fuji1 の回答履歴

全551件中441~460件表示
  • 親戚に頼もうかな?

    主人がサラ金で借金をしました。実父の入院費等を払うために借りていたのですが多額になってきたのです。毎月の支払いは10万円こ越えました。生活が苦しく家賃の更新が迫っているのに全くお金がありません。親戚に頼るべきか悩んでいます。私がサラ金で借りるべきなのか???

  • セイコークロノグラフ(海外版)の使用法について!

     セイコーのクロノグラフを所有しています。アラームを始め、使い方が今ひとつわかりません。教えて下さい。ボタンは、右に2個、左に3個あります。全体の時計表示以外の小グラフとして、10、20,30の表示があるメーターと秒針のメーターとアラームのメーターとが、あります。その他として、左上のボタンで、時計表示の秒針が動き出します。再度押すと止まり、右上のボタンを押すと、12時のところに戻ります。左下のボタンは、二重になっており、一番ひっぱると、アラームの時間が調整でき、一つひっぱると、音がなり始めます。このような時計ですが、よろしくお願いいたします。

  • セイコークロノグラフ(海外版)の使用法について!

     セイコーのクロノグラフを所有しています。アラームを始め、使い方が今ひとつわかりません。教えて下さい。ボタンは、右に2個、左に3個あります。全体の時計表示以外の小グラフとして、10、20,30の表示があるメーターと秒針のメーターとアラームのメーターとが、あります。その他として、左上のボタンで、時計表示の秒針が動き出します。再度押すと止まり、右上のボタンを押すと、12時のところに戻ります。左下のボタンは、二重になっており、一番ひっぱると、アラームの時間が調整でき、一つひっぱると、音がなり始めます。このような時計ですが、よろしくお願いいたします。

  • トルマリンブレスレットの腕時計に与える影響について

    電磁波から身体を守ってくれるとの宣伝文句に釣られ、トルマリンブレスレットを購入し身につけています。 自動巻きの腕時計を左手に付け、ブレスレットを右腕に付けているのですが、どうしても字を書くときにブレスレットが邪魔をするのです。 そこで、左手にトルマリンブレスレットを付けようと思っているのですが、その際、同じ腕に付けている腕時計に悪影響はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バイクの運転方法は難しいでしょうか?

    バイクの免許(中型)の取得をかんがえております。 現在は、オートマ限定の免許しかありません。 一番不安なのは、バイクにクラッチがあることです。 左手の使い方は?足はのせておくだけなのでしょうか? と、いろいろ教えていただければと思います。 写真や図解にて詳しい説明がネットにて 知ることができるようであれば、そちらも ご紹介頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 不法滞在者との結婚

    教えてください。 私の後輩の31歳男性が中国人の女性とお付き合いしています。付き合い始めてしばらくたってわかった事なのですが、彼女はビザが切れており不法滞在でした。彼女の話によると警察に見つかったら強制的に中国に戻され、日本には五年間来る事はできないそうです。 彼女との結婚は可能でしょうか??彼の話によると横浜の行政書士の先生で、不法滞在者との合法的な結婚の世話?をしてくれるという方がいらっしゃるということなのですが???本当にそういう事ができるのでしょうか? もし相談するとしたら、どんなところに相談に行けばいいのでしょうか??例えば「弁護士事務所」とか・・・?? それから、不法滞在者と知っていて付き合っている彼は咎められる事がありますでしょうか?? なにもわからないのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 街中で煙草を吸っちゃいけないってのなら

     是非、喫煙者の皆様にお聞きしたいのですが、最近、「秋葉原などで、ポイ捨てなどでなく、通りなどで煙草をすってはいけない」みたいな条例(?)が施行されたのか提案されたのかっていうニュースがあったのですが、それならば、きちんとした喫煙所を作ってしかるべきだと思うのですが…。  現に、使われ方が違うにしろ、喫煙者は煙草税という形で税金まで納めているわけだから、そもそも行政は喫煙所の整備や設置などをしても良いと思うのです。  みなさまは、どう思われますか?

  • テレビが突然真っ暗になってしまう・・アンテナか線かブラウン管か??

     テレビやビデオを見ていると突然テレビ画面が真っ黒になってしまい 中央に白い線が一本でています。  音声はちゃんと聞こえますが、画面は見えないのです。   その時はしょうがないので、電源を切ってテレビを少し休ませると 大丈夫な時もあるし、しばらく見えない時もあります。    電波障害ではないとのことなので、アンテナが悪いのか、テレビに 接続している線が悪いのか、ブラウン管自体が寿命なのか(小さな2万円 くらいのテレビ、メーカー品ですが5年目です)  修理に来てくれるような老舗の電気屋さんも近所にはなく、 不便です。  何が原因でしょうか??

  • 水商売は子供には悪影響?

    私は、高1と中2の子供を持つ会社員のバツイチの母です。 わたしは、『父親がいないから・・・できない。とか、買えない。行けない。』というのだけは思わせない。周りからも見られないよう、断固として普通の家庭と同じ様にやってきました。やってきたつもりです。 子供はどう感じているかはわかりませんが・・・ 自己満足かもしれませんが・・ で、問題が 高1の子が進学校に行っていて大学へ行くのが希望です。下の子の希望高校が私立なのです。 どちらも、お金がかかるわけで。今だって、いっぱい、いっぱいなのに・・・ でも、子供の夢は叶えたい。お金がないから夢をあきらめる事はさせたくないのです。 で、昼間の仕事のほかに夜バイトをしようかと思い、週1回程度なら子供達にも悪影響や、自分たちのために・・・とか思わないでくれるかな。と思うのですが、やはり水商売は多感な年頃の子には悪影響でしょうか・・? ず~っと、小さい頃からそういう環境なら影響ないでしょうけど。。 どう思いますか?

  • 中国と台湾

    中国と台湾はそれぞれ別々の国と認識してよいのですよね。 国際的にそのことは認められているのですか?

  • VBでのテキストファイルへ参照の際の指定行への移動

    VBのOpenステートメントでテキストファイルを読み込み、Instrで文字列の検索を 行っています。 もし、検索文字が見つかった場合、次の値を取得する。という風にコーディングしています。ここまではコーディングは出来ている状態です。 ここで値が取得できたら、次の検索文字を検索する際に、また最初の行へ戻って、ファイルを読み直したいのですが、最初の行へ戻るというメソッドはないのでしょうか? ヘルプやネットのサンプルなど参照していますが、それらしきものが見当たりません。一度Closeして再度Openするしか方法はないのでしょうか? もしご存知のお方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 東芝Dynabook SS3010のバッテリパック

    もうかなり前の発売になりますが、タイトルの機種を使用しています。 買い換えたいのはやまやまですが、まだしばらくこれで乗り切らなければならないので、消耗して使えなくなってしまったバッテリパックを探しています。 当時定価で大容量バッテリパックが\50,000(少容量の方は付属だった?)と記憶しています。現在ここまでの値段はしないのかもしれませんし、もうあまり販売しているところも少ないのかもしれませんが、何とかして安く入手して運用したいのです。 安く購入できるようなところや、周辺機器の売買などが充実しているようなサイトなど、何でもいいので情報を寄せていただければ嬉しいです。気長に待ってみますのでよろしくお願いします。

  • ケータイ欲しいっ!

    私は中3の受験生です。 クラスの大半の子はもう、ケータイを持ってて 持ってないのって私ぐらいなんです‥‥。(泣) 好きな人もケータイ持ってるから、メール交換もしたいのにぃ。 今、パソコンでメールしてますが、 忙しくて毎日チェックできません! けど、ケータイなら手軽に見られるのに‥‥と いつも思ってます。 それに、ケータイって今いる場所など分かって 冷静に考えてみれば、親も安心だと思います。 けど、親は大反対です!! 前に母親に頼んだとき、超怒って2日ぐらいおこってました。 それも、すごい恐いんです。だから、頻繁に頼めません。 理由も結構あるんです。 「兄貴(高3)がまだ持ってないからpooh310にも持たせられない」 「メル友殺人が多くて、それが恐い」 「まだ働いてないんだから、 お金の大切さが分からなくて無駄遣いしそう‥‥」 「受験生なのに勉強がおろそかになる」 「友達関係が分からなくなる」‥‥と、 まぁこのようなことを言われてます。 けど、私はど~しても欲しいんです!! 仮にケータイを持ったからって、勉強をおろそかにしたり、 無駄遣いもしないし、出会い系サイトなんて行きません!!! けど、許してくれません‥。カナリ手強いです‥‥。 皆さんはどう説得して、許してくれましたか? 親が納得するようなケータイのメリットってありますか? 何か良いアドバイスがおればおしえてください!!! よろしくお願いします。

  • 履歴書郵送時の封筒について

    履歴書を含む応募書類を郵送するのに、 学校の就職指導センターで売られている封筒を使おうと思い、 昨日買いました。 その封筒には最初から「採用担当部長殿」と印刷されています。 「殿」は、目上の人に使ってはいけないと聞いたことがあるのですが、 どうなのでしょう?? 学校で売られているものだから、これでいいのでしょうか。 こんなのはたいした問題ではないのでしょうか?? 少し気になっているので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 乱数って・・・

     乱数は毎回同じ数字がでるようですが・・・どのように決めているのですか? ※Randomize をいれると毎回変わることは知っています

  • パスポート番号

    韓国で開催するワールドカップの試合を見に行きたいのですが、まだパスポートを持っていません。パスポートがなくてはチケットが取れないのでしょうか?教えてください。

  • パソコンの時計が変になって困ってます・・・

    パソコンを起動すると、時計が、2000年1月1日0:00 になります。 修正してすぐ起動した時には直っているのですが、 電源をしばらく切ってから起動すると、また変になっています。 どういうことなんでしょうか? システム上は他に大きな問題はないようです。WINDOWS Me です。

  • 新手のサギ?

     カテゴリーが分からないので、ここで質問いたします。  今日仕事帰りに自宅へ向って歩いていたところ、白い乗用車がスーと 近寄ってきて私の脇で止まりました。  道でも訊ねられるのかと思ったら、「すいません。この高級時計知って ますか? ロベルタなんとか(忘れた)というんですけど、この時計余った んで差し上げます。」というのです。  時計は箱に入ったままでしたので、どのようなものかはわかりませんが、 気味が悪くて、「そんなに高級な時計ならいただくわけにはいきません。 結構です。」と断り、車からさっさと離れました。  車には若そうな男性2人が乗っていました。  これって、一体なんなんでしょうか。ほんとにただで高級時計をくれる つもりだったでしょうか。 「ただほど高いものはない。」というではないですか。 サギの一種なのでしょうか。 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 新規口座開設の際

    新規で開設する際身分証と印鑑他に何が必要なんでしょうか?私は未成年で親に知られずに開設したいのですが…べつにやましいことはしませんがいちいち残高見せろだのうるさいんで…あと銀行からなにかDMとかきますか?教えて

  • ファイルの順番が逆に?

    突然なのですが音楽ファイルを入れてあるフォルダの中のファイルの順番がAからZの順だったのがさかさまになっていました。整列(名前順)にしてもZからAになってしまいます。 元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか? また、何故このようなことになるのでしょうか?お教え下さい。