観的な意見を聞かせていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#137224
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 世界で一番親日的でない韓国の不思議について

    この間テレビで世界で一番親日的な国はどこというランキングをしていました。 そこでの最下位は韓国でした。 でも韓国人は、日本人が頼みもしないのにものすごく多くの観光客や不法滞在者が 押し寄せてきます。 韓国人は、なぜ嫌いな日本に来るのでしょうか? 嫌いな国の日本の日本語も話せるし なぜだろうか? それだけ日本人に憧れているということでしょうか? 日本てそんなに韓国と比べて優秀なものや学ぶべきものがあるのでしょうか?

  • 塾と高校の癒着のついて

    以前、ほかのサイトで塾のことについて質問した時に 「●●塾は▲●高校とつるんでるからなー」 という回答があったのですが・・・(ちなみにその▲●高校は私立高校です) やっぱり、塾と高校の癒着ってホントにあるんでしょうか?? だとしたら、どこがどこの高校と癒着してるのかも知りたいです 回答よろしくお願いします

  • 猫捕獲業者知っていますか?

    5日前の6/26(日)朝方から、家内と二人でかわいがっていた猫が帰って来なくなりました。ご近所に聞き込みに行ったところ、26日の朝、不審な車が明け方までエンジンかけて留まっていたと新聞配達の人が教えてくれました。また、近所に猫好きな人がいて、以前も猫獲り業者の車が止めてあったらしく、その時は1ボックスカーのボディーに「猫研究所」と書かれていたらしいのです。ふざけた話です。ショックで悲し過ぎます。近所で何匹か見かけていた猫達も全然見なくなりました。地域は埼玉県北谷市で、外環自動車道に近い住宅地です。そういう人達を知っている、とか何でも良いのですが、捜す手がかりが欲しいのです。悲しくてジッとしていられません。よろしくお願いいたします。

  • 軽度知的障害児への学校の対応

    中学1年の長男の事です。 この前、長男の色々な事が心配で児童相談所に行きIQ検査などを受けてきました。 そしたらIQは70前後で小学4年生程度の精神年齢と言われました。 IQ70以下は軽度知的障害と言われるという話しを聞き、長男は70前後のラインなのでその分類に入るような事を言われ戸惑いを隠せません。 「小学4年生の子供が中学1年の授業を受けているのと同じ事なのだから、ほとんど授業内容は理解できていないと思う」と言われ、この先どうしたらいいか全くわかりません。 長男と同じ、軽度知的障害の中学生のお子様をお持ちの方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたらお伺いしたいです。 ○お子様は普通学級で授業を受けられていますか? そうでしたら、授業が理解できていない部分は何か学校がサポートなどして対応してくれていますか? ○学校(担任)はお子様の状況を理解して協力してくれたり支援してくれていますか? ○何か親として出来る事はありますか? 児童相談所の方に、学校の支援や協力は学校によっても担任によっても全然違うと言われました。 一生懸命協力的にしてくれる所もあればそうでない所もあると・・・ 来週、担任に話しに行くつもりですが今の担任の先生は協力的ではない感じがして不安です。 同じ悩みや同じお子様をお持ちの方、どうかお話しやアドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 大阪の民間の療育施設を教えてください。

    2歳5カ月の息子がいます。1歳半検診以降、経過観察でしたが、 先日、自閉傾向と発達遅滞を指摘されました。 公的な療育施設で受け入れ可能なところがあるかどうか確認中で、連絡待ちです。 空きが少なそうなので、民間の療育を検討しています。 大阪市、吹田市あたりでご存知のところがあれば教えてください。

  • バイト先で、これって不当解雇じゃないですか!?

    コンビニのアルバイトで初日に勤務を終えた2日後に一方的に解雇の連絡が来ました。 具体的な理由も言わず一方的に言われました。 勿論納得がいかなかったので、しつこく問い詰めると以下の二点をあげられました。 (1)前に辞めた人が戻ってくるから、そっちの方が慣れてるから、その人にやってもらう。 (2)廃棄は持って帰るのは禁止何ですか!?と聞いた。 (1)=なんの予告も無しにすでに人がいるのに、より使えそうな人がいるからと、使い捨てられた!! それってありなんですか!?そんなこといちいちやられたら、バイトなんて出来ないですよ。 別にミスも不正もしてないのに。 (2)=禁止とわかり、それを受け入れ、手はつけてません。勿論手をつけたなら、窃盗や横領になりえるので、しょうがないですが、やってはいないが、向こうが言うには、初日からそんなことを言うようならば、ろくな人間ではないとの判断です。 けどそれだけで正当な理由になるとは思えません。 そんな理由だけでバイトと言えども簡単に切っていいのでしょうか!? 労働基準監督署に問い合わせた所に、採用から二週間いないならば、一方的に解雇しても問題ないと言われました。 労働基準法では確かにそのような記載もありました。 しかし(1)、(2)の理由だけで解雇の正当な理由だと本当に言えるのでしょうか!? 正直なきをみるしかないのでしょうか!? なんとかしてせめて一矢報いたいのですが、宜しければアドバイスなど頂けないでしょうか!? 長文失礼しました。

  • 国歌斉唱や国旗掲揚に反対する人はなぜですか?

    戦争が良くないとか、国粋主義が良くないというのは分かるのですが、なぜ国歌を歌う事や国旗を掲げる事が、それに繋がるのでしょうか? 僕らが生まれた日本という国を大事に思い、この国に生まれた事を感謝すること。 日本を代表して頑張っている人を応援する為に、国歌を歌ったり国旗を掲揚したりすること。 それは戦争云々とは関係ないと思います。 また、日本以外の国でも国歌は歌いますし、国旗は日本以上に掲揚されています。 アメリカやカナダに行くと、市バスに国旗のステッカーやプリントが入っている事もままありました。 なのになぜ日本の左寄りな人たちは、国歌斉唱や国旗掲揚に反対するのでしょうか?

  • 労働基準法違反になりませんか

    初めての質問です。 家族がC○化成の地方工場に勤務しています。一か月に120時間以上残業しています。 頑丈ではありますが疲れなどが目立っています。 睡眠時間は4~5時間となっています。 三十代ですが、勤務年数により役員扱いとなり残業代は0です。 休日も出勤になったり夏や年末年始の長期休業も半分近く削って労働しています。また、祝日はもともと1年通して返上です。 このような勤務状況は違反ではないでしょうか。 本人はただただ一生懸命働いているようです。 振り返る余裕すらありません。 また、人間関係や今後勤め続けることを考えると、どうにもできないようです。 違反でないとしても何か解決策が浮かんだ方は教えてください。

  • 変な面接

    TVを見てて高校に入るのに 「面接でモノマネをする高校でモノマネして入試に合格した」 「名前と住所を完璧に言えたら合格だと言われた」 「学費を払えるかが一番重視されるんですよ」 なんて言う芸能人が居ます 高校で本当にそんなちゃらい事で入学を決めてる学校はどうなんでしょう?

  • 大阪の民間の療育施設を教えてください。

    2歳5カ月の息子がいます。1歳半検診以降、経過観察でしたが、 先日、自閉傾向と発達遅滞を指摘されました。 公的な療育施設で受け入れ可能なところがあるかどうか確認中で、連絡待ちです。 空きが少なそうなので、民間の療育を検討しています。 大阪市、吹田市あたりでご存知のところがあれば教えてください。

  • 韓国ソウルのゲイスポット

    今度ソウルへ旅行に行くのですが、一緒に行く相手がアメリカ人のゲイです。 韓国ではゲイコミュニティはオープンでないことは彼も分かっていますが、もし面白いゲイクラブとかが存在するのであれば行きたいと言っています。 宿泊は明洞なので、そこから近い所でどなたかご存知であれば教えてください☆