fuji1 の回答履歴

全551件中521~540件表示
  • 選挙し違反している議員への対処方法

    ある議員が議員名で個人にお見舞金を渡していました。確か個人としてならともかく議員としては個人への現金渡しは禁止されたはず。しかしその患者は動けない、数週間後訪れたその議員は、そのお金が盗まれたと言って、病院を訴えた。病院は常に、お金は置いていくなと呼びかけていたにもかかわらず。そして私も疑われた。私個人はどこに苦情を言えば良いのかわからない。選挙管理委員と聞いたことがあるが、その人はどこにいるのかわからない。教えてください。

  • ダブルで融資、受けられますか?

    友人にお金を貸しています。 早急に返済して貰いたいのですが、なかなかうまくいきません。 銀行から融資を受けて返済を考えていたのですが名目がありません。 フリーローンというのもあるみたいなのですが・・・。 さらに友人は現在労金でカーローンを組んでいて会社を辞める可能性もあり労金から普通の銀行に借り替えを考えています。 カーローンとフリーローン、ダブルで普通の銀行で融資を受けることは可能なのでしょうか? 一案として車の名義を親に書き換えて実際返済するのは友人、 形的には親がカーローンを組むという事も考えましたが・・・。 もっといい方法があったら教えてください。 お願いします。

  • 未払いの契約料金を法的に支払わせるためには?

    ある出版社からの依頼で、フリーのライターとして、ある女性雑誌2001年3月号に写真付き記事を書きました。はじめて担当者から記事の依頼が来たのは今年1月15日。取材記事と写真を納品したのが1月末、2月には記事が掲載される予定でしたが延期になり、結局3月号の特集記事の一部として掲載されました。(雑誌は手元にあります。) 契約料金は同月末には支払われる予定だったのですが、1ヶ月が2ヶ月に延び、更に延期延期の繰り返し・・・。本当に払う気があるのかと心配しているうちに数ヶ月が経過し、とうとう最後に約束した8月末日を以っても契約料金が支払われていない状態となってしまいました。 さて、このような状況の場合、金額も小額なため法的といっても弁護士さんを通して云々といったように大げさなことをするわけにもいかず、かといってこのままうまく逃げられてしまうわけにもいかない為、どのように対応すれば良いのでしょうか?もしご経験のある方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 消費者金融について

    幸福信販という会社を知っている方、情報を下さい。あまり聞かない名前なのですがきちんとした会社なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#769
    • 消費者金融
    • 回答数4
  • 実は私、子供の頃こんなもの食べてました。

    カテゴリーが違っていたらごめんなさい。 昨晩、妻が子供にご飯を食べさせているのを見ていたら、 ふと思い出しました。 子供の頃って、今思うととんでもないものが御馳走だったりしませんか? 私の場合・・・ その一:あったかいご飯にバター(マーガリンだったか?)を混ぜて     醤油をたらし(ここまでは御経験の方も多いかと)さらに     「すきやきふりかけ」をかけたものが大・大・大好きでした。      「こんな美味いもんがあったのか~」と、子供心に感激しておりました。 その二:プロセスチーズをスライスして4~5枚ごはんにのせる。さらに     中央にイカのしおからをのせ、お茶をかけてお茶漬けにする。 半煮えのしおからの舌触りとチーズの独特の匂いに大人の世界を感じていました。 とまあ、今思い出すとしょうもないもんを御馳走と思って食べていたわけですが 皆さんには、そんな懐かしくもあまり人には自慢できないでいた、子供の頃の 御馳走はありませんか?是非教えてください!

  • プレビューで平日にディズニーシーへ行った方 混み具合教えてください

    今度平日にプレビューでディズニーシーへ行きますが、やっぱりプレビューでも90分待ちとか当たり前なぐらい混んでいるんでしょうか? 平日に行った事がある方教えてください

  • for 文における処理の改善(C言語プログラム)

    はじめまして。panicdjです。 いまCでプログラムを組んでいます。 環境はVC++ver6.0 Win32 Console Applicationです。 以下のプログラムを見てください。 #define X_MAX 10 #define Y_MAX 20 #define Z_MAX 5 int main(int argc , char ** argv) { int i, j, k; int aa[10][20][5]; for (i = 0; i < X_MAX; i ++) { for (j = 0; j < Y_MAX; j ++) { for (k = 0; k < Z_MAX; k ++) { aa[i][j][k] = 10.0; } } return 0; } 過去のスレッドでポインタ型によるアクセスを すれば、処理が高速になるとかかれていました。 自分は,for文による繰り返す処理ではなく, その「ポインタ型によるアクセス」を実装したいのです。 こんな私にアドバイスお願い致します。

  • 焼き肉食べ放題のお店の情報を教えてください

    東京と神奈川にある焼き肉食べ放題の情報を教えてください ホームページなどでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • ハードディスクが壊れてしまったのですが、交換はできるものなのですか?

    NEC VALUSTER-NX でウィンドウズ98を使っていたのですが、 先日ガガガと音がしてこわれてしまったようなのですが、(ハードディスクを認知しないです。もちろんウィンドウズは立ち上がりません。)自分で交換できるものなのでしょうか?もしできるようならばやってみたいので 必要なものと手順を教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • プレビューで平日にディズニーシーへ行った方 混み具合教えてください

    今度平日にプレビューでディズニーシーへ行きますが、やっぱりプレビューでも90分待ちとか当たり前なぐらい混んでいるんでしょうか? 平日に行った事がある方教えてください

  • わたし、3年間1日も負けてないんです!!

    1,2,3,着を探す予想から、掲示板にのらない馬を探す逆転の発想が私の攻略法の出発点です。皆さんにその方法をお教えしたいのですが、どんなやり方がありますか?みんな勝ち組になって頂けたら幸いです。 新聞とペンがあればOK!他にお金がかかる機械、ソフトなど一切必要ありません。 1、2番人気の枠、馬番の不思議な関係についてもお話できたらいいのですが!

    • ベストアンサー
    • sarabu
    • 競馬
    • 回答数3
  • 台風の後..

    台風が通りすぎた後、いつも以上に空が青く見えるのは 気のせいでしょうか???

  • マウスの左クリックが利かない

    通常は左のボタンをwクリックしてアイコンを開いたりすると思うのですが急に左のボタンが使えなくなり、右ボタンを押してショートカットメニューからしか開くことができなくなりました。考えられる原因としては大容量のファイルを保存したからかなぁと。。 何度、再起動しても直らないし、ましてマウスの設定の問題ではないようです。 よろしくお願いします。

  • 処理が重すぎる・・・

    Win2000SP2、IE5.5SP2で、凄速2001とノートンアンチウイルス2001とコリャ英和一発翻訳2とZoneAlarm2.6.231が常駐している環境なんですが、最近全体的な処理が重くなって、アプリの起動すらスムーズに行きません。 タスクマネージャを見てみると、プロセスのところに「System Idle Process」という項目があって、そのプロセスがCPUの95%程のリソースを占めていました。 原因はこれしかないと思い、プロセスを終了しようとしましたが、操作は無効になって終了できません。 常駐ソフトを外してみたのですが、このプロセスは消えませんでした。 この現象は、正常なのでしょうか。 ちなみに SOTEC PC MicroStation 366 Celeron 366 Memory 384MB (規格オーバーです) ラニードのLANボードでCATVインターネットです。

  • 定期券どちらがお得?

    定期券を1ヶ月分購入するのと、6ヶ月分購入して、1ヶ月使用し、払い戻すのと どちらがお得なのでしょうか? 6ヶ月分購入して、1ヶ月分使用し、払い戻した方がお得だと小耳にはさんだのですが、本当ですか?払い戻す方が得だなんてちょっと疑わしく思っています。 わかる方教えてください。それとも、鉄道会社によって違うのですか?

  • 台風について

    台風の西側 東側 被害が大きいのはどちらですか? 理由も教えて下さい。

  • 創価学会員に質問

    創価学会は 日本や外国にいっぱい会館を作ってますよね みんなすごい立派でキレイな建造物です アメリカ(?)にできた創価大学も すごいです そこで思うんですけど そんなところにお金を使うべきなのでしょうか? 細かい部分で言うとお供え物のお金も 会館全部を集めれば結構集まると思うんです それだけの資金があれば もっと色んなところで役に立たせることが出来ると思うんですが...。 もう一つ気になる事は池田先生が太っている事(失礼) やっぱ良い物をたらふく食べてるんでしょうか。 飢えに苦しむ人を救うって人が。 これを読んで不快感を感じたのなら すみません 創価学会に対して敵対心を抱いているわけじゃないです 自分が創価学会に属しているだからこそ そういう部分 気になるんです

  • ふくらはぎが”つり”やすい

    皆様初めまして。 ご存じの方がおりましたらご教授いただけると幸いです。 去年くらいから異常に足がつりやすい体質になってしまいました (こむら返り?いうんでしょうか?) 会社のサッカー部に所属しているのですが 試合中前半(30分)持てば良い方なんです。。 何か解消法とかないでしょうか? 試合前に時間かけてアップしても駄目なときもあります 3kmを12分前後で走れますので(片足1kgのフットバンド巻いてます) 体力的には問題ないと言われているのですが・・・・・・・・・ 週1くらいしか走ってないんですけどね つりやすい体質になったのが激やせしてしまった 1年後くらいからです。 1人くらし初めて間食なくしたら1ヶ月程度で10kg落ちました (現在168cm、63kgです) なにか関係ありますでしょうか? よろしくおねがいします

  • 自己破産について

    ちょっとしたことから ”自己破産したら働けるのか”と言う話題になり ”働けるなら借金返せる” いやいや信用失墜だから働けない・・等等賛否両論で結論が出なかったのですが実のところどうなのでしょうか? 財産はもちろん管財人預けとなるため自己都合は出来ないのは分かっているのですが。

  • バイク購入時、未成年者は保証人必ず必要ですか?

    バイクを初めて購入するのですが、未成年なので保証人が必要なのかどうかが知りたいです。