10ken16 の回答履歴

全2592件中2481~2500件表示
  • 実家が貧乏で悩んでます

    先日、交際していた彼にプロポーズされました。本来なら喜ぶべき事なのでしょうが、ある理由のせいで喜ぶどころか不安でいっぱいです。 その理由と言うのも、恥ずかしながら私の実家が貧乏なのです。母は、私が高校生の頃亡くなっており、父は転職を繰り替えしていたせいで定年時に退職金も貰えず貯蓄も一切無いので借家に1人年金暮らしをしています。 今まで何人かの方とお付き合いしてましたが、実家の事を考えると結婚に自分からは前向きに考えられませんでした。こちらのトピを見ても、皆さん持参金や結婚式や新婚旅行などのお金はお互いの親御さんが出されていたりしますよね。私の実家では一切出してもらえる余裕はないと思います。 彼は、本当に仕事も真面目にする人ですし、経済的にも余裕があるほうです。また、とても優しい人で私が安月給のOLのため(恥ずかしながら私自身も貯金が無い状態です)いつも金銭的に気にかけてくれてて、ごくたまに援助してくれたりもします。彼のご実家はキチンとした普通のお家の様で皆さん仲良くされてるみたいです。 彼には、実家の事はまだ詳しく話しておらず実家が貧しい事で彼や彼のご両親に受け入れてもらえないのでは?と不安でいっぱいです。なお、結婚後は他県の彼の赴任地に住む事になるため、この先も金銭的に厳しい生活の中1人暮らしをしていく父が非常に心配でもあります。しかも、一人っ子なもので‥ 皆さんの周りで、片方の実家が貧しいため援助が一切ない状態で結婚された方ご存知でしたら是非アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

  • DTMで使うパソコン

    DTMで使うパソコンはノートがいいでしょうか?デスクがいいでしょうか?自分は持ち運びができるのでノートのほうがいいと思うのですが、経験上デスクより動作環境が悪いような気がしてます。実際そうなのでしょうか?

  • 漢文を学ぶ意味

    高校の国語では漢文も習いますが、漢文を学ぶ意義って何でしょうか? 漢文を学ぶんだったら中国語でも覚えた方がよっぽど役に立つだろうし、漢文は大学で習いたい人だけ習っても誰も困らないと思います。 また、韓国やベトナムでも高校で漢文を習うんでしょうか?

  • プリンターで出力できません・・。(涙

    皆さんこんにちは。 最近、会社でPCを1台買い変え、 1からソフトやドライバーをインストール しています。 (新しく買ったPCはDELL製で。) 順調にいっていたのに、プリンタドライバー をインストールする際(EPSON LP7800C) にドライバーが認識せず、印刷出来ずに困っております。 一応、会社の環境としては 3台PCがあり、YAMAHAのルーターに 全部繋がっており、プリンターも繋がっているので そのうち2台はプリンター使えるですが 新しく買ったPCだけ認識しません。 仕事で使うだけに、とても困っています。 どなたかドライバーや、他、お詳しい方 お教え願えませんでしょうか? OKWAVE初心者なので 見づらい書き方になりますが、 よろしくお願い致します。

  • 夢での移動は不可逆か?

    夢の中で、ある場所からある目的地に移動します。かなり長い道中で、交通機関もいろいろ乗り換えたりします。で、こんどは逆に帰ってくる事は可能なのでしょうか。どうもいままで移動しっぱなしで、また帰ってきたのを見たことがありません。

  • 自分はCAD操作に向いているかどうか

     20代半ばの男です。ワケあって会社を辞め、転職を考えています。  これといってやりたい仕事も無く、自分に何が向いているのか分からず、悩みに悩んでいます。    悩んだ結果、CADを使った設計という仕事に興味を持ち、訓練校に通うことを考えているのですが、果たしてこれが自分に向いているのかどうかが気になり、これまた悩んでいます。    「向いてなくても自分のやる気とがんばり次第でどうにでもなる」と知人からは言われましたが、CADは向き不向きが重要だともきいたので、そう割り切れずにいます。    CADはどんな人が向いているのでしょうか やはり数学の図形が得意な人でしょうか なにか適性を知る良い方法があれば是非教えていただきたいです。  長々と失礼しました。よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • zsennsi
    • 転職
    • 回答数8
  • 自分に合うノートパソコンの構成について

    今まで家族全員で1台のノートパソコンを使っていたんですが、今度自分専用のノートパソコンを買おうと思います。 そこで色々と自分で調べて見たところ、CPUとかメモリーなどを自分で選んでいってパソコンを買うことができるということを知りました。 今度は、そこで買おうと思うのですが、自分はパソコンについての知識が乏しくCPUやメモリーとかいわれてもあまりピンときません。 そこでおすすめのCPU、メモリー、マザーボード、グラフィックカード、ハードディスクの要領くらいを教えてください。 主な用途はインターネット、音楽管理、2D、3Dゲームです。 OSはWindows Vista Home Premium にする予定です。 あとパソコンを買えるサイトはドスパラやエプソンダイレクトショップなどいろいろありますがどこがおすすめですか? 値段は~20万円くらいまでが希望です。 ちなみにしたい3Dゲームはファイナルファンタジーです。↓ http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • PS1 おすすめのアクション、RPG

    PS1のゲームを買おうと思います。 ジャンルはアクション、又はRPGでお願いします。 ロックマンX4、X5、X6、メタルギアソリッドなどをやったことがあります。 あとFF、DQ以外でお願いします。

  • 楽譜の読み方(シャープやナチュラルが多い)

    五線譜の最初に♯が3つある楽譜です。 全曲とおしてド・ファ・ソに♯をつけるのは わかるのですが、1小節内でドにナチュラルがついて、 すぐにまたドがでてきた場合、この2回目のドは また♯をつけるのか、 ナチュラルのままなのかがわかりません。 説明下手ですみませんが教えて下さい。

  • ダイハツの車なのです。

    この前ダイハツの車で、現行bBに似た車を見ました。 特に後姿が似てるのです。 ダイハツのHPに行って見てみましたが、後ろ姿の車は無く、 結局どの車種なのかわかりませんでした。 ダイハツじゃなかったのかな~? でも、bBに似ていて、ちょっと小さかったな~って言うのが印象です。 車種わかる人いたら、教えてください。

  • 彼が癒される言葉。女性の接し方について。

    彼は、表面に見せる強気な態度とは裏腹に、実はとてもデリケートな人で、職場でのストレスがかなりあるようです。会うとよく愚痴をこぼします。 彼を勇気付ける言葉、彼に自信を持たせる一言があれば教えてください。 また、彼が癒されるために私はどのように接してあげたら一番良いでしょうか? 彼はかなり忙しく私も仕事をしており、たまにしか会えません。(月1回くらい)

  • 学校がバイト禁止

    学校がアルバイト禁止ですが、 親は認めてくれているので学校には内緒という形でやりたいのですが、 バイトしたい所に電話をかけたとき、 「学校は?」と聞かれて、 「○○高校です」と答えて、 「○○高校はバイト禁止じゃなかったですか?」 もしくは 「○○高校はバイト許可されていますか?」 と言われたらどう答えたらいいんでしょう;; 宜しくお願いします。

  • 感情的な上司…

    今の勤め先を辞め、独立をすることにしました。 その旨を上司に伝えたところ、「独立のことは誰にも言わないで」と言われました。 関係者の方に私が今後もここで仕事を続けるような振りをして、今後の契約を結ばせることは違法行為にはなりませんか? 私としてはまるで詐欺でも働いているかのような気がするのでとても心苦しいのですが…。 どこの誰と契約を結ぶかは顧客側が決めることであって、経営者側が自分の利益のために操作することではないように思います。 いくら私にお客を取られたくないからと言っても、今上司がやっていることには問題があるように思います。 「独立することを言ってはいけないと言うのであれば、嘘を付き続けるのはイヤなので早めに辞めさせて欲しい」と掛け合いましたが、のらりくらりと逃げられています。 また私としては私が開拓した方々には私の方へ付いてきてもらいたいという思いがあるのですが、上から言わないでくれと言われているのに言ってしまったら何らかの刑罰に処せられますか? それと私が仕事をする上でのノウハウを書き貯めた手帳があるのですが、上司がそれをコピーさせてくれと言います。 私の仕事のやり方の全てを書き込んでいますので、私にとっては何にも変え難い物ですからコピーはもちろん見せることも拒んでいます。 絶対に見せないで良い方法と言うのはないのでしょうか? そもそも職務規定が書かれているような契約書も取り交わしていませんし、勤務期間の契約すらもありません。 今まで多少なりともお世話になってきている上司に「言わないで」と言われたので今は黙ってもいますし、急に辞めるようなこともせずに耐えていますが、話をしようにもすぐ感情的になってしまう人なので、なかなか落ち着いて話をすることも出来なくて困っています。 こういうタイプの上司を黙らせる良い方法は何かないでしょうか? よろしくお願いします。

  • この度離婚します

    今月で妻と離婚するのですが。。。 理由としては昨年年末に私が腰を痛め寝たきりになり、金銭的に苦しくなった事です。今は勤めに出ております。 私としては反対してるのですが、妻も仕事をやってまして自身あるようです。息子は5歳でその息子も連れて行くつもりです。 確かに不甲斐ない私に見えると思いますが、今は普通並に収入もあります。最悪息子だけでもこちらで育てたいと思います。 法律上では母親が有利らしいですが、何かいい方法がありませんか? 息子を大事に思い離れたくないのです お願いします 助けてください

  • 床下か屋根裏収納か?

    こんにちは。 この度家を建てます。しかし土地が狭い為、収納が少ないです。 確認申請を出す段階なのですが、どこか収納が取れないかと悩んでいるとナショナルの畳下収納と言うものを見つけました。メーカーに聞くと畳1帖分で17万程度だそうです。屋根裏にも収納が取れると言うことで6帖程度で20万前後だそうです。 畳下は収納が少ない1階でスペースが出来るので良いと思うのですが屋根裏ほど広くない割りに金額は同等、屋根裏でも構わないのですが、夏は暑く一度入れたら出し入れが困難かな?と思ったりでどちらかに決めかねております。 確認申請に影響があるので答えを早くして欲しいといわれたのですが… 実際、使っている方がいらっしゃったら何かアドヴァイスをいただけないでしょうか? つけようと思ったがデメリットが多く止めた方もご意見いただけたらありがたいです。 反対につけてよかった。便利だと言うご意見もいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性の風俗について

    付き合っていた人が風俗に行っていた事がわかりました。私は彼と付き合う前、彼に「風俗は嫌悪してしまう」と言っていました。例え性欲処理だけの為であっても、彼が自分以外の女の子とそう言う事をしていた事自体が不潔と思ってしまい生理的にダメなので、別れたいと告げました。彼は別れたくないと言っていますが、私の意思はどうやっても変わりません。私の考えは、男性には理解してもらえないのでしょうか。 ここにいる男性にお聞きしたいのですが、彼女や奥さんが風俗を嫌だと思っているのに風俗に行かれる心理はなんなのでしょうか。(仕事の付き合いはまた別問題なので除きます。あくまでも自発的に風俗に行かれる場合です。)男性は体の構造上溜める事は出来ませんが、風俗に行かなくとも一人で出来ると思います。私はアダルトビデオの鑑賞や一人でする事に関しては全く嫌悪はしておりません。 また、彼と口論になった際、私が風俗行ったらどう思うの?の問いに、それは嫌だと言っていました。風俗に行く男性は、彼女・奥さんが女性用風俗に行かれる事はどう思いますか?(この場合、女性側の妊娠は無いものと過程します)私は、自分は風俗に行くが相手の風俗はダメと言う彼の考えを理解出来ません…。

  • できれば男性の方にお聞きしたいです。

    先日、一つ年下の男友達に告白されました。 まだ返事はしていません。。 私は20代前半で、その人は 私が年上だということを知っているのですが、 今まで特別年上扱いされたことはありません。 しかし、付き合うとなると年上である私が 相手をリードする側になるのかなと考えると ちょっとしんどいと思ってしまいます。。。 私はどちらかというとしっかりしていないほうだし (実際相手のほうがしっかりしています・・) 相手にリードしてもらう側のタイプだと思うんです。 さらに、私はまだ一度も男性と付き合ったことがなく そのことも言っていないので自分の中で引っかかっています。。 ここでお聞きしたいのは、男性は相手が一歳でも年上だった場合 相手に引っ張ってほしいと思うものなんでしょうか? また、告白した相手に交際経験がないと言われたらひきますか??

  • 卵を入れるタイミング(うどん・味噌汁)

    うどんや味噌汁に卵を入れてふたをすると、沸騰して白身の部分が泡立ったり、鍋の底にくっついたりします。 半熟卵が好きなのですが、卵を入れるタイミング、時間、火加減など教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • このたび車を軽にすることにしました

    このたび車を軽にすることにしました。 しかし、ある人から軽は危ないから、ダメだと言われました。 税金や燃費では明らかに軽の勝ちなので、ここに質問させていただきます。 最新の軽でもそんなに危ないものですか? リッターカーにするべきでしょうか? 安全性と燃費でお勧めは有りますでしょうか? 情報を知りたいので、どこかにそういった燃費や、安全性の面での情報をご存知でしたら、お教えくださいませ。 宜しくお願いします。

  • 女学生の一人旅

    大学生二年です。 春休みはとても長いのでどこかへ出かけたいのですが、あいにく友人達と都合が合わず、一人旅になりそうです。 女子大生が一人で旅行するのにおすすめはありますか? (ちなみに一人旅は初です) ツアーだと中国とか気になりますが、一人なので治安とか心配なんです ^^; 国内だと小笠原とかでしょうか・・??? あまり費用が高いと無理なので、大体7,8万くらいでおさまるところがいいです。期間は3~6日くらいで。国内外問いません! 治安、費用、女子大生一人がポイント(?)です。 情報お持ちの方、よろしくお願いします