CDJW の回答履歴

全669件中641~660件表示
  • なぜビンラディンらアルカイダは同時多発テロを起こしたのか?

    このたび、中学の公民の模擬授業で紛争のことを扱うことになりました。 そこで、同時多発テロのことを取り上げようと思っているのですが、当時の新聞を読むと、アメリカが一方的な被害者なように書かれている気がして、どうしてもアメリカの肩を持つような授業になりかねません。それでは生徒に偏った価値観を押し付けてしまうことになります。 私は、きっとテロを起こしたアルカイダもそれなりの理由があってあのような大規模なテロを起こしたと思うのです。しかし、当時の新聞や本ではアルカイダ側の言い分がはっきりとはわかりません。 彼らはいったい何をしたくて同時多発テロを起こしたのでしょうか? 教えてください。

  • バリウスターVS700BDを1GBに増設したんですが?

    お世話になります。                          VALUESTARのSシリ一ズのVS700BDを256MBを1GBに増設    したんですが、ビスタを動かすことができるのでしよか。      教えてくださいお願いします、                                    

  • フケについてです。。

    風呂に入って最近はいつもより念入りに頭を洗ってるんですけど、髪をいじるとフケが出てきてしまいます・・。なんででしょうか? あと、ワックスを使うと粉みたいのが出ちゃうんですけど、どうやったら出なくなるんですか?「粉が出ない」って書いてあるワックス試したんですけど、全然意味ないんです。

  • ウイルスバスター2006→2007へ

    ポイントサイトでトレンドマイクロのウイルスバスター2007をみつけました。 今プロバイダーで2006を使用中ですが月額無料中なので今月中に 2007にバージョンアップしたいと思っています。 そのとき、よく注意書きで「ウイルスソフトは先にアンインストールしてください」とありますが、実際先にアンインストールしてインターネットに接続して購入となるとその間のセキュリティが正直不安です。 前もノートンからウイルスバスターに変更する際、それが心配だったのでウイルスバスター申し込みをクリックしたら「アンインストールしますか」のメッセージのあと「はい」を選択するとアンインストールが始まり、そのまま再起動→ウイルスバスターがインストールされたと思いますが・・・ みなさんはどのようにしていますか?

  • デスクトップからインターネットが消えました・・・・。

    MSNメッセンジャーのアンインストールをしようと思い、「Windows コンポーネントの追加と削除」を使ったら、デスクトップからインターネットのアイコンと「スタート」の「電子メール」が消えてしまいました・・・。 おそらく、何か重要なプログラムもチェックして実行してしまったんだと思います。 どう対処すれば良いでしょうか? また、ほとんどのメールはYhaoo!のメールボックスを使っていて、大丈夫だったのですが、消えたメールボックスのメールなどは復活しますか? どなたか、対処法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • intel Mac今買って良い?

    こちらで色々質問させて頂き、結果intel iMac20インチの購入を 考えています。 でも、今日雑誌で気になる記事を見たので御意見頂きたいのです。 Macは来年前半には新しいOSが登場するそうですが、 それに向けて機種も新しく発売される可能性が高いとか。 新製品の発売次期は、前もって分からないとういうのは こちらでも教えて頂いたのですが、 新しいOSが出る事が決まっているなら、それに合わせて 新機種が出るだろう、と考えてしばらく待つのもひとつなのでしょうか。 私は今OS9.2で、早くXを使いたいとは思っているのですが 迷ってしまいます。 今までの傾向からみると、新OS発売時には新機種が出ているのですか。

    • ベストアンサー
    • nao-feb
    • Mac
    • 回答数5
  • ノートパソコンのモニターの明るさ調節

    今までWin98のデスクトップ使っていたのですが、XPのノートPCは、モニターの明るさの調節はできないのでしょうか?(少し、暗くしたい)

    • ベストアンサー
    • noname#82270
    • Windows XP
    • 回答数1
  • 純正でないインクを使うと壊れやすいですか?

    お世話になります。 一年程前に購入したCANONのプリンター(PIXUS770)を使っています。 最近になってインクを5本とも取り替えました。 取り替えてから一週間ほどは普通に印刷できていたのですが、 色が出なかったり偏っていたりで調子が悪くなってしまいました。 ヘッドクリーニングや位置調整などをしてみると一度は正常に印刷できるようになりましたが、 また同じように不調になってしまいました。 ネットオークションでCANONの機種対応の一本250円位のインクを購入しました。 交換の際にインクがボトボトたれるので壊れないか気になっていました。 純正でないインクを使うとプリンターは壊れやすいのでしょうか?

  • 電源とファンについて

    DELL Optiplex620にRadeonX1300(128MB)LowPlofile対応を追加しようと思うのですが、 タイトルの通り電源が大丈夫か?今は負荷がかかった時だけ回転している冷却ファンが常時 回転するようになるのでは?と気になっています。 ビデオボードの増設はゲームではなく、単にDVI接続して奇麗な画面を見たいと以前から思って いたのですが、最近上記ビデオボードが手頃な価格であったので購入に傾いている訳です。 PC本体はPentium4-660、1024MBメモリ、SATA160GB-HDD、WindowsXP-Pro(SP2)という構成で、 購入時のままですが、P4-660が結構電力を消費するらしいので気になっています。

  • バイトかけもちを伝えるべきか+交通費多重取得の問題

    大学生です。今X店でバイトをしています。 かけもちでY店にもバイトしようかと考えているところです。 1、かけもちは伝えるべきか? ・X店にY店で働くことを。 ・Y店にX店で今働いていることを。 それぞれ伝えなければならないのでしょうか? できれば隠しておきたいのです(不利益に扱われてしまう可能性があるため)。 給料の問題もあるので、どちらかには伝えなければならないでしょうが、 X店にはなるべく知られたくないです。 2、交通費の多重取得について 家             X店              Y店 A市――――――――B市―――――――――C市 このような位置関係です。別々の日に働くことになれば交通費は問題ないですが、 同じ日にX店とY店で働くときの交通費が問題です。両方からもらえば、余計にもらうことになります。 その日ごとに交通費を申請するのは相手方にも処理の上で迷惑をかけそうなのですが、どうすればよいでしょうか? ある日はX店だけ、ある日はY店だけ、ある日はX店とY店のかけもちとごちゃまぜになりそうなのです。 黙ってれば詐欺になりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • ETHERNETポートの接続について

    今日、プロバイダを乗り換えました。 モデムとPCをETHERNETケーブルでつなぎました。良好です。 ただ、 我が家にPCが2台有るので、2台とも旨く活用したいのです。 ADSL回線は1回線です。一々、1台目のPCと2台目のPCのLANケーブルを抜いたり、入れたりして。1台ずつ使うしか方法が無いのでしょうか? それとも、両方のPCにケーブルを差し込んだまま、切り替えられる「切り替えスイッチ」が市販されているのでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • お勧め洋楽ロックまたはバラードを教えてください。

    お勧め洋楽ロックまたはバラードを教えてください。ロックは重すぎず、疾走感のあるものが好きです。バラードはニッケルバックが好きですが、The long roadというアルバムしか聴いたことがありません。 ※Journey,Asia,Heart,Bon Joviを除くものでお願します。

  • Internet Explorer7の応答なしについて

    こんにちは。 最近正式に配布されている、IE7を落として使用しているのですが、しばらく使っていると、必ず強制終了になります。 IE6の時は相当重い動作をさせながらではないと強制終了(以下、ハングアップ)になります。 IE7を利用している方で、こうなる方はいらっしゃらないでしょうか? 以下の環境になります。 http://support.epsondirect.co.jp/edcfaq/edsnsys_expub.nsf/ContentsID_S/TN100009426 OS:Windows Xp Pro SP2 CPU:Celeron 2.0GHz HDD:40GB

  • ブルースクリーンの解決方法

    ゲームとかダウンロードをしていたら固まったと思うとエラーメッセージがでるのですがどうすればいいでしょう?教えてください。 内容は STOP: 0x0000007Aです。

  • ネットをつなぎたい!どうすればいい?

    都内のアパートです。 以下のようにないないづくしの状況ですが、 インターネットを引く事ができるのでしょうか? ・電話回線をもっていない ・ケーブルテレビの対象外地区 ・光の対象外地区 ・ADSL専用の回線(タイプ2)を申し込んだら  「NTTからの回線の空きがないから不可能」といわれた この場合、電話加入権つきのプランを申し込めばインターネットに接続できるのでしょうか? 早くネットにつなぎたいのに環境が整わず困っています。 よろしくお願いします。

  • かむと肉汁が出てくるような、焼き餃子の作り方

    かむと肉汁が出てくるような、焼き餃子の作り方を教えてください。 レシピを工夫すればよいのか、 焼き方なのか 何度やってもうまくいきません。 火が通ってるのに水気?が残る具体的な理論が わかる方もお願いします。 こればわかれば、ハンバーグもおいしくくれるのかもしれません。

  • FMV-DESKPOWER LX50Lのメモリ交換

    FMV-DESKPOWER LX50Lが故障しましたので修理の見積もりをしてもらいました。 内容はメモリ故障による申告の現象を確認いたしましたと書いてあります。 見積もり内容が 交換部品      単価      備考 CP231419-XX    24500   MEM-DIMM 256MB 技術料金 15000円    税込み 41475円 メモリ交換だけでこんなにするのかとびっくりしました。 故障原因がわかったしメモリ交換なら自分でできると思い修理をキャンセルしました。 このパソコンにあったメモリはどんなものがよいでしょうか?

  • カードリーダーのアイコンが消えた

    FDDと一体になったカードリーダー付きのパソコンを使っています。 今日、PCを起動しようとしたら、システムファイルが壊れたとかでWindowsが立ち上がりませんでした。 回復コンソールからなんとかファイルを修復したあと、チェックディスクでエラーを発見・修復しました。 その後、Windowsは立ち上がったもののネットに接続できないわ、ウイルスバスターは立ち上がらないわで、デバイスマネージャを見たところ、!マークや?マークがたくさん出ていたので、各種ドライバを入れなおし、ウイルスバスターも再インストールすることで、なんとか普通に使用するところまで復旧できました。 しかし、ふとマイコンピュータを見ると、あったはずのカードリーダーのリムバブルディスクアイコンが消えていることに気づきました。 今表示されているのはフロッピーとDVD-RAMのふたつだけです。 以前は、カードリーダーの分があと2つありました。 たぶん今日のシステムファイル破損のトラブルで消えたかと思うのですが、これを以前のように表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • パソコンの買い替え

    6,7年前に買ったノートPCの限界を感じパソコンを買い替えようと思ってます。それで次はデスクトップに替えようと思ってます。使用用途は音楽、DVD鑑賞、インターネット、無料のゲームです。これたが快適に出来るものを探してます。出来れば10万前後位でいいのないですか?

  • 画面プロパティが使用不可に

    気がついたら私のPCの画面のプロパティが使用不可になっていました。 画面のプロパティを開こうとすると「システム管理者により、コントロールパネルの[画面]は使用不可にされています」という表示が出て画面のプロパティが開けません。どうすれば元に戻るのかどなたかアドバイスを頂けないでしょうか? OSはXPのHome Edition Version Service Pack2です