nebura71 の回答履歴

全1100件中261~280件表示
  • 面接で嘘の退職理由を言ってしまった時

    前の会社を「結婚するため(通勤が困難なため)」という理由で退職し、失業給付を受給しましたが、就職活動中に結婚が破談となってしまいました。 今回、新しい会社に内定が決まりましたが、就職試験の面接で前会社の退職理由を「親族の介護のため」と嘘をついてしまいました。 新しい会社で雇用保険の再加入手続きをする際に、退職理由を嘘ついたことがバレてしまう可能性はあるのでしょうか? 面接で色々説明するのが面倒なので、つい嘘をついてしまいました・・ 分かる方がいましたら教えて下さい。

  • flv形式をmp4に変換する

    返答お願いします。 私は今、Craving Explorerというソフトを使って動画をflv形式からIpod用にmp4に変換していたのですが、変換しているとすぐにPCの電源が切れてしまいます。 そこで、その他の無料のflv形式の動画をIpod用にmp4に変換できるソフトウェアを紹介していただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • Cドライブの空きが少なくなった・・

    先々週まで1.5ギカあったCドライブの容量が気付けば300Mぐらいに なってました・・。 なんとか1.5Gまで空き容量を戻したいんですけどどうすればいいでしょうか? ・特に大きい容量のソフトをインストールした記憶はありません。 ・ディスクのクリーンアップをしましたが800Mまでしか戻りませんでした。 ・直近のCドライブにどこかに入ったサイズの大きなファイル等の調べ方は? アドバイスお待ちしております。

  • 大学生のアルバイト塾講師が生徒の卒業式に参加し、一部の生徒だけ手紙を渡すことについての是非

    自分は今大学3年で、就活が本格化するため、大学1年から続けていた集団塾(中学生がメイン)のアルバイトを2月で辞めました。 今年卒業する中3の生徒は、1年生の頃から教えていた生徒も多く、体育祭や三送会何かも見に行ったりして、大変思い入れがあります。 なので、是非最後の卒業式も参加したい(卒塾生からは来てほしいと言われています)と思っているのですが、卒業式に体育祭や三送会と違って、卒業式に一アルバイトの大学生が出席しても大丈夫なのでしょうか?(勿論スーツで参加し迷惑をかけないようにします) また自分が行く予定の卒業式が今月14日にあり、ホワイトデーとも重なるので、バレンタインのお返しを卒業式参加の際に何人かの生徒に渡そうと思っているのですが、その際に一人一人に対して、「卒業おめでとう~生徒毎で特に印象に残った思い出~高校へ行っても頑張って」的な手紙を同封しようと思うのですが、これって色々とまずいのでしょうか? 本当は卒塾生全員に手紙を書きたいのですが、人数が多く、渡せそうに無いので・・・あと手紙だけだと誤解されてしまいそうなので、お返しに同封という形が一番自然かな・・・と。 恋愛感情とかそういったものは全く無いのですが、昨今色々と教師と教え子のトラブルが多いので、心配になり質問しました。 回答のほど宜しくお願いします。

  • 精神病薬であなたが飲んで目眩や震え等の経験がある薬を教えて下さい。

    精神病薬であなたが飲んで目眩や震え等の経験がある薬を教えて下さい。

  • 地球に月がなければ

    今の人間はいなかったんですか?

  • 昭和の最後の日

    1989年1月7日  激動の昭和に幕が降ろされました。 最後の夜のNHKニュースで松平定知アナウンサーが「間も無く昭和が終わります」と視聴者に告げる場面は印象的だったのではないでしょうか。 皆さんの昭和最後の日はどうでしたか?

  • 息子のおちんちんの皮が~!!!

    7歳になる息子のおちんちんの皮がふやけたように白くただれています。かゆくがりませんが、むくと痛がります。(ちなみに包茎ではありません。) 膿がたまっている様子はありませんので、亀頭包皮炎ではないと思うのですが、どのような病気が考えられますでしょうか? 病院に行くとすれば、小児科より皮膚科?泌尿器科?どこがいいのでしょうか?教えてください!!

  • 自由にしたい…私のワガママでしょうか?

    こんにちは。 みなさんの意見をお聞きしたく、 乱文ながら質問を書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。 わたしは現在21歳、2年前に5つ上の旦那と結婚し、結婚後すぐに旦那の家族(父・母・祖父・祖母)と同居をはじめました。(同居が結婚の半条件だったため) 旦那の親としては同居をするのがとても嬉しかったようで、わたしたちには一銭も払わせず家のリフォームをしてくれ2階は全てわたしたちのスペースにしてくれました。 台所は1階にのみあるため、ご飯の準備などの家事等は一緒にしております。(旦那の母もわたしも働いているため) 家族には本当に大事にしてもらい、何不自由なく暮らしており、 若いときに結婚させてもらったという感謝の気持ちが強く、今まで同居に対する愚痴や不満は誰にも言ってきませんでした。 しかし… やはり結婚前より友達と遊びに行くか回数は減ってしまい、気を遣わずもっと自由にしたいという気持ちが最近強くなってきてしまったのです。 「まだ若いのだし気にしないで遊びにいっていいよ」とは言ってくれるものの、遊びにいった次の日の朝食作りのときの雰囲気は悪くなり、気を遣って疲れてしまうのです、、、 気を遣っているせいか、結婚後、生理も不順になり月に2回きたり。。。 特に避妊はしていないのに2年間子どもも授からず、、、 そこで旦那に正直に「子どもを授かるまで二人暮らししたい」と打ち明けたところ、最初は「やはり親の気持ちを考えると家を出ることは無理だ」と断られましたが、何度も話をしているうちに「そこまで言うなら出るしかないね、親に話そう」と言ってくれました。 でも旦那の親の気持ちを考えると、わたしさえ我慢すれば家族を悲しませないですむのに、、、でもここで我慢すれば、何も変わらないで、また同じ事を繰り返すんじゃないかとか、、、 いろいろな気持ちが葛藤し、どうしたらいいのか悩んでおります。 2人暮らしをして気を遣わずに自由にしたいというのは、わたしのワガママでしょうか?。。。 言いたいことがまとまらず、とてもわかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。。。

  • 男性っぽい女性

    男勝りというよりは、男性と感覚が似ている女性、仕事観や姿勢など・・何から何まで仕事中は男性っぽいな・・という女性をどう思いますか? よく男性に「顔はかわいいのにな。なんでそんなに男っぽいの?」といわれます。●●なのに・・といわれると(自慢ではないのですが)ダメかな?っと思ってしまいます。 私自身は女性のいい部分も出したいなと思うのですが、正直みなさんはそういった女性をどう思われますか? ただ、感情的にものをいったり、甘えてものをいったりするのが嫌いで、仕事は人間としてプライドを持ってと。。思っています。 皆さんのご意見をください。宜しくお願いいたします。

  • 日産モコを少しでも安く!

    日産のモコを購入したいと思っているのですが、買う時に少しでも安く買いたいので何かいい交渉のしかたがあれば教えてください。この車を比較に出したらいい…などありますか?

  • 戦争って

    何で戦争ってやっちゃいけないんですか?

  • 戦争って

    何で戦争ってやっちゃいけないんですか?

  • ピアノ不可の賃貸アパートへのピアノ搬入について

    会社の後輩に質問されましたが、判らなくて答えられなかったのでこちらでご意見頂ければと思いました。 彼女は地震に強いと評判の積○不動産の賃貸アパート(新築)に住んでいる。 アパートは「ピアノ不可」(不可の原因は不明)だが、副業でブライダル奏者もしており、生活にピアノが欠かせない為、軽量の電子ピアノを内緒で置いている。 でも電子ピアノと本番のグランドピアノとでは全然違い、失敗して恥をかいた経験から、小型のグランドピアノを今のアパートに搬入しようとしている。 わかっている事は、構造は「軽量鉄骨造」2階建てアパートの2階。 契約書に「ピアノ不可」の規約あり。(禁止理由は、重量なのか騒音防止の為なのか不明) 搬入したいグランドピアノは重量280kg(大人5人分?)との事。 彼女は、大家との仲介業者(積○不動産)に言えば絶対拒否されるはずとの 事で、誰にも何も言わずにグランドピアノを搬入してしまうつもりです・・ いくらなんでも、万が一何かそれで起きた場合のリスクが相談された私としては心配なので、以下の質問にご回答頂けると助かります。 (1)ピアノ不可の物件を、管理会社と大家との交渉次第でピアノ可にしてもらえる余地はあるのか。(私的にはこれをしたほうが良い気がしますが・・) (2)ピアノに音を消す機能(よくわかりませんが)があり騒音は防止できる。重量についてが、楽器メーカーの人によれば、新築で軽量鉄骨造なら手抜き工事じゃない限り、床の補強も不要で設置はまず問題ないと言われたそうです。 一部屋の広さは14m2との事。本当に2階に280kgのピアノを置いて床が抜けないのか? (3)管理会社に無断で、勝手にピアノを搬入した場合のリスクは何が 考えられるのか。(損害賠償や、強制退去の可能性等) 以上、詳しいご回答頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 10畳のリビングに40Vの液晶

    カテゴリが微妙にちがうかもしれませんがお許しください。 今液晶テレビの購入を検討中で置き場所は10畳のリビングです。 メーカーはSONYのブラビアの購入を考えているのですが 32Vだと少し小さな感じがしますし40Vだと少し大きな気がします。37Vだと丁度の気がするのですが個人的にSONYが好きで 他のメーカーも考えたのですが結局32Vか40Vの選択で迷っています。 実際に10畳の部屋に住んでテレビを置かれている方、テレビに詳しい方、もしよろしければご回答ください。宜しくお願いします。

  • 戦争責任について

    カテゴリー違いかもしれませんが、迷った末にここで質問させていただこうかと思います。 A国とB国が戦争したときに、A国が勝利したとします。 B国は戦争責任をとらされ、指導者以下責任をとり、 死刑などの形で責任を負うことが普通にあると思います。 しかし、よく子供同士の喧嘩では弱い者いじめをしたA君のほうが先生に怒られるという形で責任を負い、 A君がB君に謝って解決することがあります。 戦争には双方の言い分があり、子供の喧嘩のような単純なものではないかと思いますが、 勝利した国の論理としてはどのような言い分でB国に責任を求めるのでしょうか? 私にはこじつけのような言い分しかないのでは?と思っていますが・・・・・ 私は歴史について、まったくの素人ですが、戦争責任という言葉に違和感を覚え、 今回こういった質問をさせていただきました。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • t1t2
    • 歴史
    • 回答数13
  • 男性意見お願いします。

    男性の方に質問です。 それぞれの人から咄嗟に好きと言われたらなんと答えますか? (1)彼女もしくは好きな人 (2)可もなく不可もなくの人 (3)対象外 (4)ウザイ人

    • ベストアンサー
    • noname#77697
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • mp3プレーヤー<デザイン、操作性、ノイズキャンセル、音漏れ>

    mp3プレーヤーを買うのに悩んでいます。 1.スペックは1~4GBくらい 2.デザイン重視しイヤホンをよくするか、音を良くしデザインを棄てるか 以上で悩んでいるプレーヤーは ・mplayer 1GB http://www.iriver.co.jp/estore/special/20080221/ ・ipod nano 4GB ・sony ノイズキャンセルがついてる4GBのもの バスや電車でよく使うので、ノイズキャンセルは必須になってくるかと思いますが、デザインもすてられない・・・といったところです。 また夜行バスもよく使うので、音漏れも慎重です。 また今使っている音楽ソフトはituneです。 私自身本当にどれも迷ってしまっているので、 もしよろしければみなさんの選ぶイヤホンやプレーヤーと その理由をお聞かせください。

  • 告白が成功したとして・・・・

    卒業式の後に告白をしようと思っている中3です。 前回に「卒業式の告白」について質問させていただいたところ、2・3日前に告白した方が良いという意見をいただきました。 ですが、そのような時に限ってすれ違ってしまいました。というわけで、友人が式後すぐに呼び出して、チャンスをつくってくれることになりました。おそらく、式前は忙しく告白をする暇のあるやつなんていないと思います。なので、式後すぐにしたのですが、成功するか失敗するかは別としてきちんとした告白はできるのは確かです。 そこで質問なのですが、成功したことを仮定として話を進めるときに(もちろんフラれる可能性も同じだけあります。)、その後はどうすればいいのでしょうか?2日後に高校受験が控えており、一緒に帰ったりできません。下校時間までの10分程度の間をどう利用すれば良いのでしょうか?違う高校を志望しており、春休みには会えると思いますが、次に会えるのはいつになることやら・・・・。 10分という短い時間をどう過ごせばいいのか教えてください。

  • 彼は淡白?

    私は今19歳でつきあって10ヶ月になる21歳の彼氏がいます。 でも最近、彼氏のことが根から本当に好きなのか分かりません。 彼は私と結婚したいと本気のようです。 彼と会えない時は寂しいです。でも自分からメールや電話をしたいとは思いません。 何故なら彼氏のメールや電話は淡白でつまらないんです。 電話の会話はいつも私からきりだすし、元々彼はおしゃべりではないんですけど、私の話すことが終わったら沈黙になったりします。 デートの時もあまり会話してくれないし、この前2人で焼肉に行ったんですけど会話がなくなると「何か面白い話してよ」とか言ってきます。 私からしてみれば「たまにはお前がしろ!」という感じなんですがそれも言えない状態で・・・。 デート自体もいつも私からどこか行こうと提案しますし、私はどんな所でも彼氏となら楽しいという性格なんですが、彼は違うみたいで・・・この前遊園地へ行き、ウォークラリー式の推理クイズみたいなものをやったんですけど、証拠を元に推理して行くゲームで証拠をメモしてあとでまとめるんですけど、私がメモし忘れたら本気で怒って「何やってんだよ」とか私的にゲームなんだから楽しくやればいいのにって思うんですけど。。。 あと、クリスマスにイルミネーションを見に行ったんですけど、些細なことで喧嘩して最悪なクリスマス・・・ イルミネーションは都内の有名な場所で結構すごかったと思うのですが、彼は「何を見ればいいんだよ」とか愚痴ばかり・・・ 喧嘩していたからその時は仕方ない部分はありましたが。。 でも基本やさしいし、甘えさせてくれるし、いいとこもあります。 私はこれからどうしたらいいか分かりません。 みなさんは彼氏とこういうことになりますか? 長文になりましたが、アドバイスお願いします。