10ken16 の回答履歴

全2592件中2501~2520件表示
  • 理系の最終学歴と就職先

    教授に 「理系は修士出てないと就職ない、あってもロクなところはない」 と言われました。 理系の学部卒ではイイ会社に就職できないですか? イイ会社とは恐らく福利厚生がよい大手企業だと思います。 大学院(修士)まで行かないと いけないんですか? 修士は就職戦線を戦っていく上で必要不可欠な資格なのですか?

  • 卒業論文にグラフを貼り付け

    現在卒業論文を書いているのですが、本文中に統計グラフなどを載せたいと思っています。 しかし、ネット上にあるものをコピーして張り付けなどは著作権などの問題も生じてくると思いますし、どうしたらいいのでしょうか。 そういった経験をされた方はどのようにされましたか?

  • 31歳で恋愛経験ゼロです

    私は今年で32歳になりますがまだ一度も彼氏ができたことがありません。結婚にあせっている訳ではないのですが、やっぱりさみしいです。また処女だというのが恥ずかしいので仕事仲間や友達とも恋愛関係の話ができません。もしこの先好きな人ができてもまだ処女だというのがわかるとなんか失望されてしまうのではと心配です。性格的にも人見知りをしてしまうのですが、これから彼氏をつくるにはどうすればいいですか?また彼氏ができたらまだ処女だということをなんて言えばいいですか?

  • 理系単科大学生の出会い

    高3、男、機械工学系志望です。 東工大とか農工大のような理系の単科大学の生徒は、女性との出会いはどのようなかんじなのでしょうか? なるべく「華やかなキャンパスライフ」なるものをおくってみたいです。 よろしくお願いします。

  • 衝撃波について、お尋ねします。

    信じられないかも知れませんが、最近近所とのトラブルで警察と衝突。 以来覆面パト、制服警官などのつきまといを受けています。 ここでの質問は身の上相談ではありませんので、決してその筋の回答はされないようお願いします。 最近、ヘリコプターの急降下での威嚇を頻繁に受けていますが、ネット上でもたまにこういった嫌がらせがあるようです。出来るだけ写真を撮っていますが、・・。 自治体に問い合わせてもわけのわからない回答しかくれません。それで、それなりの当局を訴えようと思っています。 ただ、気になる点がありますので、物理的、化学的に回答いただければありがたいです。 1.ヘリコプターが急降下急上昇する時の衝撃波が並大抵ではありません。窓ガラスがぶるぶるではなく、バタバタ音を立てます。今にも割れんばかりです。これは、ひょっとして暴走族の改造車と一緒で、消音機を改造していることが考えられますが、実際ヘリには消音機が標準装備されていて、故意に改造ができるのでしょうか。 2.ヘリから別の機械で衝撃波を民家に照射できますか。 3.窓がバタバタ音を立てるのは今日は北側でしたが、通常ヘリは真上に逃げていきます。ひょっとしたら。北側は民間駐車場で空き地ですので、近くの民家や車内から私の家の特定の窓ガラスに衝撃波をヘリの飛来と同時に照射して混乱させることも考えられますが、物理的に可能でしょうか。 そんなことがあるのかと、耳を疑われるでしょう。私は、世間で言う非合法団体(ご存知と思いますので具体名は申しません)と、仕事の関係と個人的正義感から長く戦ってきました。嫌がらせを受けることを覚悟でこれまで生きてきました。 決して、妄想などではありませんので、是非科学的な回答をお願いします。ヘリとパイロットと責任者を特定していつの日か必ず謝罪させます。皆さんの知識が必要です。よろしくお願いします。

  • ベッドの掛け布団について・・・。(?><)

    セミダブルのベッドにはセミダブルの掛け布団が良いですか? 少し寝相が悪いのでダブル用を探そうかなと思っているのですが・・・。 ご意見よろしくお願い致します!

  • 自転車に乗れない人は、原付免許取れないでしょうか。

    今度、友達と原付免許を取得しようと思っています。 試験自体は筆記だけのようですが、 私は、自転車に乗ることができない(バランスが悪くて)ので その後の講習が不安です。 免許を取っても、実際に原付に乗ろうとは思いません。 試験だけ合格できればいいのです。 自転車に乗れない人でも、大丈夫でしょうか? 回答の方お願いします。

  • 算数の割合

    小5の家庭教師をはじめたのですが、割合のところで、 (1)比べる量=元になる量*割合 っていう公式があるのですが、元になる量を聞かれてる問題のときは (2)元になる量=比べる量/割合 という公式を使うのですが、 なんで(2)の公式がわからないというので、私なりに、(1)の式から(2)の式ができるということを説明したのですが、結局わかってないみたいでした。左辺、右辺、代入という言葉は知らないようで使えません。 以下のように説明しました。 まず、(1)の式の『元になる量』がわかってないから、今回は今からこれを出したいのね。で、右側と左側を入れ替えて  元になる量=比べる量*割合になるのはわかる?右と左を入れ替えても同じでしょ?(この時点でわからないらしい) で、元になる量を出すから、左に元になる量だけを置いといて、『*割合』は右側に移動させよう。『*割合』を反対側に移動させるとき、『/割合』になるにね。(なんで*が/になるのかもわからないらしい。) 私は教育学部ではないので、自分なりにやったのですが、こんな説明でいいのかわかりません。 公式だから覚えなさい!とも言えなくて・・・ このせつめいは間違ってるのでしょうか? 次回もう一度説明したいのですが、どう説明したらいいでしょうか? 教えてください>< お願いします!

  • mp3の曲をCDに焼きたい

    iTunesがあり、mp3の曲はパソコンで再生できます。 今は車でCDを聞くために、mp3の曲をCDに焼きたいです。 どうやって焼くことができますか?? 素人なのでお願いします。

  • 車のFF、FRの見分け方は??

    車は前輪(FF)後輪(FR)駆動とあると思いますが簡単な見分け方ってありますか?車の下部を見れば一目瞭然だと思いますがもっと簡単に見分けられる方法ってありますか? 大体、FF,FRは車種によってちがうのでしょうか? 先日中古で購入したアベニールバンをユーザー車検受けたのですがFRだと思ってスピードメーター検査の際、恥をかいてしまいました。 初心者ですが会社の車(カローラバン等)の車検も毎年行っているので 車検は8回ほど経験しているのですがこの始末で情けないかぎりで。 1年経つとどっちだったか忘れてしまいます。カローラバンもFFなのでしょうか?FRだと思っていたので同じバンであるアベニールバンも車検の際間違いを起こしてしまいました。普通乗用車のカローラもFFでしょうか? 軽自動車は全車種FFになりますか?こんな些細な質問ですがご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 醜い自分・・・

    気分を害する方もいるかも知れませんが、思い切って醜い本音を投稿します。 私は30歳の男性で、長年自宅療養をしています。 学生時代は成績も良かったですし、家庭は経済的に恵まれており、 容姿も人から褒められていました。 (自分で言っている時点で痛い人間でしょうか?) 当時、それらを鼻にかけたつもりはありませんが、 多分心のどこかに特別意識のようなものがあったと思います。 自分は他の人より優れていて恵まれているのが当たり前、と感じていました。 でも今は、病気で就職も出来ず自宅で過ごす日々・・・。 そんな毎日の中、旧友の近況を耳にします。 中学時代にクラスで一番成績の悪かったG君が資格を沢山取り真面目に仕事を頑張っている話、 大学受験に失敗して高卒で働き始めたH君がNPOで頑張っている話、 大学時代に僕が勉強を教えていたような人たちが一流企業に勤めて結婚した話・・・。 そういった風の便りにいちいち「何で?」とやりきれない怒りのような嫉妬を覚えます。 素直に喜べません。嫉妬してしまいます。嫉妬というより許せないような気持です。 友達の幸せを「許せない」なんて、自分でも情けないし惨めでなりません。 もう友達とは言えないですね。最低だと思います。 病気になってから自分の醜さがよく分かりました。 そして、胸を張って友達だと言えそうな人が一人もいないことにも気がつきました。 病気で社会的に大きなブランクを抱えてしまった上に、 心までこんなにさもしいのでは情けなくて仕方がないです。 率直で辛辣な感想でも構いません。 この苦しみから抜け出せるヒントを下さい。 体調によって返事が遅れるかも知れませんが、 必ず回答もさせていただきたいと思っています。 長文を失礼いたしました。 ここまで読んでくださり有り難うございます。

  • ガムを食べたら部停に・・

    中学1年になる息子がいます。 バスケ部に入部しており、毎日クラブをがんばっているのですが、 今日、突然「学校に行きたくない」と言い出しました。 理由を聞くと「僕が、部活が終わった後にガムを食べたら1年生皆が部停になった」と泣きながら訴えてきました。 息子が悪いのは当然なので「やった事を今更後悔しても取り返しつかない!あんたが悪いんだから、勝手な事言わないで学校に行きなさい!」と言い送り出したのですが、正直なところを言うとガムを食べただけで部停になると言う事が私には、理解ができず、落ち込んでいる息子を見ていると胸が痛いです。 部活というものは、それだけで停止を受けるものなのでしょうか? 私が中学生のころは帰宅部だったので、よくわかりません。 また、それほど厳しくなかったです。 今は、そんなものなのでしょうか?? ご経験あるかた、ご回答よろしくお願いします。

  • ドラゴンボールでの色々な矛盾点

    ドラゴンボールには色々な矛盾点がありますが、(例えば、精神と時の部屋は定員2名なのにブウ戦では4人入っていたりとか。) どんなのがありますでしょうか?ご存知の方、色々教えて下さい。

  • 私に合う仕事

     私は、今現在求職中です。自分に少しでも合う仕事をしたいと思っているのですが、思い浮かびません。そこでご意見を伺いたいのですが、することが非常に遅くてマイペースな私に合う仕事はありますか? できれば、集中できて速さをあまり求められない仕事がいいと思っています。(そのような仕事はないとは思いますが・・・) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yanami
    • 転職
    • 回答数7
  • カラーレーザープリンタの保守契約に入ったほうがいいですか?

    お世話になります。 先日、ヤフオクでカラーレーザープリンタをほぼ新品同然 の状態で落札しました。 自宅用にと思いまして落札したのは 良かったのですが、万が一の時に備えて保守家約に入るか どうか?迷っています。 もちろん、中古と言えど新品同然なので、とても快調に動いて くれています。正直、お金がもったいないので、保守契約に 入らないほうがいいのかな?とも思っているのですが、 どうなんでしょうか? 今後、長期間使用していると想定されるトラブルなどがあれば、 修理料金なども含めて教えていただけないでしょうか? また、定期的に交換しなければいけない、部品が一体いくら くらいするのか?また、それが一体何年周期くらいで交換が必要 になるのかもぜひ教えていただきたいです。 もちろん、一般的なケースで結構ですので、修理専門家の方の ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。 参考になるサイトなどがあればURLだけでも教えていただけ たらとてもありがたいです。 機種名やメーカー名などはあえて、伏せさせていただきます。 (10万円程度で落札しました。)

  • カラオケCDの音程をPCで編集して3度下げたい

    Windows XP H/E の環境です。  カラオケCDの音程をPCで編集して3度下げたいのですが、無償、有償 のソフトをご紹介いただければ有難いです。

  • お年玉は何歳まで?

    今年のお正月に帰省した時に、いとこの子が昨年二十歳になっているのを忘れていとこに渡してしまった後、二十歳だと分かり成人祝いも渡しました。(本人が大学生なのですがバイトを理由に来ないので) お年玉は大学卒業まで渡すものなのでしょうか?

  • 最近使ったファイルの削除について

    昨年よりWindows PX Proを使用しています。 それまではWindows Meを使っていました。 Meではスタートメニューのなかの「設定」で、 タスクバーと「スタート」メニューというコマンドのなかで、 「最近使ったファイル」を一括削除できましたが、PXではその ようなコマンドがありません。 最近使ったファイルを一括削除する方法はないでしょうか? おしえてください。

  • 2車線をトロトロと併走する車。非常に迷惑ですよね。

    2車線を同じスピードで併走して後続車の流れを悪くする車っていませんか? 私の経験では、大型ダンプに多い気がします。 けっこう長い直線でなんですが、大型ダンプがトロトロ並んで走っていていつまで経っても先に進めず。 ダンプの前に遅い車がいるのかというと、そうではない。 追い越し車線の方の車はいずれ右折するために予め走っているのか(ダンプの車線変更は難しいと聞くので) と思ったが、しばらく走って左車線に入りコンビニに2台並んで入っていきました。 左側の通常車線をゆっくり走るのはわかりますが、 右折するわけでもない、左車線に入れないわけでもないのに追い越し車線をゆっくりと、 しかもなぜか左車線の車と併走するなんておかしくないですか? ただの嫌がらせでしょうか? ダンプに限ったことではありませんが、 これらの運転手は何を考えているのでしょうか? ダンプ以外では、おじさんおばさん、チンピラ風VIPカーの運転手に多い気がします。

  • 皆さんの、おススメの本を教えてください。

    私は、吉本ばななさん、黒柳徹子さん、 江國香織さん、稲葉真弓さん、小川未明さん 宮沢賢治さん、村上春樹さんのファンというか、 この人たちの書く本を好んで読んでいるのですが、今度、 この人たち以外の方が書いた本も読んでみようと思うので、 皆さんおススメの作家さん、本を教えてください。 上に書いた方の本でも、私が知らない面白い本が あるかもしれないので、あったらぜひ教えてください。 本を紹介してくださる場合は、次のことを守ってください。 ★作者名、本の題名、出版社名を必ずお願いします。 ★簡単でいいので、あらすじを少し書いて頂けると嬉しいです。 ★ホラー、サスペンス系、下品な内容のもの、 グロいものは苦手なので、そういった表現があるものはやめてください。 ★高校生なので、年齢制限がないもの、 あるとしても、15禁くらいの本をお願いします。 以上のことを守っていただければ、あとはなんでもいいです。 エッセイでも、小説でも、ギャグ系でもシリアス系でも… あと、通学の電車の中で読むことが多いので、 持ち歩きがしやすいように、なるべく文庫化されてるものをお願いします(ハードカバーでも、勿論OKです) よろしくお願いします。